docomo STYLE series F-01E [Red] のクチコミ掲示板
(449件)

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年12月12日 14:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月12日 10:44 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月9日 22:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月3日 23:29 |
![]() |
1 | 9 | 2012年12月6日 04:48 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月4日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F905iからの機種変を検討中。
現在、旅行にはE-mailを確認するためWi-Fi対応のPCも持参しています。
F-01EにはWi-Fi機能がありますが、これを使って普通のE-mail(@jcom)が使える
アプリがあればPCを持参する必要がなくなるかなと思うのですが?
webメールならOKとの噂もありますが・・・
どなたかご存知の方ご教授をお願いします。
1点

この機種はスマホのようにアプリを自分で追加することはできませんので
ウェブメールを使うしかないと思います。(フルブラウザ)
J:COMにウェブメールがないようならyahoo等のウェブメールの外部POP受信機能で
いけます。
ただ、画面が小さく見にくいのと、カーソルの操作に慣れが必要です。
書込番号:15466326
0点

わっー!はや!!
早速のご回答を有難うございました。
やはりだめですか。
JCOMメールはwebメールには対応しているのですが、PC上のwebのみで
携帯のwebには対応していないので・・・
ドコモのスマホは「自動更新」とやらでパケット料金を稼ごうとしているのが
ありありで、二の足を踏んでいます。
FOMA+Wi-Fiの機種を待ち望んでいたのですが、やはりだめですか。。。
政治家も携帯キャリアも、国民(ユーザ)を向いていない気がして残念です。
書込番号:15467875
1点

あー、あのぅ言葉足らずだったかもしれません。
ホテルとかコンビニとか、何らかの無線LAN環境でWiFi接続すると
この携帯のフルブラウザは無線LAN経由でインターネットに
接続します。
無線LANの電波が急に途切れた場合、「imodeで接続しますか?」
みたいなメッセージが出て、「いいえ」を選択すれば
携帯会社のパケット料金は発生しません。(はずです。)
心配なら携帯会社に相談してみてください。
あと、J:com のウェブメールですが、PCでのブラウザ上で
メール送受信できるのであれば、この携帯でもいけそうな気がします。
少なくともyahooウェブメールについては自分が動作確認しました。
ただ、前にも書きましたが画面が小さいため常用にはきついと思います。
書込番号:15468335
0点

ご親切な再回答をどうも有難うございます。
そうですね。「フルブラウザ」ならPC上のブラウザと同様と
考えて良さそうですね。
ウッカリ見落としてしまいました。
あとは画面の大きさですね。
大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:15468629
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
ミュージックプレーヤーについて教えてください。
PCの音源を携帯で聞きたいので、
説明書通りに携帯のUSBモードをMTPモードにしてPCに接続
→WMPからwmaファイルを転送しました。
しかし携帯のミュージックプレーヤーを起動して「全曲」を選択しても
「データがありません」と表示され、聴く事が出来ません。
USBモードをSDモードにしてPCに接続し、SDカード内のデータを確認すると
PRIVATE→DOCOMO→MMFILE→WMフォルダの中に音源は入っておりました。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
携帯電話本体の不具合でしょうか?
1点

自分は、windows7のWindows Media Player 12を用いて転送しましたが
普通に再生できますよ。
ファイルをF01Eにドラッグドロップして同期させるリストを作成して
「同期の開始」で転送されてますよね。
あとはSDをこの端末で初期化してどうか…とかしか
思い浮かびませんねぇ。
書込番号:15462086
0点

ご回答ありがとうございます。
OSを変えて一応解決しました。
XPのWindows Media Player 10では携帯に転送されるが「データがありません」と
携帯端末から音源を確認することができませんでしたが、
VISTAのWindows Media Player 11では同じ音源を転送し、確認することができました。
ただPCとの相性なのか、VISTAのWindows Media Player 11ではなかなか正常に携帯を
認識してくれず、何回も抜差しして苦労しました・・・
ありがとうございました
書込番号:15467967
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
この機種だと、高額なプランに加入せず、何かの条件としてiモードとかに入っていると、WI−FIスポットで、家で光やADSLに入っていて無線LANルーターにパソコンから接続してインターネットを見れるように、WI−FIデザリン(金かかりますよね)とは違う使い方で、この携帯からインターネットを好き放題見れるように接続することができるのでしょうか。つまりWI−FIスポットにいけば特別高いお金を払わずして好き放題携帯の液晶画面でインターネットの情報を得ることができるのでしょうか?またこれに必要な条件はほかに何かあるでしょうか?
2点

iモード契約ではdocomo Wi-Fiは利用できません。
docomo Wi-Fiはスマホ及びタブレット回線の契約者のみが利用できるオプションサービスなのです。
先日docomoのショップで聞いたら出来るというのでオプション契約しましたが、肝心のID,パスワードが取得出来ずオプション契約を解除しました。つまりショップでもよく分かっていない場合があります。(ID,パスワードはdメニューから取得するのですが、iモードからはdメニューにアクセスできないためです。)
理解していただけたでしょうか?
書込番号:15446812
3点

「iモード」に「mopera U」を追加すればできます。
ID,パスワードは「iモード」でも取得できますよ。
あとは、スレ主様のやりたいことを、ドコモで聞いた方がよいと思います。
書込番号:15453869
0点

他の方の回答にあるように、WI-FIスポットは基本的に有料サービスです。
ただし、家に無線LAN環境があれば、家の無線LANを使って自由にパケット通信ができるハズです。
LAN環境にプリンターが接続されていると、携帯電話から写メを印刷する事も可能だそうです。
詳しくはマニュアルのP.386をご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15457503
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
最大10件、合計2Mまでです。
iモードメールの仕様ですから、数年前からどの機種でも同じです。
書込番号:15427429
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F905iから購入検討しているのですが、こちらの機種でテザリングした場合って8200円だったと思うのですが、それ以外に料金かかりますか?機器は何台まで大丈夫でしょうか?
モバイルルータとテザリングとの違いはあるでしょうか?
ちなみに接続機器はiPod touchやパソコン、Androidです。
それとは別にネット使い放題でお得に料金節約出来る方法があればアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15382473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルルーターと同感覚では使えますが、携帯端末でのテザリングはどうしても送信出力に劣る印象です。
専用ルーターなら隣の部屋でも余裕ですが、テザリングの場合は手元に置いておく必要があると言いますか。
この端末の同時接続台数は4台だったと記憶してますのでちょっと少なめでしょうか。
無料通話が不要でしたら、契約のみxiに変更して使用すればパケット代金は抑えられると思いますよ。
書込番号:15382940
0点

WiFiでのテザリングは4台までです
料金はFOMAパケット定額サービス加入で
パソコンなどの外部機器を接続した場合 8,190円です
USBでの通信ではケーブルが必要になります
モバイルルータとテザリングの違いですが
私が思うに料金とバッテリーです
モバイルルータを購入した場合はケータイ料金とは
別に回線を契約しさらに通信料金がかかりますし持ち運びには不便です
良い点はLTEのモバイルルータであればF-01Eより通信速度が速いです
テザリングであれば1回線で済むので手軽です
モバイルルータではバッテリー内蔵しているのに対し
テザリングをした場合F-01Eのバッテリーが消費されます
テザリングを行うならばスマートフォンを利用した
Xi(LTE)のパケット定額のほうがテザリングを含め
利用方法にかかわらず、同一の定額料で利用できるため
安くすることができ、FOMAより通信速度が速く快適に行えます
ですが7GBまたは3GBの通信量制限があります
IP電話等を利用し通話をしないのであれば
Xiのデータプランが安いのでお勧めです
(割引キャンペーン実施中)
書込番号:15382965
0点

お二方が言及されていないようなので書き込みさせていただきます。
アクセスポイントモードを使用する場合はmopera Uライトプランの契約が必要です。但し、これによって月々の料金が変わることはありません(ispセット割が適用されるため)。
ただ、通常のFOMAハイスピードの速度で通信すれば8190円ですが、128k通信の場合の上限金額は5985円になります。
しかし、128kbpsの通信速度ではメール位しか出来ないので\(*^▽^*)ノさんがおっしゃる通り、xiのルータを購入して使用するか、xiのスマートフォンをデータ契約で購入して使用することをおすすめします。
書込番号:15404780
0点

たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
電話アプリ等も利用出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15405560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの変更は11月中ならドコモショップで無料でできます。12月からは2100円かかります。今のうちに変更しましょう。
SIMアダプタはAmazonとかで100円くらいで買えます。
書込番号:15407123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉たとえばデータ定額でモバイルルータで使用しているのですが、SIMカッター使ってXiスマートフォンに差し替えて使用は可能でしょうか?
FOMAデータ定額をXiスマホで使うのは難しいでしょう。FOMAデータ定額ならFOMAスマホかSIMフリーのiPhoneなどが良いと思います。またXiデータ定額をXiスマホで使うのはもちろんできます。
書込番号:15407148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、F-01Cをアクセスポイントモードにしています。
ただし、普通にテザリング(下り7.2Mbps)すると
「iモード通信定額料 5460円」が
「パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額 8190円」に
適用されてしまうので、
速度は遅くなりますが
「iモードフルブラウザ通信 128K通信上限額 5985円」を
使っています。
128Kなので動画は かなり厳しいですが
ヤフー等のサイトを見たりメールのやりとりには十分でした。
あくまでも
「 “iモード”フルブラウザ通信 」なので
スマートフォン(FOMA回線であっても)ではダメです。
クロッシィならテザリングをしても
「定額料 5985円」で済むのですが
私はFOMA回線で2in1を利用しているので
2in1のないクロッシィ回線が利用できないんです。
マイクロSIMのスマートフォンも使うのでSIMはアダプターをかまして
スマフォとガラケーで使いまわしています。
そのときの注意ですが
スマフォでもガラケーでも使わないときに
収納先に困るからと
アダプターのみをマイクロSIMなしの
空の状態で端末に挿入すると
二度と取り出せなくなります!
詳しくは検索してみてください。
私は事前に調べたので難を逃れましたが
知らない人はけっこう続出していて、
ドコモに持ち込んで有料(5000円ぐらい!?)で
取り出してもらっているようです。
アダプターはドコモは推奨していないので
しかたないですね。
書込番号:15412790
0点

F-01Eだけですね・・docomoは聞かないと教えません、今日要約聞きました
これで、docomoのwi-fiスポットも2年間無料 でiPhoneも白無垢でミニミニPadで使えます。
==========================================
ドコモの携帯は、ガラケーだけどXiプランに変更。
タイプXiにねんとXiパケホーダイライトと、Xiカケホーダイに変更。
どうゆう事かと言うと。
今まではタイプMバリュー+パケホーダイダブルの契約。
これは、2625円の基本料金に4200円の無料通話が付いてるのと。
パケットが4410円だったわけだ。
13000円(税抜き)の通話が発生すると。
無料通話分を引くと9000円+消費税+4410円+2625円で、16485円
これがXiに変更すると。
基本料金780円+パケット代が4935円+カケホーダイ700円で6415円♪
後はオプション付けるか 付けないかです、ちなみに当方は、留守電&データー預かりに
しました。
書込番号:15439112
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見とても参考になりました。
近々こちらの機種を購入すると思います。
お店に行くとスマホばかりで、docomoにはこれからもガラケーの機種を増やしてもらえると、嬉しいんですが。
回答して下さった方ありがとうございました。
書込番号:15439279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
P705iとギャラクシー初代をiijで利用してますが、ガラの方が
逝ってしまいそうなので、当機種を検討しています。
取説を落として読んだんですけど、動画のMP4は再生できるようですが、
音楽の方はMP3の記述はなく、WMAの記載しかありませんでした。
(見落としていたらスイマセン・・・)
WMAでいいじゃないかと言われればそれまでですが、mp3のゲインコントールが
容易な点等々、手持ちライブラリはMP3化してしまっていますので
とても気になります。
やはりmp3は再生できないのか、ご存じの方がいらしたら教えていただけ
ないでしょうか?
1点


返信ありがとうございます。
ですよね。
でもカメラ性能がすこぶる良さそうだからこの機種を買いたいと
思います。
年が明けるまでに…。
書込番号:15377222
0点

自己レスです。
3日前にこのケータイを購入し、今、触り始めているところです。
この携帯へ音楽を取り込むには、windows media playerの同期を
使います。
自分の環境は、windows7 64bitでwindows media player12です。
windows media playerでPC内のmp3ファイルを携帯と同期させようと
すると、勝手にwmaに変換されて携帯に取り込まれます。
(当たり前なのか…。)
結論から言うと、この携帯でmp3は再生できるということではないけれど、
手間なくmp3を携帯へ取り込むことができます。
やたら時間はかかるので微妙といえば微妙ですが。
書込番号:15429532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
