docomo STYLE series F-01E [Black] のクチコミ掲示板
(449件)

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2017年9月26日 03:20 |
![]() |
11 | 7 | 2017年9月1日 07:43 |
![]() |
3 | 6 | 2017年1月21日 23:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月29日 14:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年8月16日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月9日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
なんの拍子なのかわからないのですが、突然通話音量が小さくなってほとんど聞こえなくなります。
レベルは最大10になってるのですが、ほとんど会話が聞き取れない状況になります。
何らかの設定が効いているように思うのですが。
何が原因なのかわかりますでしょうか?
8点

同製品のユーザーです。
私のF-01Eでは、その様な状況は、約購入9ヶ月間、一度もありませんでした。
PCで「通話音量が小さくなってほとんど聞こえなくなる」で検索してみると、
「通話音量の確認」「再起動」「端末リフレッシュ設定からリフレッシュ実行」等が、
その様な状況では、自分で出来る限りの最善策の様です。
検索結果に、(機械ものには付物の)初期不良で無償交換の実例もある様なので、
上記を確認の上、保証期間内に早急に購入ショップ・ドコモショップで相談されるのがよろしいと思います。
書込番号:18188698
1点

武相太夫さんありがとうございます。
>「通話音量の確認」「再起動」「端末リフレッシュ設定からリフレッシュ実行」等が、
やはりこれぐらいしかやることないですか・・・。
同じような現象で困ってる方がいるのではないかと思って書いてみましたが、私の端末特有の現象なのかな?
ドコモショップに持ち込んで相談してみます。
書込番号:18189007
5点

自分は、買って1年くらいで、着信音がほとんど聞こえなくなりました。
ガラケー派だったのですが、思わず衝動買いで、iphone6を買ってしまいました。
書込番号:18263620
3点

同製品を3年使っています。
> 突然通話音量が小さくなってほとんど聞こえなくなります。
・受話口用スピーカの通話音量は小さい(最大設定のレベル10でもそれなりにしかならない)
・受話口用スピーカのクチが小さい(1mm x 4mm)
上記仕様の為、耳の位置がずれると、かなり聞こえなくなります。おそらく、「突然」、聴こえなくなるのはそのせいかと。
docomo純正マイク(イヤホンマイク 01)を買いました。これを買ってからは不満が減りました。
環境が許すなら、スピーカホン機能を使うという手もあります。(通話中に、[発話]キーを押す)
■
上記とは別の症状で、通話音声が受話口用スピーカから完全に聴こえなくなったことがありました。「バッテリー外して1分放置からの再起動」により、症状が出なくなりました。
書込番号:20559058
3点

> 通話音声が受話口用スピーカから完全に聴こえなくなったことがありました。
購入から4年と6か月が経ち、受話口用スピーカから「まったく何も聴こえなくなりました」。バッテリー外しての再起動、端末リフレッシュをしても直りません。
そこ以外は壊れてないので、スピーカホン機能や外付けイヤホンマイクを使ってしのいでます。
書込番号:21229239
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
simカード刺さずにWi-Fiクライアントモードになりますか
sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがありますが、この機種はどちらでしょうか
0点

>sivazakuraさん
> Wi-Fiクライアントモード
念のために確認する必要がある場合はありますが、Wi-FiがあればF-02Dで可能ですから普通は可能でしょうが、ソフトウェア(OS)アップデートはできずに、ショップ対応とかになることはありましょう。
もっとも、dokomoの場合、過去のauのWi-Fi WINというキャリアの(プロキシ)サーバを経由しないとインターネット接続できないという運用で、EZ WEB系のパケットを節約するということで意味がありましたが、imodeとかではそういったことが出来ずに、フルブラウザの互換性の点や画面が小さいことで、これをSIM無しのWi-Fiで使用するなら、タブレットのWi-FiモデルかスマホのSIM無しを利用した方が実用的ではないかと思います。
> sim刺さないとWi-Fiクライアントが選択できるケータイと選択できないケータイがあります
近年のガラホ相当のGモデルでWi-Fi機能を廃してしまったものを出し、それこそSIM無しでは何もできない様なことはありましたが、これは無価値に等しいかもしれませんね。。。
書込番号:21158989
1点

質問の仕方がまずかったでしょうか
この機種はsimカード抜いた状態でインターネットできるでしょうか
書込番号:21159123
1点

たしか弟の家に子供のおもちゃとしてSIMカードを抜いたF-01Eが転がっていましたが、クライアントモードに設定してあったので家のwifiでWebに繋がっていましたよ。
書込番号:21160377
3点

>sivazakuraさん
[21158989]の冒頭で『可能』と書いているのがその意味でしたが?
書込番号:21160422
0点

>スピードアートさん
ガラケーは同じメーカーでもSIMカードを挿さないと設定すら出来ない機種もあるので、スレ主さんはF-01Eについて質問しているんだと思いますよ。
書込番号:21160459
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
使用して5年以上たちます。
携帯でWIFIを使用できるのは良いですが、ヤフーのホームページを開くだけで、「この接続先は安全でないがあります。接続しますか」と開くだけでそのメッセージが30回くらい出てきます。
そこからまた次のサイト開くと同じメッセージが同様の回数位出てきます。。。
このようなメッセージを出さないようにするにはどうすればいいですか?
1つのサイトを見るだけでやたらと時間がかかります。なにかいい解決法はありますか?
0点

無理
ガラケーOSは刷新しないし、UPDATEでSSL対応が最新サーバーセキュリティに対応しない機種は内蔵ブラウザでは弾かれるし、その内、マトモにブラウジングすら出来なくなるでしょう
既にAndroidケータイが出てるのはその対応を見据えてのこと
旧ガラケーは通話メールかモデム使用しか存在意義が無くなってます
書込番号:20577358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説 439〜440ページ スキャン機能設定 を切る
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:20577361
1点

ブラウザのスキャン設定か
これ気休めにしかならないよ
書込番号:20577395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
やはり無理ですね。。。あきらめてスマホに変えるか、今のまま電話、メールのみに専念するかですね。
書込番号:20577505
0点

F-01EはBAND9(1.7Ghz WCDMA)対応なのでシムロック解除すれば旧emobileユーザーなら高値で買い取ってくれます
APモードも使えるのでモデム化してテザリング(親機)も可能だったハズ
(docomo mvnoは制限入ったかも知れませんが)
コアなユーザーなら高値で売れるでしょう
書込番号:20577746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

伝言メモを使うことで出来ますね。詳細は取説(詳細版)の65ページに書いてあります。
書込番号:19360416
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
現在ファミマTカードのidを利用しています。
nanacoモバイルにも興味があり、利用したいと思っています。
そこで質問ですが、こちらの機種で併用して登録をする事は出来ますか?
1点

複数使えますよ。
いろんなカードをケータイ一つにまとめられる、というのがおサイフケータイのウリですから。
あまりたくさん登録すると、記憶領域を使い切って、それ以上登録できなくなりますが、二つくらいなら楽勝です。
書込番号:19057355
1点

有難うございます!
早速登録してみます。
色々出来るんですね。
iPhoneにも付けば良いのにと
思いました。
書込番号:19057392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
買った当日からキー操作をするたびに(キーーーーン)という機械音がキーの奥からしていて気になります、同じような方いますか?直る方法などあったら知りたいです!購入後8日間までなら返品出来るというのも最悪視野にいれて問い合わせてみようと思っていますがデータ写し終えてるのに困ります。
0点

絶対的なことは言えませんが、何らかの異常ではないかと思いますので、再現する様であれば一度ショップへ行かれた方が良いと思います。
書込番号:16512262
0点

キーーーンという音は充電中に操作してるとなるということが判明しました充電中は いじらないようにする事で解決しました どうもありがとうございます。
書込番号:18351568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
