docomo STYLE series F-01E [Black] のクチコミ掲示板
(449件)

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2017年9月1日 07:43 |
![]() |
3 | 6 | 2017年1月21日 23:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月29日 14:52 |
![]() |
18 | 6 | 2015年8月24日 06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年8月16日 18:00 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月3日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
simカード刺さずにWi-Fiクライアントモードになりますか
sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがありますが、この機種はどちらでしょうか
0点

>sivazakuraさん
> Wi-Fiクライアントモード
念のために確認する必要がある場合はありますが、Wi-FiがあればF-02Dで可能ですから普通は可能でしょうが、ソフトウェア(OS)アップデートはできずに、ショップ対応とかになることはありましょう。
もっとも、dokomoの場合、過去のauのWi-Fi WINというキャリアの(プロキシ)サーバを経由しないとインターネット接続できないという運用で、EZ WEB系のパケットを節約するということで意味がありましたが、imodeとかではそういったことが出来ずに、フルブラウザの互換性の点や画面が小さいことで、これをSIM無しのWi-Fiで使用するなら、タブレットのWi-FiモデルかスマホのSIM無しを利用した方が実用的ではないかと思います。
> sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがあります
近年のガラホ相当のGモデルでWi-Fi機能を廃してしまったものを出し、それこそSIM無しでは何もできない様なことはありましたが、これは無価値に等しいかもしれませんね。。。
書込番号:21158989
1点

質問の仕方がまずかったでしょうか
この機種はsimカード抜いた状態でインターネットできるでしょうか
書込番号:21159123
1点

たしか弟の家に子供のおもちゃとしてSIMカードを抜いたF-01Eが転がっていましたが、クライアントモードに設定してあったので家のwifiでWebに繋がっていましたよ。
書込番号:21160377
3点

>sivazakuraさん
[21158989]の冒頭で『可能』と書いているのがその意味でしたが?
書込番号:21160422
0点

>スピードアートさん
ガラケーは同じメーカーでもSIMカードを挿さないと設定すら出来ない機種もあるので、スレ主さんはF-01Eについて質問しているんだと思いますよ。
書込番号:21160459
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
使用して5年以上たちます。
携帯でWIFIを使用できるのは良いですが、ヤフーのホームページを開くだけで、「この接続先は安全でないがあります。接続しますか」と開くだけでそのメッセージが30回くらい出てきます。
そこからまた次のサイト開くと同じメッセージが同様の回数位出てきます。。。
このようなメッセージを出さないようにするにはどうすればいいですか?
1つのサイトを見るだけでやたらと時間がかかります。なにかいい解決法はありますか?
0点

無理
ガラケーOSは刷新しないし、UPDATEでSSL対応が最新サーバーセキュリティに対応しない機種は内蔵ブラウザでは弾かれるし、その内、マトモにブラウジングすら出来なくなるでしょう
既にAndroidケータイが出てるのはその対応を見据えてのこと
旧ガラケーは通話メールかモデム使用しか存在意義が無くなってます
書込番号:20577358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説 439〜440ページ スキャン機能設定 を切る
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:20577361
1点

ブラウザのスキャン設定か
これ気休めにしかならないよ
書込番号:20577395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
やはり無理ですね。。。あきらめてスマホに変えるか、今のまま電話、メールのみに専念するかですね。
書込番号:20577505
0点

F-01EはBAND9(1.7Ghz WCDMA)対応なのでシムロック解除すれば旧emobileユーザーなら高値で買い取ってくれます
APモードも使えるのでモデム化してテザリング(親機)も可能だったハズ
(docomo mvnoは制限入ったかも知れませんが)
コアなユーザーなら高値で売れるでしょう
書込番号:20577746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

伝言メモを使うことで出来ますね。詳細は取説(詳細版)の65ページに書いてあります。
書込番号:19360416
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
勝手から3年ほどたちますが、普段の充電はサイドの蓋をあけ、ACアダプター充電器から充電するため、
蓋の開閉頻度は高い方だと思います。
最近、蓋を開ける度に、ゴムパッキンが外れてしまいます。
ゴムパッキンなしでは蓋は閉まらないし、何より防水機能が果たせません、
みなさんのゴムパッキンはいかがでしょうか?
また、ショップに行けば改善するのでしょうか?
4点

パッキン部分は消耗品です。
防水機能を維持するには、なにもなくても2年程度での点検が必要です。
預かり修理になるか、その場で交換できるかは機種次第ですね。
書込番号:19070297
1点

こんにちは。
充電用の蓋部分はドコモショップで無償交換してくれますよ。
まだ本体から千切れてなくて店舗に部品在庫があれば、来店したその場で即時対応、
もし千切れてしまった後だと本体バラしが必要なので預かり修理、
部品在庫が無ければ部品入荷後に対応、
って感じです。
いずれにしても、本体の保証期間内外は不問で無償=部品代も工賃もかかりません。
・・って実はドコモ・スマホでの最近の話なんですが、おそらくケータイも同じかと思います。
近くのドコモショップに聞いてみてください。
書込番号:19070813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いずれにしても、本体の保証期間内外は不問で無償=部品代も工賃もかかりません。
スレ主さんは買ってから3年と言っているので既に保証期間の1年は超えていますね。
確かに店舗に部品在庫があればDSと言う名の代理店で対応してくれる可能性はありますが、自分の過去の経験ではありません。
書込番号:19071048
5点

はぁ、そうですか。
ケータイとスマホでは扱い?が違うんですかね。。。だったらごめんなさい。
つい先日の話、
うちの家族が3年くらい使ってるスマホで、最近USBの蓋が閉まりにくくなったと言うので、近所のドコモショップに電話したら、
「その機種の蓋なら在庫があるので来店頂ければ直ぐ対応します。無料で交換します」
で即日解決したもので、
ひょっとして、充電口カバー交換の扱いはスマホもケータイも一緒では?と思って書いた次第でした。
書込番号:19071218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へろゆきさん、念のため。
単にゴムが劣化して緩んでいるのであれば皆さんのおっしゃる通りですが、使用状況によってはゴムがかかっている樹脂製の蓋が損傷(変形)している場合があり、その場合は蓋まで交換しないと改善しません。
目安としては、ゴムを入れて装着しても何かと微妙に弾かれる様ですと疑いアリです。
書込番号:19076389
2点

みなさま、早速の書き込みありがとうございました。
普段はドコモショップと言うと、「やたら混雑していて待ち時間が長い」「結局費用が発生する」などの先入観があり、
敬遠しがちです。
今回は、みーくん5963様のコメントによる後押しもあり、久しぶりにドコモショップに持って行ってきました。
結果は、書き込み情報通りの対応で、
「今回はたまたま在庫がありましたので・・・」ということで、その場で担当の若い女性が蓋ごと引き抜き、新しい蓋を装着し
あっさり問題解決となりました。(在庫のゴムパッキンだけの交換かと思っていました)
差し込む樹脂の突起(ツノのようなもの)も折れていましたので、これから充電するときは気をつかってゆっくりと破損のないように
して使用したいと思います。
みなさまの貴重な情報提供、誠にありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:19078398
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
現在ファミマTカードのidを利用しています。
nanacoモバイルにも興味があり、利用したいと思っています。
そこで質問ですが、こちらの機種で併用して登録をする事は出来ますか?
1点

複数使えますよ。
いろんなカードをケータイ一つにまとめられる、というのがおサイフケータイのウリですから。
あまりたくさん登録すると、記憶領域を使い切って、それ以上登録できなくなりますが、二つくらいなら楽勝です。
書込番号:19057355
1点

有難うございます!
早速登録してみます。
色々出来るんですね。
iPhoneにも付けば良いのにと
思いました。
書込番号:19057392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
昨年3月に購入
@昨年12月頃
・受信メールに対し返信を打っているとフリーズし再起動
・受信メールを開こうとすると再起動
ショップで何度か点検してもらったが異常なし
A1月
症状が変わらないのでSIM交換
その後は上記症状の再発は無し
B3月
・Wi−Fiを利用して室内にあるルーターに接続しようとすると
「接続中…」を表示したままフリーズし再起動
PINロックコードを設定してあるが
再起動時PINコード入力要求なし
起動終了後Wi−Fi接続確立
C4月初旬
ショップで何度か点検してもらったが異常なし
症状が変わらないので再度SIM交換
D4月中旬
症状は相変わらず
経緯は省略しますが携帯保障にて端末交換
E先週
・初期画面から[MULTI]→[6]便利ツール→[7]Wi−Fiで
Wi−Fiメニューが表示されずフリーズし再起動
・受信メール表示し[MULTI]ボタン経由でWi−Fi接続
メール内のURLからフルブラウザで閲覧中
新たにメールを受信したのでソレを開こうとしたら
フリーズし再起動
以上のような症状が発生しています。
メールもWi−Fiも使用頻度は高くありません。
その中での発生回数を考えると発症率は高く思えます。
本体を交換して発生状況は変わりはしても
再起動が掛かる点は変わりませんので
故障というよりハード自体なりファームに問題があると
考えているのですが同様な症状に遭遇された方は
いらっしゃいませんでしょうか?
ドコモには同様の症状は履歴に挙がっていないそうで
特段ナニカ調査なりの対応をする予定はないようです。
ワザワザ高いフラッグシップ機を購入したのに
細かい部分でF−01Aに比べ画面の推移がヘンで
使い辛くなっているところにコレで その対応も…
ドコモ辞めようかと思いはじめました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
