L-03E [Black]

最大100Mbpsの「Xi」対応Wi-Fiモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約13時間/LTE:約12時間 重量:142g L-03E [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-03E [Black]の価格比較
  • L-03E [Black]のスペック・仕様
  • L-03E [Black]のレビュー
  • L-03E [Black]のクチコミ
  • L-03E [Black]の画像・動画
  • L-03E [Black]のピックアップリスト

L-03E [Black] のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-03E [Black]」のクチコミ掲示板に
L-03E [Black]を新規書き込みL-03E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

クチコミ投稿数:3件

キャンペーンだよさんのレビュー
「OCN モバイル エントリー d LTE 980 で使用中」
「OCN モバイル エントリー d LTE 980 (microSIM)で問題なく使用しています。一日普通に使ってもバッテリー
切れもなく、快適に使用しています。」
を見て、同じようにL-03E [Black]とOCN モバイル エントリー d LTE 980 (microSIM)の組み合わせを購入した
者です。都心部での利用ですが、インターネットにつながりません。
ドコモショップに行ったら、設定画面には入れるので、OCNさん側の問題では? 
OCNに電話すると、動作確認済みデータ端末にL-03E は入っていないので対応できませんとの返事でした。

キャンペーンさんと同じように、この二つの組み合わせでなんとか利用したいと思っています。
なにか特別の設定の仕方等があるのでしょうか?
お知恵を貸してください。

書込番号:16397999

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/24 12:22(1年以上前)

こちらが参考にどうぞ。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/05/03/post16340/

書込番号:16398063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/24 13:22(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ポイントは、「別途インターネット接続が可能な環境でないと初期設定が行えない」
という点ですね。
「Webサイトからの申込については『別途インターネット接続が可能な状態からセットアップを行う』
という点」については、迷わず、申し込みはうまく出来ました。
ところが、L-03Eの設定をWebサイトで行う時、http://192.168.225.1
への接続をしなければならないのですが、
この時、wi-fi接続できるネット環境が、auのスマホ(wimax対応機種)しかなく、それでいろいろ
設定してみました。でも、ダメでした。
もし、wi-fi接続できるPCで、行っていたら、結果が違ったかもしれません。
これを試してみて、また、ご報告します。

書込番号:16398257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/07/24 21:00(1年以上前)

一般に、設定画面にはLAN側の接続が確立していれば入れると思いますよ。
ネット環境は特に必要無いと思います。
で、そこで一語一句間違わずに必要な情報を入力してやればWAN側も繋がる筈です。

また、MVNO関係はドコモのサポート外ですのでドコモショップの待ち時間を無駄に増やす様な行動は感心しませんね。

書込番号:16399428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/24 21:56(1年以上前)

プライベートipアドレス
http://192.168.225.1
につなぐのにインターネット接続は必要ないはずです

http://192.168.225.1
で入れるのは設定画面です
>ドコモショップに行ったら、設定画面には入れる
この時点で端末は正常と思われるのです

多分L03E-PC?間の接続ができてなくてなんか間違ってるのですよ
接続方法を最初からご確認くださいませ

設定方法は大体これと一緒
http://tech.support.ntt.com/ocn/dup/xi_setguide_l03e_130131.pdf

書込番号:16399691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/07/25 11:00(1年以上前)

皆さま、いろいろご指摘、ありがとうございました。
Amazonのカスタマーレビュー
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980
「docomo L-03Eで使用しています。」 2013/7/11 By Gping
を読んで解決しました。

ポイントは、・APN→lte-d.ocn.ne.jpにすることでした。
APNが初期設定のmoperaでダメ。pre4988.xi.dcm.ne.jpにしてもダメ。
3g-d-2.ocn.ne.jpにしてもダメでした。
唯一試してなかったのがlte-d.ocn.ne.jp(汗)
繋がってみると、非常に快適です。ありがとうございました。

<L-03Eでの設定>
L-03Eをケーブルにてパソコンと繋ぐ。
L-03E本体で「USBデザリング」をオンにする。(これをしないとパソコンから設定画面にアクセスできません)
IEを起動しアドレス入力欄にアドレスを入力。(説明書に載ってます)
ログイン画面が出てくるので、パスワード(説明書に載ってます)を入力してログイン。
メニュー画面の「ネットワーク設定」→「プロファイル」と進む。
画面右下の「新規作成」をクリックし、プロファイルを新規に作成する。
・プロファイル名→適当に自分で分かりやすい名前を。「OCN980」とか。
・APN→lte-d.ocn.ne.jp
・ユーザー名→OCNの認証IDを入力(OCN登録時にメモしておいたモノ)
・パスワード→OCNの認証パスワード(OCN登録時にメモしておいたモノ)
・認証方式→CHAP
で、保存。
もう一度、プロファイル画面に戻って(本体の「USBデザリング」がきちんと「オン」になっているか確認)、
「プロファイル選択」の下矢印を押すと、「moperaU」と「自分で設定したOCN」と2つ出てくるので、
OCNの方を選択して「適用」をクリック。

これでルーターの設定は完了です。
あとは繋げる機器でwifi設定すればOKです。

書込番号:16401322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/07 16:17(1年以上前)

たこたこ3 さん、初心者でもトライ出来そうな分かりやすいご説明大変に有難うございます!

これで私もSIMタイプのWi-Fiルーターに挑戦出来そうです!

月々980円での軽めの通信が出来そうです( ̄▽ ̄)

その後は端末に問題などは無いでしょうか?
現時点でBUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PGが格安の8980円で売っているため
高価なこちらのL-03Eと迷っている感じです

どちらにしてもたこたこ3 さんのお陰でチャレンジ出来そうです。有難うございまし!

書込番号:16445988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneでのみ速度が遅い

2013/07/09 09:05(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 matsurekiさん
クチコミ投稿数:4件

Android機、SC-03Eとiphone5を接続して使っています。SIMはドコモのものです。SC-03EをWiFi接続すると実測値で30MbpsとかのLTE速度でインターネット網に接続できるのですが、iPhoneをWiFi接続すると最高でも1Mbps程度しか速度が出ません。この2台を同時に接続しても、他のAndroid機で測っても同様の結果です。このiPhone5を他のWiFiAPにつなぐと問題のない速度が出ますので、iPhoneが悪いわけでもなさそうです。狐につままれたような感じで悩んでいます。どなたか原因について思い当たる方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16346921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/07/09 09:26(1年以上前)

> iPhoneをWiFi接続すると最高でも1Mbps程度しか速度が出ません。

1Mbpsというのは計測サイトで計測した実効速度でしょうか?
それともリンクした時のリンク速度でしょうか?

iPhoneは速度が遅くなるケースが時々あるようです。
[15205796]を参照してみて下さい。

L-03EはマルチSSIDに対応していて、11b/g/nなどのモード設定もできますので、
iPhone専用のSSIDを割り当て、11bのみのモードかつ暗号方式をTKIPにしてみて下さい。

書込番号:16346965

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 matsurekiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/09 09:32(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。やってみます。

書込番号:16346982

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsurekiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/09 09:43(1年以上前)

速度は、Android、iPhoneとも計測アプリ「RBB」によるものです。したがって、WiFiのリンク速度ではなくインターネット側の速度です。[15205796]を参照とのことでしたが、すみません、どこを見ていいのか教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16347009

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsurekiさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/09 11:20(1年以上前)

[15205796]の参照の仕方は分かりました。
L-03Eは、マルチSSIDが可能でしたので、iPhone専用のSSIDをつくり、このSSIDの場合のみセキュリティをはずすと、Android機と同等の速度がでました。WEPにすると速度は落ちますが、当初よりもずいぶん改善されました。
悩みが解決できました。
お世話になりました。

書込番号:16347230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電波状況

2013/07/04 22:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

クチコミ投稿数:25件 大阪の風景、時々近場 

現在本機種を介してスマホ(ドコモ・ギャラクシーネクサス)をwifi利用しております。(モバイルデータはOFF)
最近、関西から東京に引っ越してきたのですが、東京にきてから受信状況がよくありません。

自宅に帰ると、L−03Eの液晶画面は「アンテナ3本・LTEマークも出ている」のに、スマホ側が認識してくれません。正確には認識したかと思えば、すぐに圏外になったりという状況でございます。またスマホ側の電波状況も「弱」だったり、「非常に強い」となったりします。

ちなみに自宅のどこにいてもL−03Eは「アンテナ3本・LTEマークも出ている」状況です。
そんな状況でつながらないということはあるのでしょうか?


スマホ側の問題か、L-03E側の問題かわからずとりあえずこちらに掲出いたしました。

ご教示よろしくおねがいいたします。

書込番号:16330029

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/04 23:00(1年以上前)

取り敢えずリセットを試して下さい。
説明書112ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf

書込番号:16330068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/07/04 23:28(1年以上前)

> ちなみに自宅のどこにいてもL−03Eは「アンテナ3本・LTEマークも出ている」状況です。
> そんな状況でつながらないということはあるのでしょうか?

LTE側の電波状況は充分良くても、Wi-Fi側の電波状況が悪いのでしょうかね。
スマホとL-03Eとの距離は充分近いのですよね。

スマホ以外の無線LAN子機(PC等)をL-03Eに接続しても同じような状況でしょうか?

書込番号:16330206

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/05 12:53(1年以上前)

スマホがAndroidのスマホでしたら、inSSIDerをダウンロードして隣近所の無線LAN使用チャンネルを確認してみて下さい。

inSSIDerダウンロード https://play.google.com/store/apps/details?id=net.metageek&hl=ja

隣近所の無線チャンネルから、L-03Eの無線チャンネルを5チャンネル以上離れたチャンネルに固定する事で安定するかも知れません。

L-03Eの無線チャンネル変更は、以下の64ページ以降を参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf

書込番号:16331895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 大阪の風景、時々近場 

2013/07/06 14:52(1年以上前)

みなさま、早々のご回答ありがとうございました。
また返信遅れ申し訳ございませんでした。

9832312eさま
ご回答ありがとうございます。
スマホ・L-03Eともに全部リセットしましたが、やはり元と同じ状況でした。

羅城門の鬼さま
ご回答ありがとございます。
スマホとL-03Eとの距離は充分近いのですが、電波が本当に不安定です。
Wi-Fi側の電波状況が悪いことが原因というのははじめて聞きましたが
そういうこともあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます!

哲!さま
ご回答ありがとうございます。このアプリ一度これから試してみます。
アプリの紹介ありがとうございます!

引越してきたところでようやく無線LANの環境も整えたのですが、こちらもどうも
受信がそれほどよくありません・・・。

東京に着てからスマホの調子も悪くSPモードもうまく機能しないことが多々あります。
そうこうしているうちに今日地面に落っことしてガラスにヒビが・・・。

本当についていません。いろいろと今後もしらべてみます。
みなさま、本当にありがとうございました。


書込番号:16336367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/07/06 15:03(1年以上前)

> Wi-Fi側の電波状況が悪いことが原因というのははじめて聞きましたが
> そういうこともあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます!

確かに通常ならLTE側がボトルネックになることが多いです。

親機と子機が近ければ、Wi-Fiのリンク速度自体は出るのでしょうが、
近所の親機が多いと、干渉により、実効速度は結構落ちます。

但し
> またスマホ側の電波状況も「弱」だったり、「非常に強い」となったりします。
のような現象は何か異常ですね。

書込番号:16336409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AUiphone5のsimで通信できますか?

2013/06/23 00:09(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

クチコミ投稿数:19件

AUのiphone5のsimを変換アダプタで大きさを整えて、DSでsimロック解除をお願いすれば通信は可能ですか?
L−03Eは白ロムで購入済みでiphone5のsimが余っていて、パケフラットを解約するかスマバリュなどがついて
お得なのでこの機種で有効利用するか悩んでいるもので。どうかよろしくご指導お願い申し上げます。

書込番号:16284715

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/06/23 00:35(1年以上前)

こちらで繋がったとの記載がありますね。
http://gadgetnotepad.blogspot.jp/2013/02/l-03eau-4g-lte.html

書込番号:16284831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/23 01:08(1年以上前)

早速のお返事いただきましてありがとうございます。どうやら出来る見たいですね。自己責任でトライしてみます。

書込番号:16284930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi通信速度について

2013/06/09 09:04(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

クチコミ投稿数:15件

モバイルルータ購入を検討してます。
最大100Mbpsとはルータ配下にぶらさがるスマホ、タブレットがW-iFi経由でも最大100Mbps出るという認識で正しいのですか?
スマホがLTE対応でない場合はモバイルルータWi-Fi経由で最大どれくらい出るのでしょうか?
dtabが安そうなので、モバイルルータとdtabセットで購入したいんですが、固定回線からのWi-Fi接続をしないとダメですか?
dtabは3G、LTEどちらも対応してないのでよくわかりません。

書込番号:16232050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2013/06/09 09:53(1年以上前)

> 最大100Mbpsとはルータ配下にぶらさがるスマホ、タブレットがW-iFi経由でも最大100Mbps出るという認識で正しいのですか?

仕様としてはL-03E のWi-Fiは最大300Mbpsでリンク可能なので、
L-03E自体のWi-Fiがボトルネックにはならないでしょうが、
L-03EにWi-Fi接続したスマホやタブレットのWi-Fiの最大リンク速度が100Mbps未満ならば、
スマホやタブレット側の仕様がボトルネックになります。

しかしまずはXi(LTE)のサービスエリアとして100Mbpsに対応したエリアかどうかですね。

> スマホがLTE対応でない場合はモバイルルータWi-Fi経由で最大どれくらい出るのでしょうか?

例えば
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125094/
参照。

> dtabが安そうなので、モバイルルータとdtabセットで購入したいんですが、固定回線からのWi-Fi接続をしないとダメですか?

モーバイル回線でもそれなりの実効速度が得られれば、充分使えるとは思います。

書込番号:16232195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/06/09 12:13(1年以上前)

XIに関しては正直あまりスピードが出ない事が多いです。
二年半程利用していますが10m超えれば相当早いという認識ですね。数mが普通ですね。
タブレットやスマホと繋ぐ場合は私の経験だとPCと接続するより遅くなる事の方が多かった気がしますね。
最高速度はほぼ出ませんので気にしない方が良いですね。

書込番号:16232657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度3

2013/06/11 14:34(1年以上前)

> dtabが安そうなので、モバイルルータとdtabセットで購入したいんですが、固定回線からのWi-Fi接続をしないとダメですか?
安くするためには、SPモードが必要です。それでも、安いですけどね。

書込番号:16240301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/20 09:59(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。とても参考になりました。wi-fi規格を理解していきます。

書込番号:16274518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外のSIMについて

2013/06/07 22:55(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

クチコミ投稿数:7件

詳しい方教えて頂きたいのですが、DOCOMOでSIMフリーにしました。
そして、海外にて2100MzのLTEのSIMを入れてもLTEを拾いません。
つまり、海外の2100MzとDOCOMOのLTE周波数は違うものなのでしょうか?

書込番号:16227114

ナイスクチコミ!0


返信する
ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 04:49(1年以上前)

docomoのSIMフリーにした機種がLTE対応でかつ、その外国での地域がLTEのCDMA波だと仮定してお答えします。
繋がらない原因の予想

1.APNの設定していない

2.地域が韓国だと書類による手続きをしないと接続出来ません(韓国だけは特殊事情で)

3.その国がGSM波のみの方式である

恐らくこの三点のどれかだと思います

書込番号:16227767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/08 11:58(1年以上前)

>ネロ86tさん

1.APN OK
2.タイです。
3.たしかにGSMですが、それは関係ありますかね?

タイのSIMで3Gは全く問題なく拾うんですが、LTEが…
海外向けのファームでもあれば焼き直したいですね。

書込番号:16228635

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 18:05(1年以上前)

docomoの端末はGSMのLTEに、確か対応していないはずですで、2Gのみの対応です。

端末のネットワークモード切り替えでGSMのみの設定にすればLTEは使えないですが2Gでのデータ通信は出来る様になると思います。

書込番号:16229687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 18:54(1年以上前)

優先ネットワークモード設定画面

追伸です、ネットワークモード設定画面に、もしGSM-LTEがあれば対応してる筈です。
設定画面の画像を参考に貼っときます。

書込番号:16229826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 21:46(1年以上前)

タイの携帯電話事情を少し調べて見ました、

タイはGSM方式(2G)がメインであるがW-CDMA方式(3G)も850MHz帯でサービスされている

2100MHz帯のW-CDMA方式である3G〜4G通信は2013年4月より開始予定で
LTE通信(4G)はこれから始まるらしいです。

ちなみにLTEは(4G)通信と呼ばれています、したがってタイでは現在LTEは
どの通信会社でも2013年4月現在サービスしてないみたいです

書込番号:16230423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/09 04:26(1年以上前)

TrueMove Hは、2013年5月8日よりLTE方式のサービスを提供開始しています。周波数帯は、docomoも
使っているバンド1です。

 http://ameblo.jp/povtc/entry-11530714662.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E6.97.A5.E6.9C.AC

ただし、まだエリアは狭く、バンコクの一部だけのようです。

 http://paso-kon-seikatsu.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/sim-mbk-cf56.html#gyoukai

書込番号:16231649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/09 13:33(1年以上前)

>ネロ86tさん

その貼り付け画像は、L-03Eですか?
そのような設定のとこのたどり着けませんw
APNの設定がオートになっていましたので、キャリア指定のAPNにしました。
今はエリア外にいますので、エリア内にいった時もう一度テストしてみます。

>>タイはGSM方式(2G)がメインであるがW-CDMA方式(3G)も850MHz帯でサービスされている

はい、その通り、3Gでは快適に使えてます。
タイは速度規制がないので、iPhone5なんかでは、3Gでも15Mbpsくらい出てます。


>飛行機嫌いさん

はい、まだスタートしたばっかりなのでエリアが狭いですが、速度は速いです。
ただ、現時点で、残念なんですが、iPhone5でLTEを拾いません。
キャリア側が言うには、来月にはiPhone5をファームアップ?することで繋がるようになるとか…。

書込番号:16232888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-03E [Black]」のクチコミ掲示板に
L-03E [Black]を新規書き込みL-03E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-03E [Black]
docomo

L-03E [Black]

発売日:2013年 1月19日

L-03E [Black]をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング