回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 1月19日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2014年4月6日 04:09 | |
| 2 | 3 | 2013年3月4日 21:44 | |
| 2 | 19 | 2013年3月3日 16:33 | |
| 41 | 20 | 2013年2月18日 22:20 | |
| 6 | 0 | 2013年2月5日 04:14 | |
| 0 | 0 | 2013年2月1日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
最初は良く分からなくて苦労しましたが、
楽天BBサービスに問合せたりして何とかなりました。
ちょっと記憶が怪しいところもありますが手順を思い出しながら書きます。
※ PCはWin7-64_Home、WiFi接続機器はNexus7-2013です
01.本機とPCをUSB接続してドライバーデータを本機からWinPCに読み込む(取説P43)
02.インストール手順に従うとConnection_Managerなるアプリが使える状態になるので、
03.本機の設定(中央長押し)でUSBテザリング-オン
04.Connection_Manager(http://192.168.225.1)を立ち上げ
05.ネットワーク設定>プロファイル>新規作成
06.楽天BBからの通知にある、APN(lte-mobile.jp)/ユーザ名(****@**-lte.com)/パスワードを入力して保存
→プロファイル名は任意名でOK
→ここでパスワードが登録できない旨メッセージが出たら、
→楽天BB/会員サポート/各種設定ご登録情報の変更はこちら(メンバーステーション)に入って
→ご契約情報の確認・手続き から楽天BB指定のID/PASSでログイン
→ユーザセッティング/パスワード変更でNTTドコモの注意に従って新パスワード設定(反映に1時間待つ)
→再度03-04-05手順でプロファイル>新規作成>新規パスワードで保存
→新パスワードをメモる
07.Connection_Managerページで一旦、ネットワーク設定>プロファイル(1階層上)に戻る
08.プロファイル選択 にMopera_U以外に任意名の新プロファイルができているのでこれを選択
09.Connection_Managerから新プロファイル情報が本機に送られる
10.本機が新プロファイル情報を読み込み、自動的に再起動されて設定は終了
11.手持ちの機器のWiFi設定の中からL03E_***の回線を探し
12.セキュリティキー入力-接続で開通!
結構手順を解明するのに苦労したので、
同条件の方のなにかの参考になりましたら幸いです。
ちなみにDocomoショップにも行って相談してみたのですが、
楽天BB-LTEの動作確認端末リストに載っていない、
同欄外の注意書きにDocomo端末ではテザリングが利用できない、
旨の記載があることを理由にあまり役に立ってくれませんでした。
4点
えっと。みんな知ってます。
パソにゴミソフト入れなくても、192.168.225.1だけブラウザに入力、パスワード1234、あとは契約プロバイダ指定の設定値を入れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l03e/internet/xi_measured/
書込番号:17384416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はじめてのおつかいご苦労様でした。
ドコモショップはただでさえ混雑しますので、全く関係のない事案を持ち込んで手間取らせないで上げて下さいね。
書込番号:17384421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
アップデートが出ているから、出荷分にパッチをかけてるのでは?
書込番号:15828991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファームウェアのアップデートをしましたが、電波状況が最高のFOMA/3Gよりも電波状況最悪なXi/LTEの方を優先的に捉まえにいく“仕様”は全く変わらず。
「データ通信端末として恥ずかしくないのかな?」と。
「1円でも買わない方がいいよ」と、アドバイス差し上げます。
書込番号:15848318
1点
現在流通停止中なので誰も買えないと思いますよ。
書込番号:15849142
0点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
ケータイWatchに記事が出ました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130221_588712.html
一定期間の利用後、データ通信ができなくなるという不具合が解消されるとのことです。
0点
ユーザの利用状況により発生時期は変動するようですが、
ルータとしては結構致命的な不具合ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130221_00.html
書込番号:15797999
0点
更新にはWindowsPCが必要なんですね。
自分はMacなのでブートキャンプのWindows8で大丈夫かと思いましたが
端末を認識しませんでした。
以前、プラダフォンL-02Dは更新出来たのにL-03Eは無理でした。
ドコモショップに持って行けばいいのかな?
書込番号:15798771
0点
Windows XP、Vista、7でしか更新できないようです。
自分は7ですが、操作の途中でPCとの接続に問題があると出て更新できませんでした。
取扱説明書やネットでdocomoのサイトを見ながら何度やってもダメでした。
ドコモショップへ行って相談したら、ショップでは出来ないので修理と同じく預けて更新するしかないと言われました。
ネットで調べてみるとショップでも更新してくれる所があるようですが自分が行ったショップ(結構大きい所ですが)やっていませんでした。
書込番号:15800813
0点
長靴をはいた猫 さん
自分も妹のWindows7でやってみたけど、全く端末を認識してくれずダメでした。
電話で探して店頭でアップデートしてくれるドコモショップに行ってみたんですが
ドコモショップのPCでも認識せずに修理扱いで入院になりました。
何でなんでしょう?
一応、アップデートと認識しないの文言を書いてメーカーに出してくれるそうです。
7〜10日くらい掛かるとの事でした。
書込番号:15801138
0点
楽天LTEエントリープラン用に、L-03Eをルータとして使おうか
検討中に、不具合のニュースを知りました。購入をしばらく
見合わせなくてはと考えています。
最近このような案件が多いように思う。開発競争のスピードが
上がれば上がるほど、トラブルが増えるようだ。
今一度ユーザーに無用な仕事をさせないようにしてもらいたいですね。
書込番号:15802628
1点
マジか!
そんな不具合起こってませんぞ。
電源よく切るからかな。。。
書込番号:15803280
0点
自分は発売日に購入して、その後ほぼずっと電源を切らず、無線も切らずに
使ってきましたが2/11にwpsの表示が消え、wifiが使えなくなりました。
ジョグキーを下に倒しても「wifi ON」の表示が出るもののそれが消えても
結局、つながりませんでした。電源を切っても、電池を外しても、リセット
しても直らず翌2/12のドコモショップに持ち込み、そのまま新品に交換にな
りました。
アップデートは出た日に適用しました。PCは自作のWin8(64bit)機でした。
最初は、アップデーターがL-03Eを認識できませんでしたが設定メニューで
USBテザリングをONにしたら無事、更新できました。
以上、ご参考まで。
書込番号:15803754
0点
昨日、購入しました。
WINDOWS7のPC2台で試しましたが、アップデートできませんでした。
しかし、WINDOWS XP のノートパソコンでは、簡単にアップデートできましたよ。
試してみてくださいな。
書込番号:15804610
0点
Windows7 64bit PCだとドライバのインストールがうまくいかず、別の7 32bit PCだとうまくいきました。
ちなみにL-09Cのアップデートは更新中フリーズして端末交換をしたことがありましたが、今回は大丈夫でした。
書込番号:15805094
0点
USB接続が認識されても、端末が満充電されてないとかいろいろクレームがでたが、何とか3時間あまりを費やして、ファームをBにすることが出来ました。(win7のパソコンを使用しました。)
書込番号:15805114
0点
先日購入したばかりですが、使用中突如つながらなくなったのはこれが原因だったのかな??
先程ソフト更新したばかりなのでまた様子見しなくっちゃ。
ちなみに、ウチのエプソンNY2200Sは Win7(64bit)ですが、問題なく更新できました。
書込番号:15811482
0点
.外出中に急に繋がらなくなったので困ってたら原因これか
外だとどうにもならん、けっこう致命的だよ
書込番号:15816384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、入院から戻ってきました。
アップデートだけと思ってましたが基盤交換もされてました。
使ってて不具合も無かったんだけどアップデートが出来なかったので
そこが関係してるのかな?
書込番号:15833142
0点
時間かけてファームウェアのアップデートするより、殻開けて基盤交換した方が効率がいいのでは?きっと。
書込番号:15833205
0点
特に不具合は感じていなかったのですが、時限爆弾のようで怖かったので先日アップデートしました。
うちはWindowsXPなのですが、あっさりアップデートできました。
SSIDとかが全部飛んでしまったので、入れ直して使っておりましたが、昨日全く接続を受け付けない状態になり、かなり焦りました。アップデートは成功していたようですが、ハードリセットをしたところ、復活しています。
ちなみにハードリセットの方法は、電源が入った状態で、スティック下向きと電源スイッチを15秒以上だそうです。
書込番号:15833352
1点
私は初めにWindows7(32bit)パソコンでトライしエラーが出て、再度XP搭載機でやってうまくアップデートでき、Wi-Fi通信もOKでした。
しかし、その後別のWindows7(64bit)機にドライバーを入れようとしてUSBコードで接続しても初期設定画面が表示されず、上記の設定、通信がうまくいっていた2台のWin7(32bit)、XP機でもWi-Fi通信が不能になり、ワイアレスネットワークの表示画面を開いても本ルーター名が表示されなくなってしまいました。
再起動等いろいろやってみましたが現在回復不能でして、どなたか改善策についてご教示方お願いします。
書込番号:15843670
0点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
docomoショップと家電店を幾つか回ってきましたが、やはり家電店の方が安いですね。
うちの近辺のdocomoショップは"頭金"というよく解らないお金を取るようで。
それとも家電店がサービスで"頭金"とやらを取っ払っているのかな?
過去の書き込み内容を見ると新規で端末代無料のところもあるようで、地域によって大分差がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426911/SortID=15625107/#tab
docomoポイントに加え、家電店のポイントが付く為、YAMADAで購入。
一台はL-04Dを使用している友人に機種変更を依頼して端末入手。友人は引き続きL-04Dを使用…。
一台は「データプラン2ねん」でプロバイダを外して月々1003円で寝かせていた回線にて機種変更をして端末入手。次々と新しい端末をMVNOで利用されたい方はコレお勧めです。
docomoの制限付き高額プランに2年も縛られたくねぇ端末だけよこせ…って方は人を頼ってみるのも良いかもしれません。
と言う訳で、家族分と合わせて計2台ゲット。
来週にでもIIJmioのSIM挿し込んで試してみようと思います。
2点
こんにちは。
昨日、ヨドバシ梅田にて限定条件で端末1円、10,000ポイント付ける告知がされています。
情報の提供ということで。
私は発売日に買ってしまってたので、くやしくドコモ担当に聞かずに帰りました。
購入時は、L04の値引きキャンペーンを引き合いに可能性を探ったのですが、現在の学生
キャンペーンが終わるまでないだろうと言われ、納得して購入したのですが残念。
一括購入が目的でしたので、多分条件があわないと思い納得させて帰った次第です。
興味がある方はいかれてみてはいかがですか?
書込番号:15677793
2点
四国のヤマダ電機ですが 今日聞いたらモバイルルーターを
買うならJCBの商品券が3万5千円貰えるそうです。
それで1万7千円払ってくれたら、残額の1万8千円を商品券で渡しますと。
(端数は現金で支払うほうがお得)
ドコモショップより安いですね〜
書込番号:15678958
5点
有益な情報が続々と。
docomoショップでそういう話は聞きませんね。
書込番号:15679041
1点
すみません。
どちらのヤマダ電機でしょうか?
書込番号:15682962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fraiday_dogさんへ
徳島のヤマダ電機です。
梅田の ヨドバシでも本体1円で 1万ポイントつくので
思ったより安く手に入るんだーと。
ドコモショップと家電店の価格というかサービスの差にびっくりです
書込番号:15683602
2点
なんと…徳島ですと。
そのキャンペーンは新規契約のみの対象でしょうか?機種変更では駄目かしら。
惜しいことしたな…
書込番号:15684610
1点
28日に当方もヨドバシ梅田に見に行ったら”新規1円 +10000point付与”のPOPが目に付いて
思わず契約しましたよ。有益な情報をありがとうございました!
当方の場合、「Xiデータプランライトにねん」が契約条件でした。
即日でも解約してもヨドバシポイントで相殺だから得しました。
この端末を後日このような販売やり方を続行するかは微妙らしい。
書込番号:15685796
2点
本日、梅田のヨドバシカメラで契約してまいりました。
1月も残り3日で1ヶ月分の料金がかかることに悩みましたが、2/1からは端末代金を12000円くらいにするとのことで決断しました。
途中解約しても10000円分のヨドバシポイントがもらえるし、端末代金1円なのでかなりお得ではないでしょうかね
書込番号:15688893
2点
どうして関西方面は安いんですかね?私も購入しようと考えています。横浜在住ですが
近所のヤマダ大和中央店・泉店では端末は定価の17640円で商品券が20000円です。
ここにもあった静岡店の端末0円で商品券が15000円とかは2〜3月先ですかね。
書込番号:15689308
2点
2/3日現在、梅田のヨドバシカメラでは735円×24回払いとなっていました
ヨドバシポイント10000円分はまだもらえるみたいです
書込番号:15713876
2点
今日、ビックカメラ難波で新規機種代0円+商品券10,000円でした。
条件はケータイ補償お届けサービスの加入(1ヵ月)のみで
即契約した。
書込番号:15722008
2点
昨日、浜松のドコモショップ三方原店? で話を聞いて来ました。
新規で、機種代割引後 \420×24回
で、キャンペーンで、契約すると現金\10000くれるそうです。
今月末までとか。
店員さんの話では、同じドコモショップでも
店でキャンペーンが違うとかです。
日々 値段が変動してるとかも言ってました。
それと、本日 エディオンにて 話を聞いたところ
機種 \0だそうです。
微妙だ〜
週末 ヤマダ電機に行ってみようと思います。
書込番号:15727703
1点
本日池袋のヤマダ電機で購入してきました。
新規機種代17640円で商品券が25000円という条件でした。
すでに一括0円ポイント付の口コミもあったので少し悩みましたが、
ほしいときが買い時かなーと思い、購入しました。
最終的にはIIJmioのsimで使おうと思っており、
docomoはすぐ解約するつもりだったので、解約料を考えると
白ロムが安くなるのを待ってもよいかとも思いましたが、
嫁さん用にL-04Dも購入し、こちらは機種代0円で商品券は
同様に25000円つくということで、今月解約料を払って
解約したとしても、商品券とヤマダポイント10%を考えると
ほぼ持ち出しなしで手に入れることができる計算になるので
よしとしました。
L-03E:25000-3150-3980-9975-17640+1764=-7981
L-04D:25000-3150-3980-9975=7895
ちなみに隣のビックカメラでは、L03Eは機種代17640円で
商品券等なし。L-04Dは機種1円で商品券10000円という提示でした。
書込番号:15728339
2点
昨日ヨドバシ梅田を見たら、新規で
1円+2万POINT
でした。
書込番号:15730018
3点
1円で20000pointって、
更にヨドバシポイントが+10000pointアップで1月末に契約した時より良いではありませんか!
ヨドバシは2月にはもうやらないって散々言っていたのに・・・
10000point貰えるのと、20000point貰えるのとでは開きすぎだぁ
ようわからん販売戦略
書込番号:15741613
2点
LABI大井は、機種代1万、商品券2万円でした。
オプション等の条件は聞いてないですか、徐々にいい案件出てきてるようですね。
書込番号:15749092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もおうすぐ引越しシーズンですからね。
引越しを機会に固定回線取っ払ってモバイルとして利便性の高いこっちに・・・って人も。
購入の機会が増えれば自ずとパイの奪い合いに・・・ってとこでしょうね。
書込番号:15749148
1点
池袋にて新規・MNP
YAMADA 一括0円 UC商品券 10,000円
BIG?店 一括0円 BIG商品券15,000円(新機種なのに?)
参考迄に・・・
L-04D
YAMADA 一括0円 UC商品券 20,000円(旧機種だから?)
BIG?店 一括0円 BIG商品券10,000円
でした。
個人的にはUCの方が他店でも使えるから便利。
ですがBIGの方が高額。
書込番号:15754209
2点
先日、名古屋のヤマダ電機で購入して来ました。
新規機種代0円+商品券20000円で、ポイント等はなしです。
また、商品券は翌月or翌々月に発送、即解約しても発送するそうです。(販売員ではなく担当者に確認済み)
今月いっぱいは、モロに使って来月からはIIJmioに替えようと思います。
書込番号:15769719
2点
商品券を貰って、即解約しても問題ないですか?
商品券返せ!とか言われたり。
小心者なので・・・
書込番号:15784662
2点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
ブライトンネットのシリコンケースを付けると、充電ランプが覆われてしまい、状態がわからなくなりますね。
同じシリコンでも赤や黒ではなくクリアタイプなら解るかも。
これから購入される方は御注意を。
当方は充電ランプの位置に穴を開けました。
あと、筐体が光沢のあるピアノブラックなのですが、ディスプレイ部分も含めて、かなり傷が付きやすいです。
傷が付くと本当によく目立ちます。
避けたい方はディスプレイシールを貼ったほうが良いかも。
ブライトンネットのシリコンケースの場合、100均の2.5〜2.7インチ用のものが余裕を持ててマッチしました。
高精細な液晶でもタッチパネルでもないので、高い保護シールでなくても良いかと思います。
6点
データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]
流通し始めましたね。
ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B2HF5C8
クリア(ホワイト?)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B2HFEAG
レッド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B2HFJJW
楽天やらあちこち見て回りましたが通販で最安値は今のところAmazonっぽいです。
しかし、液晶保護シートが580円で売られてるみたいなんですが誰が買うんだろと少し不思議に。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B204MLU
スマホみたいに画面が終始されるものでないし、100円ショップとかのをカットすれば事足りると思うんですけどね・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)













