回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 1月19日
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年12月10日 19:24 | |
| 0 | 3 | 2013年12月8日 21:09 | |
| 3 | 4 | 2013年11月22日 20:02 | |
| 1 | 5 | 2013年11月15日 11:59 | |
| 1 | 5 | 2013年10月10日 00:13 | |
| 2 | 5 | 2013年9月28日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
お世話になります。先日このL-03Eを購入しました。SIMカードはまだ購入していません。
このL-03EにUSBケーブルを繋いでNotePC(Win7Home 64Bit)に繋ぐと、
ドライバのインストールと共にCD-ROM相当のフォルダが出現してアプリケーションの
インストールが可能になります(マニュアル43P付近)。ここまでは正常な動きだと思います。
が、再起動後に再度L-03EをPCに繋ぐと、CD-ROMドライブ表示がPCのエクスプローラ上に
一瞬出てすぐに消えてしまいます。
これは正常な動作なのでしょうか?皆さんのL-03Eはどのような挙動を示しますか?
宜しくお願いいたします。
1点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
初めてモバイルルーターを買いました。
ノートPCでセキュリティキーなどを打ち込み、接続したところ、「制限付きアクセス」となってしまいます。
ドライバなどは初回で入れたので、原因がわからず困っております。
よろしくお願いいたします。
0点
> ノートPCでセキュリティキーなどを打ち込み、接続したところ、「制限付きアクセス」となってしまいます。
PCが本機には無線LAN接続出来ていても、本機がインターネットに接続出来ていない状態では。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf
P75の「ネットワークを設定する」の設定は済んでますでしょうか?
書込番号:16931043
0点
連投失礼。
もし本機がインターネットに接続済みならば、
以下が参考になるかも知れません。
http://art2006salt.blog60.fc2.com/blog-entry-1284.html
書込番号:16931053
0点
原因不明ですが、再起動したところ接続できるようになりました。
お騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:16932506
0点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
わかり難いタイトルですいません。
こちらの商品L-03E購入して八ヶ月になります。
常時メインのスマホ(SO-1E)とiPad2を繋いで使用しその他携帯ゲーム等もたまに繋いおります。
初期のころからスマホ側からL-03EのWi-Fiが見失うことはありましたが
無線と言うのはかねてから"不安定"と思い思考錯誤しながら使っておりましたが
最近その頻度が多く何か原因があるのではとこちらでご教示していただけれはと
投稿させていただきました。
症状としては上記のとおりWi-Fiの見失いこれは大抵待ってれば直ります。
ただしスマホで見失いている時はiPadも見失っているので何かしら原因があるのかと
またタイトルの通りフリーズみたいな状態になります。
自分の家はまだLTE圏外なのですがLTEと表示されたままだったり
接続数が一個しかないのに二個のままだったりします。
端末側では接続済みなのですが当然、ネットもできません。
再起動で直っていたのですが最近は電源が落ちなくなりバッテリーを抜かないといけないことがあります。
うまく説明できませんがこの様な症状が頻繁に起きるようになりました。
ご教示よろしくお願いします。
0点
リセットを試してはどうでしょうか。
L-09Cを利用していますが見失いや接続しているけど通信出来ないなどの症状はたまに起きます、電源入れ直しで大抵直ります。
ただXI表示と接続2つ表示されるのは、わからないですね。
説明書112ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf
書込番号:16865890
![]()
1点
>9832312eさん
さっそくリセットしてみました。
ネット接続のレスポンスが急によくなりました。
今まではパケ詰りみたいな状態だったのでビックリです。
まだ症状は出ていないので数日様子見ですが期待大です。
ありがとうございます。
ちなみにこのリセット、ソフトウェアも初期に戻ってしまうのでしょうか?
アップデート必要でしょうか?
度重なる質問失礼します。
書込番号:16865957
0点
工場出荷時の状態に戻るので更新する前に戻りますね。
書込番号:16865979
1点
> ちなみにこのリセット、ソフトウェアも初期に戻ってしまうのでしょうか?
ソフトウエア自体は変わらないはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf
のP82を参照下さい。
ここの
「システム設定メニュー」⇒「リセット」
は本体ボタンでのリセットと基本的には同じだと思うのですが、
処理内容としては設定内容を工場出荷時の状態に戻すだけです。
それでも一応は最新のソフトウエアかどうか確認してみてはどうですか。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03e/index.html
最新バージョンはV10bです。
確認方法は
L-03E Connection Managerに接続⇒「システム設定メニュー」⇒「バージョンメニュー」⇒「ファームウェアバージョン」
書込番号:16867490
![]()
1点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
今nexus7のsimフリーを、MVNOで使用しているのですが、FOMAプラスエリアに対応していないため職場で使用できず、しかたなくHE-WR01というルーターを使っています。
しかし電池のもちがそれほどでもなく、FOMAエリアで電池が切れたとき、nexus7にsimカードを差し替えようと思ってもカードが引っ掛かって出てこない状況です。
そこで、代わりのルーターとして白ロムの購入を考えています。電池のもちがいい、FOMAプラスエリアに対応している、などの点から候補に上がりました。
ですが、他の方の意見も聞きたかったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点
欠点も色々あるので「素晴らしい機種」とは言えませんが
消去法で、良い機種と述べて差し支えないと思います。
私は推しますね。
書込番号:16827699
![]()
0点
mvnoのsim利用でしたらL-09Cを使っている人も多いですね。
私もL-09Cを利用していますが、ルーターとしては悪くはないですよ。
重い分バッテリーも持ちますし、中古もかなり出回っていますので、候補にしても良いのではないでしょうか。
書込番号:16827735
![]()
0点
新規一括0円、CB2万円以上。即音声化して3ヶ月後に発射とかなら買ってもいいと思います。
大枚叩いて白ロム買うのは全くオススメ出来ませんが、バッテリーさえもてばよくてコスト度外視出来るならアリなのかもしれませんね。
個人的にはルーターを色々使ってみて、bモバイルのWiFi2が一番バランスよく感じました。
書込番号:16827970 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさんありがとうございます。
安い買い物ではないと思うので、みなさんの回答を参考にもう一度考えてみます。
また、他にも「これがいい」みたいなのがあれば教えていただきたいです。
書込番号:16832829
0点
もう一度選び直しています。
また質問することがあればよろしくお願いします。
書込番号:16838511
0点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
これからは光よりLTEだよ!
って言葉を信じてこの機種を契約しましたが…。
動画が全く動きません(;´・ω・)
スピードはLTEは速い!確かに^^
光よりは遅いですが遜色ありません。
動画を見るときは
根本的にLTEと光の差があるのでしょうか?
速さだけでない何かが?
すみません
ブロードバンドに疎い私ですが、よろしくお願いします<(_ _)>
0点
>動画が全く動きません(;´・ω・)
ではなく、カクカクと表現したほうが好かったかな(・。・;
書込番号:16686531
0点
スピード測定してみましたか?
私もdocomoのルーターを利用していますが、時間帯にもよりますが、快適に見れないこともありますよ。
夕方から夜位は速度が落ちる事が多いです。早朝から昼位は早い事が多いですが時間により快適さは違うと思います。
光ファイバーでも有線接続か無線接続かで快適さは変わりますからね。ひかりTVなどの動画配信サービスも同じ時間帯で有線接続は安定的に繋がるのに、無線接続は動画が止まったり、接続が切れる事が多かったですね。
書込番号:16686558
![]()
1点
> スピードはLTEは速い!確かに^^
> 光よりは遅いですが遜色ありません。
計測サイトで実効速度を測るとどれほどの速度なのでしょうか?
例えばPCならradish。
http://netspeed.studio-radish.com/
Android機ならRBB TODAY SPEED TEST。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest
動画のサイトや動画の種類によっても必要とする実効速度が違って来ますが、
実効速度を把握しておくことは重要だと思います。
> 動画を見るときは
> 根本的にLTEと光の差があるのでしょうか?
LTEは電波を使ってますので、環境により大きく変動しますが、
光は非常に安定しています。
書込番号:16686568
![]()
0点
9832312eさん
スピードは確認しました。
>無線接続は動画が止まったり、接続が切れる事が多かったですね。
そんなこともあるのですか?
書込番号:16686601
0点
羅城門の鬼さん
RBB TODAY SPEED TESTを基準にしています。
>光は非常に安定しています。
これが結論なのでしょうね〜!了解しました♪
書込番号:16686626
0点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
会社からL-03Dを支給されましたが、PCのUSBポートの調子が悪いので無線での使用ができればと考えております。
そこで、新たにL-03Eを購入し、L-03Dに入っているsimカードを差すことで無線化可能でしょうか。
無知で恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。
1点
SIMのサイズが違うので、ドコモショップで変更する必要がありますね。
03EはminiUIMで、03DはUIMですので、物理的に使えませんね。
書込番号:16643102
![]()
1点
simカットでも動作的には問題ないですが、会社支給でしたら、返却時にクレームあるかも。
DOCOMOで手続きすると、その場で手数料支払いではなく、回線所有者への請求になりますから。
書込番号:16643427
0点
連投すいません。
http://www.iodata.jp/news/2012/information/12/dcr-g54_u_l03d.htm
こんなものもありますが。。。ちょっと使いづらいですね。
書込番号:16643446
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







