docomo STYLE series F-01E [Red] のクチコミ掲示板
(449件)

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月25日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月19日 16:30 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月17日 02:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月27日 13:50 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月24日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月3日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
ひょんな経緯からこちらに機種変いたしました。
プライバシー機能が噂通りでとても重宝しております。
まだ変更して一週間も経っておりませんが調べてもわからない事が2つあります。
・待ち受け画面に未読メールや留守電が入った際に留守電のアイコンが出ますが、
それらを表示させないようにする事はできないでしょうか?
・プライバシーモードの設定で「サイレント着信時応答方法」で留守電を選んだ際に
相手が留守電を残すと「留守番電話件数が増加しました」とアナウンスされますが、
その通知をなくす事はできますか?
できないようであれば最悪留守番電話サービスを解約しようと思います。
ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。
1点

自己解決いたしました。
結果からするとメール・留守電等のアイコンを待ち受け画面上に表示させなくする設定はできないようです。
また、留守番電話件数増加のアナウンスについても、そういう仕様のようです。
Fのプライバシー機能について以前私が使用していたものより格段によくなりましたが、サイレント着信の際の
応答方法で着信継続がメイン画面にも何も表示されないような仕様のものもあれば完璧でした。
この機種をそちらの目的で考えられている方は上記の点について注意が必要かと思われます。
書込番号:17344348
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
先日までスマホを使用していましたが、ガラケーの有意さを再認識し、
本機種への機種変を行いました。
待ち受け中心にしても、バッテリの持ちが思ったより悪い(3〜4日ぐらいは持ちそうですが)
のと若干もっさりと感じる以外は、気に入って使用しています。
購入した時に幾つか設定している中で、
稼働時間をメニューから見れるような箇所があったかと思うのですが、勘違いでしょうか?
メニューに有る場合、ご存知のかた教えていただければと思います。
※通話時間ではなく、スマホのように、バッテリ稼働時間の・・・ようなものが見れる箇所、リセットできる箇所
があったように思っています。
現在、メニューを探しても見つかっていません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
クーポンの関係で4月までに、「おサイフケータイ」「プッシュオープン」のガラケーに機種変更したいと思ってます。
今販売しているのでは、これしか無いですよね?ちょっと前の機種ですし、そのわりに高いので躊躇しています。
4月までに新しい機種が発売されたりしませんかね?
0点

後続機種が出るとのことですが、どのような情報源でしょうか?
F-01Cの後続機種を待ち望んでいるのです。
なんでも良いのでお話が聞きたいです!
書込番号:17312005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらにしても4月には間に合わないですよね…。
ちと高いしレスポンスに不安が残りますが、フォルムと機能を重視して、こちらに機種変更します(^^)
ありがとうございました!
書込番号:17312083
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
携帯を閉じた状態でメールや電話の着信時にサイドキーを押すと着信音が止まりますか?
又、不在着信があるときにサイドキーを押すとバイブで不在着信があることが分かる機能はついていますか?
宜しくお願いします
0点

電話、メールの着信時にサイドキーの真ん中のボタンを押すと着信音が止まりますよ!
P(パナ)での「クイックサイレント」と同機能
閉じた状態で、サイドキーの下のボタンを押すと電話、メールの着信件数をバイブ共に背面液晶で確認出来ます。
書込番号:17350528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
この機種のカメラで、ピントの合った写真が取れません。
たとえば、顔の一部にピントが合って、髪や体はうっすらブレたような写真になってしまいます。
被写体が動き回る乳児というのもあるかもしれませんが、前のガラケーの簡易なカメラでは、今よりピントの合った写真が撮れていました。
カメラの設定は以下のようにしています。
設定
サイズ選択 9M
画質選択 スーパーファイン
フォーカス設定 顔優先AF/トラッキングフォーカスON/サーチミーOFF
撮影モード クイックショット
手ぶれ補正 選択できず
スマイルファインダー OFF
撮影効果
シーン別撮影 選択できず
ホワイトバランス 蛍光灯
その他はOFF
撮影はほぼ室内で、乳児(ちょろちょろ動いてしまう)を撮ります。
どのような設定にしたら、ピントが合った写真が取れるでしょうか。
この機種をお持ちの方、ご教授いただけないでしょうか。
1点

ブレは、被写体ブレと、撮影者の手ブレがあります。
被写体ブレは、シャッタースピードを上げれば、抑えられますが、携帯では出来ません。
手ブレは、絶対無いのでしょうか。
今回の場合、枚数を撮り、ブレたのは、あとで削除するしかないでしょう。
「数打てば当たる」的な、撮り方しかないと、思います。
最後に一言。
携帯のカメラは、オマケ程度に考えた方がいいです。
書込番号:17210136
0点

MiEVさん、ありがとうございます。
手振れ補正は、他の機能を選ぶと選択できなくなってしまうのですが、他機能より優先するべきなんでしょうね。
携帯のカメラはオマケ程度・・・家電量販店の店員さんにも言われました。
しかし、前のガラケーよりも劣る写真しか取れず、がっくりきています。
書込番号:17215406
0点

この機種使ってるわけじゃないですが
AFをoffにしてパンフォーカス(全部にピントが合う)設定とか
動く被写体について行くようなAF設定なんかが有れば
試しても良いかも。
いずれにしても室内だとカメラにとっては暗い場所になるので
ブレる可能性も大きいですけど・・
書込番号:17219228
0点

右からきたものさん、ありがとうございます。
パンフォーカスというのは無いようです。
動く被写体についていく「トラッキングフォーカス」機能はあります。
それに設定してもいまひとつなんです・・・
もともと室内はブレやすいんですね。
もう少し試行錯誤してみます。
書込番号:17231525
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
はじめまして。
購入から1ヶ月、ふとリアカバーを見ると、縦に擦り傷が2本・・・。
「傷がつきにくい」が謳い文句なのに!
思い当たる節もなく、悶々としていましたが、ある夜、いつものように就寝前に卓上ホルダに携帯を置いたとき気づきました。
どうやら卓上ホルダのガイドに擦れていた???
DOCOMOに事情を説明しても、「対応できない」の1点張り。
ちなみにリアカバーは525円で買えるようです。
些細なことだと思いますが、どうも納得がいきません!
0点

こんばんは。
同機種ではありませんが、F-09Cを使っています。
卓上ホルダーはF-01Eと同じものです。
で、やはり裏面にうっすらと卓上ホルダーの抜き差しで擦れた傷がついております。
丁寧に扱っていてもどうしても擦れてしまうのは、本体の問題というよりは、卓上ホルダーの問題のように思います。
このF-09Cを2度ほど修理に出したことがありますが、2度とも「無傷」の判定を受け、無償修理してもらえました。
F-01Eが「傷がつきにくい」という謳い文句だったとすると少し残念ですし、使っていても傷が気になるとは思います。
ですが、使用していれば多少の傷はつくものですし、無償修理が受けられればそう問題ではないようにも思いますが…いかがでしょう?
余談ですが、(故障箇所とは無関係なのに)2度とも外装交換をしてくださり、電池蓋も新品になりましたよ。(Fさんは大体そういう対応なんだとDSの方がおっしゃってました)
書込番号:17145346
0点

F-01Eユーザーです。
2012年12月末に購入したので1年ほど使用しています。
現在までリアカバー無傷です、リアカバーに貼ってあるシールの文字がやや薄くなってきては居ますが傷は無いですよ。
ドコモショップも傷での補償はは無理でしょう、よく考えれば分かると思いますがドコモ側からしてみればその傷が一般のホルダーなどで入ったのかポケットに入れたときの傷なのか、または純正ホルダーへ刺すとき強く差し込んでしまったのか等いろいろ考えられるのでは無いでしょうか?
何らかの証明が出来なければ傷での補償対応は不可と考えるべきです。
なお「傷がつきにくい」であって「傷が付かない」ではないので傷が入らないように大事に扱いましょう。
まさかホルダー側にバリのような物があったりしてませんよね〜、それだったら文句言えるかも???
書込番号:17147814
0点

mint.comさんへ
早速の回答ありがとうございます。
私はF-01Eの前はF-09C使っていました。
卓上ホルダは使わず、本体に直接ACアダプタを挿してましたので、擦り傷はありませんでした。
今回も素直にACアダプタを挿していれば・・・と後悔してます。
近場のDOCOMOも当てにならないし、諦めてリアカバー買います。
どうもありがとうございました。
whooさんへ
早速の回答ありがとうございます。
卓上ホルダのバリはありませんでした・・・。
やはり補償対応はムリですね、諦めてリアカバー買います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17148469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
