


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W
この商品はWチューナー搭載のせいか、MagicTVGTの起動がすごく遅すぎて、
使い物にならない。またダビングの際もエラーが出て出来ない。
書込番号:17807961
1点

シングルチューナーでも同じようなものです.
書込番号:17808056
0点

SSD,I7-2600K でGT起動10秒 、ガイドGTは20秒くらいですよ
HDDなら起動遅いかも....
ダイレクトダビングなら普通にダビング可能 、編集ダビングはするきがしない
書込番号:17808993
0点

私のPCでは、ガイドは13秒前後ですね。自作PCによる地デジTV化ですから、最初からこんなものだと諦めた上で使っています。その上で満足して使っています。個人的には、高評価です。実際二枚挿して4ch録画マシンにしているくらいです。普通にマルチ録画ができ、普通に再生ができ、凄く便利です。何と比較するかによりますけど、所詮は自作PCであり専用レコーダーでは有りません。
高速、高機能、信頼性を求めるのなら、最初から専用機を買いますかね。
書込番号:17809129
0点

今回mAgicTVの起動が遅いと、評価したのは、電源ON後デスクトップ画面が表示された状態から、
通知領域にmAgicマネージャーアイコンが出て使用状態になるまでの時間のことです。
mAgicマネージャのアイコンが表示されてからは、皆さんが書き込みされている程度のタイムとあまり変わりません。
使用PC:CPUi7-3770K(O.C)4.6Ghz
メモリ12GB
G/B NVIDIA650Ti
電源750W
M/B Gigabyte GA-Z77X-UD3H
書込番号:17811603
0点

肝心な起動に掛かる時間を書かれておられないので何とも言えませんが、、、
タスクトレイ・アイコンの表示に数分掛かる様になる不具合でしたら何度か経験があります。m(_ _)m
(通常は他のアイコンと同じタイミングで順番に表示されます)
書込番号:17811887
1点

PCの電源を入れて、起動して
(此処から)
→パスワード入力してからタスクバーにmAGICマネージャーGTアイコンが
表示されるまでの時間は52秒です
win7 64(Home Premium) MEMORY 6GB
実際はXSW+XS2W 、PX-W3PE
MagicマネージャーGT 更新プログラム Ver.6.09
スレ主はSSDですか?
書込番号:17812087
0点

暇で、すいません、ーー参考程度に
初期の バージョン『番号なし1』の場合 すぐ出ますが、チャンネル変える場合5秒ちぇいど『程度』
今現在は、 アイビーブリッジのマザーで W’7(CPUセレロン1610)ですが、昔より早いです。アレッツ1610って アイビーだっけ??! とにかく 早いです。
書込番号:17815109
0点

>mAgicマネージャのアイコンが表示されてからは、皆さんが書き込みされている程度のタイムとあまり変わりません。
この起動時間が問題ではなく、ご自身が述べている次の場合に限った起動速度の遅さの評価って事ですね。
>今回mAgicTVの起動が遅いと、評価したのは、電源ON後デスクトップ画面が表示された状態から、
>通知領域にmAgicマネージャーアイコンが出て使用状態になるまでの時間のことです。
それは、ご自身のパソコンの起動及び起動後に裏でゴニョゴニョやってるものが、遅いからってだけです。
それらの処理が落ち着いてから、やっと本カードのソフトが起動するって事でしょ?
そんなものは当たりまですよ。それが悪なら、買う前から解る事なんだから買わなければ良いだけかと。
そんな事で本カードが「悪」ってのは、どうかと思いますよ。
私はスリープモードでPCを使用しているので、電源オンご数秒で使用可能状態となります。
また、電源OFFだと予約録画が出来ないから、個人的には絶対に有り得ません。
てか、そもそものPC利用が即利用できないと嫌なので、本カード関係なくスリープモードを利用しています。
本カードと関係ない部分なので、それは御自分のPCの使い方一つではないでしょうか。
因みに、他の方もしめてい知る数十秒が待てない!嫌だ!ってのは十分に理解が出来ます。
書込番号:17815418
1点

>因みに、他の方もしめてい知る数十秒が待てない!嫌だ!ってのは十分に理解が出来ます。
因みに、他の方も示している数十秒が待てない!・・・です。
書込番号:17815423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
