FUJIFILM XF1 [ブラウン]
光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2013年12月24日 13:22 |
![]() |
8 | 9 | 2013年12月24日 06:55 |
![]() |
13 | 14 | 2013年12月23日 19:32 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2013年12月15日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月13日 15:16 |
![]() |
0 | 8 | 2013年12月12日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
子供撮り用途で嫁さんがこの機種をEXRオートで使用しているのですが、絞りが解放から動かないので子供達みんなにピントが合わせられないことが多々あります。
一応、絞り優先モードの使い方を教えて絞らせて対応させましたが、オートのまま絞りを変化させることはやはりできないのでしょうか?
書込番号:16989180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルビギナーさん こんにちは
オートモードは カメラが判断し絞りシャッタースピードの組み合わせを決めますので やはり絞り自分で決めたいのでしたら 絞り優先で撮影するのが一番だと思います。
書込番号:16989227
4点

プログラム(P)モードのままコマンドダイヤルを回すだけで絞りとシャッタースピードの組合せを変更できます。
いちいち絞り優先(A)モードに切り替える必要はないですよ。
取説に51ページをご覧ください(プログラムシフト)
書込番号:16989887
3点

PモードのままだとダイナミックレンジとISOをAUTOじゃないのに設定しておかないと行けないですね。
AUTOのままだとAモードにした方が絞り決めやすいです。
私もEXRモードばかりで撮っているので、絞り優先使いたい時はAモードの方が簡単な気がします。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:16990851
3点

皆さんご回答ありがとうございました。
先程触ってみましたが、Pモードだとご指摘のとおりISOとDRをAUTO以外にしなくてはならないので、嫁さんが使うには不便そうです。
やはりAモードで絞って対処するしかなさそうですね。
室内子供撮りが多いので、明るいレンズのおかげで嫁さんの撮る写真も被写体ぶれが減ったように思いますが、反面、嫁さんのようなど素人にはこういった難しさもあるんだなぁと私も勉強になりました。
お三方、どうもありがとうございました。
書込番号:16993822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
3日前にXF1を購入したのですが左側1/3の解像がかなり甘く感じたので、所有しているF800EXRと比較しながら自分なりにチェックしてみたのですが、やはり片ボケっぽく思えたので先ほど販売店を通じメーカーさんに修理を依頼してきました。
こちらのスレで片ボケを検索してもヒットしないのですが、同じような症状で修理を依頼した方は居ませんか?
メーカーさんにチェックして貰って片ボケだった場合は初期不良になるんですかね?
2点

Iberisさん こんばんは
片ボケが 証明されれば 購入3日目ですし 初期不良と判断されると思いますよ。
書込番号:16868378
1点

こんにちは。
私の個体も広角端で画像左側がやや甘いかな?という印象です。
といってもはっきりしません。
掲載した画像は紅葉の木を写したものですが、
中心のやや上の部分にフォーカスをあわせて撮ったものです。
画像の左側のボケが大きいように思いますが、距離の違いもありそうですので、
はっきりさせるには平面なものを完全な垂直な方向から撮る必要があります。
また、広角から望遠までのズーム領域での評価も必要ですし、
片ボケをはっきりさせるのはなかなか難しいと思います。
レンズが明るく、ボケ味も大きい機種ですので、その点も留意が必要です。
またレンズ前面を見るとわけるように凹部のある特殊なレンズですので、
製造段階でほんの少しのセンターずれが影響する可能性もありますね。
結論から言えば、私の個体は許容範囲だとの認識です。
書込番号:16873480
0点

気になって広角端の片ボケのテストをしてみました。
何枚か撮って確認しましたが、私の個体は問題無しのようです。
レンズが明るい
撮像素子が大きい
よって、被写界深度が浅いことが
片ボケと見誤る原因なのかも知れません。
書込番号:16873658
0点

ご返事が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
もとラボマン 2さん
診断結果が出るまでドキドキです。まだ3日しか使えてないですが、手動ズームやDR400%モードやフラッシュの調光など、かなり気に入ってたので写りが良く成って帰って来るのを願っています。
momopapa
チェックの仕方は、壁に貼った電車の路線図を三脚と水平器を使って撮りました。
換算25mm、35mm、50mm、100mmの絞り解放と1段絞ったものと2段絞ったものを各5枚ずつ60枚、同じ条件でシャープネス設定をハードにしたものを5枚ずつ60枚撮ってチェックしました。
広角側では左側1/3の解像が甘く特に左下が酷かったです。
望遠側は逆に右上の解像が甘くなってましたが、広角側に比べれば症状は軽かったです。
また被写界深度については全て深度内に収まっています。
書込番号:16877491
0点

momopapaさん
上の書き込みで、さんを付け忘れてしまい申し訳ありせんでしたm(_ _)m
ご返事が遅れてたので慌てて書き込んだのですが、さんの付け忘れに気づかず投稿してしまい大変失礼致しました。
書込番号:16914343
0点

昨日、修理から戻って来たのでご報告致します。
診断内容
ピントが一部合っていませんでした。
処置内容
電子部品の電気的接続不良により、レンズ駆動回路が正常動作しませんでしたので、レンズを再調整致しました。
連絡欄
ご指摘の不具合は、今回の部品交換(調整)により改善していることを確認致しました。
さっそく自宅に帰り、修理前と同じ環境で簡易チェックを行ったところ、広角端、標準域、望遠端の全てで四隅の解像が均一になりました。
広角端の絞り解放は他より少し甘いですが全然許容範囲内ですし、1段絞ればよりシャープになります。
コンパクトなサイズに解放F値1.8描写力としては十分な結果となりました。
迅速な対応で納得の修理を行って下さった販売店さんメーカーさんに感謝です。
書込番号:16914354
4点

もう見てはいらっしゃらないでしょうか?
私のも全く同じ内容で修理に出し、レンズを保証で交換され戻ってきました。
そこまでは良かったのですが、また気になる点が出て来てしまいましたのでお知らせいたします。
添付の写真をご覧いただければ一目瞭然なのですが、レンズに斜め上方から光が当たっている際にフラッシュを使用して、反射する被写体を写すと写真右上から中央部下に向かい一直線のゴーストが入ることがあります。
メーカーに問い合わせをしたところ、レンズに当たる光を確実に遮光し、絞り込んで使うと軽減されるとのこと。
元々フレアに弱いレンズだとは感じてましたが、このゴーストには参りました。
どうやらこの機種固有の弱点みたいです。
書込番号:16944304
1点

光芒 の良さ・味わいの引き換えに、こんな癖もあるんですね。
これもレンズの味? それとも、こうぼう も筆の誤り?
投稿参考になります。撮影時に現れた時助かります。
書込番号:16944601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こむぎおやじさん
かなり返信が遅くなりごめんなさい(^_^;)
全く同じ内容で修理に出された方が他にも居ましたか。
片ボケ等の書き込みが全く無かったので、この機種では珍しい事なのかと思っていましたが、そうでも無いのかな?
でも修理でしっかり直って来たし、初期不良の事は気にせず楽しみたいと思います。
フラッシュ使用時の作例ありがとうございます。
仕様との事なので、同じ状態になっても悩まずにすみます。
書込番号:16992930
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
11/3(土)00:00〜12/4(水)3:59までエディオン楽天市場店でポイント10倍で、25840円が実質23256円でしたから購入しました。
届くのが待ち遠しい〜。
2点

ご購入おめでとうございます。ポイント分安いですね。
書込番号:16902576
0点

じじかめさん
ありがとうございます。
今年の春に富士フイルムのHS50EXRを買って、カメラは初心者ですが富士のJPEGでの色が気にいってしまいました。
書込番号:16902907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷いに迷って私もポチりました(*´∀`*)
届くの楽しみです。
スマホで撮ってばかりだったけど、これからはコンデジ持ち歩きます。
情報ありがとうございます。
書込番号:16908520
0点

ビッグビッグさん
お役にたてて良かったです。
どこにでも持ち歩ける大きさとデザインですから、いっぱい良い写真を撮ってください。
書込番号:16908661
0点

横なんですが、ケースは必要でしょうか。
専用の速写ケース買おうか迷ってます。
実際どうなんでしょう。ストラップだけ買って首からかけた方が実用的?
速写ケース結構高いので悩みます。
ケースはどうされました?
書込番号:16911555
0点

私は下記、@・Aのケースの購入を考えてましたが値段が高いので、Bを購入予定です。
@
TP FUJIFILM 富士フイルム XF1用本革レンズカバー付カメラケース&ストラップTP09 ブラウン
http://camera-friends.com/?pid=53253375
A
レザーショルダーポーチミニ 革製バッグ カメラケース
http://item.rakuten.co.jp/grooveplan/pi5103055?l-id=myr_bookmark&scid=wi_myr_item_bkm
B
XF1用カメラケース&ストラップセット
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/wm-628f6-c0/
書込番号:16912922
2点

なるほど。参考になります。
とりあえず楽天を探して決めてみました。
http://item.rakuten.co.jp/coverair/04699?s-id=top_normal_browsehist
Bと同じ感じです。
速写ケースも気になるのでポイントで買うかもです。
ありがとうございました。
書込番号:16913900
0点

届きました?
私はまだ発送の連絡ありません。
ヤマダとか行ったら普通に在庫あるので買っちゃおうかと思ったり。
待ち遠しいです。
書込番号:16939638
0点

>ビッグビッグさん
届きましたよ。
11/30に注文して12/4に届きました。
写真は家の前で試し撮りと飲み屋のつまみのフルーツです。
結構暗くでも手持ちでブレずにそこそこ撮れますね。
早く届くといいですね。
書込番号:16942204
2点

みなさん、はじめまして。
購入おめでとうございます。
自分も昨日我慢しきれずに買ってしまいました。
電源スイッチが慣れるまで時間かかりそうですが、
手ぶれ補正が利くおかげで、かなりいろんな状況でも
簡単に撮影できてすごいなーと思いました。
ケースは自分も考えているところですが、これから
使うのが楽しみです。
よろしくお願いします。
書込番号:16942241
1点

お二方ともきれいに撮れてますね。期待してしまいます。
私はまだ発送の連絡も来てませんがのんびり待ちます。
あ、wi-fi機能付きのSDカードも買いました。
こちらとケースが先に届き肝心のカメラが無い・・・
ま、楽しみも膨らむと思って待ちます。
書込番号:16942738
1点



エディオン楽天市場店でまたセールやってますけど、ブラックとレッドだけ値上がりしてます。
ブラウンはそのまま。
残り1個でした。
これ、記載間違い?ブラウン狙い目ですね(≧∀≦)
書込番号:16991088
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
今使っているソニーのコンデジが古くそろそろ買いかえたいと考えネット&店頭で探した所このカメラに魅力を感じ購入検討しています。
スペック的にはカメラ初心者の私には十分なので問題ありません。
色が、黒か茶色で迷っています。
個人的にカメラとして珍しい茶色が好みですが、汚れや写り込みなどを考えると無難に黒が良いかなぁ…とも思ってます。
購入された方の感想をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16919563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶色が好みなら茶色でいいんじゃない?(*´・д・)(・д・`*)ネー
書込番号:16919951
3点

茶色がオススメです!
色もいいし、マテリアルも赤や黒より落ち着いています。
書込番号:16920146
3点

富士は「茶色」というのですか。
パナのGM1もほとんど同じような色ですけど「オレンジ」です。
書込番号:16920335
1点

私はブラック派ですが、オークション見ててもブラウンが人気みたいですね。
何かの時のことを考えたら人気色が欲しい気はします。
でも好きなブラックにしました。
気に入った色がいいと思います。
書込番号:16920383
4点

皆様 早速の回答ありがとうございますm(__)m
やっぱり茶色(ブラウン)が1番人気ですか^ ^
参考になります。
しかし、結局は皆様の言う通り自分好みの色が一番ですよね。
書込番号:16920785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は発売当初から「赤」しか眼中にありませんでしたので、
この度「赤」を購入致しました。
実際に色が問題になるのはマクロ撮影時くらいでしょう。
白い花などを撮影する時、黒以外だとボディ色が映り込む可能性があります。
あと、色によって質感が違うとの報告もあるので、
持った感覚を重視するなら気にしてみた方が良いかと。
書込番号:16921855
1点

色もそうですけど持った時の感触が茶色だけ違います。
黒と赤はデコボコした感じです。
そこらへんも踏まえて、あとは好みですね。
書込番号:16922793
2点

XF-1 用の貼り革が Aki-Asahi さんから市販されてるので,取り敢えず気に入りそうな色のを購入して,使っていて気分を変えたくなったら貼り換えちゃうと良いかもです.
http://aki-asahi.com/store/html/XF-1/Leather/XF1_LeatherKit.html
XF-1 は,コンパクト機の中では優秀な部類の画質で,135DF 換算画角 25mm からなのが不動産屋にはとても嬉しいので,秋口に値段が急落したのを機会に社有品として3台購入し,使って気に入ったので自家用に2台(譲り合いの精神に欠けるペアなんです(^^;))有りますが,全て別の革に貼り換えてます. オリジナルの革を剥がして見ると判るけど,折角の上質なボディになんでこんな安物の合皮を貼ったんか,理解に苦しみます.
貼り換えた革で僕が一番気に入ってるのはラム革黒トカゲ型押しだけど,残念ながらこれは非売品で,発注した革をテンプレートにして自分で切り出した物です. ラム革版も市販してよと Aki-Asashi さんにお願いした事が有るんやけど,羊革は柔らか過ぎて,よほど慣れたユーザーでないと貼れないとので不可と,却下されました.
牛革のカタログ品で言うと,ブラックシュリンク,オーカー(オレンジ掛かった茶色)リザード,オリーブグリーンシュリンクがお薦めかな? 連れが悪趣味にも,Aki-Asahi の XF-1 革貼り例の写真にない(でもレギュラーメニュー品な)イエローリザードにしてるんですが,発注する時は可也恥ずかしかったけど,これも意外と似合ってます. と言う事は他の原色系もいけるかもです.
書込番号:16951505
4点

僕は黒が好きですが、スレ主さんが茶色というなら茶色ですね!
書込番号:16952612
0点

友人に,XF1 の貼り革を交換したのが欲しいと頼まれて,先ほど米国大手カメラ屋の B&H Photo Video のサイト覗いたら,Discontinued に成ってました. XQ1 と XF1 は併売と,11月初旬に訪日した際に Fujifilm Square に出向いた時に確認したんだが....
XQ1 が後継機扱いなのか,同じセンサーとエンジンを搭載した XF2 が出るのかは,僕は判らんですが,後者だとしても値段は跳ね上がると想いますから,XF1 の画に不満がないなら,早めに調達した方が良いかもですね. 個人的には XQ1 は電動ズームになったんで興味ないけど,XF2 が,XQ1 同等のストラップラグ両吊り対応に成った上で手動ズームを継承してくれたら,凄く欲しいかも....
書込番号:16954256
0点

若隠居 Revestさん
リンク先の着せ替えレザー、みました。
購買意欲がわきます。ベージュかピンクあたり考えてます。
元の革、はぐ時とか大丈夫なのでしょうか。怖くて踏み切れませんが。
予備の感じで買ってみます。
書込番号:16958623
0点

ビッグビッグさん
>>購買意欲がわきます。ベージュかピンクあたり考えてます。
僕みたいなヲッサンが持つにはピンクは論外ですが,女性なら案外行けると想いますよ. 拙宅の連れはもう40前半のヲバサンですが,堂々とイエローのを持ち歩いてて,革がだけで見たらメマイがしたけど,貼ったら意外と似合ってて,僕もブルーにしても良かったかと想いました(^^;). ベージュは Olympus E-PM1 Silver に貼ってたけど,これもなかなか良い感じでしたよ.
>>元の革、はぐ時とか大丈夫なのでしょうか。怖くて踏み切れませんが。
一般的には,エチルアルコールか消毒用アルコールを染み込ませながら剥がすのが良いんだけど,XF1 の革貼ってる両面テープはかなり頑固なんで,ドライヤーで暖めて剥がす方が確実です. でも最近のカメラは内部にも接着剤で固定してる部分が有ると想って間違いないので,暖め過ぎぬ様お気をつけあれ.
貼る時は,正面左側の端子カバー横の部分がタイトコーナーの途中で革が終わる形に成って居りこの部分が剥がれ易いです. オリジナルの革はここの為に全体に異様に強力なテープ使ってる感じですね. 部分的にコンタクトセメント系接着剤(日本ならコニシG17 が入手容易と想います)で補強すると良いかもです.
書込番号:16958712
0点

若隠居 Revestさん
解説参考になります。ありがとうございます。
しかし・・・
ちょっと私には敷居が高いようです。
とりあえずキットを買っておいてはがれたり破れたりしたら貼り替えてみます。
ベージュもピンクも捨てがたい・・・両方買っちゃおうかな(*´∀`*)
それからこのカメラ、とても気に入りました。
私ももう一台予備に買っておこうかとまで思います。実際には買えないですが。
撮ってて楽しいです。
書込番号:16959957
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
バッテリーはNP50Aですが、F200EXR付属のNP50とチャージャーBC−45Wは流用出来ますでしょうか?
嫁にプレゼントした(実は召し上げられた)お気に入りのF200EXRが昇天しましたので、XF−1を購入しようと考えております。
流用出来れば、予備を購入しなくても・・と考え、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点


F200EXR の電池,XF-1 で使ってます.
と言うか,Fujifilm のカメラ全般の美質なんですが,NP50, NP50A に留まらず,形状互換な Pentax D-Li68 だろうとパチの中国物だろうと,XF-1 は好き嫌いを言わずになんでも食べる良い子です(^o^). お気軽撮影用に Pentax Q7 と XF-1 併用する事が多く,純正電池が D-Li68 な Q7 も雑食性なので,この2台のペアは予備電池が1種類で済むので助かります.
書込番号:16951519
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
先人の皆様、さまざまな有益な情報を提供いただき
大変お世話になっております。
F31FDを所有しておりました。
裏蓋がゆるくなったり日付再設定となる状況のため
代わりを探していたところ、このたびXF1の購入に至りました。
ご質問をさせていただきます。
電源ON時にレンズを引き出しますが、
引っ掛かりはなくスムーズに引き出せるものでしょうか?
具体的には、STANBYなどの文字が見えるまで引き出し、
さらに回して電源ONしますが、一度では引き出せずに
持ち方を変えたりして伸ばさないと電源ONができない状況です。
これは故障でしょうか?
※スムーズとは主観的な表現となりますがご容赦願います。
回してロックを外し、そのまま引き出す時に、引っ掛かり引き延ばせない状況です。
皆様のご感想をいただけないかと書き込みをした次第です。
お忙しいとは存じますが、何卒、ご教示いただきますよう
よろしくお願いします。
0点

私のはスコスコですね。^ ^
メーカーへお問い合わせしてみて下さい。。。
書込番号:16906991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のXF1は途中はスムーズの伸びますが、最後が少し重い感じです。(持ち替えなくても大丈夫です)
最後であることが判るようにしているのだと思っています。
>回してロックを外し、そのまま引き出す時に、引っ掛かり引き延ばせない状況です。
引き出してからでないと回らないはずですが・・・
書込番号:16907074
0点

>回してロックを外し、そのまま引き出す時に
僅かに左に回し気味で電源オン。さらに左方向へ回し気味で引っ張り出しています。まっすぐは引っ張れないですが・・・。
書込番号:16907102
0点

初めは戸惑いますが、慣れれば全く気にならないですよ。
今のところトラブルも無いです。
面白味があって良いと思います。
書込番号:16907335
0点

変だなーと思ったら、私は仕舞う時に左に回してロックしてませんでした。
レンズの赤い点がずれたままでした。赤い点を合わせて仕舞うと、引き出す時に
左に回さないと出てきませんね。失礼いたしました。
書込番号:16907664
0点

私も最初はアタフタとしてなかなかスムーズに引き出せませんでしたが、慣れるに従い問題なくなりました。
このカメラ、撮れるようになるまでの二呼吸、三呼吸が味だと思います。
書込番号:16908708
0点

お世話になっております。
短い間に大勢の書き込み感謝いたします。
>ケアンパパさん。
スコスコですか〜!
やっぱりそうなんですね。引っかかっていたら毎回のことなのに困りますよね。
>じじかめさん。
1回目の引き出しがうまくいきません。ガタつかせると引き出せるようになります。
手元になく書き込みをしたので、うまく説明ができずに申し訳ありませんでした。
>戯言=zazaonさん
おっしゃる通りですね。そのままは引っ張れませんが、赤ポチからずらせて
最初の引き出しがひっかかっちゃいます。
慣れの問題もありますが、個体の可能性かもと考えました。
>t0201さん。
このようなカメラは初めてですが、おっしゃる通り面白味があり、違和感はないです。
F31FDのように長く付き合えたらと思っています。
>白南風さん。
確かに慣れも大事ですよね。子供は電源ボタンはどこ?と言ってました。
早く慣れるようバシバシ撮りたいと思います。
販売店、メーカーに相談しようと思います。
結果は追って連絡させていただきま〜す。
書込番号:16910589
0点

お世話になっております。
いろいろとご意見などを頂き感謝しております。
購入後2日後だったため、すぐに販売店へ連絡し
別の固体と交換していただきました。
結果は、ケアンパパさんがおっしゃられたとおりスコスコでした〜!
こんなに違うものかと感動してしまいました。
F31FDと同じように長く付き合っていきたいです。
ご回答いただきました皆様へお礼申し上げます。
今後ともご意見ご教示のほど、よろしくお願いします。
書込番号:16947440
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





