Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ndis.sysのエラーについて

2012/10/31 13:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:2件

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL ndis.sys
というような表示のブルーバックが出ます。
環境はWindows 8 ProをASRock Z68Pro3にインストールしたばかりです。
Windows 7 HPの時はなりませんでした。

Win8ようのドライバーも入れてみましたが変わらずブルーバックが出ます。
http://www.drivershouse.com/network-device-drivers/realtek-realtek-rtl81xx-series-network-card-driver-8-003-08032012-for-win832win864-released-august-13-2012.html
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?cat=Download&os=Win764&Model=Z68%20Pro3

TuneUp Utilities 2012っていうのもやってみました。

どうしたら治るでしょうか
わかる方お願いします。

書込番号:15276086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/10/31 14:02(1年以上前)

avast!などが入っている場合に、ndis.sys と更新プログラムKB2756872が競合することがあって、そうなるケースがあるようです。解決プログラムが出るまでは、対策としては次が考えられるので試してみては。
avast!などアンチウイルスソフトをアンインストールしてWindows Defenderを使う。
KB2756872をアンインストールする。ただしKB2756872はmini service pack と言われるぐらい重要らしい。

書込番号:15276202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/31 14:34(1年以上前)

avast!入れていました
ありがとうございます

書込番号:15276261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:11件

昔VISTAをWindows7にアップグレードしました。
その元VISTAのWindows7のパソコンをWindows8にした時、Windows7のアップグレードソフトは他のVISTAのパソコンに再利用出来るのでしょうか?

書込番号:15275768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/31 12:19(1年以上前)

こんにちは。
過去レスにも出ていますが、アップグレード版利用ですから旧OSは継続使用できませんね。

書込番号:15275883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/31 12:26(1年以上前)

windows8を7からアップグレードしているという所で7のライセンスを流用できないというのが抜けてました。
後はPCから書ける方にお任せします。

書込番号:15275904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2012/10/31 13:10(1年以上前)

現在のパソコンは、Vista+7upg(※)=7になっている。
これをWindows 8にアップグレードする場合、Vista+7upg+8upg=8になるのか、Vista+8upg=8で7upgは余るのか、ってことかな。
だとしたら、今のパソコンを一旦リカバリしてVistaに戻してからならVista+8upg=8になりますし、今の状態からアップグレードするとVista+7upg+8upg=8って形になりますね。
一旦リカバリしてからなら、Windows 7のアップグレード版は余りますので、他のパソコンに使えますよ。

※upg=アップグレードの略

書込番号:15276062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/31 13:48(1年以上前)

一度使って他のライセンスと一体化させたアップグレードライセンスは、利用停止によって再び分割できるか?
という話だね。

書込番号:15276166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/31 17:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ぼくが何となく思っていたのはktrc-1さんが近いような気がします。
リカバリしてVISTAに戻せばWindows7のアップグレードソフトを他のVISTAのパソコンに使えるかもしれないですね。
今度、試してみます。
少し似たケースだと思うのですが、VISTAをWindows7にアップグレード済みのパソコンを廃棄、もしくは一切ネットに接続しなければ、Windows7のアップグレードソフトをまた他のパソコンでも使えますよね?

書込番号:15276737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 00:43(1年以上前)

ライセンス的には使用可能ですが
一度使用したライセンスを新しいパソコンで使う場合は電話認証になると思います。
最後にライセンスを使用してから数ヶ月が経っているならオンライン認証でいけるかもしれませんが。
あと、ライセンスとネット接続の有無は関係ないとおもうのですが。

書込番号:15278709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイの画像がおかしい

2012/10/31 04:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:93件

先日こちらの商品を購入し、ウインドウズvista32bitからクリーンインストールせず上書きで、8の32bitにアップグレードしたのですが、ディスプレイの画像がおかしです。
多分、ディスプレイドライバーが当てられたいないためだと思うのですが、やり方が解りません、初心者にも解るように説明をお願いします。
パソコンは、NEC PC-LL800KGです、チップセットはATI Radeon Xpress1250です。
ATIのサイトからチップセットドライバーをダウンロードしたのですが反映されていないようですどうしたら良いのかまったく解りません。

書込番号:15274838

ナイスクチコミ!3


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/31 05:32(1年以上前)

状態説明→おかしい
状況説明→初心者の想像
これで分かったら、単なる偶然。

ダウンロードしただけでは反映されません。
古いデバイスのドライバは、デバイスメーカーとマイクロソフトのと同じドライバである事が多い。
双方で独自に作っても無駄が多い。

書込番号:15274876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/31 07:21(1年以上前)

一体どうおかしいのですか??

解像度?だったら解像度設定変更出来ませんか?

まさか、タッチパネル対応じゃないのにタッチパネルにはもちろん対応しませんよ。

画面が見えているなら後は何でしょね?

書込番号:15275010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/31 08:55(1年以上前)

皆さんが仰っている通り、症状がよく分かりませんね。
おかしな画像をUPされたら適切なレスが付くと思いますよ。

書込番号:15275276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/31 10:22(1年以上前)

Radeon Xpress1250、WinVistaまでしかドライバ無かったと思うが

書込番号:15275512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/10/31 14:11(1年以上前)

自分の古いビデオカードradeon9550・・たぶん98ころのものだと思います Win7までは最初のドライバのままで動いていたのが Win8にアップグレードしたらこれが動かなくなった デバイスマネージャーでは黄色がついていてドライバがなくなっていた AMDのサイトにWin7用ドライバがあったのでこれにドライバの更新したらバッチリ動くようになった
スレ主の場合もWin7用ドライバあててやれば動く望みあるんでないですか つまりドライバの更新がうまくいっていますか デバイスマネージャー開いて ディスプレイアダプター見てください
黄色がついたりびっくりがついていませんか またドライバのバージョンが最新のものですか AMDにおいてあるドライバのバージョンと違っていたらドライバの更新したら直る望み大きいと思いますよ

書込番号:15276222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/10/31 18:14(1年以上前)

どうも返信有難うございます。
説明がヘタクソですみません。
症状としては、OSのクリインストール後のディスプレイドライバーを当てる前の画質です。

ドライバーはvistaのドライバーしかなかったのでそれを、使いました。

書込番号:15276859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/10/31 18:51(1年以上前)

ディスプレイの解像度の設定も固定されていて、調整ができないみたいなのですが

書込番号:15276991

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/31 18:59(1年以上前)

ビスタのドライバは、7でも使えない。
仕様が変わったため。

書込番号:15277029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/31 19:52(1年以上前)

同じIPのビデオコントローラのドライバか使えることも多い。

書込番号:15277218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/10/31 20:40(1年以上前)

きこりサン返信有難うございます。
やはり、ドライバーがvistaまでしかサポートしていないため無理なのでしょうか?。

もし駄目ならリカバリーをして、vistaに戻そうと思うのですが・・・

書込番号:15277422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/11/01 03:47(1年以上前)

ATI Radeon Xpress 1250 for Windows 7 driver
ここでない?
http://driverscollection.com/?H=Radeon Xpress 1250&By=ATI&SS=Windows 7

書込番号:15279067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/01 18:14(1年以上前)

naruto-muyaさんこんばんは、昨日紹介されたサイトでドライバーを探せそうなのですが、英語が多くて使い方がいまいち解りません。
もしよろしければ、使い方も教えてください。
おねがいします。

書込番号:15281012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/02 18:34(1年以上前)

7or8のドライバーを探しましたが、結局見つかりませんでした。
諦めて、今回vistaに戻そうと思います。

この手のドライバーは、メーカーがサポートしないとだめみたいですね。
大変、勉強になりました、ご意見を下さった皆様に感謝です。

書込番号:15285360

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/02 18:42(1年以上前)

開発コード名は、多分RS600。
ウチのサイトにそう書いてあった気がする。
ということで、R600系のユニバーサルドライバが使えるかも。
有れば、だけど。

書込番号:15285379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/11/03 06:04(1年以上前)

yahoo知恵袋に古いが同じ質問が出ていて 紹介サイトに飛ぶといまはwin7 win8対応となっている

>ATI Radeon Xpress 1250を最新版にアップデートしたいのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317935623

>Catalyst Software Suiteという項目をクリックしてダウンロードしてください

AMD
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-32.aspx

試してみたらいかがかな

書込番号:15287427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/03 11:01(1年以上前)

きこりさん、RS600で探しましたが探すことができませんでした。

naruto-muyaさん、駄目でした、諦めて只今リカバリーをしています。

ちなみに、一度使用したプロダクトキーを他のパソコンで使用することは、できるのでしょうか?。

書込番号:15288186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/03 12:43(1年以上前)

一度インストールしたパソコンをVistaに戻して、新しいパソコンに入れればいいですよ。
承認で引っ掛かれば、マイクロソフトに電話して、事情を説明すれば認証番号いただけます。

書込番号:15288559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/28 15:58(1年以上前)

もう見ていないと思いますが自分も似たような状況で色々ググった結果解決できました。
Vista 32bit→Win8 Pro 32bitにアップグレードをするとRadeonグラフィックドライバが無効になり解像度が下がり画面が滲んでしまう。
AMDのサイトにはWin8用のドライバが公開されていない。
私のPCはRadeon Xpress 1100で解像度は通常1280x800ですが
Win8にアップグレードすると1024x768?に下がってしまい滲んでしまう。

解決方法としてはAMDのサイトから当該のチップセットドライバ(Vista 32bit用)をDLし
Win8インストール後のPCでDLしたプログラムを右クリック→プロパティ→互換性→互換モード→Vista SP2→適用
で、インストールを開始すると無事にグラフィックドライバがインストールでき解像度が戻りました。
デバイスマネージャーでもRadeon Xpressシリーズとして認識されています。
ただCCCはエラーで起動は出来ません。

CCCを使いたい人にはおすすめできませんが
とりあえずWin8にしてまともな解像度で使えればいいという人向けかな?

書込番号:15829613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/02/28 18:21(1年以上前)

Windows8ドライバーありますよ。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html


書込番号:15830012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Vプリカで購入した人いますか?

2012/10/30 21:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

こんにちは。
Vプリカ、win8 10/26発売当日は使えなかったらしいですが
使えるようになったんでしょうか?

実際にVプリカで購入した人いますか?

書込番号:15273272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 21:49(1年以上前)

10/29にVプリカ、コンビニで3000円購入。
すぐにチャージしてWin7を1200円の優待価格でアップグレード。
時間はかかりましたけど現在普通に使えてて遊んでいます。

1200円なのに3200円払わされて1800円あまって有効期限1年って何に使えばいいのw
金額指定で買わせてくれるならいいんですけどね
ってVプリカへの愚痴になってしまっていますね、ごめんなさい。

書込番号:15273494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2012/10/30 22:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
安心して使えます。

>有効期限1年

余った分は、Amazon の Emailタイプ or 印刷タイプギフト券に
しようかと思ってます。

有効期限は同じようにありますが、
1円単位で購入可能で、現金+ポイントで無駄なく使いきれるそうです。

Amazonではたまに買いものするのでちょうど良いかと思ってます。

書込番号:15273738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 21:32(1年以上前)

17円タリン

3000円買ったが前回の残高が283円で17円足りずに断念したとこです.....
皆さんも購入する際は気をつけてくださいね...

書込番号:15409669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:59件

Windows8のダウンロード版を購入しようとしています。

WEBの入力場所は、マレーシアのクアラルンプールです。

請求先住所の画面でエラーが出て先に進めません。


郵便番号の所に”有効な形式を使用してください”のエラーが出ています。

入力は、下記の方法を試しましたがだめでした。
何方か分かる方いませんでしょうか?

1.XXX−XXXX

2.XXXXXXX

3.XXXX−XXX

以上

書込番号:15272734

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/30 19:17(1年以上前)

ハイフンが全角というのが気になりますけど・・・
数字も全角ですか?
全角であれば、全部半角で入力していてください。
あと、郵便番号はマレーシアのものですか?

書込番号:15272762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/10/30 19:56(1年以上前)

郵便番号は、全て半角英数字で入力しています。

名前は、日本名、住所は、日本の現住所を入力しています。

書込番号:15272925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/30 19:57(1年以上前)

まだダウンロードしていないのですが、
せっかくの情報なので調べてみると最初にかかったところで、
アメリカでも同じトラブルがでていますね。

ほとんどの人がサポートに電話したとマイクロソフトの
USのコミュニティには書かれています。
ただ、ぜんぜん違う所だけど700000で解決したいう書き込みもありますね・・・

と、言う事でハイフン無しという事はないでしょうか?

書込番号:15272930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/10/30 20:12(1年以上前)

出来ました。


後ろ4桁の前ゼロをつめて入力したらOKでした。




123-0012 ⇒ 12312

書込番号:15272991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/30 20:23(1年以上前)

おめでとうございます!

ダウンロードでトラブルが出た際の参考にさせて頂きます。

書込番号:15273040

ナイスクチコミ!0


kosongさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 00:20(1年以上前)

私もクアラルンプールに住んでいて、日本の住所を入れようとして郵便番号の入力で同じエラーが発生しました。「0]を除いた番号を入力すれば良いというより、5桁の数字なら(多分なんでも)良いようです。(マレーシアの郵便番号が5桁だからかもしれません)

書込番号:15291632

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

現在当方はT751/T8CRを使用しています。
本日アマゾンでポチって購入です。

ただQosmioAVCenterが使えてくれないと困ります(TT
問題はこれとこれのダビング機能が使えるかなんですが(汗)
これすら使えて来ればいいんですが(笑)

書込番号:15272679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/30 19:50(1年以上前)

「ソフトウェア関連の注意・制限事項」を要確認
http://dynabook.com/assistpc/osup/windows8/notes/index_j.htm

不用意にOSのアップグレードは禁物ですy

書込番号:15272906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/11/13 23:03(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15336938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング