Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーソフト 起動せず

2013/01/27 09:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 joakimさん
クチコミ投稿数:5件

7から8へのアップグレート後にスキャナー機能が使えなくなりました。

キャノンの複合機 MG6230を無線LANで使用しています。
設定を引き継ぐアップグレード後に印刷はできましたが、スキャナソフト
Canon Solution Menu EX や MP Navigator EX 5.0が起動しなくなりました。
アイコンをクリックすると、起動するかのような砂時計マークが出るのですがそれで終わりです。
最新のドライバとソフトを数回ダウンロードして試してみましが変わりません。
試しにフリーの「あっとスキャナ」をインストールしましたがこれもエラーが出て
起動しませんでした。
デバイスマネージャーでみると正常に作動しているようです。

PCは2年ほど前に購入しLenovoのノートパソコンです。
私の知識では、お手上げ状態です。
対応策をご存じの方は、知恵をお貸し願います。

書込番号:15676747

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/01/27 09:43(1年以上前)

ソフトをアンインストールしてから入れ直してみてはどうでしょうか。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:15676779

ナイスクチコミ!1


スレ主 joakimさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/27 10:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
何度かアンインストールとインストールを繰り返しましたが同じ結果でした。

(質問と関係ありませんが、エバーノートと併用してまして利用頻度が多いので
かなり困ってます。)

書込番号:15676859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/27 10:09(1年以上前)

互換モードで実行させてみたら動くかもしれないです。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/get-apps-devices-working

書込番号:15676884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2013/01/27 10:18(1年以上前)

>何度かアンインストールとインストールを繰り返しましたが同じ結果でした。

この時、Win8対応の最新版(ドライバーやソフトウェア)をインストールしましたか?

書込番号:15676912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2013/01/27 10:22(1年以上前)

>最新のドライバとソフトを数回ダウンロードして試してみましが変わりません。

書いてありましたね。
MG6230のスレか、あるいはCanonに聞いたほうが良さそうですが。

書込番号:15676926

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/27 10:41(1年以上前)

何かの間違いで、複合機をプリンタとして認識していませんか?
ネットワーク上で複合機が見えないとかいうオチはない???

書込番号:15676998

ナイスクチコミ!1


スレ主 joakimさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/27 11:17(1年以上前)

みなさん、ご助言ありがとうございます。
互換モードもうまくいきませんでした。
アドバイスをヒントにもう少し触ってみてから再度ご相談します。

書込番号:15677135

ナイスクチコミ!1


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/27 15:51(1年以上前)

7から8アップグレード後に、古いCanonのスキャナーが使えなくなりましたが、
対応するドライバーが提供されてなく通常の使い方が出来ませんでした。
簡易的にスキャンするだけなら、
コンパネから直接クリックすることでスキャン出来るのですが細かい設定は出来ません。
8用のドライバーが提供されているのなら、
回復ツールから修復することで使えるようになるかも知れません。
僕もEpsonの801Aのスキャナーが同じように使えなくなり、
回復ツールからリフレッシュしたところ使えるようになりましたよ。
ただし、リフレッシュは個人設定は引き継ぐものの、
アプリはすべてインストールし直すことになるので面倒が嫌なら薦めませんが。

書込番号:15678235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/27 19:59(1年以上前)

PIXUS MG6230 MP Driver Ver. 1.01 を入れてあるんですよね。
PCと直接USB接続は?無線→有線?

書込番号:15679387

ナイスクチコミ!1


スレ主 joakimさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/27 20:27(1年以上前)

george.hさん
ありがとうございました。
リフレッシュを試したところうまくいきました。

おっしゃるとおり、既存のインストールしたソフトの大部分が消えてましたので
復旧作業中です。しかし、後悔はしていません。

書込番号:15679548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsブートマネージャーについて

2013/01/27 02:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 totalfootさん
クチコミ投稿数:21件

Windows7より2回ほどアップグレードに失敗しインストール出来ませんでした。
※元のOSに復元する旨の表示の後7にて起動されました。

その後PCを起動すると、8がインストールされていないのにもかかわらず、
必ずWindowsブートマネージャーの画面になり、起動するOSを7か8かを選択しなければ
ならなくなってしまいました。(7を選択Enterでちゃんと起動はするのですが)

今まで通りWinsows7のみで起動させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ご教示お願いいたします。

書込番号:15676094

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/27 02:59(1年以上前)

>>今まで通りWinsows7のみで起動させるにはどうしたらよいのでしょうか?

残骸が残っているようですが・・・
リスクのない簡単な方法としては

コンピューター
→プロパティ
→システムの詳細設定
→起動と回復
→Windows7だけ起動するようにチェックする

あとはなにかな・・・

Windows7のDVDで起動してWindows ブート マネージャーを修復とか。
http://www.orange-ss.com/column/0087.html

書込番号:15676106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totalfootさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/27 08:20(1年以上前)

kokonoe hさん早速の回答有難うございます。
無事通常通りの起動ができました。

起動と回復の詳細設定で、既定のオペレーションシステムを確認した所、
Windows8が残っていますね。

コンピューターの回復でスタートアップ修復をしようと思いましたが、
システム回復のオプションが表示されず実行できませんでした。

ひとまず現状のままで問題無いようでしたら様子を見ようと思います。

書込番号:15676492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/01/27 11:06(1年以上前)

>現状のままで問題無いようでしたら様子を見よう
==>
PCでは、今、特に何も困ってないが、今より現状をより良くしようと思って”パーツの交換、構成変更、etc、etc..."などをすると

あちゃ、する意味なかったと感じるのは 50%を超えてると思う。
あちゃ、やめれば良かったと思うのは、僕の場合30%は超えてると思う。
そのうち 5%位は、どうしうようもなくて TrueImageなどに頼る羽目に....

やって良かったと思うのは、10%あるだろうか?
(前後の動きの差がよう分からない  SoftwareのSecurity Updateは除く)

書込番号:15677100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード失敗ファイルの削除

2013/01/23 10:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

AMD Catalyst Display Driver 13.1をダウンロード中に、いつまでも99%で
進まないので、キャンセル、デスクトップに残ったexeファイルが削除出来ません。

場違いかもしれませんが、Windows 8 Proなので、どうかお許しを!

お手数ですが、ご指導お願い致します。

書込番号:15658813

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/23 10:46(1年以上前)

何かしらソフトがファイルに噛みついて離さない…は良くあることですが。
普通に再起動すれば、削除できるようになるのでは無いかと。

または。
タスクマネージャー→リソースモニターから、件のファイルにアクセスしているプロセスを見つけて、それを終了させれば、削除できるようになるはずです。

書込番号:15658868

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 12:08(1年以上前)

KAZU0002さん、早速のご返答有難う御座います。

ご指摘通り、タスクマネージャーからのプロセス等が見つけられませんでした。

Windows 8 Pro+SSDで、起動時にF8を押しても、セーフモードになりません...

ググって、セーフモードから、削除出来るとあったのですが。

因みに[13-1-legacy_vista_win7_win8.64_dd_ccc.exe]がファイルです。


書込番号:15659096

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/23 12:18(1年以上前)

Windows8のセーフモードについては、こちらを参考に。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5209-8061

書込番号:15659135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 12:40(1年以上前)

KAZU0002さん、何度も有難う御座います。

ご指摘のURLにて、セーフモード起動で、削除可能になりました。

Windows 8なって、F8キーではセーフモード起動出来ないのは少々面倒ですね〜

でも、無事、削除出来て、有難う御座います。

書込番号:15659226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/23 13:15(1年以上前)

その分起動が速くなってるので、使用頻度から考えると合理的、、、、なんだけどね。
モードキーにすればいいだけの話なんだが、、、

書込番号:15659369

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 13:56(1年以上前)

ムアデイブさん、有難うございます。

ほとんど、セーフモードは使用しませんから、ご指摘通り、合理的ですね。
なにせ、起動時間が本当に早くなりました!

書込番号:15659480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

違いが判りません!

2013/01/21 23:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

この製品と価格.comにあるWindows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーションの違いが調べてみたのですが判りません。何が違うのでしょうか。

書込番号:15652664

ナイスクチコミ!1


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/21 23:17(1年以上前)

「Windows 8 Pro アップグレード版」はWindows 7、Vista、XPからWindows 8 Proにアップグレードする製品

「Windows 8 Pro Pack アップグレード版」はWindows 8からWindows 8 Proにアップグレードする製品です。

書込番号:15652706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/01/21 23:50(1年以上前)

Windows 8 のエディションには4種類存在します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_8

このうちWindows 8は「2013年2月1日まで、特定のタブレットとパソコンにプレインストールされた状態でのみ入手可能」とあります。
「このWindows 8 PC をすでにお持ちの方が、Windows 8 Pro へアップグレードする場合には こちらのエディションをお選びください」とあります。http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=&pid=WIN0000076

Win 7からのアップグレードする方はこちらをお求めにならないようくれぐれもご注意ください・・・とあります。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100

書込番号:15652868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2013/01/22 00:18(1年以上前)

Version Sさん
dragon15さん
ありがとうございます。

まだまだ,探し方が下手ですね。

お世話になりました。



書込番号:15653005

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/22 00:43(1年以上前)

スレッドの主旨からは外れますが。

> Windows 8 のエディションには4種類存在します。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_8
>
> このうちWindows 8は「2013年2月1日まで、特定のタブレットとパソコンにプレインストールされた状態でのみ入手可能」とあります。

Wikipedia の記述が間違っていますね。
Windows 8 (無印) DSP 版 は、現在も今後も単体購入可能です。
2月1日からは、 Windows8 (無印) アップグレード版 も販売されます。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0310/id=27926/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584294.html

書込番号:15653111

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

2013/01/27 19:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:15679091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win8にしていきなり容量不足

2013/01/20 20:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:76件

買って1か月なのでそんなに詰め込んだ記憶がないのに容量不足に陥りました。どこかで設定を変更すると解消されるとあったようなのですがググってもヒットしなかったので設定変更の仕方を教えてください。

書込番号:15647233

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/20 20:34(1年以上前)

使用環境が解りませんので妄想ですが,
動画や写真データーを保存していませんか?

書込番号:15647349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 20:39(1年以上前)

いえほぼ新品の状態です。本来であればOS入れて30G+ソフト10G位のはずです。ですが容量170Gに対してあまりが6Gなのはおかしすぎます。
いぜん、どこかでwin8の設定をいじると占有しているところを解除して使えるようにできるとあったような記憶があったのですが気のせいですかね?

書込番号:15647378

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/20 20:50(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
フォルダ単位で容量を検索してくれるソフトです。
とりあえず、これで何に容量を取られているのかの確認を。


書込番号:15647438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/20 21:16(1年以上前)

旧OSのバックアップ削除とかかな?
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/10/windows8-windowsold.html

書込番号:15647579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 22:22(1年以上前)

KAZU0002さん
ソフト情報ありがとうございます。原因が判明しました。しかしなんのためのものか不明なので消せません。
lu5_lmu.xmlというファイルがssdの8割を食っていました…

それでlu5でネット検索したらMSIに関係するようでした。ただぴったし符合したのではないのではっきりしないのですがこれは何のファイルなのでしょうか?


ムアディブさん

いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

参考スペック
cpu      AMD A10-5800K BOX
マザーボード MSI FM2-A85XA-G65
メモリ    キングストーンKHX2133C11D3K4/16GX
cpuクーラー  兜2 SCKBT-2000
電源     RX-1200AE
pcケース    クールマスター CMトゥルーパー
DVD      GH24NS90 BL
ssd      330 Series SSDSC2CT180A3K5 リセラーBOX
GDP     HD7970ライトニングBE

MSIに関係するものであればGDPとM/Bですがいったい何なのでしょうか??

書込番号:15648034

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/20 22:34(1年以上前)

LU5で連想すると言えば、LiveUpdateですが。何かしらバグっていると考えるべきでしょうね。

アプリの追加と削除から、LiveUpdateを削除してみましょう。
基本的には、ドライバは自分でダウンロードして、必要なときに必要な物だけを入れた方が良いかと。

書込番号:15648125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/21 05:35(1年以上前)

tmpファイルは,一時的な作業ファイルですから本来であれば,
PCをシャットダウンした際に削除されるべきものかと思います。
削除してかまいませんが,万が一のことを考えて,HDDにクローンコピーを取り,
そちらで,試行されては如何でしょう!
出来れば,クリーンインストールをお薦めします。

この,Windows 8 Pro Pack アップグレード版...に書き込んだ意図は何でしょう???

書込番号:15649146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 06:39(1年以上前)

元々DSP版を買ったのですが容量を大幅にとってしまうという事が誰かに起こったらしくてその記事か知恵袋??かなにかをどこかで見たのでwin8の機能のことならと思いここに書きました。ただ原因がわかって見当違いだったので申し訳ないです。

書込番号:15649187

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/21 07:26(1年以上前)

なるほど,何かのソフトの悪戯かな???
頑張ってください!

書込番号:15649244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/21 16:24(1年以上前)

>いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

あぁ、DSP版だったのね。

ここアップグレ版の板なんで、書いてくれないと間違えちゃうよ!
タイトルもいかにもアップグレしましたってタイトルだし。

書込番号:15650685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 22:18(1年以上前)

微妙にスレ違いでしたが丁寧に答えていただきありがとうございます。問題のファイルとLU5のappを削除して問題解決しました。
ご協力感謝します。

書込番号:15652306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた質問します。

2013/01/20 16:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

もう一つ質問させて頂きます。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後WIN7を使いたくなった場合で、

今度はDLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップはできるでしょうか?。

アップデート後はWINXPは当然削除します。

書込番号:15646056

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 16:39(1年以上前)

聞いてはいけない質問です!!

<回答>
自分で判断できないひとはやってはいけない!!

書込番号:15646155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 17:12(1年以上前)

DDT_F9さん
早速ありがとうございます。

これって?契約違反でしょうか??。

もう一度詳細に内容を記入します。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後当然WIN7を削除します。

WIN8を使用中WIN7が使いたくなった場合、今度はWINXPを犠牲にして、

DLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップデートした後当然WINXPは削除します。

このやり方契約違反?? もう一つWIN8を購入しないとダメでしょうか?。

WIN7のアップデート用に購入し物をXPに使う・・・やっぱりもう一つWIN8を購入しないとダメなんでしょうねえ。 

書込番号:15646304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

WIN7のほうがよかったら、ただ単にWIN7に戻すだけです。

書込番号:15646309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:24(1年以上前)

WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)

win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

書込番号:15646383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:33(1年以上前)

補足します
 win7がそれ以前のOSのアップグレード対象であった場合でその対象が該当のXPならば、どれか1つしか使用する事ができません。

win7がアップグレード版でない場合、win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに使えます。
該当のXPとは違うOSが対象のアップグレード製品win7である場合もwin7に戻した後XPをアップグレードする事ができます。

>聞いてはいけない質問です!! 
↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

書込番号:15646432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 18:12(1年以上前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。

〉WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)
win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

私のOSは全てパッケージ版ですよってもしかの時は使えそうですね。

〉win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに

そうします ありがとうございました。

今やっと DLできましたのでDVDにISOイメージをコピーしている最中です。

1981sinichirouさん

親切にご解答を頂きありがとうございました。




書込番号:15646650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:27(1年以上前)


 XPをせっかくアップグレードするのですから、できれば64bitにした方が良いです、(64bitに対応しているハードである事が条件ですが)
ダウンロード版は64bitのpcでしか64bitはダウンロードできません。
いまからでは遅いかな?

OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

書込番号:15646718

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

書込番号:15646794

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

>↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!
なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

書込番号:15646797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:44(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

D-WEBさんそれだとたしかに言えますね。
でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

書込番号:15646817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:47(1年以上前)

DDT_F9さん
あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない! なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

↑言ってる事がむちゃくちゃだな、何故だめなのか説明できるか?

書込番号:15646830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:03(1年以上前)

1981sinichirouさん

WIN7の64bitマシンでDLしましたので8の64bitがDLできなんでしょうかね?。

〉OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

参考にさせていただきます 今日はインストールしませんが近いうちに実施したいと持っています。

ありがとうございました。

書込番号:15647214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:08(1年以上前)

D-WEBさん

アドバイスありがとうございます。

〉XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

WIN7とXPのデュアルブートでやっていますのでメモリーは8G積んでいます。

書込番号:15647236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:18(1年以上前)

1981sinichirouさん

〉でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

64bitをDLしたようです?。

64bitを希望していましたので64bitマシーンでDLしてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:15647285

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/20 20:54(1年以上前)

DDT_F9さん
[15646797]コメント
>あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!

黙認なんだろうか?
当方マイクロソフトにwin7からwin8にアップデ−トしましたが
自分は98MEとアップデ−ト版XPとVISTAも持っているので
XPないしVISTAからWIN8にアップして
WIN7使えますかって聞いたらOKですよって言われたんですけど?

なんで貴方にマイクロソフトはいいですよって言ってるのに本来は禁止のグレ−ゾ−ンだからダメって言われないといけないのかわからん
何者ですか?

書込番号:15647460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 21:58(1年以上前)

WINDOWS.OLDを削除したら元に戻せませんよ。
試用期間があるはずなので、その間はアクティベーションせずに使用。
問題なければそのままアクティベーションすればいいです。

質問内容からすると、DL版でUPGRADEしたほうがいいでしょうね。
パッケージ版は後々にとっておきたいです。

書込番号:15647881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:19(1年以上前)

>試用期間があるはずなので
==>
Win8には、明確な試用期間はないように見えます。
LANケーブル差してインストールしたら最初の起動後にスデに認証済んでました。

アップグレード後、元に戻す可能性がある場合は、システムイメージツールを利用するのが確実です。

書込番号:15648016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/20 22:32(1年以上前)

アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。

最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

だったらOKのはず。イホーでも黙認でもなんでもない。ただ、電話認証が必要になるようだけど。

しかし、そろそろキャンペーンも終わるからどうするか考えないとなぁ。

とりあえず、Win7 Home DSP + 1,200円アップデートは考えてるんだけど、今あるWin7をどうするか、、、3,300円のうちに一個ぐらいupdate買っておくべき?

直感的にはWindows7は長生きしてWindows10登場まで入れ替わらないんじゃないかという気もするんだけど、エクスプローラーの使いづらさには辟易してるから微妙といえば微妙。

書込番号:15648112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:38(1年以上前)

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
その通りです、アップグレード版をアンインストールすれば、紐が解けて、他の対象OSに適用できるし、元のOSの(ライセンスも)使えるようになります。

ライセンス条項に明確に書かれてたと思います(ここで、教えて貰った)。

書込番号:15648147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/21 17:47(1年以上前)

澄み切った空さん

コメントありがとうございます。

アクティベーションの件了解しました。

ムアディブさん

〉最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

これができれば安心です。

ありがとうございました。

クアドトリチケールさん

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
〉〉その通りです、

載せ換えOK有難うございました。

了解です。

書込番号:15650900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング