Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ

2013/01/31 20:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

W8はW7みたいにバックアップ出来ないのでしょうか?(Cドライブ丸ごと)

書込番号:15697677

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/31 20:11(1年以上前)

「Windows7のファイルの回復」で,どうぞ!

書込番号:15697715

ナイスクチコミ!1


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/01/31 20:20(1年以上前)

沼さん具体的にどの様にすればいいですか?

書込番号:15697750

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/31 20:25(1年以上前)

Windows8の「コントロールパネル」に「Windows7のファイルの回復」があります,
操作方法は,Windows7と同じです。

書込番号:15697771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/01/31 20:32(1年以上前)

沼さん判りました有難う御座います。

書込番号:15697806

ナイスクチコミ!1


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/01/31 20:34(1年以上前)

お世話になりました。

書込番号:15697822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/31 20:36(1年以上前)

コンパネで目立つから、使い始めてすぐ気づいたけど、Windows8なのに、”Windows7の回復”って、不思議だよね。これって、単純な修正忘れなんだろうか?

何万人(多分何十万人)も評価してきて、報告もあっただろうに、わざとじゃないとしたら不思議だ。

多分、深い意味はない...よね。

書込番号:15697831

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Vistaを使っています。

2013/01/31 15:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 raiyamamさん
クチコミ投稿数:9件

初心者なので何もわからずすみません。
今日までアップグレードが安くできるそうですが
アップグレードするメリットはありますか??
初心者でもできますか???
初歩的な質問すみません(>_<)

書込番号:15696701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/31 15:43(1年以上前)

基本的に作業は難しくないです

○メリット
基本7のマイナーチェンジみたいなOSなのでVISTAより軽くなるような気がします

○デメリット
どのようなPCをお使いかわからないので不確かですが
メーカー製ノートとかだとOSを変更するとサポート対象外となる可能性がある
VISTAでは使えていた機器・ソフトが使えなくなる可能性がある

バージョンアップされるなら、現在使っている機器・ソフトが8で使用できるか
確認するのと、何が起きるかわかりませんので大切なデータはバックアップを取り、リカバリーディスク(購入状態に戻す)が無いなら念のため作成

ご参考までに

書込番号:15696714

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/31 15:46(1年以上前)

メリットは無い、という事は無いので、有る。
条件が整っていれば、誰にでも出来る。

書込番号:15696720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 15:49(1年以上前)

無理にVISTA PCのアップグレードはする必要はないです。

初心者でも出来る場合がありますが、トラブルはつき物です。
トラブルを解決するのは、初心者では厳しい場合が多いでしょう。

いろんな下調べや、準備、手間を考えたら、初心者の方がWin8機を使いたいならプレインストールモデルを購入したほうが、結局は、お得です。

PCの値段は以前よりはるかに安くなっています(Win8ノートPCで2万円とかもちらほら)。わずかな円高や、消費税が10%になっても大して影響ないでしょう。

書込番号:15696726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/01/31 16:03(1年以上前)

きこりさんのおっしゃるとおりです、が、もうちょっとわかり易く言うと、
メリットがあるかどうかは、ヒト様々ですので

Vistaでなにも問題なく使用されていたなら、メリットはあまり無いです。
こちら↓の『Windows 8 を選ぶ理由』に魅力があるならメリットがあるということになります。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy

(私は何も魅力を感じないので当分win8にはしません。)

アップグレードできるかどうかは、そこの注意書きにある

『Windows 8 アップグレード アシスタントを実行して、お使いの PC を Windows 8 Pro にアップグレードできるかどうかを確認してください。』

ということです。

書込番号:15696763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード版の購入

2013/01/31 09:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

Windows 8 ダウンロード版を次回の自作PC用にと、追加で1ライセンス購入しようと、
「アップグレード アシスタント」実施しましたが、Windows 8はダウンロードできません
お客様の国や地域に適したWindows 8はオンラインでお買い求めいただけません"と表示され
次に進みません。

すでにWindows 8をインストールしているPC上からは、アップグレード版は
購入出来ないのでしょうか?

お手数ですが、教えて頂きたく。

書込番号:15695670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/01/31 09:47(1年以上前)

アップグレード版という事は、それに対応する旧バージョンのOSを別途お持ちなのでしょうか?

>次回の自作PC用にと

であれば、通常版でよろしいかと思います。

なお明日よりOSが約2万円ほど根が上がりますので、購入するならお早めに。

書込番号:15695686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/31 09:53(1年以上前)

きらきらアフロさん、早速のご回答有難う御座います。

>アップグレード版という事は、それに対応する旧バージョンのOSを別途お持ちなのでしょうか?

はい、Windows 7 DSP版を持っていますが、10月にダウンロード版でインストールしましたので、もう1ライセンス分アップグレード版を本日中にと購入と考えたのですが...

書込番号:15695705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2013/01/31 10:09(1年以上前)

1キーで2キーを発行ということでしょうかね。
これが可能なら錬金術出来そうですね。
ウッキー、ウッキー。

書込番号:15695745

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/31 10:17(1年以上前)

にしなおんちゅうさん、有難う御座います。

>1キーで2キーを発行ということでしょうかね。

言葉足りなく、すいません。

1ライセンス(10月購入済)後、2ライセンス目を本日追加購入と考えたのですが、
やはり、無理なのですね。お騒がせしました。

書込番号:15695772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/31 11:31(1年以上前)

やったことないから出来るのかもしれないけど、アップグレード元のOSは販売が停止するのでアップグレードコードだけあっても意味がないってことです。

書込番号:15695956

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/31 11:49(1年以上前)

ムアディブさん、有難う御座います。

了解致しました。

書込番号:15695993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

只今自作pc用のパーツをネットで注文しています。  OSはwin8 pro 64bitを使用したいと思います。 しかし、1月31日までにパーツが届きそうにありません。 先に購入して、1月31日以降にアップグレードすることは可能でしょうか? また、可能でない場合それはどうなってしまうのでしょうか? アップグレード元のOSは家にある7のhomepremiumを予定しています。 
ご回答お願い致します。

書込番号:15694197

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/01/30 22:58(1年以上前)

インストール日時は関係ありません。
1/31にOSを購入して2月にインストールしても構いません。

書込番号:15694229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/30 23:00(1年以上前)

パッケージ版は問題ないと思います。限定販売なのでお店によっては在庫処分で
1/31以降も販売しているケースがあるかもしれません。
当方にもまだインストールしていないプロモーション版がありますよ。

書込番号:15694239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/01/30 23:00(1年以上前)

>先に購入して、1月31日以降にアップグレードすることは可能でしょうか?

可能です。
優待アップグレード版の販売が1/31で終了すると言う事で、購入した商品を使ったのアップグレードはいつでも可能です。

書込番号:15694240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/30 23:01(1年以上前)

1月31日中に購入していれば問題ありません。
インストールはその後でも構いませんので、先にWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを購入しても良いです。

用は1月31日中(明日)までに買わないと割引にならないだけです。

書込番号:15694250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/01/30 23:01(1年以上前)

ありがとうございます! 
購入したいと思いますm(_ _)m

書込番号:15694255

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/30 23:14(1年以上前)

Windows 8 Media Center Packの無料入手は1月31日まで。
2月1日からは、840円になるはず。

書込番号:15694323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/31 01:04(1年以上前)

>限定販売なのでお店によっては在庫処分で1/31以降も販売しているケースがあるかもしれません。

どこで見たかは覚えてないのですが、 発売記念プロモーションの余りは一旦マイクロソフトに回収されるそうですよ。

書込番号:15694848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/02/09 20:57(1年以上前)

購入いたしました! RP版にアップグレードということでインストールしました

書込番号:15740316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

windows7には復元のみできるソフトの提供があったと思うんですが・・

また、
ほかにXPとwindows8で使える システムファイル以外のファイルを選択してバックアップするフリーソフトがあれば教えて欲しいです。

書込番号:15692692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/31 12:51(1年以上前)

こんにちは!
【1】XPのバックアップファイル(***.bkf)の復元について
Windows 7 で配布されたXPのバックアップ/復元ユーティリティ(NTBackup)は今のところ配布されてないようです。

[Microsoft Community(米国)]How to restore XP backup files to Windows 8?(XPのファイルを8で復元)
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-files/how-to-restore-xp-backup-files-to-windows-8/4b02073a-992a-4906-9c77-463343ab3ec9

[Microsoft サポート]Windows NT バックアップ/復元ユーティリティ
http://support.microsoft.com/kb/974674
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=4220

※単独の場合には事前にXPで復元してからデーターを8に移せば良いのですが、両環境でbkfファイルを共用したい場合には配布されるのを期待するしかないかも‥?

【2】8で使えるバックアップソフト(フリー)
[フリーソフト100]無料ファイル同期・バックアップソフト一覧(例えば‥)
http://freesoft-100.com/pasokon/backup.html

※いくつかのソフトは各OSに対応していますが(XP&8)、[XPでバックアップ→8で復元]ができるかはわかりません。

書込番号:15696220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/02/03 19:39(1年以上前)

『ひとりずもう』さん
御礼が遅くなってしまいすいませんでした。
2日かけて、XPで解凍してから移す事に成功しました。

フリーソフト参考にさせて頂きます

書込番号:15712618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/02/03 20:50(1年以上前)

こんばんは。おおっ!かなりの大容量でしたね。とにかく無事に移せて何よりでした。

自分が知ってる範囲では、
【フリーソフト100】←使った人の「レビュー・評価」を見て使うかを決められる(ご紹介済み)。
【k本的に無料ソフト・フリーソフト】←管理人さんのソフトの選び方が良い(信頼できる。かなり細かく使い方が書かれている)。
→ http://www.gigafree.net/
→ 各ソフトの「詳細ページ」を開いて、「スクリーンショット」をクリックすると実際の操作画面が表示されてイメージし易いです。

の2つがオススメです!8対応のソフトで使いやすいものを選んでみて下さい。以上 ご参考までに。

書込番号:15713037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/02/04 00:08(1年以上前)

>かなり大容量ですね
いえ、処理能力が限界なだけです(笑)
バックアップしたPCはWindows8になったんで、もう一台のXP(正直使い物にならないレベル)を久しぶりに起動させました(笑)
メンテナンスしたら早くなりそうですが、面倒(訳の分からないファイルだらけ)

取りあえず旧ファイルは取り込めました。(なぜ、一度消したかは聞かないで〜、人為的なミスです)

フリーソフト参考にさせて頂きます(もう一台のメンテナンスに活用します)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15714355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく古いパソコンにも大丈夫ですか?

2013/01/30 13:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

今、2004年くらいに買った東芝のダイナブック(cpu:セレロンM、メモリ1GBに増設済み 、WINはXPhome)のパソコンを使ってます。

画面の解像度は1024×768だと思います。

このパソコンにこのWIN8Proのアップグレードを行ってもネット閲覧とオフィスソフトを普通に使えるのでしょうか?

XPのサポートが終わってしまうとのことで、パソコンの買い替えが必要になってしまうのかと思っていたのですが、愛着のあるパソコンなので出来ればUPグレードして使っていけたら嬉しいと思っています。

今現在でも、ネット閲覧の時に遅いと感じることもありますが、このくらいなら許容範囲と思っています。

Win8にアップグレードできた場合、これ以上スピードが遅くなるようでしたら、仕方がないので買い替えを検討したいです。

素人の質問ですが、詳しい方に教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15691877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/30 13:51(1年以上前)

多分、黙って買い換えたほうが幸せ

XPからのアップデートはできないはず
丸々、8を新規でインストールする感じになるので、ノートPCで使われている
ディバイスの各種ドライバーを集めるのが大変

今お使いのPCは寿命だと割り切って買い替えをお勧めします

書込番号:15691896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2013/01/30 14:01(1年以上前)

取り敢えず使われてるPCの正確な型式を上げてみて下さい。
親切な方が調べて下さるかも知れません。
ただ使えるとしてもインストールにそれなりの労力は必要になるかと思います。

書込番号:15691924

ナイスクチコミ!1


mcraeさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 14:01(1年以上前)

メーカー製パソコンはWindows8をサポートしていない限り、
そのままのOSで使用されることをお勧めします。
まともに動くかだれもわかりませんよ。
新規インストールとなると、ドライバの収集も大変です。

確かに2014年4月にWindowsXPのサポートが終了します。
今お使いのパソコンに愛着があるのならギリギリまで使用し
買い替えられてはいかがでしょうか。
愛着あってもいきなり故障して裏切られますよ!

書込番号:15691925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/01/30 14:11(1年以上前)

仮にWin8をインストールして必要なドライバを(幸運にも)入れられたとしても、XPより速くなる要素はありません。

XPのサポートが終わっても、使えなくなるわけではありません。
PCが壊れるまで、または遅くていやになるまで使い続けることは可能ですので。

書込番号:15691953

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/30 14:16(1年以上前)

「Windows 8 アップグレード アシスタント」をダウンロードして実行すれば、PC が Windows 8 に対応できるかどうかチェックできます。 ↓
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-assistant

アシスタントに、ダメと言われる可能性があります。ダメと言われなかった場合でも、素人にはアップグレードはお勧めしませんが。

それから、オフィスソフトについて尋ねたいなら、バージョン・エディション・パッケージ形態などを提示しましょう。

書込番号:15691973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20398件Goodアンサー獲得:3406件

2013/01/30 14:25(1年以上前)

ちなみにOffice2003は互換性ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15253341/#tab

書込番号:15691993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/30 14:37(1年以上前)

この頃のダイナブックってこういう感じ?

http://www.ari-web.com/shop/pc/toshiba/index.htm

メモリ以外は買ったままで使ってるなら、HDD40Gのモデルは出来たとしても厳しそうね。
そうでなくても、そのまま来年まで使った方が幸せだと思う。
サポート切れても、ネット非接続で、DVD見ること位はできそう。

Win8のプレインストールモデルのノートって 3万円切って売られる事もあるから、そっちの方が結局はお得かも。

書込番号:15692028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/30 14:54(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy?ocid=GA8_O_WOL_Hero_ShopHP_FPP_Null

とりあえず、ここに行ってチェックを実行してみましょう。

いずれにせよメモリーが大量に必要なるし、古い規格のメモリーは割高なんでお勧めしませんけど。

そもそもタッチパネルに対応してないとWin8入れる意味もないですしね。

>今現在でも、ネット閲覧の時に遅いと感じることもありますが、このくらいなら許容範囲と思っています。

なら止めた方がいいです。遅くなる方向にしか行かないので。

>XPのサポートが終わっても、使えなくなるわけではありません。
>PCが壊れるまで、または遅くていやになるまで使い続けることは可能ですので。

サポートが切れるとは、電話応対しなくなるという意味じゃないです。空いてる穴を塞がなくなると言う意味です。ウイルスに好き放題に入られるようになるので、人様にお勧めするようなものではありません。誰でも開けられる鍵を玄関につけててもいいと言ってると同じ。

玄関の鍵は自分の勝手ですが、ネットにつなぐなら、踏み台になって犯罪の片棒を担ぐことになるので、まともな社会人を自認する方なら止めてください。

書込番号:15692072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/30 15:09(1年以上前)

>XPのサポートが終わっても、使えなくなるわけではありません
Windowsアップデートが出来なくなります、つまり対象から外されますから。
人様にそんなことを勧めていいの?

書込番号:15692118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/30 15:30(1年以上前)

買い替えをお勧めする。
そのスペックだと、Win8にすると重くなると思います。
メモリの使用量が増えますので、現状のままでは厳しいですね。OSだけでメモリ1GBとりますから。
その頃のPCでは、HDD容量も少なくwin8にするだけで半分ほどは使用するなど圧迫してしまうかと。
WinXPだと5GBほどで済みますが、Win8だと20GBほど必要になります。

WinXPのサポートは2014年4月までですので、今年の年末にでも買い替えしてはどうです?

書込番号:15692175

ナイスクチコミ!1


jppekさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 16:05(1年以上前)

参考になるか判りませんが

私のdynabookは SS 1620 12L/2買ったのは2006年ごろでスペックは同じ?
みたいです

問題なくインストールでき、ドライバーはwin8のものを、そのままです

win7と比較するとwin8のほうが軽く起動も速いです。

結果として私のdynabookはwin8にして正解です。

Officeについては、使っていませんので解りません。

ただ皆さんが言われてるように新しいPCを購入されたほうが好いと思います。

書込番号:15692280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/30 16:18(1年以上前)

ウィンドウズ8の動作条件は、ウィンドウズ7より厳しくなっている。
その一つがNX。
この頃のCPU以前では、満たしていない可能性がある境目。

書込番号:15692317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2013/01/30 19:09(1年以上前)

丸8年もお使いになれば元は取れたはずです。そろそろ買い替え時ではないでしょうか。
例えばこんなの↓
DELL インスパイロン15z 49980円
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15z-5523/pd?oc=v5110z10jp&model_id=inspiron-15z-5523

私はこれの液晶14インチ版(インスパイロン14z)を39800円で買いましたが、満足度は高いですよ。
オフィス、ネット、メール程度ならサクサク動きます。

書込番号:15692918

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/30 21:41(1年以上前)

画面表示1

画面表示2

2004年発売の富士通LOOX T70(CPU Pentium1.1GHz)にアップデートしましたが、その結果は画面のとおり。
潔くあきらめましょう。

書込番号:15693654

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/30 21:44(1年以上前)


Pentium1.1Gz → Pentium M 1.1Gz

書込番号:15693673

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2013/01/31 00:24(1年以上前)

新しいCPUが,今年6月頃の製品化が予定されているので
いますぐどうかしたいのでなければ
今年の秋冬モデルか,来年の春モデルぐらいに
買い替えるのがいいのではないでしょうか。

他の方も言われているように今ご使用のPCにwindows8を
入れて使用するのは,お勧めできません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Haswell%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130109_581021.html

書込番号:15694696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/31 02:29(1年以上前)

沢山の皆様、丁寧に教えていただきまして、有難うございます。

本当は、全員GOODアンサーにしたかったのですが、3人までということで、3名の方をGOODアンサーに選ばせていただきました。

皆さんのご意見から、新しいパソコンを買ったほうがいいことがわかりました^^

今使っているパソコンは、これからはネットには繋がずに大事に使って行きたいと思います。

本当に、皆さん有難うございます^^

書込番号:15695019

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/31 05:27(1年以上前)

踏み台にされて他に多大な迷惑を掛ける問題は、サポート期間が終わった後でもサポートされるので、ヘンテコ社会人説教ジジイのイチャモンは無視していいよ。
タッチ操作は無くてもウィンドウズ8
使い易いし。
コイツはシッタカ空想でウィンドウズ8の批判を繰り返してきたんだけど、全部嘘だったので、メンツの為にどうにかしてウィンドウズ8の普及を阻止したいだけ。

書込番号:15695201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 09:28(1年以上前)

>踏み台にされて他に多大な迷惑を掛ける問題は....サポート期間が終わった後でもサポートされるので

=>
CodeRedとかNimdaの騒ぎが思い出されました。でも、そうなんですか? 私は次を見て、てっきり”セキュリティ更新”はないと思ってました。

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
”サポート終了後、対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供が終了します。”

これからで、あなたの書かれてることとは全く読みとれませんが、期待出来るなら大変にありがちことです。 

それは、経験上、MSがそうせざるをえなくなるだろうというあなたの予想ですか? 確実なMSのソースがあるの?

書込番号:15695647

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/31 10:20(1年以上前)

サポート期間が満了した製品にも、内容の重大な問題が見付かった時にはパッチが提供された事が複数回ある。

書込番号:15695780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング