docomo STYLE series P-01E [ホワイト] のクチコミ掲示板
(293件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年5月30日 08:56 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月19日 12:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月17日 16:43 |
![]() |
7 | 3 | 2013年5月16日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月15日 18:58 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月4日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

既にマイナーですからw。
全般的に力が入っていたのは前年までではないでしょうか?
書込番号:16193191
1点

うーん、まあ、春モデルですからね。
それに、スペックも良くないですし。
こんなもんなんでしょうか(^_^;
書込番号:16194072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoは「ガラケーのモデルチェンジは年1回」と公言していますから、来年まで無いと思いますが。。。
書込番号:16194099
0点

ですよね(^_^;
docomoに楽しみ感じなくなりました。
落胆大きいです。
書込番号:16194189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
今日内覧会に行ってきました。
此方の機種、単なる色違いと言う事もあり、ブースは閑古鳥。
真面目にガラガラでした。
おじさん達もかなり暇そう。
当たり前と言えば当たり前なのですが。
新機種ではありませんし。
何か寂しいです。
0点

auを思えば新があるだけいいとは思います。
書込番号:16149054
1点

スピードアートさん
auどうにかしてください!
NMPしたいのに出来ません(汗)
書込番号:16149892
1点

Index999さん
3月末の純増でこけてたら変わったかもしれませんが、「ガツンとガラケー無くす」のが方針なのでしょう。。。(涙
書込番号:16150380
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
価格改定で、MNP 契約時の月々サポートによる値引き額が減ったようです。
(現在、ドコモオンラインショップでは、 -735円 × 24ヶ月 = -17,640円 )
実質価格が新規契約の場合と同じになってしまいました。
1点

年度末祭り(3月末まで)の締めでしょう。
書込番号:16143279
0点

ガラケーの月々サポートが
みなMNPが下がり
新規と同額になってしまいました。
FOMAらくらくフォンは
2000円を超えていたんですが。
http://b00111.blogspot.jp/2011/05/docomo-110525.html
月々サポート 一覧
書込番号:16143280
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
パナソニックと言えば、シャンパンゴールド。
完全に偏見ですがこの色、気に入っています。
欲しくなりますが、背面があの隙間感バリバリのレイアウトだと買い換える気も起きません。
でも最後となれば話は別。
docomoはとうとうパナソニックとシャープと富士通、LGに三行半を突きつけた模様。
サムソンとソニーしか売る気が無いご様子。
インドで急回復できればパナソニックにも芽がありそうですが。。。。
皆さん今回のdocomoの発表どう思われますか??
2点

私もパナソニックのシャンパンゴールドの感じは好きです
落ち着いていて高級感があると言いましょうか‥
今回のdocomoの2トップの発表はどうかしてます
GALAXY S4を2トップにするのは分かりますが、Xperia Aを選んだのには驚きました
どう考えてもP-03EやSH-06Eの方がスペック上でしょうが‥‥
完全にブランドで選んでいますね
まるで情報弱者がiPhoneiPhone言っているかのようです
2トップなるものを作ってdocomoのこれからのラインナップを暗示しているようにも感じました
書込番号:16140689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android大好きさん
ソニーは唯一、Android4.1ですしマイナーチェンジですよね。
新作とは程遠い。
秋まで待てば、Android4.2になるとは言うけど、本当に信じられません。
Pは特に価格comでも高評価端末の一台です。
それの最新機種の扱いがこれとか信じられません。
書込番号:16140877
1点

P-02Eは最高でしたよね
春モデルで実質最強モデルと言ってもいいくらいです
P-03Eだって最強モデルになる素質は十分にあります
残念でならないです
パナソニックがスマホのスタートダッシュで遅れたのがdocomoのバカ社長の目に良く映らなかったんでしょうか?
私が社長だったら‥と真面目に考えてしまうような発表でした
書込番号:16140933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
ドコモショップ塚口店の名前は伏せますが、女性店員さんが気を使ってくれて、安く買えました。
本来なら家族割りで10000円引きだったのですが、センターに電話してクーポン割引まで適用してくれました。
お近くの方はぜひドコモショップ塚口店へ!
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
イヤホンやハンズフリーに変換アダプタが必要なことも買わなくてもカタログにも明記してあるしBluetoothもGPSも…
よく知ってるふうに書いてある割にどうしてこの機種を買ったのか疑問。
通話重視のようですがそれなら尚更十分だと思いますが何故こんなに低い評価なのか。
1点

確かにそうですが…
FOMA が発売されて10年以上たち熟成されて機能もほとんどここ数年変わらない状況…
しかし初期不良もあり、利用者をがっかりさせたから評価が低いのではないでしょうか?
書込番号:15424736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かりかりまんさん
昨日AM、本機器へ2回線MNPしました。
私の場合通常はメール、通話、カメラ、電卓、メモ帳しか使わないのでシンプルな機能に徹した本機器は、使いやすく満足です(未だ殆ど使ってませんが)。
カメラも今時510万画素は少ない?という感じでしたが、使ってみれば自分の希望レベルとしては十分な画像が撮れました。
携帯がレンタルのみから、売切り解禁になったころから使用していて、私のように使用機能が限定されているユーザには、まさにピッタリきますね!
私の評価はとても高いのですが、人によっては低くなるのは解るような気がします。
ウチの周辺にはdocomoショップが数軒ありますが、本機種がMNP時の本体価格¥0のショップは一軒のみ。大体は、¥10,000〜¥15,000程度に価格付けされていました。しかし、¥0のショップは在庫なしの上、入荷未定とのこと。そこで、ちょっと電車に乗るエリアまで範囲を広げてショップへ電話をすると、「\0でCashBackは¥20,000です」と。在庫も全色複数台あったので「取り置き」して貰い購入です。3つほどオプション契約が条件でしたが、昨夜には全部外しました。
結果的には前キャリアへの違約金、MNP料金並びにdocomoの契約手数料入れてもお釣りが来たのは嬉しいですね!(ACアダプタとPC接続用USBケーブルも同時購入)
sanjose
書込番号:15425161
1点

>こんレグザさん
初期不良ってアップデートがあったとかいう日付ずれるやつとかですかねぇ。
自分も更新しようと思いドコモショップで聞いたらそのような不具合の報告は上がってないのと更新情報もないと言われました。
ここで書かれてた初期不良情報は真偽不明です。
久しぶりに出た折りたたみなので期待してた人もいるのかもしれないですが高性能なタイプじゃないという位置付けをもっとわかってもらえるといいのかもしれません。
>sanjoseさん
必要な機能をわかって買えば十分満足な機種だと思いますね。
何より機能なりの値段にもなっているし。
書込番号:15426989
0点

ちょっと電池の減りが早いように感じます。
まだ新品なので数回充放電すれば変わるかもしれませんが。
sanjose
書込番号:15427953
0点

補足です。
バッテリーの残量表示は、そもそもメーカによって見せ方が異なるでしょうから、
私が「減りが早いように感じる」のは、参考にはならないと思います。
sanjose
書込番号:15427988
0点

>sanjoseさん
電池の減りに関しては確かにそうかもしれません。
親が使っているので実際自分はたまーに覗く程度ですがそんなに使ってなくてもひとつゲージが減っている感じです。
でも3日に一回の充電で使えてるようです。
書込番号:15431924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
