FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

2012年11月 3日 発売

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の中古価格比較
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の買取価格
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の純正オプション
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のレビュー
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のクチコミ
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]の画像・動画
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XF1 [ブラウン]のオークション

FUJIFILM XF1 [ブラウン] のクチコミ掲示板

(2311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ややソフトな画像の味付け?

2012/12/22 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

DPRに各社のハイエンドコンパクト機の比較レビューがあります。

http://www.dpreview.com/articles/2367736880/roundup-enthusiast-zoom-compact-cameras

ここから広角端、望遠端の画像ダウンロードして見れます。
X10とXF1の広角端の等倍画像を比較するとほぼ同じ画質、しいて言えば
XF1が少しソフトかな!?と感じる程度でした。
XF1は凝ったレンズですが画質は問題なさそうですね。

一方で競合各社の画像に比較すると富士の2機種はややソフトかな?という感じがしました。
そのためか、お薦めの機種には富士は入っていません・・・?

各社、画像の味付けがあるかとも思いますが、富士のややソフト目な味付けは気になります。
レンズの影響か、単なる味付けか?
高倍率ズームコンデジのF770EXRも広角端の画像はかなりソフトというか甘いです。
やはり20倍光学ズームレンズの限界かも知れませんが、ちょっと気になります。
甘い分、ノイズ感は気になりませんが・・・

書込番号:15512682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/22 13:49(1年以上前)

さらに各機種の画像を見比べて感じることは・・・

富士とキヤノン、オリンパスの機種の絵処理が似ている。
またこれらの画質はAPS以上の一眼レフに類似性がある。

ソニーとニコンは等倍で見るとすっきり高解像感であるが、
全体を見ると薄っぺらな感じもする。
なんとなくコンデジ風。

やはり全体を見ないと、
「木を見て森を見ず」になりそうな。

しかしいずれもレベルの高い画質ではないかと思います。

個人的にはX10とXF1の画質に大きな差が無いので、XF1を選択しようかと思いました。

書込番号:15513633

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/22 15:36(1年以上前)

XF1はいいと思います。

F770EXRがソフトなのはレンズが無理をしているから仕方ないかもしれませんね。
15倍ズームのF300の頃からすでにめちゃくちゃ甘かったですね。
今は20倍ズームなので破綻しまくってるのを画像処理エンジンでなんとか見れる状態にしているだけだと思いますので、
どう頑張っても今の状態にするのが精一杯ということなのでしょう。
光学20倍ズームレンズなので仕方ないと思います。
XF1がソフトと言ってもF770EXRよりは何倍も良いと思いますよ。

書込番号:15513977

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/22 19:50(1年以上前)

GX1LOVEさん

コメントありがとうございます。

F770EXRの広角端画像を等倍で見ると確かに甘いのですが、
その分ノイズ感は低いです。
一方で、同じ光学20倍のパナTZ30は広角端も甘くなく、解像感が高いですが、
その分、ノイズ感は多いです。
レンズの影響もありそうですが画像処理かも知れません。

パナのm4/3機、例えばGF1の画像は等倍で見ると感心するほど精細でシャープです。
ただしシャープすぎて全体で見ると薄っぺらな画像に感じます。
一方でAPS一眼レフ機は立体感のある画像ですが、等倍で見るとかなり甘いです。

デジカメ画像をモニタで等倍観賞する文化ができましたが、
そもそもそのような観賞法はナンセンスなのかも知れません。
メーカーは等倍観賞を気にして、画像処理の味付けで対応しているのかも知れませんが、
本当に良い画像、写真という意味では、等倍観賞にあわせた設定は
おかしいのかも知れませんね。
最近、様々な機種で等倍観賞してみてそのような感想を持ちました。

書込番号:15514976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/24 23:46(1年以上前)

>デジカメ画像をモニタで等倍観賞する文化ができましたが、
>そもそもそのような観賞法はナンセンスなのかも知れません。
>メーカーは等倍観賞を気にして、画像処理の味付けで対応しているのかも知れませんが、
>本当に良い画像、写真という意味では、等倍観賞にあわせた設定は
>おかしいのかも知れませんね。
>最近、様々な機種で等倍観賞してみてそのような感想を持ちました。

この部分、とても共感します。
フィルムの時代にも拡大鏡みたいなもので解像度の話ばかりする人がいましたが
そういう人とは、たとえばコンタックスのカメラ(レンズ)の綺麗さの話などを共有できませんでした。

写真も全体の絵としてみると、またちがう印象も評価もあると思うのですが、
数値化できる話とも限らないので、どっちのカメラが性能いいぜ!といった会話には向かないんでしょうね。

XF-1の画像をフィルム時代のコンタックスのカメラやレンズで撮った写真に例えるのは大げさですが
画像全体としてみると、自分としてはなかなか綺麗でチャーミングな絵だなぁと思います。

書込番号:15525826

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/25 12:56(1年以上前)

ラデュレヨンさん

素敵なコメントをありがとうございます。

モニタフルサイズでの画質、特に立体感?とか諧調性とか発色、
さらにはプリントした時の画質を語る必要があるのでしょうかね。

しかし、ある意味で高倍率デジカメが望遠鏡になったりしています。
この場合は等倍の画質でどこまで確認できるのかが重要になるのかも知れません。
あくまでも望遠鏡としての必須機能ですが・・・
※探偵事務所御用達は等倍でもくっきりが要求されるかも知れませんね(笑)

書込番号:15527588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

XF1で子供撮りは?

2012/12/12 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

皆さま、初めまして。
このたび、こちらのサイトで富士フイルムの色の良さを教えて頂き、自分でも調べるにつれ、富士の色の美しさに惹かれ、XF1を購入しようかと悩み始めているものです。
現在、ソニーのα230とだいぶ古い(5年前くらいかと・・・)パナソニックのコンデジを持っております。

対象物は主に子供(2歳)や風景、旅行用などですが、活発な子供でもこのXF1はちゃんと撮れますでしょうか。
昼間はもちろんですが、夜の暗い室内でもはっきり撮れると嬉しいのですが。
現在所有しているパナのコンデジはもちろん、α230でも夜は良くブレてしまいます。もちろん、私の腕が悪いだけでしょうが、だからこそ最新機種のXF1でオートでさくっと夜でもブレない写真を撮れたらな、と思っております。
動く被写体を撮るXF1ユーザー様から経験などをお聞かせ願えれば幸いです。当方、カメラ初心者なので分かりやすく説明して頂けたら尚嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:15467106

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/12 02:59(1年以上前)

α230でもブレるのならXF1でもブレると思いますよ。
室内で動くお子様を撮る場合、明るいレンズと高感度の組み合わせで撮るのが普通です。
α230でお使いのレンズにもよりますが、α230で撮れないとなるとXF1でも撮れないでしょうね。
ソニーならα57とかに35mm F1.4Gの組み合わせがいいかもしれません。

書込番号:15467160

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/12 05:45(1年以上前)

GX1LOVEさま

>α230でもブレるのならXF1でもブレると思いますよ。

そうですか。。もっと感度とかシャッタースピードとか、私に腕の技術があればブレないものかと思い、それなら高性能のコンデジならオートでブレずに撮れるかと思ったのですが。残念です。
同じくコンデジでパナソニックのLX7はF1.4の明るいレンズ搭載ですけど、やっぱりコンデジはコンデジ、これでも一眼でブレるならブレちゃうものなのでしょうか?>_<..
実は最初、ニコンのD5100を買おうかと思ってたんですが、カッコいいデザインと外見だけでなく中身も備わってるXF1の魅力に惹かれだしてきたところなんです。コンデジだと携帯性もバツグンですし。
でもやっぱり高感度で明るいレンズを選べるデジイチにしたほうが私の目的の場合には良さそうですね。ミラーレスも視野に入れてもう一度考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:15467286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/12 07:21(1年以上前)

デジタル一眼とは言え、レンズが暗かったら、ISO感度調整をしないと
ブレます。たぶん、被写体ブレ。

XF1は、F1.8のレンズなので、ぶれにくいです。
ISOの設定は、部屋の明るさに寄って、Auto(800)
かAuto(1600)、Auto(3200)を選んでください。

それと暗い場所では、明るい広角を使ってください。

書込番号:15467407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/12 07:38(1年以上前)

デジ一の標準ズームよりはかなり明るいレンズですから、ぶれにくいと思います。

書込番号:15467446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/12 08:27(1年以上前)

先ず現在の一眼カメラで感度を上げて撮ってみては如何でしょう。
次に、折角の一眼ですからフラッシュを買ってバウンス(上に向ける)で
フラッシュ発光で使うのが一番確実のような気がします。

書込番号:15467574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/12 09:37(1年以上前)

レンズを買い増し出来るなら、一眼レフにした方が
良いと思いますよ!
条件の悪い場所は、値段をかけないと一眼レフでも難しいですよ!
コンデジて、事ならRX100が良いと思いますよ!
広角での撮影なら、F1.8と明るいレンズですし、
人にもよりますけど、感度を1600まで上げても
良く写りますよ!
後フラッシュも、上に向けて撮影出来ますので
子供さんの目にも直接当たらないし、条件が悪いなら、素直にフラッシュ使った方が被写体ブレも少なくなると思いますしね!
持ち運びも含めて、買って損は無いと思いますよ!

書込番号:15467779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/20 03:53(1年以上前)

皆さま、少しネット環境から離れておりましたので、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

>今から仕事さま
やはり明るいレンズということはかなりのプラスになりそうですね。でもズームはせずに使わないと、ということですね。どうもありがとうございます。

>じじかめさま
明るいレンズということで、私も惹かれました♪そう言って頂けて少し安心できました。ありがとうございます。

>エクザと一緒にさま
そうですよねー、ソニーのRX100は素晴らしい性能なのですが、予算の関係上我が家には少し難しいです。残念です・・・。>_<。
それにしてもフラッシュが上を向くことなどは知りませんでした。かなり使えそうですね。もう少し後になってからお値段が下がって来たらもう一度検討してみたいです♪ありがとうございました!

書込番号:15503486

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/20 07:33(1年以上前)

youkomainさんこんにちは。
富士のカメラはノーフラッシュはもちろんフラッシュ使用時の色合いがとても美しいのでお薦め致します。
富士フィルムのデジカメのフラッシュに比べるとパナソニックのコンデジはフラッシュの性能はまだ熟成されておらず使用時には肌色が少し白が強くなりがちではないでしょうか?!
また、ソニーはRX100以外でも近年のコンデジは明るいレンズが多いのでフラッシュを光らないでカメラが撮りたがる傾向があります。
レンズの明るさを活かして撮影できるとも言えますが、逆に言えばマニュアル・モード以外では逆に光って欲しい時に光らず、その為にシャッタースピードが遅くなり子供などの撮影では子供が動いてしまい被写体ブレになりがちになる傾向があります。
(それ以外にも画像素子と高画素化の影響で画像が手振れに敏感になっています)
そんなソニーに対して富士フィルムのカメラはオートでもフラッシュの設定が任意でも選択できるので上記のようなブレは軽減できます。
もちろんレンズの明るさ(Fから始まるF値といわれる数値は少ない方が明るいレンズです)もXF1は広角側でF/1.8からの明るいレンズですから、ノーフラッシュ撮影も可能です。
フラッシュ有りでしたら光が届く範囲でしたら気にせずに富士のフラッシュで自然な色合いで撮影できますが、ノーフラッシュでの撮影する場合のコツとしてはズームをなるべく使用しないで撮影して見て下さい。
(カメラのレンズ性能を活かすだけじゃなく子供に撮る瞬間を認識させ易くママがカメラを構え撮ることを伝えやすく動く=被写体ブレも減らせられますよ)

本題とは関係ないですがソニーのα230は私も使っておりました。

デジタル一眼やミラーレスもご検討かと推察しますが一眼レフカメラは持ち歩きには(ママは他にも荷物が多いので)重量的に厳しいでしょうし、ミラーレスなども一眼に比べればコンパクトとはいえレンズなどが突き出ていると鞄には嵩張りますからね。
そのことなど考えてもXF1は性能に対して持ち運びやすいサイズで、またスタイリッシュさとデザインが近年まれにみるカッコ良さがありますから魅力的ですよね。
撮影楽しんで可愛い画像をたくさん撮ってあげて下さいね〜

書込番号:15503668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 youkomainさん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 22:40(1年以上前)

F92Aさま

α230をお持ちだったのですか〜!周りで持ってる人いなかったのでとても親近感が湧きます。^^
そうですよね、富士のフラッシュの性能の良さはとっても魅力的ですよね☆
今までフラッシュをたかずになるべく頑張ってたのですが、富士を使えば無理せずフラッシュを多用できそうですよね。
今年のクリスマスプレゼントに、我が家用にとこのフジのXF1を買おうという方向で決まりそうです。
どうもありがとうございました〜!

書込番号:15515795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを検討

2012/12/06 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

現在、F800EXRを使用しているカメラ素人女子になります。

特に不自由している訳ではないのですが
暗いシーンでの画質アップを考えXF1への買い替えを検討しております。

そこで皆様にお聞きしたいのですが・・・

1 F800EXRに比べて画質(静止画、動画)は?
2 操作性は?簡単?
3 買い替えの価値あり?

明るいところはもちろん
暗いシーンでの撮影(結婚式や夜景やイルミネーション)を
重要視したいと考えてます。

一応EOS KISSも持っているのですが
大きすぎ&重たすぎで旅行には持って行けてません。

ご意見お待ちしております。

書込番号:15439992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/06 10:53(1年以上前)

1と3はアルと思います。

2は、電源スイッチとレンズの繰り出しで、戸惑うのと、ONするのが手間です。
また、この部分の耐久性は未知数ですね。
撮影自体は、オートで撮れば楽でしょう。
でも、望遠が足りないと思いませんか?
買い替えよりも買い増して、使い分けが良いと思います。

書込番号:15440037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:08(1年以上前)

>>さすらいのMさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

確かに望遠はちょっと足りないかもですね。
それを考えると買い増しの方がいいかも!
スイッチの入れ方については未知数だ・・・。
今度実物を見て体感してきます!

書込番号:15440083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/06 11:14(1年以上前)

そうですね、一度触ってみてください。

併用すると良いところは、バッテリーが同じ型番(NP−50A)ですので、
予備バッテリーを余分に買わなくても済むことでしょうね。
チャージャーが1個増えますが...

書込番号:15440106

ナイスクチコミ!0


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:31(1年以上前)

F770EXRを使用してました。
F800EXRもF770EXRもスペック的にさほど違わないので投稿させて頂きます。

画質ですが、圧倒的にこちらの方が上です。
特に高感度(暗い場面)での差が顕著に出ます。

ただし、値段もはるかにこちらに方が上です。
ご予算は大丈夫ですか?

トータルバランスがとても優れていて
XF1は歴代のカメラの中でも断トツで満足度の高い機種と感じてます。

詳しくはレビューにも書かせて頂いてますので
もしよかったら参考にしてみてください。

書込番号:15440163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/06 14:09(1年以上前)

こんにちは。

買い増しされて使い分けられたほうがいいと思いますよ。

書込番号:15440750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/12/06 15:31(1年以上前)

同じくらいの値段ですが、RX100は検討対象外ですか?

書込番号:15441021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/06 15:39(1年以上前)

旅行とかなら、望遠は必要ないと思いますよ!
有ったら良いですけど、ほとんどが、XF1の望遠で、
なんとかなると思いますよ!

室内は、明るいレンズの方が撮りやすいですね!
後形も良いですから、撮るのが楽しくなるかも?

操作は、電源on,offズーム以外は、設定はF800と変わらないと思いますよ!

F200持ちの私が、店頭で触った感じですが違和感無く触れましたからね!

買って損は無いと思いますよ!
ただ値段がもう少し下がってくれたら、
良いと思ってますけどね!

書込番号:15441043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:43(1年以上前)

>>Green。さん

確かに。
F800EXRは保存する方向で検討してみます。

書込番号:15441057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:49(1年以上前)

>>相楽maxさん

レビュー読ませて頂きました。
私もアイフォンを使っているのでとても参考になりました。
確かにアイフォンのカメラも綺麗ですが、
デジカメだと全然違いますよね。

書込番号:15441077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:53(1年以上前)

>>夕張メロンハイチュウさん

RX100も魅力的なのですがボディーカラーが黒しかないのが・・・。
完全に男性向けですよね。
もし赤とか黄色とか女性向けが出たら食いついてたと思います。

書込番号:15441094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 15:56(1年以上前)

>>エクザと一緒さん

買った後に下がるとへこみますよね。
でもカメラはそういう物なんだと思って割り切ってます。

富士フィルムはキヤノンに比べて操作が楽ですよね。
初心者向けというか。
多分それがあったからまた買おうという気持ちになれたんだと思います。

書込番号:15441107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/06 21:21(1年以上前)

私はこの機種が出る前にRX100を、S100から買い換えましたから、この機種も欲しいのですが、
価格的に、3万5000円ぐらいなら考えますね!最近買い換えたばかりなので、直ぐには買えない事もありますけど?
RX100も良い写りしますけど、色乗りとか富士かニコンとかの方が好みなので、買い増ししたいですね!
X10とかも考えましたが、少しデカイのと、価格が高いので買いませんけど、スレ主様のその考えなら、今買われても良いと思いますよ!
たぶんF800持ち出さなくなると思いますよ!

やっぱデザインが良いですからね!
気に入った機種を、使う方が満足度が高いと思いますよ!

書込番号:15442393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/07 08:59(1年以上前)

>>エクザと一緒さん

RX100は機能的には魅力的なんですよ。
魅力的なんですが、何せ女性向けの色がないんです。
というか黒しかないとか・・・。

書込番号:15444210

ナイスクチコミ!0


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/07 15:41(1年以上前)

読んでいただけたのですね。
ありがとうございます。

iPhoneのカメラとは比べ物にならないですよ。
当然っちゃー当然なのですが。

書込番号:15445413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/09 12:41(1年以上前)

シボ皮は最高ですが、
ややレスポンスが遅い気がしました。

以外に胴体が厚いのが気になりました。

コストベネフィットでは、
価格的にはやや高いような気もしております。

様子見ですよね。

書込番号:15454701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:30(1年以上前)

>>相楽maxさん

デジカメはアイフォンと違って
仰々しくなってしまうのが欠点ですが
このXF1なら見た目も可愛いしその欠点を補えそうです。

書込番号:15459107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:33(1年以上前)

>>YAZAWA_CAROLさん

革部分が思ってた以上に滑りにくくて私も最高だと感じました。
レスポンスですか。
軽く触った程度ですが、それほど感じませんでしたが
使い込んでるうちに不満に感じるのかもしれないですね。

胴体の厚さはこのくらいなら私は十分許容範囲内と感じました。
(EOS KISSに比べたら全然薄いし何よりでっぱりがないのが嬉しい限りです)

書込番号:15459115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/10 10:36(1年以上前)

週末、実機を確認してきました。

不安だったカメラ落下リスクですが
革が思ってた以上に滑りにくい構造になっていたので
まずはひと安心。

見た目も写真より可愛い感じで好印象。
(特にブラウンがひときわ可愛い印象)

値段が・・・
ともちょっと思いましたが長く使うと考えれば許容範囲内。


皆様、ご意見ありがとうございました!^^
今週中にこの機種を購入しようと思います。

書込番号:15459129

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/14 09:18(1年以上前)

XF1購入おめでとうございます。

レビューの方も読みましたよ。
早速、ディズニーランドで楽しんだみたいで。

いい写真があったら是非見せてくださいね!

書込番号:15476366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな音がしますか

2012/12/04 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 將吉さん
クチコミ投稿数:48件

みなさんはじめまして
本日、このカメラを購入して、自宅に帰り箱から出して
設定などを行っていました
電源を入れる(レンズをつまみ出す)・電源を切る(レンズを収納する)と
ジーという音が2秒くらい鳴ります
何度試してもジーという音が鳴るのですが
これは、故障しているわけではないのでしょうか?
同時に所有している]10ではこんな音はならないので
心配になり書き込みさせていただきました
このカメラをお使いの方はこんな音が鳴るかどうか
教えてください
よろしくお願いします

書込番号:15432161

ナイスクチコミ!1


返信する
めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/04 20:43(1年以上前)

私の個体は鳴らないようです。
電源ON時に「ジッ」という音は確認できますが、
電源Off時は静かなもんです。

...それよりも映りが...F31fdの方がずっと良いし...XZ-1の方が好きかも

書込番号:15432797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 22:47(1年以上前)

あっ!
同じことが、私のカメラにも・・・。

ジーではなくて、「ジッ」って一瞬・・・。

電源のON,OFF、撮影と再生を切り替えたとき・・・。

買って2日しかたっていないのに。

はずれ?

もしくは、それが普通?どちらでしょうか?
私も不安が・・・。

だれか教えてください。

書込番号:15433612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/12/04 23:25(1年以上前)

当機種

今試してみました。

スイッチオン! 「ンジッ」
スイッチオフ! 「ンジッ」

短い、うめき声みたいなのが聞こえます。

電気製品ですから、内部で何かを動かしたり、元に戻したりする、モーター音がしているのでしょう。
音がして正常、だと思います。

書込番号:15433837

ナイスクチコミ!1


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/05 08:43(1年以上前)

音鳴りますね。
絞り羽根が駆動している音で間違い無いかと。
レンズバリアが開く時に正面から見ると、音と同時に開閉している事が確認出来ます。

書込番号:15435025

ナイスクチコミ!1


相楽maxさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/06 11:33(1年以上前)

ジって一瞬だけなりますね。

言われるまであまり気にならなかったくらいなんで無視しときます(笑

書込番号:15440174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5

2012/12/21 01:38(1年以上前)

自分のXF-1でも、「ジッ(プー)」みたいな音がします。

昨日気づいて、あれ?もう調子が悪くなったのかな、と、
ミッドタウンのFUJIFILMスクエアで展示している実機を比較してきました。
さらに、詳しそうな社員の方に様子も見てもらいました。

ところが、なんとまったく同じ音がすべての展示機にもしていて、どうやら仕様の範囲のようでした。
説明とをうかがうと、やはり絞りの羽根の音だそうです。

どうも、昨日音がし始めたのではなく、自分が気づいたのが昨日、ということだったようです。
でも音って気になり出すとすごく気になるものですね。ま、慣れるまで我慢です。

関係ありませんが、仕事の通りがかりで寄れそうだったらサービスセンターでみてもらおうと、
場所を調べたら「池袋駅から徒歩13分、駐車上はありません」とアクセスに難儀な場所にありました。
それでスクエアに寄ったんですが、こんな確認程度なら気持ちよく社員の方がしてくれました。
ショールームもサービスセンターの利便性をもうすこし上げてほしいなぁと思いました。

書込番号:15507656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2012/12/03 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

クチコミ投稿数:5件

昨日、近所のケーズデンキがオープンしました。

4日間のみの8%引きとオープンセールのおかげか

がんばって値切って39000円になりました。

4万を切ったら買うつもりだ・・・あれやこれや・・・

を言って、なんとか。

この価格なら、この機種に対して今後落ち着くあたりでしょうか?

書込番号:15425682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 11:44(1年以上前)

KMR小僧さん
やるなー。

書込番号:15426016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/09 15:23(1年以上前)

正直、この機種に4万円とは
意味がわからんなあ。
スレヌシさんは 当然の買い物をしたと
思うよ。
よかった。

書込番号:15455390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

甘めの画像設定?

2012/12/02 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

デジカメwatchの記事を見ると
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121130_576114.html
競合機種に対して画像がやや甘い感じに見えます。
皆さん、いかがでしょうか?
これはシャープネス設定で変るのか、
それともレンズ性能なのか、気になります。
X10はどのような設定なのかも気になりますが・・・・

等倍鑑賞が必要かどうかは別にして、
すでに買われた方、シャープネス設定などはいじっていますか?

書込番号:15420889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 11:49(1年以上前)

あらほんとだわ。

それに高感度夜景のISO1600の写真は
暗い波の絵が、完全にディテールがつぶれてしまってるわ。

オリンパスのXZ2はかなりがんばってるわね。
センサーサイズが小さいのにソニーのRX100と同レベルだわ。

あたしはやっぱりオリンパスのXZ2買うことにするわ。

書込番号:15421246

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/02 12:36(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

XF1は夜景が明るく写りますね。
同じ露出で比較したものが見たい。

※私は穴痔が再発したようです・・・

書込番号:15421420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 15:09(1年以上前)

フジ以外のカメラがコントラストを強調する傾向が強いのもあるのではないでしょうか?

あと、この6機種の中で一番小さいというのもレンズ的にはハンデですね。

書込番号:15421963

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM XF1のオーナーFUJIFILM XF1の満足度5 旅と写真 

2012/12/02 16:41(1年以上前)

>生粋のニコキャノさん

確かにコンパクトさと、
凝ったレンズの設計の影響もありそうですね。
また、画像がソフトな分、高感度のノイズも少ないのかも知れません。

書込番号:15422331

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/03 02:59(1年以上前)

このデジカメwatchの記事は不思議に思っていました。なぜ富士のがXF1なんだろうと…
最新モデルばかりを比較しているから富士からはXF1が選ばれたんだと思いますが、
他社の高級コンデジの面々を見る限り、富士から選ぶのはX10ではなかろうかと思ってしまいます。
(X10は発売からかなり経ってるからこの記事では選ばれなかったと思いますが)
レンズがX10のほうがXF1よりも良いようなので、この記事では是非X10で比較してほしかったです。

センサーの良さでRX100、レンズの良さでXZ-2とX10、望遠が利くP7700、24mm広角のLX7、全域で超明るいレンズのG15
というふうに甲乙つけがたい高級コンデジの比較記事になったろうに、と思います。
XF1だとワンランク下がるとはいかないまでも、半ランク下がる感じがします。。

書込番号:15425060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/03 23:46(1年以上前)

発売時期からしてしかたがないのかと。
ポケット型の小型コンパクトはXF1、RX100、S110しかなく、キヤノンはG15が
エントリーしている状態で、X10は昨年のモデルですから。

等倍時の描画の甘さはしかたがないかと。
ベイヤ方式のセンサがピクセルと画素セットが1対1で対応しているのに対し、
EXRは(HRがハニカムと同様の方式ならば)超解像に似た補完で45度の並びを
水平垂直方向に変換している分、特に人工物の描画時に甘くなるのかと。

そもそもがXF1の魅力は600万画素の時に発揮されるので、そっちの魅力を
語る記事が少ないのが不満だったりします。

書込番号:15429286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/04 14:24(1年以上前)

私も、この記事を最初見たとき「このラインナップでなんでXF1?」と思いましたが 
ここ数ヵ月に発売された、〜5万円前後のコンデジで というくくりで 各社からそれぞれ一台づつ出したかったからなんでしょう。

XF1無しにしたら「RX100だけセンサーサイズ違う」になるし、RX100も無くしたら4台になっちゃうし(でも公平な比較にならないくらいなら、4台でも良かった気も)


それにしても、値段下がりませんね、XF1。紅葉やクリスマスに間に合わなくなりそうなので、先日買っちゃいました。ケースはSUONO待ちで、それまでは汎用の大きめなケースで我慢我慢!

書込番号:15431336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM XF1 [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XF1 [ブラウン]を新規書き込みFUJIFILM XF1 [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XF1 [ブラウン]
富士フイルム

FUJIFILM XF1 [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 3日

FUJIFILM XF1 [ブラウン]をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング