docomo STYLE series F-01E [Black] のクチコミ掲示板

docomo STYLE series F-01E [Black]

2012年冬モデルの携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月10日

販売時期:2012年冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:110g docomo STYLE series F-01E [Black]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series F-01E [Black] のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo STYLE series F-01E [Black]」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series F-01E [Black]を新規書き込みdocomo STYLE series F-01E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

突如 再起動が掛かります

2015/05/03 15:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

クチコミ投稿数:3件

昨年3月に購入

@昨年12月頃
・受信メールに対し返信を打っているとフリーズし再起動
・受信メールを開こうとすると再起動

ショップで何度か点検してもらったが異常なし

A1月
症状が変わらないのでSIM交換
その後は上記症状の再発は無し

B3月
・Wi−Fiを利用して室内にあるルーターに接続しようとすると
 「接続中…」を表示したままフリーズし再起動
 PINロックコードを設定してあるが
 再起動時PINコード入力要求なし
 起動終了後Wi−Fi接続確立

C4月初旬
ショップで何度か点検してもらったが異常なし
症状が変わらないので再度SIM交換

D4月中旬
症状は相変わらず
経緯は省略しますが携帯保障にて端末交換

E先週
・初期画面から[MULTI]→[6]便利ツール→[7]Wi−Fiで
 Wi−Fiメニューが表示されずフリーズし再起動

・受信メール表示し[MULTI]ボタン経由でWi−Fi接続
 メール内のURLからフルブラウザで閲覧中
 新たにメールを受信したのでソレを開こうとしたら
 フリーズし再起動


以上のような症状が発生しています。
メールもWi−Fiも使用頻度は高くありません。
その中での発生回数を考えると発症率は高く思えます。

本体を交換して発生状況は変わりはしても
再起動が掛かる点は変わりませんので
故障というよりハード自体なりファームに問題があると
考えているのですが同様な症状に遭遇された方は
いらっしゃいませんでしょうか?

ドコモには同様の症状は履歴に挙がっていないそうで
特段ナニカ調査なりの対応をする予定はないようです。

ワザワザ高いフラッグシップ機を購入したのに
細かい部分でF−01Aに比べ画面の推移がヘンで
使い辛くなっているところにコレで その対応も…
ドコモ辞めようかと思いはじめました。


書込番号:18742322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

詳細版の取扱説明書がない

2012/11/19 15:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

151に電話したら、詳細版の取扱説明書は印刷物の冊子としてはないそうです。

理由は経費節減とのことですが、新製品なんだから、初期ロット分くらいは、数量予測して、提供して欲しいと思います。

最初から印刷しないのはどうかと思います。

PDF版をダウンロードして見ろってことなんですよね。

まあPDF版が無いよりはましですが、そうゆう時代なんですかね・・・

F-01E 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01e/index.html

書込番号:15361890

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/19 19:48(1年以上前)

そのためのスマホ
pdfリーダー使えば嵩張る紙も取説なんて不要です

書込番号:15362775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/20 09:32(1年以上前)

2年前に購入した時もそうでした。
無いにしても、docomoショップに行けば取り寄せてもらう等、そう言うサービスがあっても良いですよね。
辞書代わりに使っていた私は、新しいソフトウェアの使い方が良くわからずに、四苦八苦していました。

書込番号:15365271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 07:37(1年以上前)

PDF版をDLできるとはいっても、冊子版を持っておきたいという方もいますよね。
私もその1人です。本当に残念です。

書込番号:15369152

ナイスクチコミ!3


ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/25 08:02(1年以上前)

ドコモの機種買う度に、151に電話して「詳細版送って!」って言うのは、本当にめんどくさいです。
オペレーターにも当たり外れがありますね「ありません!」と言い切る人もいますし。
タダで送ってくれるのはありがたいですが(当たり前か)

書込番号:15388311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/29 23:07(1年以上前)

ray-ntさん
失礼な尋ね方になりますが、それは本当でしょうか?試したことが無いのでわからなかったのですが、もし本当だったら頼んでみようと思います。DSで聞いてみてダメだったら、151へ電話ですかね。。。

書込番号:15410316

ナイスクチコミ!2


ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/06 19:26(1年以上前)

くるくるCさん

もう見てないかなぁ^^;
本当ですよ〜今まで2回ありました。

今の機種でも詳細版はあると思うんですけどね
本当に無いなら、諦めるしかないですが・・・

書込番号:15441853

ナイスクチコミ!0


mitikiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度4

2012/12/10 15:54(1年以上前)

2年以上前に、奥さんと携帯を同時購入したとき、私はSH最新モデルですでに詳細版は無し、奥様は型落ちのPで詳細版有り、でした。
なので・・今回Fを買ってマニュアル詳細版が無いことに疑問も持ちませんでした。
簡易版は付きますし、詳細はドコモのHPからダウンロードすればいいだけですから。

フォーマ機種は、だいたいが同じような操作性ですし、だいたいの機能は見なくても何となく使えますよね。
画面表示の意味とか、独自機能とかで詳細版のマニュアルがほしくなるのは確かです。

私は、小さい文字で書かれた本よりも、PC画面で好きなように拡大した表示で見る方がよほど便利で見やすいと思ってます。

書込番号:15460033

ナイスクチコミ!0


sion1120さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/14 03:17(1年以上前)

あ〜読みにくい!インターネット版の説明書なんて読みにくい。
紙の説明書のほうが遥かに良かった。
高額で高性能な機械のシステムを十分に理解するには説明書必須なんだが、
アホな会社がその重要な説明書を無くしているんだよな。
だったらこんな会社からは携帯やPCは最初から買わない。

書込番号:18473771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F-01Eの機械音が耳障りで困ってます

2013/08/27 01:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

クチコミ投稿数:5件

買った当日からキー操作をするたびに(キーーーーン)という機械音がキーの奥からしていて気になります、同じような方いますか?直る方法などあったら知りたいです!購入後8日間までなら返品出来るというのも最悪視野にいれて問い合わせてみようと思っていますがデータ写し終えてるのに困ります。

書込番号:16511805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/27 08:00(1年以上前)

絶対的なことは言えませんが、何らかの異常ではないかと思いますので、再現する様であれば一度ショップへ行かれた方が良いと思います。

書込番号:16512262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/09 13:12(1年以上前)

キーーーンという音は充電中に操作してるとなるということが判明しました充電中は いじらないようにする事で解決しました どうもありがとうございます。

書込番号:18351568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

11/30 限定100台ドコモオンラインショップ

2014/11/29 02:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件

https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/6th_anniversary/index.html
ただ、購入時、プランをカケホーダイ+パケ系にしないといけない。
そう考えると安くないような。でも在庫のある唯一の全部入りガラケー。
素直にN-01Gを選ぶべきなのでしょうか、どうしようかな。

書込番号:18218079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/29 09:21(1年以上前)

タフガードプラスは凄いですね
今だに角の塗装剥げはないです。
塗装以外はNをお勧めします。

書込番号:18218591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件

2014/11/29 14:01(1年以上前)

>Xperia z2さん
やはり全部入りの所有欲よりも実用性高いNですかなぁ。
F-09CかF-01Cなら定価でも迷わず買いでしたが。

書込番号:18219422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/29 15:48(1年以上前)

参考まで、SIMカードの互換性はどう対処されていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:18219694

ナイスクチコミ!2


スレ主 モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件

2014/11/29 19:24(1年以上前)

いいか悪いかは別として、私はJAPAEMOのSIMアダプターを利用しています。

書込番号:18220348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/07 16:23(1年以上前)

N-01GはBluetoothの拡張性が無いのでお勧めしません

F-01Eはバッテリー容量が小さいので、まだF-02D白ロムの方が良い

書込番号:18345631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/01/07 17:27(1年以上前)

賛否両論あれどminiUIMでもあるF-02Dは最終兵器でしたね。
まともではほとんど値が崩れず、MOVAの停波交換時のみくらいの一瞬しか0円がありませんでしたし。

書込番号:18345780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth について

2014/06/04 21:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 comcom110さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、機種購入にあたって、教えてください。

質問1。ソニーの Bluetooth  SBH50が使用可能でしょうか?

質問2。同じくソニーの Bluetooth  MDR-EX31BNが使用可能でしょうか?

以上2点ご使用になられている方がおられましたら、お願いいたします。

動作は、発着信ができればOKと考えています。

書込番号:17592478

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/04 22:35(1年以上前)

両機とも発着信可能です。

スレ主さんの用途「発着信」に対応する通信規則(プロファイル)には
「HFP」がありますがF-01E/SBH50/MDR-EX31BNいずれも対応しています。

ただVer.(主にバッテリーの持ちの違い)が
SBH50とMDR-EX31BNは3.0ですが
F-01Eが2.1のため3.0の恩恵は受けられません。(2.1となる。)

また通信性能(途切れ易さなど)については
私はこの組み合わせの機器を持っていないのでわかりません。

書込番号:17592901

ナイスクチコミ!2


スレ主 comcom110さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/05 21:42(1年以上前)

1985bko さん ご回答ありがとうございました。

もしよろしければ、解る範囲で質問ですが、現在シャープのSH-05Cとウイルコム2台持ちで使用していますが、

1・ SBH50でペアリングした場合 ドコモSH-05C着信は取れて通話ができますが、発信はSBH50で発信出来ません。

ワンセグ音声は聞こえます。

2. MDR-EX31BNでペアリングした場合、ドコモSH-05C発着信出来ませんでした。ワンセグ音声は聞こえます。

SH-05Cの取説には、通信規則(プロファイル)には「HFP」が明記してありました。が古いのか使えませんでした・・

なので、今回F-01-Eに機種変が少し不安です・・・ちなみにコムのPANTONE WX03SHはどっちでも発着信できました。

規格にあっても、相性とかで、使えない場合もあるのでしょうか?

解る範囲でいいので、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17595967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/07 16:29(1年以上前)

P-01Fの例ですが参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010696/SortID=17570950/

書込番号:18345640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

クチコミ投稿数:104件

F-01Eにおでかけ転送。

本体での操作が面倒なのでF903i付属のマイク付リモコン F01使用したくて
外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01を買いにドコモショップへ。
注文在庫すらありませんでした。

ヤマダで店員さんに同様のケーブルを尋ねると
唯一OWL-APFS41が見つかる。
http://www.owltech.co.jp/products/speaker/earphone/exte_cable.html
(同社のOWL-EFS6/35FT=外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01みたいです)

でも、OWL-APFS41がかなり面白い。機能重視の不恰好ですが。
充電しながら、イヤホン平型端子→リモコンF01→イヤホン
再生中のリモコン動作は、スキップ以外は行えます。
一度電話を取って続きを見る場合F-01Eでの操作が必要。
ボリュームと一時停止ができれば満足でしたが、充電までできるなんて。

取り貯めした番組が消化できます。

書込番号:17585826

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「docomo STYLE series F-01E [Black]」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series F-01E [Black]を新規書き込みdocomo STYLE series F-01E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo STYLE series F-01E [Black]
富士通

docomo STYLE series F-01E [Black]

発売日:2012年11月10日

docomo STYLE series F-01E [Black]をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング