docomo STYLE series P-01E [ピンクゴールド] のクチコミ掲示板
(161件)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2013年1月26日 15:31 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2012年12月31日 02:19 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月30日 15:13 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月16日 21:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月2日 22:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月26日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
他のガラケーの送信時最大5.7Mbpsの半分以下ですが、遅いと感じることはあるでしょうか?
主のガラケーのネット関係の使い方はmixi、グリー、モバゲー(画像アップします)です
書込番号:15595779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
価格コムの仕様には7200kbpsと記載されています。
※7.2Mbps最大
それとも実測でしょうか?
書込番号:15595871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p-01eの受信の最大が7.2Mbpsで、送信最大が2.0Mbpsなんです
他のガラケーだと受信最大は同じなんですが、送信最大は5.7Mbpsなのでpの倍以上なんです
上の数値はドコモのカタログからの情報です
ちょっと説明が足りませんでしたね、すいません
書込番号:15595942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上り5.7Mbpsの機種と大して変わりないですね。
そもそも2.0や5.7などは規格上の最大値ですので、上りが1Mしか出ない地域では差はほとんど無くなるはずです。
書込番号:15598658
1点

送信時でしたか(^o^;)
失礼しました。
書込番号:15599163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>p-01eの受信の最大が7.2Mbpsで、送信最大が2.0Mbpsなんです
これは、カタログ(Webで見ました)の誤記ですね。
カタログをドリルダウンしていくと、上りは5.7Mbpsとあります。
そもそも、端末によって登りと下りの速度が異なるような設計は見たことも聞いたこともありません。現代では殆どの場合、通信速度は伝送路の設計に依存します。
一般的にNetworkの使い方は、下りが大量パケット、上りは小量パケットのケースが殆どです。Web閲覧やFileのDownLoadを考えてみれば解ると思います。上りは殆どリクエストパケットだけでペイロード部分のbit数は知れたものです。反して下りは、そのリクエストに対してWeb画面や大量のデータをDownLoadするわけですからペイロードのパケットは大量になります。
よって回線設計において、下りには周波数帯域を広くし上り用には狭くします(帯域の有効活用)。OSI7層の考え方で言えばレイヤー1の話です。
ADSL・CATV等は、この上りと下りパケットの情報量を考慮して周波数帯域を設計しているわけです。FOMAの無線伝送路も当然同じ設計です。CATVに関して言えば、上りには"流号雑音”というCATV特有の問題点もありますが。
この端末(p-01e)だけ、他のFOMA端末に比較して上りが遅いということはあり得ません。
sanjose
書込番号:15603552
1点

下りの規格はHSDPAで、上りはHSUPAですね。
そのなかで、カテゴリーがあって速度が色々あります。
誤記だなんて...色々講釈垂れてますが、知ったかぶり乙ですww
書込番号:15667813
0点

HSDPA、HSUPA共に伝送路側(キャリア網)の設計の話ですよ。
伝送路(電波)状態に合わせて網側(基地局)が帯域制御をします。
NTTの技術参考資料を読んでみましょう。Webで公開されてますよ。
勿論、PCMやCODEC、通信プロトコルスタック等の基本的な通信技術知識やITU-T規格を理解していることが前提ですがね。
ついでにですが、前レスに訂正が1か所ありました。
×:流号雑音
○:流合雑音
書込番号:15671374
0点

基地局が対応できていても移動機側が対応できてないと速度はでません。
あなたの論理だと、古い端末も基地局に合わせてどんどん速くなりますね(笑)
勉強が足りないようですね。
書込番号:15673066
0点

基地局が対応できていても移動機側が対応できてないと速度はでません。
あなたの論理だと、古い端末も基地局に合わせてどんどん速くなりますね(笑)
Pのフィーチャーホンで5.7Mbpsに対応したのは無いようです。
使っているチップセットが対応できないのでしょう。
他にもL-03CやL-04Cもそうですね。
技術参考資料はいいけど、見当外れな講釈垂れないでください。
本当に理解してるんですかね。適当なキーワード並べれば良いというものでは有りません。
書込番号:15673167
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
本日購入しました。
「iモード携帯で防水で子供が使う。ネットはしない。」という希望を伝え、店員さんと一緒に購入機種を絞っていきました。
特定の人にしか電話かけられないようにしたいと伝えると、アドレス帳登録してある人にしか発信できない設定にできると店員さんは言いました。
その説明を聞いた上でこの機種を購入しました。
帰宅後、早速発信制限にしようと操作してると、無い???
そんな機能は無い???
ビックリしました。困りました。
ネットで調べると「ダイヤル発信制限」という機能の事でした。
どうやら他社の機種では、一般的?よくある機能なんですかね?
しかしこの機種には無い。
明日、購入したドコモショップに行って相談してみます。
理想は、ダイヤル発信制限機能のある機種に交換してもらいたいですが、いくら購入翌日でも契約しちゃったものは他機種に交換なんてできるわけも無いでしょうけど。
閉店1時間前に新規契約に行くなんて、慌しかったなと後悔しています。
ダイヤル発信制限がP-01Eでできると間違えた情報を言った店員さんも時間的に焦っていたのかもしれません。
キッズケータイでは物足りなそうな小学高学年の息子に持たせる携帯です。
カメラ付きがいいのでキッズケータイは選びませんでした。
P-01Eで電話帳に登録してある人にしか発信できなくするような機能、もしくはそれに近い機能は何か方法はありませんでしょうか?
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

取扱説明書(詳細版)の125ページに、指定した番号にだけ発信できる「指定発信制限」がありますが、このことではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p01e/P-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15549905
3点

以和貴さん、早速のアドバイスどうもありがとうございます!
そうそう、この機能です〜私が欲しかったのは!
早速設定しました。バッチリです。
一般的な他社の「ダイヤル発信制限機能」よりもさらに細かく設定できるんですね、しかも機能の名称も違うし。
機種に同胞の取扱説明書にはこんな事書いてありませんでした。
ドコモとパナソニックのホームページも調べてみたのですが、この詳細版の取扱説明書には私は気がつきませんでした。
調べ方が甘かったですね。すみません。
教えていただいて本当に助かりました。
どうもありがとうございます。
こちらで質問させていただいて、そして親切に教えていただけて、本当に本当に良かったです。
以和貴さんの優しさに感謝しながら良い眠りにつけそうです。
本当にありがとうございました。おやすみなさい。
書込番号:15550012
3点

あ、それと、店員さんは間違っていなかったのに、私の勘違いで「店員さんが間違った情報を客(私)に言った」と書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
読んでいる皆様、店員さんは間違っていませんでした。
間違っていたのは私でした。
店員さん、そして読んでいる皆様、すみませんでした。
書込番号:15550028
3点

かにみさん
お役に立てたようで良かったです。
付属の取扱説明書には、本当に基本的なことしか記載されていませんので、無理もないと思います。
ご丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:15550065
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
新規1円ですが買いですかね?
微妙な評価なので二の足踏んでいます。
新規で購入してあまりに使えないと寂しいので。
メインでスマホをサブで携帯を持ちたいと考えてくていますが、ソフトバンク系列はかなり微妙な評価が並んでおり、auと悩んでいます。
スマホはメールが打ちにくくて仕方ないです。
ウィルコムも一度は検討しましたが、ソフトバンク系列ってことでサービスがかなり微妙な感じで2年も使える気がしません。
(特に地下が使えないのは無理です)
スマホはdocomoですが、夏モデルなのでSIMが変わってしまい従来の携帯に差せないので購入を検討してます。
で、まあ本機かが良さそうなら新規で購入して、3月位にナンバーポータビリティすればかなり安価に最新機種が購入出来るかなとも思ってます。
この携帯にはスマホのSIMを入れて使う予定です。
B回線契約とか未だにあればそれもしたいところですが。
悩んでいます、ご助言お願いします 。
書込番号:15543614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私には文句のつけようのない史上最高の端末です。
が、これは個人の感想(TV通販みたい)であり、評価は使用した人によりけりでしょう!
ただ、多機能搭載(使う使わないはともかく)を重視する人だと評価はそれほど良くないと思われます。
パナ製品ですが、携帯端末は元々旧松下通信工業が設計・製造をしていました。
携帯電話が未だ売り切りが無くレンタルだけの時代(殆どの人が携帯なんて縁が無かった)から、保険外交員用を中心とした携帯端末ではTOPの製品力を誇っていました。N社、F社他の歴史と伝統を誇る通信・コンピュータ等の電気メーカでも全く歯が立たず、目玉が飛び出るような入札金額の官庁入札案件でも「松下通信工業1社のみ応札」なんてことも何回かありました。個人的にはパナ(松下製品)は好きではないのですが、携帯端末だけは別格との思いがあります。むかーしdocomoが東名阪の都市部だけで使用可能な1.5GHz帯使用のアナログ端末時代がありましたが、あの時も「松下工通信業製端末」の独壇場でしたね。
sanjose
書込番号:15545827
0点

sanjoseさん
私はP信者でして。。。
スマホもエルーガだったりしますww
「誰が使ってるんだよ!」って突っ込まれる機種を現在使ってるわけです。
スマホ自体初スマホなので、動作の安定性とかは解りませんが、大変満足はしています。
ただ今回このP-01Eに関しては初期ロットで不具合が頻発し、かなり評判を落としたイメージがあるのと、音声を勝手に遅くしたり、文字が超でかかったり、「らくらくホン?」っと思ってしまわないではないです。
GPSはスマホで使うので良いのですが、通話とメールのみの最低限機能をこの機種には求めています。
お財布携帯なしもスマホがあるんで許容範囲です。
ただ今回に限るとフォルム的にはNが良いかなって思います。
キーとキーの間に隙間がある端末は、今流行りなんでしょうが、苦手で。。。
社給PCも同じタイプでミスタッチが多いため、態々そうでないキーボードを購入したぐらいです。
実機と全く見かけないので悩んでます。
自分で試せないので。。。。
最高の端末なんでしょうか?
なら1円なら買いかな。。。。。
悩む!!
書込番号:15546083
0点

>ただ今回このP-01Eに関しては初期ロットで不具合が頻発し、かなり評判を落としたイメージ>があるのと、音声を勝手に遅くしたり、文字が超でかかったり、「らくらくホン?」っと思 >ってしまわないではないです。
初期不良の不具合はどれだけの問題があったのかは不明ですし、何をもってユーザが初期ロット品と判断したのかも不明です。shopも単なる代理店ですから初期ロットか否かは製造番号を見ても解らないでしょう。
私が保有する2台(回線)は、どちらも2012年11月製造ですが問題は全くありません。
仰る通り、少々「らくらくホン?」気味かもしれません。でも、私には字が大きくて助かるし「音声を遅くする?」という機能は使っているのか確かめていないので解りませんが、今まで使用してきたどの端末よりよく聞こえます。
この辺りは若い人向けではないかもしれませんね?
実機が見られれば良いのですが。。。
でも信者なら大丈夫じゃないでしょうか?
私も欧州車信者で壊れても壊れても(多分日本車じゃ考えられない)、修理費用もかなり割高ですが、欧州車信者なので何も不満はありません。
sanjose
書込番号:15547025
1点

信者ですが今回は見合わせることにしました(汗)
裏面がダサかった(汗)
書込番号:15547452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
エニーキーアンサーやクイックサイレントの機能は搭載されているようです。
すでに購入されているようですので、確認済みかもしれませんが一応。
(参考) クイックサイレント
http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/3228?category_id=1313&page=1&sort=sort_access
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p01e/P-01E_J_OP_01.pdf(69頁)
書込番号:15488877
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
母の、携帯電話の機種変を考えているのですが、万歩計の付いている機種が欲しいとのことなのですが、この機種には付いているのでしょうか?
母には、とてもスマフォを使いこなせる事などできないので、ガラケーしか無理なもんで。
万歩計のついているガラケーの機種よかったるら教えていぢきたいのですが。別にドコモにはこだわりませんし、メーカーもこだりません。
書込番号:15423860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は未対応です。
現行機種だと、F-01E、F-02D、F-06D Girls’、N-01E、P-03D、SH-11Cといったあたりです。富士通の機種に多そうです。
ドコモなら、i Bodymoサービスに申し込めば、GPSだけでも簡易的に測定できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/ibodymo/
書込番号:15423977
1点

P577Ph2mさん早速ありがとうございます。
感謝!万歩計付き機種にします。ただこのPの機種値段が安かったもんでできれはこれにしたかったんてすけどねえ。
書込番号:15424057
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
本日P-01Eを購入したのですが待ち受け画面のカラーについてお尋ねします。待受画面設定→カレンダーを設定した場合、背景が黒になるのですが変更は出来ないのですか?宜しくお願い致します。
0点

背景は背景画像ありを選んでプリインストールの中からホワイトを選んだりすればいいと思います。
最初からある素材は柄つきなので柄が要らなければサイトから単色の画像をダウンロードするかカメラで上手く撮影したものを使えばいいと思います。
書込番号:15390545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一行目に書かれているようにしました。遥かに良くなりました。ありがとうございました。
書込番号:15393064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
