
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2022年4月3日 01:09 |
![]() |
21 | 12 | 2021年3月3日 22:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380
昨日までIEで動作していたのですがNFCPortSoftwareRemoverでアンインストールして
再インストールしたらFeliCaランチャーが起動しなくなって
サービスマネージャーが見つかりませんとエラー出て起動しません。
SONYのサポートに連絡するとFeliCaランチャーは現在サポートしていない。
楽天edyも現在サポート終了との事でした。
1ヶ月前にチャージ出来ていたし、昨日までFeliCaランチャーは起動していたのに
サポート終了と言う事で会話は打ち切られました。
ちなみにFeliCaランチャーを使わなくてもE-taxや交通系カードは使えると言っていました。
私はedyしか持っていないのでRC-S380が使えないのは不便なのですが
FeliCaランチャーを起動せずedyを使用する方法とかFeliCaランチャーを起動させる方法を
ご存じの方ご教授お願いできませんでしょうか?
1点

Windows10 + RC-380使ってますが、
当方ではIEの Edy ビューワーも、EdgeのIEモードでも使用できますよ。
残高の確認しか今はやってないですが。
書込番号:24680919
0点

OSが壊れかかってないですか?
システムファイルチェックで怪しかったらOS再インストールを。
書込番号:24680920
1点

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
SONYのサポートがいい加減で楽天edyのサポートは終了していないと
見解を変えてきました。ただいま改めて解決方法を聞いています、
取りあえず複数のPCを所持しているので別PCでインストールしても同じ事が起きています。
と言う事はインストール後の設定の仕方に問題があるのかどうか・・・・。
書込番号:24680953
0点

https://edyviewer.rakuten-edy.co.jp/edyviewer/index.html?l-id=lid_header_navi_edyviewer
こちらのEdy Viewerサイト開いてみてください。
画像のようにグレーアウトしてるならまた仰ってください。
書込番号:24680963
2点

ブラウザがIEというのは古すぎるのでは?
書込番号:24680996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱落王さん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
結果解決致しました。
先月までFeliCaランチャーからIE自動起動で認識していたのと
右下のアイコンがグレーからグリーンに変わる事で認識していると思っていましたが
再インストール後、FeliCaランチャーはサポートしていないので起動せずエラーが出るだけですが
結局の所、FeliCaランチャーを使わなくても楽天Edyのサイトを
IEで開きカードを乗せるだけで認識していました。
今までFeliCaランチャーからIE自動起動していたので認識しなくなったと勘違いしてしまったのが原因です。
ありがとうございました。
書込番号:24681009
0点

EdgeでそのViewerサイトをIEモード開くよう指定すれば、IEは使わなくて済みますよ。
https://www.pasoble.jp/windows/10/setting-ie-mode.html
書込番号:24681159
2点


主はなんなんだろ?
あと二ヶ月ぐらいで終わるIEでこだわって
EdgeのIEモードを進めても興味なし?
書込番号:24681569
0点

>あずたろうさん
解決後もレスを頂いていたのですね
急ぎの用があって今までレスが見れていませんでした。
Edgeの設定をしてから出掛けたので既に設定は終わっています。
色々ご親切にありがとうございます。
>まったくその通り!さん
特にこだわりがIEにもEdeにも無いのですがそれは
Edyのチャージ専用で通常は他のブラウザを使用している為です。
とは言え>EdgeのIEモードでも使用できますよと言う文言を見ていた為
設定をしてから出かけた次第です。
と言う事で解決したのでありがとうございました。
書込番号:24681847
1点



ICカードリーダー・ライター > SONY > パソリ RC-S380
使っていない皆さんはどーでも良いかと思うのですがRC-S380がIE11(最新版)にしか対応していません。
普段ブラウザはchromeやEdgeを使用している私もwaonやedyのチャージ等をするためにIEを開いてやりとりしていたのですが、MICROSOFTは昨年末からIEを使わせないようにIEでwebを開こうとすると強制的にedgeに変ってしまいます。
PCでチャージとかポイント移行とか出来なくなってしまった。
Edgeで使用できる方法をご存知の方おられますでしょうか。
sonyに電話しろとかはご勘弁ください。
3点

Edgeを使わなければいいのでは? IE11上でもEdge使えのところに「閉じる」ってありますよ。
C:\Program Files\internet explorer\iexplore.exeがIE11ですので。リンクが消えてしまったのなら直接ショートカットを作りましょう。
書込番号:24000007
1点

使っていないからどうでもいいけど。
Microsoft Edgeの既定ブラウザ設定に下記の設定がある。これを有効にすればよいのでは
「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」
Microsoft Edge でブラウズするときに、互換性を確保するために Internet Explorer が
必要な場合は、Internet Explorer モードで再度読み込むことを選択できます。
書込番号:24000030
4点

>MICROSOFTは昨年末からIEを使わせないようにIEでwebを開こうとすると強制的にedgeに変ってしまいます。
これもMicrosoft Edgeの既定ブラウザ設定で変更できますよ。
でも多分IEでは表示に問題があるからなっていると思いますよ。
書込番号:24000053
2点

>Edgeで使用できる方法をご存知の方おられますでしょうか。
ソニーが対応しない限り無理だと思いますよ。
確かIE11にアドオンをインストールされる。
現状、前述の「Microsoft Edgeの既定ブラウザ設定」でMicrosoft Edgeを起動しないように
するしかないと思いますよ。
書込番号:24000162
1点

>KAZU0002さん
アドバイス有難うございます。
Edgeを使わなければ良いのですがIEで行きたいURLを入力するとEdgeに飛ばされてしまうのです。
ならばEdgeをアンインストールしてみようとコントロールパネルで削除しようとしても出来ない様になっています。
書込番号:24000348
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメント有難うございます。
規定のブラウザをIEに変更しても一瞬IEが起動しますがすぐにEdgeに変ってしまいます。
皆さんに伺ったあと色々調べてもSONYがEdgeで使える様アップデートしてくれないとダメみたいなカンジです。
色々考えて頂きありがとうございました。
書込番号:24000356
1点

Windows10でRC-S380を使用し、普通にIEでedyにチャージ出来ています。
Edgeも入っていますが、特に問題ないですね。
書込番号:24000395
1点

>規定のブラウザをIEに変更しても一瞬IEが起動しますがすぐにEdgeに変ってしまいます。
だから、Windows10の既定の設定ではなくMicrosoft Edgeの設定の中にある。
「Microsoft Edgeの既定ブラウザ設定」でMicrosoft Edgeを起動しないように
するしかないと思いますよ。
書込番号:24000437
1点

Microsoft Edgeの設定を開く。
左に「既定のブラウザー」を選ぶ。
右に「Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる」がある。これを「なし」にする。
既定では「「互換性のないサイトのみ(推奨)」」になっている。
書込番号:24000447
1点


>くじらじおさん
大変丁寧な回答ありがとうございます。
おかげで開くようになりました。
ご教示頂きありがとうございました。
書込番号:24000919
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
無事解決しました。
書込番号:24000922
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)





