Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無料のウイルスソフトでおススメは?

2012/10/29 23:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:530件

現在アバスト!フリーバージョンを入れていますが、win8ではなんだか重いです。皆様のアバスト!はいかがですか。その他おススメソフトを教えていただけますか。よろしくお願いします。

書込番号:15269711

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 23:45(1年以上前)

panda cloud antivirusなんかどうでしょう?
機能が少ないですが、検出率は結構高いです。
それか、WindowsDefender。アバスト!を削除すると自動的に有効になります。
有効になったらWindowsDefenderを開いて定義ファイルを更新してください。
(中身はほぼMSE)
>皆様のアバスト!はいかがですか。
前にwin8RP版に入れていましたが特に問題はありませんでした。
(重いとかそういうこともなし。)

書込番号:15269830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2012/10/30 00:17(1年以上前)

nobuyosiさん
情報をありがとうございます。
立ち上がって少しすると重さは感じなくなるのですが
起動にすごく時間がかかっています。
実は他2台もWIN8に変更しましたが同じ状況です。
panda cloud antivirus
をためしてみます。

書込番号:15269995

ナイスクチコミ!0


blow4blowさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/31 01:50(1年以上前)

こんばんは。
Privatefirewallを
使っています。
http://www.privacyware.com/personal_firewall.html
XP/7/8で使っています。
特に重くは感じないです。
8はまだサポートしていませんが
オススメです。

書込番号:15274661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2012/11/09 10:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15315380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

Win8 ダウンロード版がbootせず

2012/10/29 22:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

Win8 Pro ダウンロード版を購入し、isoファイルをDVDへ書き込み、
DVD bootで、起動すると、Windows7が立ち上がります。

何度、isoファイルを書き込んでも、ダメで、容量は2.71GBです。

再度、ダウンロードしようとしても、また、クレジットカード明細が出るので、
やめましたが、お分かりますでしょうか?

書込番号:15269288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 22:23(1年以上前)

BIOS設定で、起動するドライブの優先順位をDVDドライブを一番にしてますか?

書込番号:15269321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/10/29 22:26(1年以上前)

はい!DVD bootを最初にしています。

書込番号:15269333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/29 22:32(1年以上前)

確かisoファイルをそのままDVDにコピーしても立ち上がらないと思いました。
通常isoファイルをクリックするとDVDの焼きこみソフトが立ち上がりそのまま焼きこめばWindws8DVDの完成だと思いますが、立ち上がらない場合の方法があるとの記憶が・・・
間違っていたらごめんなさい

書込番号:15269376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 22:35(1年以上前)

あと、原因として僕が思い付くのは、DVDから起動する旨のメッセージが出ている間に、スペースキーなど何かキーを押さないといけないのに、押してないとか。
BIOSの種類によってもちがうかもしれませんが・・・。

書込番号:15269398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/29 22:41(1年以上前)

ISO焼きができていないかも。Win7だったらISOファイルで右クリック、[ディスクイメージの書き込み]を。

書込番号:15269431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 22:45(1年以上前)

Windows7では確か、isoファイルをDVDに書き込めばよかったんじゃなかったっけ?
Isoファイルを右クリックで ディスク イメージの書き込みを選択して書き込めばOKだったかな?

書込番号:15269455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/29 22:46(1年以上前)

すみません。かぶってしまいました。m(__)m

書込番号:15269465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/29 22:47(1年以上前)

windows上でDVDを起動させたらどうですかね?

書込番号:15269466

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 22:51(1年以上前)

win8の再ダウンロードはご注文確認メールのにあるURLからできるそうです。
もう一回ダウンロードして容量が違うようであれば、やり直しですね。

書込番号:15269496

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/29 22:56(1年以上前)

BIOSの設定でDVD装置検出待ち時間の設定は十分でしょうか?私の場合、10秒では短すぎて、「DVDから起動する旨のメッセージ」が表示されず、HDDからのブートに成ってしまったので、20秒に設定して「DVDから起動する旨のメッセージ」が出るように成り、DVDから正常にブート出来る様になりました。

書込番号:15269523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/29 23:13(1年以上前)

ISO Workshop

1、ダウンロードしたものをCD/DVDにコピーするソフトです
2、iso-WorkshopーソフトーWindows8 対応のようです  http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/isoworkshop.html

書込番号:15269639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/29 23:27(1年以上前)

isoファイルをただのデータファイルとして焼いていませんか?。
もしそうなら、isoファイルの上で右クリック、「プログラムから開く」→「Windowsデスクイメージ書き込みツール」でDVDに焼く。

イメージで焼けていたなら、DVD立ち上げの待ちの時、何かキーを押す。

それでもダメなら、ダウンロードの失敗ですね。

書込番号:15269727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/29 23:33(1年以上前)

皆さんが仰有っていますが、書き込んだDVD-Rの中身は「***.ISO」(ダウンロードしたファイ名と同じ)ファイルが一個じゃありませんか?。

windows7の場合は、エクスプローラーでダウンロードした「ISO」イメージファイルを右クリックし、メニューの「ディスクイメージの書き込み」をクリックすると書き込みが始まります。

書込番号:15269757

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/10/30 01:23(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

あれから、dvd bootで20%で、止まり、何度、実施しても不可能で、
true image 2009を復元しても、ダメで、しまいには、dドライブにwin7を
setupし、dドライブデーターは消えました...これから、またまた、win7を
cドライブにインストして、true imageで復元できないか、試してみますが、
ダメなら、明日、dsp版とsddを買いに行こうかと...疲れました...

microsoftのメールも消えてしまい、涙が出ますね~

書込番号:15270229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/30 09:30(1年以上前)

>スレ主さんへ
>microsoftのメールも消えてしまい、涙が出ますね~
これについてはマイクロソフトへ電話で相談してみたらいかがでしょうか。ライセンス番号の再発行をしてくれると思います。もったいないですよ。

書込番号:15270982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/30 12:19(1年以上前)

優待購入の問い合わせ先ですが、

0120-70-2077

に電話してみたらいかがですか。
事情を話せば再度メールを送ってもらえるかと思います。

ちなみにダウンロードは3年間に10回までできるそうです。
ダウンロード時に32bit/64bit WindowsそれぞれのPCを利用することで32bit版/64bit版両方入手できます。
再ダウンロードは、『ご注文ありがとうございました。』というメールにリンクがあります。

“Windowsをダウンロードする必要がある場合は、新しいプロダクトキーをメモし、ここで入力してください。”の“ここ”からリンクしています。

書込番号:15271502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/30 13:57(1年以上前)

他の方の書き込みで、
3,300円の方はダウンロード回数が3年間で5回まで
ということでした。m(__)m

私は1,200円のほうで3年間に10回までと言われました。
この回数に差をつける意味ってあるんでしょうかねぇ?

まあ実際に5回も10回もダウンロードすることはないだろうと思いますが。

書込番号:15271816

ナイスクチコミ!3


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/10/30 16:21(1年以上前)

皆様、大変、お騒がせ致しまして、申し訳ございません。

結局、HDDがお亡くなりになって、Win7復元も何故かうまく行かず(True Image2009にて)
やっと、元に戻せまして。

isoメディア起動後、下記、メッセージがでて、20%経過後に止まります。

"インストールは取り消されました PCに対する変更は保存されません 必要なファイルは
インストールできません エラ−コード:0x8007025D"

・isoファイルはB's GOLDにて、isoファイルとして、焼いてます。
・Windows上では、正常に起動します。
・Microsoftへ電話してみます。

やはり、カスタムで、クリーンインストールは不可なのか、ダウンロードが失敗なのか、
分からないのですが、再、ダウンロードしてみます。(Microsoft全然、繋がりません)

書込番号:15272199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/30 18:11(1年以上前)

調べてみたんですけど、Windows8Pro ダウンロード版って、CDに焼いてもCDBootは無理なのでは?。

Win7やビスタを起ちあげておいて、そこからアップグレードインストールするのではないでしょうか?。

違っていたらゴメンですけど。

書込番号:15272500

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2012/10/30 18:42(1年以上前)

ツキサムanパンさん、自分も月寒あんぱん大好きです!(札幌なので)

ゆうちょRiderさんの書き込み[15257415]で、クリーンインストール可との事なので、
実施してますが、先程も20%で失敗で、残念です。(Win7 DSPセットアップしてから)

やはり、ダウンロード版で、クリーンインストールは出来ないのかな?

折角、3,300で購入したのに...Win8 DSP版を買わなくてはならないのですかね〜出費が...

書込番号:15272617

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件

いつもお世話になってます。

Windows 8 Pro アップグレード版をダウンロードして使用中の皆さまは
アップグレード・アシスタントの互換性でこの様な問題は無かったですか?

現在使用中のPCが Windows 8に対応しているかを確認するため、
Windows 8・アップグレード・アシスタントをダウンロードして実行した。

実行後の互換性レポートでは・・・ ・・・

*互換性があるアプリとデバイス:30個
*要確認:4項目。・・・と表示されました。

要確認:4項目の内、インストールされているアプリやドライバー関連は
アップデートや削除対応で解決出来そうなんですが、
一番上の項目に重大な記述が書かれていました。

「お使いのPCにはセキュアブートとの互換性がありません。」
「お使いの PC のファームウェアではセキュア ブートがサポートされていないため、
 Windows 8 では使用できません。」・・・これは大問題です。

このパソコンよりスペックが低いPCに「Windows8 Release Preview 32bit」を
インストールして正常に動作しているのですが・・・
(Intel945G+ICH7 Pentium4 651 3.4GHz windows XP Professional SP3)

メッセージによると、このPCではWindows8をインストールして使う事が出来ないのですか?
Windows8のWHQL認証に合格したマザーボードに交換して組み直さなければダメでしょうか?

<使用中のパソコン構成>
★ケース:Sycom MicroATX用ケース
★OS:Windows XP Professional 32bit
★搭載FAN :前:吸気:80x15mmx 1 後:排気:92x25mm x 1
★搭載電源 :Peter Power PP-400RC v2.2 400W
★マザーボード:ASUS P5Q-VM Intel G45/ICH10 ver:1.03G
・・(オンボードVGA Intel GMA X4500HD
・・FSB:1600/1333/1066/800MHz)
★CPU :Core2Duo E8400 3.0GHz/1333/6M/LGA775/SLB9J/TDP:65W
★CPU FAN :92mmX92mmX25mm
★メモリー :UMAX DDR2 PC2-6400 2GB (1GBX2枚)
(Castor LoDDR2-2G-800 DIMM 1GBX2 PC6400 CL5)
★DVD ドライブ:バッファロー DVSM-22A8P/B ATAPI
★HDD C&D:WD3200AAKS-22L6A0 (320GB/Serial ATA II 300)
・・ 7200rpm 16MB、WesternDigital
★HDD E&F:WD1602ABYS-19B7A0 (160GB/Serial ATA II 300)
・・ 7200rpm 16MB、WesternDigital
★FDD/USB2カードリーダー 3.5'
★VGAボード:SAPPHIRE HD 6570 1G DDR3 PCI-Express2.1 x16
★SOUNDボード:Creative Sound Blaster Audigy Digital Audio
★液晶モニタ:BenQ / FP93GX+ (19型液晶 /DVI-D 、RGB ミニD-sub15pin)

アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:15268629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/29 20:42(1年以上前)

> 「お使いの PC のファームウェアではセキュア ブートがサポートされていないため、Windows 8 では使用できません。」
この文言をみんな読み間違ってる。いらない語句を省けば、

「(このPC上)セキュアブートはWindows8では動きません」

つまりWin8は動くけれど、セキュアブートは動かない…だけのこと。

書込番号:15268670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 ミツヒデのカメラ沼 

2012/10/29 20:57(1年以上前)

私も同じ警告が出ましたが、普通にインストール、利用できています。
セキュアブート機能(私は知らない機能ですが)は、利用できないだけだと思います。
その機能が不要なら、問題ないのかと。

書込番号:15268765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 21:22(1年以上前)

私も同じ警告が出ていましたが何のことかわからずそのままアップグレードを続けて、今現在、何のトラブルもなく使用できてます。

セキュアブートの概要
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh824987.aspx

書込番号:15268919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件

2012/10/29 21:49(1年以上前)

Hippo-cratesさん。
みつひでくんさん。
tuntukutunさん。

アドバイス有難うございました。

「セキュアブート」って、よくよく調べたら、OSのWindows8自体とは違うんですね?

セキュアブートとは、UEFIが策定したPCの起動に関する技術のうち、
起動時にあらかじめデジタル署名のあるソフトウェアしか実行出来ない様にする技術。

セキュアブートに対応させるにはUEFI-BIOSが必要なようで、
私の使ってるASUS P5Q-VMは古いマザボだから当然UEFIに対応してない。

UEFI-BIOS対応「Windows8 Readyマザーボード」なんて最近のマザボでしょ。

古いマザボ使ってるユーザーに、メーカーはBIOS更新で対応してくれないのかなぁ?


>つまりWin8は動くけれど、セキュアブートは動かない…だけのこと。

>私も同じ警告が出ましたが、普通にインストール、利用できています。
>その機能が不要なら、問題ないのかと。

>私も同じ警告が出ていましたが・・・今現在、何のトラブルもなく使用できてます。

そうだったんですか!そんな事なら、このアップグレード版か、32bitと64bitのメディアが
付いているDSP版の購入を検討して見ます。

書込番号:15269073

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pen4-Userさん
クチコミ投稿数:207件

2012/10/31 11:36(1年以上前)

皆さん 分かり易いアドバイス有難うございました。

Windows8にアップグレードする事を前提に、システム用のHDDを
SSDに換装するため「Intel SSDSC2CT120A3K5 [120GB]を注文しました。
換装した後で、XP・SP3をクリーンインストールして、その後で
Windows8アップグレード版を購入する事にしました。

書込番号:15275740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

英語表示

2012/10/29 19:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

Win 7 Ultimateの場合、言語パックをDLしておけば、ユーザー毎に日本語・英語表示に切り替えができたのですが、Win 8の場合は出来ないの出来ないのでしょうか?
妻が外国人なので、英語表示が必要なのですが!

書込番号:15268421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 20:16(1年以上前)

言語パックをダウンロードするというアプレットがあるので、出来ると思います。
と言うか、英語で使いたいんですが、まだやってません。
英語だと文字が小さくなって画面に表示される情報量が増えるので。
解からない英文があれば日本語表示に切り替えて読めば良いのだし。

書込番号:15268532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 20:21(1年以上前)

コントロールパネル→言語→言語の追加でできます。

書込番号:15268566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2012/10/29 20:55(1年以上前)


きこり さん・ nobuyosi さんへ;

早速の御連絡有難うございました。明日にでも、確認して見ます。

書込番号:15268751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2012/10/30 08:29(1年以上前)

きこり さん・ nobuyosi さんへ;

ご連絡頂いた通り、昨晩試してみました。 お陰さまで問題なく英語表示にする事が出来ました。

有難う御座いました。

書込番号:15270835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

ネットを探し回ったのですが見つかりません
クイック起動させる方法はありますか?

今のところ発見した今までの使える設定は
スタートボタンをつける、Google入力を使う、マウスのソフトをWin8用に見つける、スタートアップフォルダ

Win7のときにあった便利な機能を探すのが一苦労ですが、もう少しです 笑

書込番号:15267462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 15:10(1年以上前)

すべてのアプリ開く お目当てのアプリ右クリック メニューのタスクバーにピン留め でデスクトップのタスクバーに入るけど これではだめ?

書込番号:15267501

ナイスクチコミ!1


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/29 15:36(1年以上前)

ありがとうございます
はい、例えばワードで右クリックしてピンで止めるをやっても、とまらないですね。
あとちょっとマイナーなアプリケーションとかもダメです。
スカイプ、Gomプレイヤーなどはとまるんですが。

書込番号:15267596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/29 16:20(1年以上前)

いらないものがいっぱい出てきますね
使いにくい

書込番号:15267723

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 16:40(1年以上前)

エクセル2013は止まったよ。

書込番号:15267782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 16:44(1年以上前)

ウィンドウズ98から付いたクイック起動だけど、ウィンドウズ7では似た機能があるからと思うが、隠し機能になった。
クイック起動は、アイコンを3個以下にたためる以外にはメリットが無いよね。
デスクトップのアイコンも、同様に使えるし。

書込番号:15267789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/29 17:43(1年以上前)

クイック起動,個人的には使わないけど

TaskBar Pinner
http://www.gigafree.net/utility/refresh/taskbarpinner.html

Start Screen Pinner
http://www.gigafree.net/utility/shortcut/startscreenpinner.html

Win+X Menu Editor
http://www.gigafree.net/system/registry/win+xmenueditor.html

使えるかわからないけれど
Orchis
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

書込番号:15267919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 17:46(1年以上前)

3個以下じゃなくて3個までだな。

書込番号:15267925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu8665さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 21:52(1年以上前)

Win7と同じです。

タスクバーを右クリック→ショートカットメニューから「ツールバー」−「新規ツールバー」を選択

「新規ツールバー−フォルダーの選択」のフォルダー欄で「SHELL:QUICK LAUNCH」と入力

やってみてください。

書込番号:15269096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 klard8000さん
クチコミ投稿数:71件

2012/10/29 23:39(1年以上前)

おお
できましたありがとうございます

書込番号:15269796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7に戻すには

2012/10/29 12:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。昨日Windows7 homeからWindows8 PROにアップグレードしました。
現在使用しているのですが、普通のデスクトップパソコンなので操作に慣れずWindows7に戻したいと考えています。そこで質問なんですが、今手元にあるWindows7のディスクで元に戻すことが可能でしすか?
またWindows8にアップグレードしたい場合はパッケージを再度購入することになるのでしょうか?
Windows8へは1200円のアップグレードを行いました。その際、ISOファイルをDVDに保存しています。

書込番号:15267085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 12:45(1年以上前)

Windows7まであったスタートメニューなどを表示させるフリーソフトなど使えば、
ほぼ7と同様に使えるんではと思いますけど。
フリーソフト
「Classic Shell」場所は自分で検索してみて。

書込番号:15267115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/10/29 13:03(1年以上前)

使いにくいでしょう
私も戻したいと思いますが
新から旧に戻すにはホーマットが必要と思いますので、アプリなどが影響されますので
辛抱して使っています
まあ何台もあるのでかまいませんが
スマホのように使われる方はいいでしょうがCRTデイスプレイの方などには何の恩恵もありません
一段階増えただけ
Macにふたをするようなもの
リナックスの次に使いにくいです

書込番号:15267187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/29 13:04(1年以上前)

>スレ主さん
>今手元にあるWindows7のディスクで元に戻すことが可能でしすか?
元に戻すことは可能ですが,もしかしたらバージョンが8から7へ古くなるので,はねられるかもしれません。その場合は,残したいデータを別のハードディスクやUSBメモリなどに移して,本体のディスクを初期化して最初からのインストールになります。

>またWindows8にアップグレードしたい場合はパッケージを再度購入することになるのでしょうか?
いいえ。ライセンス番号を持っているのでその必要はありません。再度使えます。

>JZS145さん
私もいったんアップグレードしたものの,使い勝手や不具合がでたので元に戻して様子見中です。
「Classic Shell」はなかなかよさげですね。使ってみようかと思います。

書込番号:15267191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/29 13:06(1年以上前)

バックアップソフトで事前にWindows7をバックアップしてないときは,戻すにしてもクリーンインストールになると思います.私は一回Windows8にしてから,ミスでおかしくしたので,事前に作ってあったバックアップファイルを使ってWindows7に戻し,再度Windows8をインストールしました.再度購入しなくても大丈夫でした.ただし,慣れないといいますが,数日使ってみてから判断してもよいのではと思います.

書込番号:15267194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 13:35(1年以上前)

皆様、お忙しいところ返信していただきありがとうございました。とりあえずスタートボタンを追加してみます!ありがとうございます。

書込番号:15267269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 13:52(1年以上前)

すみません、バックアップソフトでと書かれていますが、専用のソフトを使ってバックアップしたものじゃないとダメということなのですか?
現在、OSを入れているのはSSDです。手順はあまり覚えていませんが、コントロールパネルのバックアップ?からHDDのほうへバックアップをしたことはあります。バックアップ専用のソフトは持っていません。

書込番号:15267315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 13:56(1年以上前)

専用かどうかは全く関係なく、戻せるバックアップが必要です。
戻せないのにバックアップしても意味がなく、戻せるならどうでもいいです。

書込番号:15267323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 14:04(1年以上前)

Windows7で
システムのバックアップと復元の機能でイメージのバックアップをHDDに取ってある?
なら、バックアップ時に修復ディスクを作ってあればそれで戻せるかと、
作ってなければWindows7のインストールDVDが必要かと思いますが。

書込番号:15267340

ナイスクチコミ!1


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/29 14:34(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます!

書込番号:15267401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング