L-03E [Black]

最大100Mbpsの「Xi」対応Wi-Fiモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 1月19日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約13時間/LTE:約12時間 重量:142g L-03E [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-03E [Black]の価格比較
  • L-03E [Black]のスペック・仕様
  • L-03E [Black]のレビュー
  • L-03E [Black]のクチコミ
  • L-03E [Black]の画像・動画
  • L-03E [Black]のピックアップリスト

L-03E [Black] のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-03E [Black]」のクチコミ掲示板に
L-03E [Black]を新規書き込みL-03E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

一週間ほど前にソフトウェアのアップデートが降りてきて、昨日アップデートしました。

すると、パソコン/タブレットでのインターネット接続が出来なくなったのです。

具体的には、以下のような状態になって困っています。

1,本端末の電波状況が不安定になった(これまで大抵の場所でLTE表示だったのに、3G表示のほか「圏外」も出るようになった)。

2,本端末とインターネットしたい端末(PC/タブレット等)とは通信できているものの、インターネットできなくなった。(⇒これが今回の一番の悩みです。)

3,(ネットが出来ないので当然ですが、)本端末の右下に表示されている数字(○○.○○MB)が増えない。

という感じです。

詳しい方教えてください。

アップデートするとき間違って変な操作をした可能性もゼロとは言い切れない......。

※なお、去年の夏から OCNモバイルエントリーd lte 980 にて使用しており、直接 DOCOMO とは契約しておりません。

書込番号:18073763

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/20 22:20(1年以上前)

リセットしてお買い上げ時の状態に戻してみたらどうですか?
もう一度設定が必要ですがそれで改善する可能性がありますので。

説明書112ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf

書込番号:18073788

ナイスクチコミ!0


yuki000さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/20 22:27(1年以上前)

同じく、アップデート後に圏外になって使えなくなりました。
リセットや再起動も試したのですが全く改善の兆しがありません。
他の人はどうなんでしょうかね?

書込番号:18073822

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/20 22:37(1年以上前)

yuki000さんへ

コメントありがとうございます。「リセット」とは、9832312eさん御指示の、お買い上げ時の状態に戻すための操作でしょうか? すでに試されたのですね。それでもダメだったということは、現時点ではどうしようもない状態ということになりますね......。

早く改善ソフトウェアを配布して欲しいですね!!


もしくは前の状態に戻す方法を公開して欲しい!!!

書込番号:18073869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2014/10/20 22:44(1年以上前)

>アップデートするとき間違って変な操作をした可能性もゼロとは言い切れない......。

「変な操作」でアップデートが失敗した場合は、
起動しないとかシステム的におかしな挙動となるでしょうから、
多分アップデート自体は完了していると思います。

まずはリセットで設定を初期化してみると良いとは思いますが、
それでも改善しない場合は、直前のバージョンに戻してみてはどうですか。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03e/#p04
では今回の変更は
「L-03E本体のデータ通信量表示が正常に表示されない場合がある。」
ことへの対応のようですので、さほど必要なバージョンアップではないようですので。

そして、直前のバージョンは、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03e/index.html#p04
ですが、ダウンロードモジュールが置いてあると思ったものの、変更内容の説明はあっても、
ダウンロードモジュールは置いてないですね。
結局、リセット頼みのようです。

リセットで改善しない場合は、docomoに連絡ですね。
回線契約がなくても、 L-03E自体はdocomoの責任範囲ですので。

書込番号:18073903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/20 23:03(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ご教授ありがとうございます。

直接の契約がなくても DOCOMO に相談できるというのは大きな収穫でした。

明日さっそく怒鳴り込もうかな?(笑)

書込番号:18073993

ナイスクチコミ!1


yuki000さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/21 06:36(1年以上前)

>「リセット」とは、9832312eさん御指示の、お買い上げ時の状態に戻すための操作でしょうか?

その通りです。
他にバッテリーを外してみたり
LGMobile Support Toolの”アップグレード不具合”の復旧ってのも試したのですが
症状に変化は有りませんでしたね。

しかし、昨夜一晩電源を切って置いたんですが、今朝突然使えるようになりました。

書込番号:18074736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件 L-03E [Black]の満足度5

2014/10/21 11:42(1年以上前)

同機種利用中ですので参考になれば良いなと思います。
今回のアップデート後に3G表示になりネットがつながらないという現象に遭遇しました。
私はWindows8.1のASUSタブレットで更新し接続不能状態から接続回復ができましたよ。
更新に利用したノートPC等とL-03E(電源入り)をUSB接続します。
L-03Eのアプリを立上げます。(表示できない時はノートPCのWiFi接続先を自宅のWiFiに切換えてみる。)
アプリが立上がったら、後はAPNの設定です。
単純に登録していたAPN設定が消えてしまっていることが原因と考えられます。
MVNOのSIMを利用していれば新規設定をもう一度行うことで解決できると思います。
ちなみに、アップデート前と何ら変わらず利用できています。

書込番号:18075400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/21 21:09(1年以上前)

yuki000さん

>昨夜一晩電源を切って置いたんですが、今朝突然使えるようになりました。

当方、今朝やっぱりダメだったので本日 DOCOMO にて相談したところ、修理には 1〜2週間かかると言われました。(トホ...)

11月上旬には絶対にハズせない仕事の用で使用するため若干焦っていたこともあり、思い切って修理を依頼してきました。


yuki000さんのは復活したとのことで、うらやましい限りです。

1〜2週間も外出先でネット出来ないなんて本当にトホホです。

待ち切れなくて別途、何らかの端末を衝動買いしちゃうかも?! な精神状態です(笑)。

書込番号:18076873

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/21 21:24(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

体験談ありがとうございます。当方 Windows8系 のパソコン/タブレットを持っていないので、全く同条件で試してみることは出来そうにありません。

というか、上記の通り、本日 DOCOMO に修理を依頼してきました。うまく治ってくれることを祈るほか無しという状況です。

>単純に登録していたAPN設定が消えてしまっていることが原因と考えられます。
>MVNOのSIMを利用していれば新規設定をもう一度行うことで解決できると思います。

かもしれないですが、DOCOMO の店員さんも頻繁に「圏外」表示が出ているのを不思議がっておられたので、アップデート以降やっぱりマトモとは言い難い状態になってしまっているのは間違いなさそうなので、今は修理完了の連絡を待つしかなさそうです。

※修理完了しましたら、ご意見/体験談を寄せて下さった皆様への感謝の気持ちも込めて御報告します。

書込番号:18076939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件 L-03E [Black]の満足度5

2014/10/22 13:04(1年以上前)

スレ主 H:Y殿
docomo修理依頼済みだったんですね。改善されて戻る事をお祈りします。

私の参考記述に勘違いされている方がいると心配になり下記追記します。

L-03Eセットアップ出来るPCは『Windows Vista,7,8他 Mac Android等』も利用可能です。P.42ページ〜

Mopera Uの場合はそのまま設定不要です。P.75ページ

MVNO Simを利用の場合 P.75ページ〜P76ページ
L-03E Connection Managerにログインします。
ネットワークの設定 ⇒ 新規作成 ⇒ プロファイル作成(ここでMVNO Simの登録用IDとパスワード入力) ⇒
新しい登録先を保存 ⇒ プロファイル選択で新しい接続先を選択し適用をクリック

docomo L-03E Web取扱説明書を参照し上記の運用をご確認下さい。

今回のアップデート後、接続出来なくなった場合、是非お試し下さい。



書込番号:18078891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/10/22 22:39(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

connection managerでプロファイルを確認した処
設定がクリアされていました!

そこで、新規作成して、適用して問題解決です。
ありがとうございました。

書込番号:18080845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 21:30(1年以上前)

スレ主さん、修理とのこと、ご愁傷様です。はやく治るといいですね。
私はOCNモバイルdで利用してますが(従ってモペラは契約から外してます)、今回アップデートしたらインターネット接続ができなくなりました。かなり焦りましたが、OCNのプロファイルが消えていることに気づき、再設定し直し、通常状態に復帰できました。
私と同様の事象に見舞われた方も居られる様ですね。アップデートしただけで設定が消えるようでは今後もなにかと面倒だな、アップデートはしない方が無難かも、と感じた次第です。

書込番号:18084280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/25 16:43(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん

コメントありがとうございます。

端末が修理から帰ってきたら再設定の際のガイドに拝見させて頂きます。

(実は初回設定時も3時間くらいかかった記憶があるのでビビッちゃってます。笑)

書込番号:18090835

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/25 16:46(1年以上前)

すたこら縦走♪さん

>アップデートしただけで設定が消えるようでは今後もなにかと面倒だな、アップデートはしない方が無難かも、と感じた次第です。

全く同感です。コメントありがとうございました。

書込番号:18090845

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/10/25 17:08(1年以上前)

L-03Eの端末修理を依頼した際にDOCOMOショップの店員から、アップデート前後で端末の調子が悪くなった可能性とともにSIMカードにも劣化/不具合の可能性があるという趣旨の説明を受けていました。

そこで本日、OCNに問い合わせて事情を説明し、「OCNモバイルONE」のSIM交換をお願いできないでしょうか? と聞いてみたところ、実にあっさりと、では交換を承ります♪ と言って下さり、今月末ごろには自宅に届くよう手配して下さる運びとなりました。

私が普段使っているSoftBank携帯では、一年ごと程度をメドに、自分から依頼すれば(稀に依頼しなくても店員さんが気を利かせて)SIMカードの無償交換をしてくれるのですが、OCNでも言えばやってくれるのだなぁとホッとしました。

以上ご報告までアップさせて頂きます。

※ 端末が直って来たら再度ご報告します。

書込番号:18090916

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/27 01:29(1年以上前)

私もバージョンアップ後につながらなくなって焦りましたが、APN再設定で直りました^^

H:Yさん

本体やカードが原因では無く、設定の問題ですね。
OCNから新しいsimとID、パスワードの書類が届いてからも、APN設定作業が必要になると思いますよ。
前のカードでも最初にやっているはずです。
ノートPCやスマホなどのWIFI設定画面でL-03Eの電波を選択して、電池をはずすと書いてあるSSIDを入力、
つぎにブラウザを開いて「192.168.225.1」
ADMINの初期パスワード「1234」でAPN設定画面に移動できると思います。

書込番号:18097283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/11/01 10:31(1年以上前)

その後の進捗を報告させて頂きます。結論から申しますと、まったくダメダメの状況が続いています。

一昨日、DOCOMOにて L-03E の故障診断(ソフトウェアのチェックおよび基盤を顕微鏡で拡大して目視検査したそうです。)を受けて「異常ナシ」という結果で返ってきました。

本当かな? と、信じて良いものかどうか怪しかったですが、今は信じるしかないと自宅に持ち帰って再設定しようとしたのですが、圏外表示の多さに辟易したのと、「ただ指示通りにアップデートしただけで、またあの面倒な再設定作業をやらないといけないのか…」という若干のイライラにより、故障診断で預ける際にDOCOMOショップ店員が再設定時のお手伝いも出来ますので…と言ってくれていたのを思い出し、持って行ってプロにやってもらおう! と思って依頼してみました。

結果、何にも進展はありませんでした。要約すると以下の通りでした。

 1, L-03Eの端末に「圏外」の表示が故障診断後も異常に多いという点は認めたものの、「異常ナシ」という診断結果だったのでどうしようもない。

 2, その上、OCNのSIMカードのほうに異常があるのではないか? という責任転嫁までする始末。(何度も「つい2日前に届いた新品に昨日交換したばかりだし、前のカードでも同程度に「圏外」表示が出ていたので、カード異常の可能性は限りなくゼロに等しい」と反論を繰り返しました。)

 3, 別途持参していたタブレットとの通信はとれているもののネット接続は相変わらず出来ない状態のまま。(店員も色々トライしてくれたが結局できず「オカシイですね〜」とさじを投げて立ち去られた。)

 4, じゃあ、もっと知識/技術のある人に私のPCを使って「コメクションマネージャー」から接続設定をやってもらいたいですと頼んでも、「それはサービス外の対応になってしまいます」と断られた。

 5, 端末の故障再診断も可能だが、その間の代替端末の貸し出しは不可。

 6, 新品への交換も不可。(最悪、中古品でも良いのでマトモにネット接続できる物と交換してと依頼するも、「中古品の取り扱いは一切ないので…」と断られた。)

こんな感じでウダウダと1時間半くらい押し問答していましたが、すぐに対応してもらえる方法は現状、本当に何一つ無いのだと分かったのでDOCOMOに対しては泣き寝入りしか道は無いのだと悟り、ついに諦めて店を出ました。

以上、「ただアップデートしただけなのに実質パーになってしまった?!」という残念な思いだけが残る結果となりました。


…今日、OCNに改めて何か良い方法が無いか相談してみようと思います。

書込番号:18116470

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/01 13:05(1年以上前)

>(実は初回設定時も3時間くらいかかった記憶があるのでビビッちゃってます。笑)

最初のAPN設定はご自分のPCで自分でやったんですよね?
他人にやってもらったのですか?

書込番号:18117010

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/11/01 16:41(1年以上前)

縁RCさん

自分でやりました。OCNへの登録作業/メールアドレス設定や上記のコネクションマネージャー画面からの設定などで3時間近くかかってしまっていたのです。(笑)

特に手間取ったのが、『認証ID = ユーザー名』という認識が無かったため「アレ?」「どゆこと???」とやっているうちに時間ばかり過ぎてしまっていたのでした。

書込番号:18117640

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/11/01 17:06(1年以上前)

OCNに問い合わせました。結論から申しますと、無事、解決しました。

使用端末(L-03E)はDOCOMOの責任下だし回線もDOCOMOだし、私どもOCNとしては何もできることは無いですと言われ(ま、当然ですよね)、じゃあひとまず「圏外」表示が頻繁に出るのは気になるものの再設定してみてから使用感により別の方法(端末を買い直すとか解約してSoftBankとルーターを別途契約するとか…)を考えますと伝え、再設定の方法を指示いただきながらやってみました。

すると、実質、ものの5〜10分間ほどで再設定作業は完了して、ついさっきまで出ていた「圏外」の表示もウソのように一切出なくなり、元の快適なネット環境が復活したのです。

というわけで、もしや自分の端末だけアップデートにより電波障害の不具合を起こす「ハズレ商品」だったのかな? と不安に感じていたのも実にアッサリと杞憂に終わることに相成りました。

皆様、多くのアドバイスやご心配を下さり、本当にありがとうございました。

書込番号:18117730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 15:59(1年以上前)

スレ主さん、解決済みですが、一点。
遭遇した現象は下記の様な「3G→LTE→圏外」を繰り返す、というのではないですか?

http://stampcard1.blogspot.jp/2014/02/ocn-onel-03e.html?m=1

これは、本機種でモペラ契約を外すと起きますよ。私も本体はdocomo回線、プロバイダはOCN契約だったので同じ現象に遭遇し、マニュアルやサイト、最終的にはOCNの電話相談でようやく繋げた次第でした。

書込番号:18125988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2014/11/03 17:46(1年以上前)

すたこら縦走♪さん

リンク先の記事読みました。

はい、まさに私が調子が悪くなったと感じていた時には、「3G→LTE→圏外」の順に繰り返し表示されていました。

問題が解決した今となっては、あれは一種の“デモンストレーション”だったのかな??? などと思っています。

つまり、本当に電波が届かなくなって圏外表示になっていたのではなく、「APN設定をやって下さい。それまではマトモにはネット接続できませんよ! 」というアピールの意味で「3G→LTE→圏外」が繰り返し表示されていたのではないかな? と考えるようになったのです。


……いずれにしましても、このスレッドが今後、L-03E アップデート後に同様の症状を起こした人達の参考になれば幸いです。

書込番号:18126370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/12 19:55(1年以上前)

同じ問題に遭遇しましたのでわたしも解決法を書いておきます。

ある程度の操作を行うとネット接続できなくなる不具合に遭遇

アップデートにて修復

スレ主さんと同じ問題が発生(LTE→3G→圏外を繰り返す)

ブラウザーにて192.168.225.1入力でAPNを再登録することに問題解決

マック環境なので最初の問題解決に困りましたがネットカフェでできました。
APN再登録はマック環境でもできます。

書込番号:18160524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ぷららモバイルLTEとの接続

2014/09/28 19:22(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

速度は3M以下と低速ですけど
無制限と低料金(月、2、980円)が気に入りまして契約しました。
この機種とスマートフォン(F−06E)で使いたいです。

F−06Eとはスムーズに繋がりました。
しかしこのルーターでは設定出来ていません。
難しい( 一一)

どなたか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:17992308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/28 19:28(1年以上前)

f-06eで設定できてるのなら問題無いでしょう。

同様の設定を、無線接続した端末からユーティリティ開いて入力するだけですよ。

書込番号:17992339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/28 19:36(1年以上前)


こちらを参考にステップ9は下のpdf5ページ参照。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2896/~/l-03e-の-sim-カード挿入-%2F-接続設定方法-(so-net-モバイル-lte)

5ページ右下のAPN以下を参考にして下さい。
http://www.plala.or.jp/resources/plala/pc/pdf/support/manual/mobile/lte/atermmr03ln.pdf

書込番号:17992373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2014/09/28 19:50(1年以上前)

>しかしこのルーターでは設定出来ていません。

http://www.plala.or.jp/lte/setup/list/
では、L-03EはLTEでの動作確認がされていますので、
設定さえうまく行けば大丈夫なはずです。

APN設定は、
http://www.plala.or.jp/support/ap/mobile/

>APN lte.mobac.net
>ユーザ名 ぷららのユーザID@plala.or.jp
>パスワード ぷららの本パスワード
>認証方式 CHAP
で行けるはずです。

L-03Eの操作手順は
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf
P75あたりを参照して下さい。

書込番号:17992429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/28 21:12(1年以上前)

のぢのぢくんさん
9832312eさん
羅城門の鬼さん

レス、ありがとうございました<(_ _)>

只今、皆さんのアドバイスをもとに試行錯誤しています。
後ほどご報告しますね。

書込番号:17992807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度4

2014/09/28 22:17(1年以上前)

L-03Eのみでの設定は出来ません。
Webにアクセスして設定をして見て下さい。

書込番号:17993141

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/29 20:44(1年以上前)

くるくるCさん
そして皆さん
コメントありがとうございました。

192.168.225.1に、つながらなくなってしまったようです。
L03Eのドライバをアンインストールして再インストールしてみましたが…
この写真のような状態です。

どなたか解る方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:17995921

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/29 21:03(1年以上前)

L-03EとPCは無線LANで接続できているのですか?

書込番号:17995985

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/29 21:25(1年以上前)

9832312eさん、ありがとうございます。

>L-03EとPCは無線LANで接続できているのですか?
無線LANは一度も使っていません。
以前はドコモの純正シムで有線で使用していました。その後イーモバイルのGL04Pに有線接続して
昨日から、ぷららのシムでLー03Eを復活させました。

書込番号:17996097

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/29 21:44(1年以上前)

L-03Eの設定画面を開くには、PCなどと無線LAN接続または、PCとUSBテザリングで接続する必要があります。
設定画面が開けないのはいずれかで接続していないのが原因です。

説明書47ページ以降、USBテザリングは84ページ以降を確認して接続して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf

書込番号:17996185

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/29 21:53(1年以上前)

9832312eさん
そのサイトは何回も確認しました。

パソコンでは出来ませんけど、タブレットでは出来るのでしょうか?

書込番号:17996226

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/29 21:58(1年以上前)

説明書47ページに記載されている機種ならできると思いますよ。
違う機種ですが、ipadなら普通に設定はできましたね。

書込番号:17996255

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/29 22:27(1年以上前)

9832312eさん
ありがとうございます。

早速試してみますね♪

書込番号:17996402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2014/09/29 23:13(1年以上前)

>パソコンでは出来ませんけど、タブレットでは出来るのでしょうか?

Android機なら、WPSで無線LAN接続するのが確実です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/10/news106.html
の中ほどの画像を参照。

書込番号:17996648

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/29 23:41(1年以上前)

羅城門の鬼さん
お詳しいですね。コメント、ありがとうございました。

どうやってもダメなので諦めます。

しかし、生き残っている道を発見しました。
そう!SO−01Eって?
この世代の機種は何故かテザリングが出来るのです。
うん(^^)




書込番号:17996765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2014/09/30 00:05(1年以上前)

>どうやってもダメなので諦めます。

何故L-03Eの設定画面に入れないのかは不思議です。

>そう!SO−01Eって?
>この世代の機種は何故かテザリングが出来るのです。

上限3MbpsのSIMでしたら、
多少古いルータでも充分なのかも知れません。
SIMが無駄にならずに良かったです。

書込番号:17996876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/30 00:17(1年以上前)

想定外に大変な事になってますね。

無線LANの付いているPC、若しくはスマホやタブレットを用意する。
その端末から、L-03EのSSIDを検索、passを入力してWi-Fi接続(どちらも電池パックの裏を見れば確認出来ます)。
その状態で、設定画面のアドレス(192.168.225.1)入力して所定の(初期設定はadmin、1234)IDとpassでログイン。
F-06Eに設定したと同様にAPN等を入力。

たったこれだけの作業ですから、もう一度最初から試してみてはどうですか?

書込番号:17996922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/30 22:08(1年以上前)

羅城門の鬼さん

SO-01Eは大活躍です!
これがあれば、自分が画いていたいた以上の活躍です。
ルーターと違って、SO-01Eは単体でも通信ができますからね!

今まで、初心者の私に色々なアドバイスを頂き、感謝しております。
誠にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:17999697

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/30 22:17(1年以上前)

のぢのぢくんさん

うわ!さらなるアドバイスですか?
少しだけ焦りました〈笑〉
今度の休日に試してみますね〜!

重ね重ねアドバイスを頂き、大変恐縮しています。
ありがとうございました。7

書込番号:17999731

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/09/30 22:29(1年以上前)

あれ?何で最後は7なんだ!

ユーアーウウェルカム〈笑〉

書込番号:17999789

ナイスクチコミ!0


y45k.comさん
クチコミ投稿数:21件

2014/10/19 00:00(1年以上前)

こんにちは。
ブラウザのアドレスバーに入れるIPですが、最後の/が要らないと思います。
試してみてください。

書込番号:18067147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2,839→3,791

2014/03/23 21:53(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

以前、プラスxi割りでデータプランのこの機種でを契約していました。(3.791円)
解約して今は、プラスxi割りタブレット(F−02F)を使用中です。(2.839円)
モペラは引き続き契約しています。

そこで質問なのですが
プラスxi割りタブレットのsimをこの機種で使用すると
月々の支払いはデータプラン(3.791円)に変更されるのでしょうか?
何だか複雑ですみません<(_ _)>

モぺラですとテザリングが出来ないので悩んでいます(;^ω^)





書込番号:17337545

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/03/23 22:00(1年以上前)

タブレット以外の端末にsimを差し替えると3791円が適用されます。
以前にタブレットのsimをL-09Cに接続して利用していましたが、一度でもタブレット以外の端末に接続したら金額が変更されました。
仕様なので、差し替えるとするとどの機種でも同様だと思います。

書込番号:17337582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2014/03/23 22:04(1年以上前)

9832312eさん
早速のご回答ありがとうございました<(_ _)>

参考になりました。ありがとうございます♪

書込番号:17337603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ?電波見失い?

2013/11/22 10:51(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 nenonenoさん
クチコミ投稿数:35件

わかり難いタイトルですいません。

こちらの商品L-03E購入して八ヶ月になります。
常時メインのスマホ(SO-1E)とiPad2を繋いで使用しその他携帯ゲーム等もたまに繋いおります。
初期のころからスマホ側からL-03EのWi-Fiが見失うことはありましたが
無線と言うのはかねてから"不安定"と思い思考錯誤しながら使っておりましたが
最近その頻度が多く何か原因があるのではとこちらでご教示していただけれはと
投稿させていただきました。

症状としては上記のとおりWi-Fiの見失いこれは大抵待ってれば直ります。
ただしスマホで見失いている時はiPadも見失っているので何かしら原因があるのかと
またタイトルの通りフリーズみたいな状態になります。
自分の家はまだLTE圏外なのですがLTEと表示されたままだったり
接続数が一個しかないのに二個のままだったりします。
端末側では接続済みなのですが当然、ネットもできません。
再起動で直っていたのですが最近は電源が落ちなくなりバッテリーを抜かないといけないことがあります。

うまく説明できませんがこの様な症状が頻繁に起きるようになりました。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:16865866

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/22 11:00(1年以上前)

リセットを試してはどうでしょうか。
L-09Cを利用していますが見失いや接続しているけど通信出来ないなどの症状はたまに起きます、電源入れ直しで大抵直ります。
ただXI表示と接続2つ表示されるのは、わからないですね。

説明書112ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf

書込番号:16865890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nenonenoさん
クチコミ投稿数:35件

2013/11/22 11:24(1年以上前)

>9832312eさん

さっそくリセットしてみました。
ネット接続のレスポンスが急によくなりました。
今まではパケ詰りみたいな状態だったのでビックリです。

まだ症状は出ていないので数日様子見ですが期待大です。
ありがとうございます。

ちなみにこのリセット、ソフトウェアも初期に戻ってしまうのでしょうか?
アップデート必要でしょうか?
度重なる質問失礼します。

書込番号:16865957

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/22 11:30(1年以上前)

工場出荷時の状態に戻るので更新する前に戻りますね。

書込番号:16865979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2013/11/22 20:02(1年以上前)

> ちなみにこのリセット、ソフトウェアも初期に戻ってしまうのでしょうか?

ソフトウエア自体は変わらないはずです。

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-03E_J_OP_01.pdf
のP82を参照下さい。
ここの
「システム設定メニュー」⇒「リセット」
は本体ボタンでのリセットと基本的には同じだと思うのですが、
処理内容としては設定内容を工場出荷時の状態に戻すだけです。

それでも一応は最新のソフトウエアかどうか確認してみてはどうですか。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l03e/index.html
最新バージョンはV10bです。

確認方法は
L-03E Connection Managerに接続⇒「システム設定メニュー」⇒「バージョンメニュー」⇒「ファームウェアバージョン」

書込番号:16867490

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するかどうか迷っています

2013/11/12 19:48(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 tamamoonさん
クチコミ投稿数:14件

今nexus7のsimフリーを、MVNOで使用しているのですが、FOMAプラスエリアに対応していないため職場で使用できず、しかたなくHE-WR01というルーターを使っています。
しかし電池のもちがそれほどでもなく、FOMAエリアで電池が切れたとき、nexus7にsimカードを差し替えようと思ってもカードが引っ掛かって出てこない状況です。
そこで、代わりのルーターとして白ロムの購入を考えています。電池のもちがいい、FOMAプラスエリアに対応している、などの点から候補に上がりました。
ですが、他の方の意見も聞きたかったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:16827666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 L-03E [Black]のオーナーL-03E [Black]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/11/12 19:56(1年以上前)

欠点も色々あるので「素晴らしい機種」とは言えませんが
消去法で、良い機種と述べて差し支えないと思います。
私は推しますね。

書込番号:16827699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/12 20:06(1年以上前)

mvnoのsim利用でしたらL-09Cを使っている人も多いですね。
私もL-09Cを利用していますが、ルーターとしては悪くはないですよ。
重い分バッテリーも持ちますし、中古もかなり出回っていますので、候補にしても良いのではないでしょうか。

書込番号:16827735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/12 20:58(1年以上前)

新規一括0円、CB2万円以上。即音声化して3ヶ月後に発射とかなら買ってもいいと思います。

大枚叩いて白ロム買うのは全くオススメ出来ませんが、バッテリーさえもてばよくてコスト度外視出来るならアリなのかもしれませんね。

個人的にはルーターを色々使ってみて、bモバイルのWiFi2が一番バランスよく感じました。

書込番号:16827970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamamoonさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/13 22:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
安い買い物ではないと思うので、みなさんの回答を参考にもう一度考えてみます。
また、他にも「これがいい」みたいなのがあれば教えていただきたいです。

書込番号:16832829

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamamoonさん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/15 11:59(1年以上前)

もう一度選び直しています。
また質問することがあればよろしくお願いします。

書込番号:16838511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEと光ケーブルの違い

2013/10/09 23:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

これからは光よりLTEだよ!
って言葉を信じてこの機種を契約しましたが…。
動画が全く動きません(;´・ω・)

スピードはLTEは速い!確かに^^
光よりは遅いですが遜色ありません。

動画を見るときは
根本的にLTEと光の差があるのでしょうか?
速さだけでない何かが?

すみません
ブロードバンドに疎い私ですが、よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:16686504

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/10/09 23:49(1年以上前)

>動画が全く動きません(;´・ω・)
ではなく、カクカクと表現したほうが好かったかな(・。・;

書込番号:16686531

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/09 23:55(1年以上前)

スピード測定してみましたか?
私もdocomoのルーターを利用していますが、時間帯にもよりますが、快適に見れないこともありますよ。
夕方から夜位は速度が落ちる事が多いです。早朝から昼位は早い事が多いですが時間により快適さは違うと思います。

光ファイバーでも有線接続か無線接続かで快適さは変わりますからね。ひかりTVなどの動画配信サービスも同じ時間帯で有線接続は安定的に繋がるのに、無線接続は動画が止まったり、接続が切れる事が多かったですね。

書込番号:16686558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42651件Goodアンサー獲得:9385件

2013/10/09 23:58(1年以上前)

> スピードはLTEは速い!確かに^^
> 光よりは遅いですが遜色ありません。

計測サイトで実効速度を測るとどれほどの速度なのでしょうか?
例えばPCならradish。
http://netspeed.studio-radish.com/

Android機ならRBB TODAY SPEED TEST。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest

動画のサイトや動画の種類によっても必要とする実効速度が違って来ますが、
実効速度を把握しておくことは重要だと思います。

> 動画を見るときは
> 根本的にLTEと光の差があるのでしょうか?

LTEは電波を使ってますので、環境により大きく変動しますが、
光は非常に安定しています。

書込番号:16686568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/10/10 00:08(1年以上前)

9832312eさん

スピードは確認しました。

>無線接続は動画が止まったり、接続が切れる事が多かったですね。
そんなこともあるのですか?

書込番号:16686601

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/10/10 00:13(1年以上前)

羅城門の鬼さん

RBB TODAY SPEED TESTを基準にしています。

>光は非常に安定しています。
これが結論なのでしょうね〜!了解しました♪

書込番号:16686626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-03E [Black]」のクチコミ掲示板に
L-03E [Black]を新規書き込みL-03E [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-03E [Black]
docomo

L-03E [Black]

発売日:2013年 1月19日

L-03E [Black]をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング