


プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック]
最近はとても安い4K対応のプロジェクターがちらほら見られます。
具体的にはBenQのHT2550,TK800など。
こういった商品と比べてどうなんでしょうか?
単純には比べられないのかもしれないですが、お答えいただければお願い致します。
最近中古の商品で良さそうなもの見つけたので、質問いたしました。
書込番号:21811453
0点

こんにちは。
DLA-X570R&X700R
BenQ HT8050 所有同時に併用しています。
X75Rの中古とHT2550等と比べてどうなのかという
事で参考になるのか分りませんが個人的意見で参考まで。
いきなりで恐縮ですがX75Rまで出すのでしたらX550RまたはX670Rをお奨めします。
こちらはHDCP対応ですのでUHD BD再生可能です。
間もなく4K8K放送チューナーも販売されますが
X75RやX700Rですと見られません。
コントラストの数値が下がるので不安に思うかと思いますが
私見ですがX700Rと570Rでの比較では絶対的には700Rが
勝りますが輝度の違いとランプの違いで通常映像のコントラスト感は
ほとんど違いは感じません個人的には年式も新しいX550R、X570R
またはその上のX750Rがいいと思います。
4K対応DLPとの違いですが解像感ではHT8050が優勢気味です。
特に静止画(PCの画像等)は得意な領域です。
e-shiftもかなりレベルが高いですが僅かに文字の表示と早い動きは苦手です。
通常の動画はほとんど遜色ありませんが映像の鮮度が高い生放送等の映像は
やはり動きに滅法強いHT8050に明らかにアドバンテージがあります。
たまたま入手の時期が平昌五輪時期でしたので同時に比較して
リアリティ感の差に驚かされました。
テレビ的な映像を主体に視聴するのでしたら4K DLPは最適です。
ただそうしても暗部諧調表現 黒の深みはJVCと比べてかなり違います。
個人的なお奨め製品はX550R、X570R
それから予算オーバーになるかと思いますがX750R,X770Rです。
書込番号:21811626
2点

>グランデさん
早速回答ありがとうございます。
>DLA-X570R&X700R
>BenQ HT8050 所有同時に併用しています。
すごいですね。羨ましいです。
私も現在、EPSON EH-TW5650を所有しておりますが、あまりプロジェクター
についてくわしくはありません。
ただ、4K対応のプロジェクターが欲しいなぁとおもっていたところ、
X75Rのとても安い中古を見つけたのでどうなのかなぁと思いお聞きしました。
4K対応であれば、UHDのブルーレイを見られるものと思っておりました。
教えていただき助かりました。買ってしまってから気づいて後悔するところでした。。。
予算的には、JVCは無理そうです。やはり、いまはBenQのHT2550,TK800の2つを
検討したいと思います。これからお安い4Kはいろいろ出るのかなぁと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:21812028
0点

EH-TW5650をお使いですか。
前の機種のTW5350 を使っておりました。
5650は大幅にコントラストが上がり範囲は狭いですが
レンズシフトに対応の非常に優れたモデルです。
コントラストと色の再現はHT2550やTK800 PX727よりも
優位だと思いますよ。
もちろん解像度では4K対応ですのでかなり変わりますが
4倍違うような感じではなく1.8倍くらいになるようなイメージです。
(個人差はあると思いますが)
3Dの性能は5650が間違いなく優位だと思います。
4K対応のDLPの3Dは稼動時はフルHDです。
TK800とHT2550ではほぼ同等品ですがカラーホイールの仕様が
異なりHT2550がRGBRGBに対しRGBCWYだったと思います。
明るさは優位ですが色の再現性にわずかに劣勢です。
意外とビューソニックPX727 はRGBRGBであり3Dはありませんが
侮れません。
レビューも悪くないですし、中古でも出れば購入したいモデルです。
買うまでが一番楽しいですね。
書込番号:21812180
3点

75Rを経て700Rを使っています。
要は4Kソフトを再生したいかどうかです。4Kソフトを考えていないなら75R>HT2550,TK800です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427208/SortID=16771389/#tab
HC3800は2KDLPですが、BD再生ではHT2550,TK800と大差ないと思います。これほどの差が
あります。
発色、コントラストは75R>>>HT2550,TK800、精細度においては同等か、HT2550,TK800が
わずかに上回るかもしれませんが、HT2550,TK800はリアル4KではないのでBDではほとんど差が
ないと思います。
75Rと700Rの差は、黒の少し差がありますが、大差ではなく、動画解像度で差が明確です。
サッカーを見るなら700Rの中古か、芝が鮮やかなフットボールモードがあるTK800の方が良いと
思います。
書込番号:21813326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





