FUJIFILM XF1 [ブラウン]
光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 18 | 2013年7月17日 08:55 |
![]() |
7 | 5 | 2013年6月16日 21:14 |
![]() |
33 | 17 | 2013年6月13日 13:33 |
![]() |
13 | 12 | 2013年5月27日 16:33 |
![]() |
32 | 12 | 2013年6月15日 00:14 |
![]() |
30 | 6 | 2013年4月25日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
こちらのXF1どこまで価格が下がるでしょうか?
発売当初から比べれば随分下がったなぁ...って今現在思っているのですが
只今、家計的にあまり余裕がないもので
できれば安く購入したいなぁ..って思ってます。
だったら他の安いのを買えばいいじゃないかっていう話になると思うのですが、
やっぱり自分が欲しいと思ったものを、大事に長く使いたいなぁ...と思っているので....。
あと色を黒にしようか茶色にしようか迷ってます。
茶色と黒って質感ちょっと違いますよね?
皆さんどちらの色がおすすめですか?
0点

こんにちは。
価格は確かに下がってきてはおりますが、いよいよ下がったときは次のモデルの声が聞こえてきたりして、また目移りしたりするかもです。
もうじき夏のボーナス時期となり、若干の変化は見られるかもしれませんが、ここは現在の価格での購入を想定されてみてはいかがでしょうか。
無論、すぐに買うのではなく推移を注目しておくべきです。
まぁこの機種のシリーズは結構強気であり、ある程度下がるとあまり変動は期待できないかとも思います。
また、それだけ納得できる商品でもありますね。
色については、茶色が良いかと考えます。
ブランドバッグなどに見立てた色合いなので、こちらがおしゃれかと思います。
黒も質感はありますが、茶色のほうが一歩出ているようですね。おすすめはこちらです。
書込番号:16267020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hinami4さんお返事ありがとうございます。
そうですよね...
新しいのが出たらそっちがいいなぁって思ってしまうでしょうね。
なにせ中々決められない性格なので...(^-^;)ゞ
やっぱりこの辺りが買い時なんですかねぇ。
ボーナス時期と言われれば、そうかな、この時期かなとも思えてきました。
茶色がオススメですか♪
私も茶色かなぁって思っていたのですが、
主人が「黒の方がいいと思う」と言われ迷っている毎日です。
書込番号:16267218
0点

どんくさ大王さん、こんにちは。
困らせるようで済みませんが(笑)、私の一押しはRedです。
書込番号:16267240
0点

じんたSさんこんにちは。
赤がオススメって書き込みもチラホラ見かけますね。
赤はあまり手に取って見たことがないので、今度見てみますね。
でもうちの主人が赤のカメラを手にしてる所想像すると....
似合わないかなぁ....(苦笑)
男性の方も赤って沢山購入されてるのでしょうか?
書込番号:16267313
1点

あっ、意外とハズシとしてもいいかもです。
ちょっぴり派手目というのもいいでしょう。
自分もコンパクトデジカメの赤を持っています。
これはスタイリッシュな赤ですけどね。
普段は一眼レフを使っているので黒一択ですけど、こういったカラーというものは大事な要素ですね。
まぁ、ボーナス商戦といっても考えられるのが、価格はそのままでオマケがつく程度かもしれませんがFUJIの発色や色の風合いは、そんなことどうでもよくなるような気分になるかもしれませんね。
書込番号:16267385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの塗色は黒がいいでしょう。余計な乱反射が少ないです。尤もデジイチの高級な白レンズもありますがこれは別物。でも出来ればデジイチのなるべく黒塗色にしませう。
あまりクリチカルになることもありませんが。。。
私は黒以外買いません。弘法も木から落ちる。猿も筆の誤りという諺がありますけど。どうじゃ。
書込番号:16267577
0点

http://kakaku.com/item/K0000425890/pricehistory/
ちょっと価格をチェックしてない間に。かなりさがりましたね。
いかん、いかん、見なかったことにしておこう!
書込番号:16267698
2点

茶はシックな色合いでしたら良いかなと思います。
所有のLumix FX37が茶色で、旅先の食卓テーブルに置いても違和感がなく、
しっくり収まるので気に入っています。
XF1はもう少しディープな茶色だと良いかなと思いますが、現品次第ですね。
ただし、飽きがこなくて汚れやスレに強いのは黒かも知れません。
書込番号:16268290
0点

どんくさ大王さん、みなさん今晩は。
>赤はあまり手に取って見たことがないので、今度見てみますね。
・・・ぜひとも見てください(笑)。
>でもうちの主人が赤のカメラを手にしてる所想像すると....
似合わないかなぁ....(苦笑)
>男性の方も赤って沢山購入されてるのでしょうか?
・・・おそらく似合うかと思いますよ。
ちなみに私の場合ですが、例えば@〜Cなどいずれもメインで使っています。この他にも、つい先日はCasioのEX-ZR20(パープル)も買っちゃいました。どの機でも楽しく撮ってますよ。
しかしながらまだ持っていない色が赤です。そういう訳で、赤い当機には惹かれております(笑)。
ところで、Cに載せましたバイオレット機(PentaxRZ10)、気のせいかもしれませんが、
かなり虫に近づいても警戒され難いようです。
一度などは、散々撮らせてもらった後で、カマキリにレンズをチョップされてしまいました。
書込番号:16268428
1点

Hinami4さんも赤が意外とおすすめですか...
う〜ん益々迷います。赤は想定外だったので...
人に流されやすいので、赤も気になり始めました。
ボーナス商戦でオマケですか...なるほどそういうパターンもありますね。
みなさんこのカメラお持ちの方は専用のケースとかやはり購入されてるんですかね?
書込番号:16270779
0点

たいせいよくさん、
>余計な乱反射が少ないです....という事ですが、
カメラの色でも変わってくるものなんですね。
そんなに詳しくないので勉強になりました。ありがとうございます。
こういう言葉聞くと黒なのか...とも思ってしまいます。
書込番号:16270786
0点

じじかめさん
そうですよね、知らない間に値段随分下がりましたよね。
私ももし購入したら見ないようにしないといけません。(笑)
書込番号:16270794
0点

うさらネットさん、こんにちは。
茶色オススメですか♪
やはり初心を貫こうかなぁ...
飽きがこないのは黒という言葉にも、
う〜ん...そうだよねぁって思ってしまいます
書込番号:16270831
0点

じんたSさん
沢山カメラお持ちなんですねぇ。
羨ましい...(憧)
色によって虫に警戒されたりされなかったりする事あるんですね。
またまた勉強になりました。
赤は今度主人に手に持って見てもらいます。
意外と主人も流されやすいので赤もいいかもって思うかもしれませんね。
書込番号:16270840
0点

赤も落ち着いた色合いですから、悪くありませんよ。
でも茶色がシックかなぁ。
ケースはお揃いでという考えかたなら純正、経済性なら市販品といったとこでしょう。
といっても安いわりにしっかりしていて、おしゃれなものが多いですね。迷いが増えそうかな?
お好みでといった案配です。
まぁ、迷っているうちが楽しいといいますけど、まさにその通りでしょう。
一緒に悩んでいる気がして、気がついたら買ってきてたりして(笑)
書込番号:16270847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウンいいですねー。
ブラックの革を巻いているカメラは多くありますが、なかなかブラウンって無いのでオサレですよ。
「私も茶色かなぁって思っていたのですが・・・」ってことなのですが、
服でもアクセサリーでも色違いで悩んだ場合、大体一番初めに目をつけたものを買うのが吉です。
書込番号:16275788
0点

こんばんわ。
僕もレッドがオススメです(・∀・)
書込番号:16279594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、親身に相談に乗って頂いてありがとうございました。
結局、中々夫婦で意見がまとまらず
最終的にあみだくじで決める事になりまして....(^^;)
結果、黒になりました。今日購入したので、近日中に届く予定です。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16374726
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
今までずっとフジフィルムのカメラを買い続けてきました。現在使用中のFinePix F11も古くなったので買い換えを検討中です。皆さんが投稿された写真の画質を見て、XF1しかない!という気になりました。ただ、これまでの経験上フジのカメラは起動が遅い、光学ズームでもズーム時の画質がひどい(靄がかかったような)など気に入らない部分があり、ちょっと躊躇しています。何よりも一番イヤなのは、オートフォーカスがなかなか合わないことです。半押ししてもガガガガ言っているだけでなかなか合いません(暗いとなおさら)。この辺は改善されているでしょうか?スペック見てもわかりませんので・・・
0点

小生のはX20ですが、起動が遅いとは感じませんし、望遠側にズームした時の画質が悪く成るとも感じません。
AFは、迷いますね。
XF1との事ですが、起動が遅いかどうか以前の起動させるまでの一連の所作の方が時間が掛るかなとは思います。
書込番号:16258711
1点

吾輩はX10とHS20です
HS20のAFはコンデジとして並?場合によりちょい遅
X10は起動、AFともに気持ち良いですし
光学ズームしても綺麗ですよ〜♪
XF1は…レンズさえ収納しなければ、きっと大丈夫です
(`・ω・´)キリッ
↑アホ へ(゜∀゜へ)
書込番号:16258936
1点

F200EXRやF550EXRを使いましたが、起動の遅さやAFでの問題はないと思います。
(XF1は触ったことがありませんが・・・)
書込番号:16258974
0点

起動は普通のコンデジと差はあまり感じていません。
光学ズームについては、下手ながら作例を貼ってみました。
画質の劣化、という感じは個人的にはあまり感じられなかったですね。
AFはF8以下になるような場合でもそこまで大外しするようでもなく、基本的にはよくあるコンデジ並には当たっているように感じます。
乱暴な言い方をすれば『EXR CMOSを積んだ普通のコンデジ』ですね。
とは言っても薄型ボディで手動ズームレンズという部分に惹かれて購入した身としては、それなりに満足しています(^^)
書込番号:16259063
3点

LE-8Tさん、ほら男爵さん、じじかめさん、さっそくご親切にありがとうございました。sheinさん、わざわざ作例まで貼って下さり、感激です。望遠側でもキレイですね。
皆さんのコメントを拝見して安心しました。で、さっそく注文しました!到着が楽しみです〜。
書込番号:16261443
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
使っていたカメラが壊れたので、新しいのを検討中です。
カメラは全く素人で、自分で選んで買ったことはありません。
ただ、いままでのは撮ったのをパソコンでみてもどれも綺麗じゃなく(うまく言えませんが)、今回はせっかくなので自分の好みの写真が撮れるものを選んでみようとアレコレ探してみたら、何が何だかさっぱりわからないことに気づきました・・・
とりあえず、一番楽にきれいに撮れそうなソニーのDSC-WX300にしようかと思っていたところ、偶然XF1のCMを見てそのデザインに一目ぼれ。
さっそくこちらでいろいろ見ていたら、ユーザーの方の撮った写真がとても美しくて感動! ソニーのよりも私の好みでした。
ぜひこれを購入しよう! と思いつつ念のためにソニーのとスペックを比べたら・・・ずいぶんXF1が劣っているような気がして、不安になりました・・・(みなさんの写真はあんなに綺麗なのになぜ?と)
もしかして、XF1では「絞り」とか「シャッタースピード」とかを自分で調節しないと美しく撮ることができないのでしょうか? 私は今まで何もせずにせいぜい「シーン別選択」(室内、とか夜景とかを選ぶもの)しかしたことがありません・・・
店頭で見てみようと近所の量販店をいくつか回りましたが、ソニーのはあってもXF1はどこにも無く、店員さんに質問することもできなくて、こちらで質問させていただきました。
あまりにも素人すぎて的外れなことを聞いているのかもしれませんが・・・よろしくお願いいたします。
ちなみに、私が撮りたいのは幼稚園児の子供や風景、ディズニーランドの夜景、料理などです。
2点

>念のためにソニーのとスペックを比べたら・・・ずいぶんXF1が劣っているような気がして
真逆です。富士のXF1のほうが画質の点で良いカメラです。
画質で大事なのはセンサー、映像エンジン、レンズですが、
映像エンジンは各社いろいろあって絵作りも好みがありますから何とも評価しづらいですが
センサーとレンズはXF1のほうがいいですよ。
ソニーのWX300は20倍ズームですから。レンズはズームの倍率が低いほうが写りは良いです。
写りのいいカメラが欲しいってことならXF1で決まりです。
書込番号:16235177
5点

ポパディとoh安食独楽さん、早いお返事ありがとうございます。
ほっとしました。
デザインが特に気に入っているので、これが持てたら本当にうれしいです。
ちなみに・・・ XF1は、起動させたら半押しして、AFであわせて撮ればそこそこにきれいに撮れますでしょうか・・
「シーン別撮影」みたいのはあるのでしょうか?
書込番号:16235202
1点

シーンポジションがあります。夜景とか夕焼けとか選べば綺麗に撮れます。
オートモードもありますからシャッターボタン押すだけでも撮れますよ。
そこそこ綺麗どころかコンデジの中では相当綺麗に撮れるカメラです。
書込番号:16235222
2点

ポパディとoh安食独楽さん、ありがとうございます。
よかったです!うれしい!
ここのところすっと悩んでいたのが、あっというまに解決しました。
あとは色を決めて(一目ぼれはレッドですが、ブラウンも素敵ですよね)、購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16235251
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006258_J0000003737
センサーのサイズとレンズの明るさ以外はWX300のほうが上回っていますが、
画質に最も影響するのは前期2項目ですから、XF1のほうがきれいに撮れると思います。
ただし、カメラの使い方(起動方法)が特殊ですかから、お店で触ってみたほうがいいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121120_574066.html
書込番号:16235736
1点

nuco_punsucaさん
ブラウンも素敵ですよね^^
店頭のデモ機を持ってみた感じでは、個人的にブラウンは少し滑りやすいような気がしました。
私は結局遊び心優先で、レッドを購入しましたよ^^
書込番号:16235999
4点

じじかめさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
リンクありがとうございました。
今までの写真に比べて、ずいぶん綺麗な写真を撮れるようなのでワクワクしています。
起動については、残念ながらいける範囲のお店には商品がなくて触ることができないため、HPなどの動画でチェックしました。
カメラに興味なかったわりに、伸びるレンズに手をそえることにちょっと憧れがあったりします。(#^.^#)
難しくはないようなので、慣れるようしっかり触ろうと思います。
------
PENTAXにどっぷりさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
写真、素敵ですね・・・ 男性が赤い物を持っているのはとてもおしゃれでキュートだとおもいます。(^.^)
一目ぼれしたレッドを買おうかと思っていたのですが、ヌメ皮が好きで鞄や財布などがブラウン系なので、ブラウンがさりげないかと思っていたところでした。
でもレッドは、好きな色だし、娘もよろこびそうなので・・・・ さぁ、どうしよう・・・
昨日(今朝?)は、それでずっと悩んで眠れず、寝坊しました。
楽しい悩みです。
色によってさわり心地が違う、というのは頭にありませんでした。
それもふまえて、よくよく考えてみます^^
書込番号:16236235
0点

私もレッドを手に入れましたがお洒落ですね。
私は手が大きい方なので、このカメラは少し小さく感じますが女性にはピッタリだと思います。
早速娘が友達の結婚式で使ってきましたが、とても綺麗な良い写真をたくさん撮ってましたョ。
娘も気に入ってなかなか返してくれませんでした(^^;
カメラと同色のハンドストラップとケースの購入もお勧めしておきます。
ウエストバンドにも取り付けれるしハンドストラップはとても便利です。
純正でも3000円そこそこだったと思います。
手元にカメラが来るのが楽しみですね、良きフォトライフを♪
書込番号:16236817
2点

ケアンパパさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お父さんからかわいいカメラを借りられるなんて、娘さんがうらやましいです^^
色はまだ悩み中です。
ケースについても純正品(入れたまま使えるというもの)を買うべきか、それだとせっかくのカメラのデザインが見えなくて良くないか、ちょうど考えていたところです。
たぶん買ったら、娘が触りたがるはずなので、ちゃんとしたケースに入れたほうがいいのかもしれないし・・・・
参考にいたします。
書込番号:16236846
1点

色ですよねぇ。
レッドと決めてたのに、ブラウンも気になりだして買えなくなりました。┐(-。ー;)┌
ブラウンお持ちの方、購入してみて、いかがでしょうか?
書込番号:16242329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんと、色選びに悩みますよね。
私はブラウンにしました。
ケアンパパさんへ
レビュー拝見しました、どれも素晴らしいですね。
ちなみに、コンデジのマクロは広角側なのが一般的です、このあたりは一眼とは違うところです。
書込番号:16242712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
色々アドバイス頂戴して、その後のご報告です。
ついに買って、先ほど届きました!(ちなみに本体 \31,545 でした。)
色は、悩みに悩んで、 ブラウンにしました。
私は本物を見ることがなく購入したので、初対面になるのですが、感想としては・・・
すごく「おしゃれ」で、とても「シンプル」です。
一瞬、「地味?」と思い、レッドの方がよかったか?と思ったのですが、構えて鏡を見てみると、「あ、似合うかも・・」(すみません><)
鞄や靴がシンプルなヌメ皮のものが好きで身に着けることが多いせいだと思いますが、私はとてもしっくりきました。
イメージとしては、華やかなコサージュやアクセサリーでおしゃれをしている感じではなく、いつも身に着けているお気に入りの質のいいもの、という感じでしょうか。
置いてみても、アンティークの机にあっても違和感なく、キッチンでもさりげなく馴染みます。
私は、ブラウンで正解でした^^
さわり心地としては、皮部分がちょっとつるっとした感じで、PENTAXにどっぷりさんからうかがっていたように、少し滑る感じがしました。
私はシボが細かくはっきりでてるほうが好みなので、このへんはちょっとだけ残念でした。
サイズは、私には(女性の平均的なサイズ)、片手で持つと少し大きくて重く感じます。
ストラップは必須ですね。
起動については、レンズを回すのに慣れないので壊しそうでドキドキします・・
でも、これは慣れれば問題なさそうです。
あと・・・何も考えていなかったのですが、フラッシュが手動なのにさっき初めてきがついて・・感動!
いつも、フラッシュ禁止の場所などで素早くできなかったのが、これならすぐに確実にできます。
感想を書いてみましたが・・・つたない文章で参考になるかどうかわかりませんが・・
最大の感想は、「ヤッター! うれしー! 買ってよかったー!」です。
本当にうれしいです。
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
今夜はこのテンションで、ごちそうつくります!
追記:ケアンパパさん、私もレビュー見ました。
本当に素敵な写真ですね。
私もがんばります^^
書込番号:16243738
5点

ケアンパパさんのレビューにもありますがこちらのカメラで間違いはないのではと思います。
もちろんスレ主さんのいう「いい写真」というのがどういうものかわかりかねますが、一般的に言えば十分XF1は良いカメラです。
あとはセンスですかね。
書込番号:16246015
2点

>x10aゼノンさん
レスありがとうございます(^^
コンデジは広角端にマクロを配してるのが一般的だったのですね。
とても勉強になりました、ありがとうございます。
また、レビューも見ていただきお恥ずかしい限りです。
しかしこのカメラはとても良いですね。
末永く活躍してくれそうです。
書込番号:16246085
0点

>nuco_punsucaさん
レスありがとうございます(^^
早速ゲットですね。
嬉しさが思いっきり出た書き込みを見ると私も嬉しくなりました。
とても良いカメラかと思いますので可愛がってあげてください。
また、レビューも見ていただきありがとうございます。
何でもない写真しか撮ってませんが、XF1の素晴らしさが少しは伝わるかと思います。
ぜひ、お気に入りの写真を一枚でも多く撮られてください。
本当に気に入ったカメラで撮影すると、テンションが上がるので良い写真が撮れる確立もグッと上がりますョ。
書込番号:16246119
0点

>飛ぶ男さん
どもです(^^
飛ぶ男さんにそういっていただけると間違いないですね。
ありがとうございます♪
書込番号:16246128
1点

nuco_punsucaさん
ご購入おめでとうございます^^b
革の色によってシボを変えているのも拘りなのかもしれませんね^^
起動方法が煩わしいと仰る方も居られますが、クルッと回して引き出しクルッと回すだけ。
ほんの2〜3秒でしょう。
すぐに慣れます^^v
このカメラはとても良い雰囲気の写真が撮れるので、長く付き合えると思いますよ^^
書込番号:16247467
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
ファーストデジカメとしてF30を6年使ってきました。
そろそろ買い替えを検討しており、このXF1とX10が目にとまりました。
私はカメラは全く詳しくないのであまり高度なスペックは必要ないのですが、
F30の画質の綺麗さはすごく気に入っていたので、F30と比べて画質の劣らないものが欲しいと思っています。
XF1かX10はどちらが良い&扱いやすいか、また他の機種でもお勧めのものがあれば教えていただけるとありがたいです。
またFUJIFILM以外では、パナソニックでもいいかなと思っています。
理由は外国人の彼氏が人から何年か前のLUMIXを譲り受けたものの、使い方がよくわからないと言っていたからです。
同じパナソニック製なら仕様も共通点があると思うので。。
予算は3万円台半ばくらいまでと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

富士のFシリーズ、F710、F10、F11、F30を使用して入る者として
FUJIFILM X10の選択はナイスです。
F30の画質に劣らない写真が撮れます
高ISO感度でも粗さが目立たなくISO1600までなら不満なく使えます
書込番号:16164390
3点

広角重視でXF1 テレ重視でX10かな(o^∀^o)
吾輩ならばF30は残します(^皿^)
フジフィルムだと
FinePixA800を2台
HS20EXR
X10を使用中です♪
パナソニックならば…
ミラーレスの
GX1やGF5の電動ズームレンズキットを推します
GX1を使用中♪
使い分けにも♪♪
もちろんLX7やこれから発売のLF1も楽しそうです♪
書込番号:16164502
0点

Canon S110、オリンパス XZ-1(有るかな)
書込番号:16164967
1点

補足:
私はF30を持っていました。
F100、F200と買い増ししましたが、F30の画質を超えていませんでした。
会社でCANON S90を購入したら、F30の画質を超えていました。
辿りついたのが、CANON S100とXZ-1でした。
色々比べて、XZ-1にしました。
書込番号:16164989
3点

>Tomo蔵。さん
わあ、すごいラインナップですね! 大きさが参考になります。
というか、、X10が想像した以上に大きいということがわかりました。実物を見ておらず、ほとんど画質のところだけで選んでしまい。。私のような素人が使うには、あまりに過ぎた製品だということがわかりました(汗)
私の場合は旅行や普段使いに、より気軽に使えるもののほうが好ましいので、バッテリーや操作性の面から言ってもX10は候補から外したほうが良さそうです。
>ほら男爵さん
そうですよね、F30・・こちらのサイトのクチコミを参考に、初デジカメにもかかわらずすばらしいカメラを手に入れることができて大事に使ってました。愛着もあります。
ただ最近、電源を入れてすぐ落ちる現象がたまに起こるようになったので、そのたびにドキドキで。
パナソニックのものも見てみましたが、やはり素人の私には手軽に使えるものを選んだほうが無難かなという感想に落ち着きました。
>今から仕事さん
F30の画質を超えてるんですか。
CanonのS100、S110、OLYMPUS XZ-1・・これらもかなり良さそうですね!しかも値段も手ごろ。。
FUJIとパナソニックしか見てなかったので、う〜ん、迷ってきました!今買うなら、どうせならWiFi付きにしたものか。。今はさほど使うとは思わなくても、あったら便利な機能なのかも。
書込番号:16165229
0点

バッテリーですかね?(;^_^A
小型だと…
キヤノンS110
ニコンP330
フジXF1かなぁ?と思います
オリンパスのXZー10…は、センサーが一回り小さいですが 望遠まで明るいレンズなので一応紹介を…
XZー1は…(´▽`*;)
既に買いづらいかと、ギリギリで2台目を確保しました(そのくらい好きです、1台目も現役☆)
書込番号:16165303
0点

X10、XF1両方とも使っています。
一番の違いはやっぱり大きさです。
XF1は常に鞄に入れて持ち歩いています。
X10だとサイズも大きいし、レンズキャップなので気軽に、というわけにはいきません。
でもX10の方が望遠側が明るいので、室内や夜景を撮影するときにシャッタースピードを稼げますし、背景をぼかすことがやりやすいです。
ファインダーの有無はあまり気になりません。(X20だと話はかわりますが)
書込番号:16165312
1点

Anyaさん
F30の大きさに慣れているとX10は確かに大きすぎますね
メインに使っているのがネオイチなので大きさは気になりませんが
大きさ
F30 92.7x56.7x27.8 mm
XF1 107.9x61.5x33 mm
XF1でも2回りは大きく感じるはずです、実際に店頭で確かめたほうがいいです。
センサーが2/3型ではこれ以上小さくすることは無理かもしれない
1/1.7型搭載ならF30とそれ程変わらないはず
大きさで選ぶならキャノンのS110でしょうか。
書込番号:16166046
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500810985_K0000295234_J0000003737_J0000002800&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
X10だとかなり大きく(厚さ)なりますので、薄いのがいいのであればXF1かキヤノンのS110がいいと思います。
書込番号:16167448
1点

>ほら男爵さん kasatakeさん Tomo蔵。さん じじかめさん
情報ありがとうございます!大変参考になりました。
最近のデジカメは小さめが主流かと勝手に思っていて、サイズのところを見ずに質問してしまいました。お恥ずかしい。。
「いいな!」と思うようなものはそれなりの大きさ・重さのあるものが普通なんですね。
いろいろ見ていたら、画質に関しては最近のデジカメはどれもさほど神経質になるほどの差はないのかもしれない
(あくまでも私程度の素人には、ですが)し、また、自分のデジカメの用途を考えたら、
旅行で使うのがほとんどなので、やはり携帯性を重視して選んだほうが良さそうに思えてきました。
サイズ小さめで選ぶとしたら、CANON S110が第一候補かな?
とりあえず、週末にでも実店舗へ足を運んで大きさを確認しようと思います!
なんだか最初の質問とズレてしまってすみません。。というか、実際に見て「欲しい」と思えるものがなければ、F30から無理に買い替えることないかもしれませんね(汗)電源落ちはちょっと心配だけど、iPhoneも使えるので。
書込番号:16168695
0点

実店舗でXF1とS110を比較検討した結果、S110を購入しました。
アドバイス本当にありがとうございました!
書込番号:16178813
2点

Anyaさん
S110ですか、悪くない選択ですね
富士とは色合いが違うので、好みじゃない色の場合は
RAW撮影して好みの色にしてみてください
出来ればF30との撮り比べして画像をアップしていただくとありがたいです。
本日散歩がてらにF30を使用してみましたが
この頃の富士の緑の鮮やかさ捨てがたたい、捨てられない機種です。
書込番号:16183601
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
ちょっと縁がありこのカメラを入手致しました。
まだ2回ほどしか撮影に使ってませんが一昔前のコンデジとは別物ですね。
フジノンレンズの素晴らしさをこのクラスのカメラで味わえるのはある意味驚愕です。
日常使いに良き相棒となりそうです(^^
まだ使い倒してませんが、今のところ不満はなにもございません。
操作系もすぐに慣れました。
とにかく気軽に撮って楽しいカメラ、いや写真機でしょう。
撮った画像が写真としてどうなのか?
それを感じさせてくれるカメラだと思いました。
楽しい良いカメラですね、レビューはまだですが今後ともよろしくお願いします(^^
7点

デザインがなんといっても渋いですね。
撮影楽しんでください。
私は少し不自由なM夫君で頑張ります(笑)
書込番号:16163318
1点


僕も欲しい筆頭コンデジなんです。
シンプルなデザイン…ぜひとも作例を拝見したいです!
お願い申し上げます♪
書込番号:16164220
2点

>BMW 6688さん
こんばんは(^^
いえいえ思いも寄らぬサプライズでしたので感謝しております。
このカメラを使いこなせるかどうかはわかりませんが、間違いなく良いカメラです。
デザインもすこぶる良いですね。
なんといっても出てくる画が素敵過ぎます。
フルサイズのサブにコンデジがほぼ同レベルで使えるとは驚きです。
IXY2000ISではサブになりませんでしたから・・・
レスありがとうございます。
書込番号:16164592
1点

>犬養_啓さん
こんばんは。
ご無沙汰しております(^^;
最広角が換算25mmですから風景などはとてもダイナミックに撮れます。
周りの被写体を中心部に寄せてくる伸びのある描写も十分楽しめました。
まだ色々なシチュエーションで試してないですが、相当ポテンシャルがありそうですね。
何より驚いたのは、EXRモードの賢さ。
フルオートで是非とも使っていただきたいカメラだと思います。
相当に熟練した現像職人でもない限り、Rawから現像してカメラが生成するjpegを超えられないのでは?
とも感じました。
撮影時の転びが非常に少ないモードでお勧めです。
私は基本絞り優先モードでiso手動で撮影するのがスタイルなのですが、このカメラはEXRモードでisoオート800に
設定して撮っています。
私の必要としている写真ならこれで十分過ぎました。
後ほど疎い写真ではありますが作例などもアップさせていただきます。
ファーストショットで宜しければブログに掲載しておりますので・・・
書込番号:16164674
1点

>松永弾正さん
大変ご無沙汰しております。
いちもアチコチの板でのご活躍拝見しております。
写真を本質的に楽しんでいらっしゃいますね。
もちろん確かな腕前なのは周知の事実でございます(^^
とても素晴らしいコンデジかと思います。
後ほど私の疎い写真を恥ずかしながら掲載させていただきます。
あまり激しい突っ込みは無しでお願いしますね(^^;
書込番号:16164706
2点

私も欲しいカメラですが・・・これ以上増えると鬼嫁が・・・
と言うより他のカメラとの使い分けが出来ない♪
画質やデザインもさることながら操作も楽しくなるカメラですね♪
書込番号:16165173
1点

レスを下さいました皆様、本日撮影してきた写真を貼らせていただきます。
私的にはとても満足のいく写真が撮れるカメラだと感じました。
もちろんこのサイズでデジイチのサブ機としての存在意義は大変大きいと思います。
あ、突っ込みは無しでお手柔らかにお願いします(^^;
1枚目はAモードにてワイド端解放でのマクロ。
他はEXRモードのフルオートでカメラ任せです・・・
書込番号:16165519
12点

>テクマルさん
見逃していましたスイマセン。
レスありがとうございます。
買ってしまえば既成事実となりそのまま押し通せるのではと・・・(^^;
カメラ一つで旦那様がご機嫌でしたら、それの方が家庭円満と言えると思いますョ
鬼嫁なんて居ないです(^^)楽しみましょう♪
書込番号:16167133
0点

いえいえとんでもない。
返信ありがとうございます。
しかしながら
キヤノンパワーショットS90やG11
パナのGF5パワーズームキットなど
同じ様な使い道が出来そうなカメラばかり集まってしまい
使い分けに困ってしまっていますのでこれ以上XF1を仲間に加えてしまうと
それこそ他のカメラの出番がなくなるので
山本五十六の名言に
【男の修行】
苦しいこともあるだろう。(欲しくて?)
言い度い こともあるだろう。(あたらしいの買ってぇぇ…)
不満なこともあるだろう。 (もっと綺麗に)
腹の立つこともあるだろう。(もっと速く)
泣き度いことも あるだろう。 (うまく撮れない…)
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である。
やはりここはじっと男なら我慢我慢!・・・できてないか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでは失礼しました♪
書込番号:16169279
1点

ケアンパパさまのアップされた写真にものすごくこころ動かされております。。
当方RX1とRX100を持っておりまして、重さ・大きさのため使い分けておりましたが、
このたびRX100をスタッフに専有されてしまうことになったので;;、
代わりのコンパクトな機種を探していたところです。
でも、画質はゆずれない。
で、また同じソニー(RX100)を買うのもどうかな・・・っと思っていたところ
ケアンパパさまの写真に遭遇して、衝撃を受けていたところです。
FUJIは、F30 F31fd F40 などを使っていてきびきび動作と発色が気にいっており
f100fdの近くでのストロボ撮影に感動しておりました。
25mm ズーム付き 発色 ストロボ撮影 小型 なによりスタイリッシュ。
3日ほど、この機種のこと調べまくっておりましたが、そろそろがまんの限界がやってきそうです^^;。
いてもたってもいられず、書き込みさせていただき、失礼いたしましたm(_)m.。
書込番号:16250108
1点

>スピリットくんさん
こんばんは。
レスありがとうございます(^^
過分なお言葉にとても恐縮しております。
XF1はとても良いカメラかと思います、Yシャツの胸ポケットに入る大きさも私にとっては
携帯性の大きなポイントになってます。
『ん?』と思った瞬間にはすぐさま撮影出来る手軽さはとても魅力です。
もう少し大きくても大丈夫でしたらX20の方が良いかも知れませんが...
私も初めて体験するフジテイストの写真、実に味わい深く良いですね。
毎日が楽しいです。
書込番号:16253677
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
コンデジに全く興味がなかったのですが、デザインに惹かれて買っちゃいましたw
フジの発色が大好きで、撮って出しでSNSアップできるからと自分を説得して…笑
確かに画質が…うん…やけど、やっぱりこの絵が好きです!
買ってよかった!
書込番号:16056981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みおまむさん、こんにちは。
EXIF情報が消えてるので、どのカメラで撮られたのか不明です。
もしかしてフルサイズのα99で撮られたのではありませんか?
http://kakaku.com/item/K0000416458/
書込番号:16057390
0点


モンスターケーブルさん
こんにちは。
Eye-Fiカードを使って一度携帯へアップしてこちらの掲示板にアップしましたが、いつの間にリサイズされた上情報も消えていますね。
わざわざ小さくしちませんよ...情報ありがとうございます。気づきませんでした。
再度アップします。
書込番号:16057461
9点

>>もしかしてフルサイズのα99で撮られたのではありませんか?
縮小画像とはいえフルサイズ機に間違われるXF1が凄いのか、
コンデジ画像と間違われるα99が…
書込番号:16057836
4点

XA8Cさん
正直にこのカメラの画質が決していいとは言えないと思います。解像度を求めるならあまりおすすめできません。コスパがあまり高くないかな〜デザインが好みではなかったら買わなかったかもしれません…笑
でもフジの色がやっぱりいいです!撮って出しに最適なカメラだと思います。私はEYEFIカードを使って普段のブログアップ用に使っています。もうIPHONEのノイズだらけの絵から解放されました!快適です。
書込番号:16058084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みおまむさん、今度は正真正銘XF1の画像ですね。
素敵な写りに感動しました。
フジフイルムのF31fdを昔使っていましたが、夜景も綺麗だったという記憶が・・・
今度は夜景も撮ってみてください
XA8Cさん、フジフイルムの画像処理は素晴らしいですよ。レンズも世界一です。
書込番号:16058093
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





