
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 17 | 2016年4月2日 18:33 |
![]() |
13 | 2 | 2016年3月4日 19:14 |
![]() |
63 | 54 | 2015年12月14日 16:47 |
![]() |
33 | 15 | 2015年11月20日 18:57 |
![]() |
7 | 14 | 2015年11月12日 11:43 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月29日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
例のレンズエラー修理後7ヶ月経っても再発しなかったXF1。
その後、流行の「フリン」を頑張っている間は休眠状態だったのですが、久々に持ち出してみました。
幸か不幸か、なんともなく動作しています。
雨がピリ付いていたので、らしく無い画ばかりですがお目汚しで・・・
9点

花とオジ様
こんにちは♪
XZ-10にも浮気をなさっておられた事、この
夏津にはすっかりお見通しでございます(^^)
なんて、私もXZ-2の代わりにXZ-10があるか
を見に行きましたら、何故かXF1を持って
お店を出て来ましたが(^◇^;)
花とオジ様のXF1がご無事で良かったです♪
最近はXF1を持ち歩く事が多いです(*^^*)
子供達の先生方や、ご父兄の皆さんにも凄く
オシャレだと羨ましがられます。
でも内心はレンズエラーが起きないか?と、
ヒヤヒヤしながら使っています^^;
Exif載るか?ですが、全てXF1です♪
書込番号:19748588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セ〜ラ〜夏津様
安心して下さい Exif載ってますよ
XZ-10もなんとか付き合ってあげたので、XF1に戻って来ました。
途中のSX610がチョット余計でしたが・・・
夏津様のXF1もどう過ごして居られるか心配で心配で、午前中と仕事中は寝られない日々でした。
おかげでケツ圧が・・・ 違うか・・・ (^◇^)
お元気そうでなによりです。
XZ-10もなかなか奥深いカメラですが、今では新品で買いたいと思えない価格ですね。
堀り出し物を見つけられた時には是非どうぞ。
書込番号:19748814
4点

花とオジ様
セーラー夏津だなんて、畏れ多い事です^^;
もうばっちりとオバチャンです!
了解しました!XZ-10、いい物を見つけたらゲットですね(*^^*)
あのレンズは本当に極上ですね♪
花とオジ様、本当にケツ圧のお薬ですね。
ご無理なさらず、日々の軽い運動とお食事で
改善されるようにお祈りしています。
書込番号:19749109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

欲しいし…嫁の了解まで得たのだけれど…まだ、思いきれてない…。
使いたいんだけど…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19749209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

花とオジさん、はじめまして。
私の場合、コンデジはパナのLX5ばかり使っていましたが、故障で…
何故か購入して、ずっと保管状態だったXF1を引っ張りだして使っています。
もちろん不具合なしで!!
製造番号421○○○○○ですが、途中で改善対応とかなかったんですかね?
書込番号:19749527
4点

じゃ〜
アタック夏津様
日々の適度な運動は今で3週間続いてます。
食事は塩分控えめ、先に野菜から・・・
朝もしっかり多品種を・・・
毎日、内臓のアルコール消毒を忘れずに・・・
以上です。
松永弾正様
早く思い切らないと胃を悪くしますよ。
アルコール消毒で治るとおもいますが・・・
CrazyCrazy様
私のは312○○○○○です。
何らかの対策は打たれたハズだと思いますが、リコール等のアナウンスはありませんでしたね。
問題が発生したユーザーにだけ対応しようと言う事なのかなぁ・・・
書込番号:19749925
2点

あっ そうそう
明日の土曜は晴れるけど、次の日曜は雨との事。
今の内に現状を・・・
書込番号:19750008
1点

>花とオジさん
故障さえ無ければXF1の発色(と言うよりFUJIの発色ですかね)いいですよね。
明日は自宅近隣でローカルな桜祭りがあります、天気が良ければXF1を持って散策予定です。
>松永弾正さん
松永弾正さんが“XF1で撮った夕焼け”をみてみたいです!!
書込番号:19750026
2点

花とオジ様
こんにちは♪
アタックは何から来てるんでしょう?
「ジェットストリームアタック」ですかね?
私も昨日は久々にアルコール消毒しました♪
金曜の夜のお楽しみです(*^^*)
昨夜はぬわんと!XF1にゴミが入り込んで
いるのに気付きました…>_<…
まだ保証期間内ですけど、きっと有償修理の
ような気がしますT_T
うちのXF1、元気に稼働はしているんですけど、起こしてあげる時に一瞬白くなるのです。
そして普通の映りのディスプレイになるのですけど、これって普通ですかねぇ?
皆様のXF1はいかがでしょう?
書込番号:19751113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CrazyCrazyさん
そうなんですよぉ〜
いい発色してくれるだけに、ウィークポイントが余計に・・・ (T_T)
タッチ夏津様
XZ−10で書いた「秘密のXXX」
そしてここでの「セ〜ラ〜XXX」の流れから脳ミソをフル回転させてみて下さい。
次はどうしようかなぁ・・・ 黒バス夏津???
XF1にゴミですか!
取り敢えずはアッチコッチタッチの隙間から掃除機攻撃のアタックですね。
私は以前にニコンP60やキャノンA590で、保証期間中にゴミを無償修理して貰った事があります。
ゴミだけではなく、ピントが合い難いとか別の理由も抱き合わせで点検修理依頼しましたが・・・
一瞬白くなるのは、なんだか少し記憶がありますね・・・ (認知症なので定かではありません)
私のは起動だけではモニターは白くなりませんが、半押しすると一旦露出オーバー表示になってから普通になります。
書込番号:19751231
1点

花とオジ様
「アタック…」は子供の頃に見てましたよ♪
何故私が黒バス好きなのをご存知なのでしょう?!
花とオジ様は千里眼の持ち主でいらっしゃるのかも??
黄瀬くんを息子にしたいデス(*^^*)
ゴミらしき物に気付いたのはこの何気なく
撮った桃の写真です…>_<…
やっと咲いたと思って、記録として撮ったの
ですけど、空の真ん中の上部分に何やら
黒い影が?
ググると掃除機のお話しや、強者の方は分解
とか、色々ありました。
販売店に持って行って、見積もりで有償とか
言われてしまったら試しますT_T
書込番号:19751319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店保証なら仕方がないですが、メーカー保証期間中ならクイックリペアサービスに電話問い合わせして見てはいかがでしょうか?。
メーカーが有償と言うなら、販売店見積もりでも当然有償でしょうし・・・
又、見積もり自体も料金が発生するでしょうし・・・
「時々極端に白飛びしてしまう事がある」とか言えば、例の持病の件の延長線で無償になるかも・・・ !(^^)!
書込番号:19751414
1点


花とオジ様
ありがとうございますm(_ _)m
連絡してみますT_T
ダメだったら取り敢えず我慢して、空などを
撮らないようにしておきます。
気に入っているだけにショックです〜…>_<…
書込番号:19751472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもその位置に空が来る場合は、
絞りをF5.6以上絞らないように工夫すれば、
目立ちにくくなると思います。
書込番号:19751619
1点

花とオジ様
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m
少し粘ってみて、我慢出来なくなったら
教えて頂いた所に連絡してみますσ^_^;
書込番号:19751909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
コンデジの場合は清掃ではなくて、センサーユニット交換になると思いますから有償なら結構な金額に・・・ (T_T)
忘れずに保証期間が切れない内に問い合わせて下さいね。
書込番号:19752069
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
デジカメの故障が相続き、XF1だけが残りました。
元々X10を使っていたのですが、コンパクトサイズが欲しくてX10を下取りにして入手したものです。
ミラーレスは所有していますが、普段カバンに入れておけるサイズのカメラはXF1だけとなってしまいました。
新機種購入も検討したのですが、購入後ほとんど使っていない(多分約2年で300ショットくらい)XF1を使いたおしてやろうかと(笑
フジの色合いは大好きです、X10も良かったですし、
奥方所有のZ950EXRなんて、「どうして、このサイズでこんなに自然な発色が撮れるんだろう!」と思っています。
ほとんど使っていないので、当然のごとくレンズ制御エラーも未体験ですが補償期限切れの、
このカメラ、もしレンズ制御エラーがでたら有償修理ですかね?
それとも、FUJIで故障多発を考慮して優しい対応をしてもらえるのでしょうか?
一番は故障なく、長く使えることなのですが…
7点

伝説のフジタイマー付きの製品ですね。
過去記事をみればわかりますが
1.メーカーは公式には欠陥を認めていない
2.故障した場合、連絡すれば無償で修理する場合があるが、必ず無償修理をするという保証は一切ない。
3.対策部品があるという情報がなく、修理交換したらまた再発する可能性が高い
4.問題の部品は、海外から購入は可能のようですが、カメラをそこそこ分解する必要があり一般ユーザーには修理は無理です。
上記の通りです。典型的なXXXXタイマーです。
保証期間中ならば、活用して一度目の故障になり、修理保証が半年のようですので、その期間中にまた故障して無償修理が理想です。
もっとも、そんなことを意識して使わないといけないというのはアホらしいことですが。
書込番号:19655228
2点

>あんぱらさん
返信ありがとうございます。
なぜか昨年にパナのLX5、同じくパナのFX100と不調(というより故障)になってしまい、
コンパクトカメラがXF1だけになってしまい、ほとんど使っていなかったので、レンズ制御エラーも他人事気分でした…
(お困りの皆さん申訳ありません)
ただ自分がメインで使おうと思うと、何となく気になりますよね。
ただ考えていても仕方ないので、ガンガン使って故障しなければ良し!!、
もし故障したらフジに相談して有償だったら買い替えることにします。
書込番号:19656835
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
XF1がとうとう購入後1年経ってしまいました。
「レンズ制御エラー」の修理保証期限までは、あと2週間です。
快調にお過ごし下さっている事を喜ぶべきなのでしょうか・・・
ユーザー希望再発期限=6月5日!
2点

愛人にもたまには会ってあげて下さいね♪
XZ-10のお写真も楽しみにしています(≧∇≦)
書込番号:18848085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤ・・・ それが・・・ ソノ・・・
今カノの方が7POINTほど、純愛度合いが大きくて・・・ (^◇^)
書込番号:18850272
1点

それはそれで安泰なので良いと思います(≧∇≦)
LABIのカメラコーナーでレンズエラーした展示機をモロに見ていなかったら、私も購入していたと思います♪
沢山愛してあげて下さいませ!
書込番号:18850296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり安泰と言うのが一番ですよね。
しかし・・・ 想定通りに事が運ばないとなんだかムカつきます。
こう言う性格でなかったら、今頃はドバイのお姫様と合コンしてたかも知れません。
書込番号:18851110
1点

来ました二度目のレンズエラー
昨年3月購入、6月故障、今日確かめてみたら昨年のメーカー修理6月30日修理受付でした
ちょうど一年ぶりですが延長保証で余裕です。
あと何回出るのかレンズエラー、4年後に修理不可で、満額返金になればウマーですが
これ結構気に入っているので何とか5年以上使いたいです
書込番号:18939236
1点

1年ぶりですか・・・
私のはまだ7ヶ月ですから、これからでしょうか・・・
延長保証・・・ ウマイヤラシイで〜っす。
書込番号:18939912
0点

花とオジさま、やはりこいつは長期保証が必要です、ご無事を祈っております。
金曜日から松川温泉及び玉川温泉に行きましたところ、松川温泉で発症いたしました。
あ、私ではなくXF-1の方です。
広角側でだましだまし撮っておりましたが玉川温泉で完全にアウトになりました。
写真は松川温泉です。
でも、ますます長く使いたくなりました。
書込番号:18940530
2点

長期保証・・・
そうですね・・・
でも、今から買い直して延長保証付けるってものバカげているし・・・
この先、このクラスのコンデジが新発売される可能性は殆ど無いし・・・
2.3万ほどで買えたアマゾンのXQ2は買い逃すし・・・
世も末で、人類滅亡の日も近いですね・・・
・
・
・
・
・
・
・
!(^^)!
・
書込番号:18941203
1点

遅くなりましたが修理の報告です
クロネコ保証にお願いしましたが、直接FUJIFILMのサービスセンターへ送るのではなく委託先会社に送れということです
この会社は有楽町なので昼休みにでも持って行った方が早いのですがクロネコ便で送るようにとの指示でした
発送の翌日受付メールがこの会社から来まして、12日後に修理品が届いたようです
届いたようですというのは、連休に出かけていたからで、これには奥様のカメラを借りました
このクロネコ保証も先日新規受付を停止したようです
採算が合わないのでしょう
書込番号:19026592
1点

花とオジ様、皆様
こんばんは♪
うっかり、ついうっかり、お仲間入りをしてしまいました?!
昨日(12/10)新品未開封の赤を見つけた
のです。
延長保証2年のおまけで12800円。
これならOKですよね???
レンズエラー、もし出るなら1年以内に
お願いしたいです(^◇^;)
2年目以降は自然故障が対象なので、微妙
だとの事なのです。
書込番号:19396051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エーーーーッ!
よくマァそんなフシダラな事を・・・ !(^^)!
早めに発症させるには、意味もなくレンズの出し入れを繰り返すのが効果的のようですよ。
是非是非試写を貼って下さいね。
ついでに私とお揃いで、いまいちピリッとしないキヤノンSX610もいかがでしょうか。
IMAGE GATEWAY会員向け特別アウトレットセールで、
SX710HS(赤)が18,800.−
SX610HS(黒)が12,800.−
Ps S200(白)が9,800.−
で出ています。
再調整品ですけど・・・ CCD機のS200がチラチラ・・・
書込番号:19396441
0点

花とオジ様
おはようございます(^_^)
そのS200も新品未開封であったのですが、
ほんの少しXF1の方がセンサーが大きい
ので、ついついです(^◇^;)
昨日まで雨降りの暴風警報だったので、まだ
試写はこれからです。
もう紅葉も終わってしまってますので、
それなりの物が撮れたらアップしに参りますね♪
早期発症のコツは意味も無くレンズの出し入れですね(=゚ω゚)ノ
書込番号:19396639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>早期発症のコツは意味も無くレンズの出し入れですね(=゚ω゚)ノ
Yes I am a pen This is a pen
当地 昨日は強風ではあったものの、気温は今日も半そででも過ごせる陽気・・・
書込番号:19396737
0点

花とオジ様
師走にハイビスカス(゚Д゚)
何と羨ましいのでしょう!
こちらはもう夕方の4時を過ぎると暗くなって
来ますσ^_^;
今朝方、可哀想に日陰に置いたままのビオラの
色が、ちゃんと出るか試し撮りしてみました。
紫が出てる〜♪と思いました。
日陰なのでISO400でしたが(⌒-⌒; )
書込番号:19396918
1点

あれ?exifが載りませんでした^^;
1枚目はSS1/160 F3.2 ISO400
2枚目はSS1/640 F3.2 ISO400
でした。
書込番号:19396930
1点

薄紫が綺麗に出てますね。
この子はPモードだと結構ISO100で頑張ってくれるようですよ。
でも・・・ 800くらいまでは十分実用範囲です 私には・・・
書込番号:19398392
1点

花とオジ様
こんにちは♪
ガッツリと手を柵に預けて、先日手持ちで
頑張ってみました(^◇^;)
取り敢えず星も撮れるんですねえ♪
液晶は真っ暗で確認も出来なかったですが、
どうにか撮れていました。
EXRオートにしたら、もっとちゃんと
撮れましたかねえ?
まだまだ試し撮りの段階なので、下手クソで
申し訳ないですm(_ _)m
書込番号:19403122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オオット! 星空も撮れますか!
SSはいくつだったのか気になります。
EXRオートで「夜景」が自動選択されるとISO感度が上限まで上がってしまうかも知れませんので、
SPで「三脚夜景」を選ぶ方がいいかも知れませんね。
書込番号:19403601
0点

またExifが上がらなかったみたいです(^◇^;)
ISO800、SS1.4、F1.8でしたm(_ _)m
書込番号:19403614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SS1.4秒ですか。
それくらいまでなら「手+柵」三脚で何とかなるのですね。
私も試して見たくなりましたが、周辺はLED街燈などでいつも明る過ぎなので・・・
F値とISOは表示されているのに、SSだけが消えているのが不思議ですね。
書込番号:19403753
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
DRがいい感じで自動調整されてると感じました。
紅葉は・・・・、まだ全然です。
5点

(複数台のカメラを持つ上に撮影もあまりしないので、XF1が故障するようにはまだ思えません。)
書込番号:19227290
3点

(DRが400または100、ISOが100または400、の組み合わせばかりの オート撮影になってます。)
書込番号:19227309
3点

(DR200が、でました)
書込番号:19227325
3点



素敵なお写真をたくさん見せていただきありがとうございます。
老婆心ながら「ばかちょん」というより「ちょん」は差別用語に現在なっておりますので公の場では使わない方がいいですよ。
書込番号:19227768
1点

返信ありがとうございます。
昭和のころ、その名前そのものでカメラを宣伝していた記憶があり、少しだけ躊躇しましたが、使ってしまいました。きをつけます。
書込番号:19227814
0点

ちょんという言葉がいつから差別用語に(^_^;)?
書込番号:19228124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

明治村だぁ。
トリビアをひとつ。
大正時代の建築物も結構あるんだよね。
有名な帝国ホテル中央玄関も大正12年のものなんです。(^_^)/
書込番号:19228303
2点

正確には「半人前」や「取るに足らない人」を意味する語句であり、差別用語ではありません
※舞台に使う、拍子木の音になぞらえたのが由来(諸説あり)
但し、書き込みにもありますように「差別用語と混同される方」が、あまりにも多く…
イメージが悪い語句になったしまったのが、現実です
書込番号:19228541
5点

11月20日の明治村紅葉は・・・、微妙に・・・、落葉した樹木と、まだ色付かない樹木と、一昨年に行った時と様子が違いました。
来週、また行こうかなあ・。
書込番号:19335338
0点


>rakkokunさん
単刀直入に言って微妙な感じでしょうか?
昨日「明治」ではなく岐阜の「昭和」村に行ってきたんですが、例年とは比べ物にならないくらい色付きが悪く、カメラを3台持っていったにも関わらず撮影枚数ゼロという悲惨な目に遭いました。
地理的には近いし気候条件もそんなに差がないので、同じような感じなのかなぁと推測してます。
行こうか迷ってるんですよねー(^.^)
書込番号:19335353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>びゃくだんさん
そうなんです。微妙です。色付きが悪いと感じました。
明治村でも一眼レフの方々がたくさん見えましたが、心なしか寂しそうでした。
私も19回しかシャッターを押しませんでした・・。
書込番号:19335365
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1





倉庫の裏地に野良(母親と子猫3匹)。
母猫は2年前子猫の時からの付き合いです。多産で今の子猫は生後4ヶ月位。大きくなってました(^_^)
書込番号:19269871
1点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
↓富士フイルムのサイトで、新ファームウェアが公開されました。
「XF1 のファームウェアの更新:概要|富士フイルム」
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xf1firmware/download001.html?link=mfm
以下、当該サイト内記述引用。
-------------------
ファームウエア修正内容
バージョン1.01
このファームウエアへの更新により、下記の機能が追加・変更されます。
.Ver.1.00からVer.1.01への変更内容
1.Windows10対応
Windows10搭載のパソコンと本機をUSB接続した際にカメラ内の画像をパソコンに転送できない現象を改善しました。
-------------------
以上です。
1点

未だWin7なので保留としておく予定です。
それより例の件・・・
安心して使い続けられるようなアナウンスが聞きたいです・・・・
書込番号:19270599
2点

私の場合、Win 10 機で USB 接続によるデータ転送が出来るようになって、素直にありがたいです。
補足ですが、ファームアップしますと、カメラの設定が全て初期化されますのでご注意ください。
先ほど所持する三台の XF1 の作業が終了しました。
久々にテーブルに三台(三色)並べて悦に入っております。
末永く使い続けたいと願っております。
書込番号:19270800
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





