Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ときどき再起動でトラブル

2012/11/21 11:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

Windows 7 Pro(64ビット)からWindows 8 Pro(64ビット)にアップグレードしたのですが,ときどき再起動をかけたとき「再起動中です」の画面のまま,いくら待っても(何時間も)先に進まないことがあります.しかたなく電源スイッチで強制的にOffにして再起動をかけると,何の問題もなく再起動します.その後の通常の使用には全く問題ありません.どのような時に再起動がおかしくなるのかなと考えてみると,新しいソフトをインストールした直後に起きるという気がしています.「再起動を繰り返す」という症状ではありません.そのような経験はないでしょうか.

書込番号:15369802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/11/21 12:52(1年以上前)

ベンチマークやOCするのがPCのメイン用途とか、アプリとかちょこっとしか入ってない人だと気楽にクリーンインストールすればとか言えるのですけどね。人によっては、なかなか出来ない場合もある。

ただ、検索してヒットしなければ、結局はクリーンインストール -> 長い環境復元作業なんでしょうね。私の場合は、OSのインストール20分でも、それ以降に1日以上かかります。

書込番号:15370019

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/21 16:49(1年以上前)

ヒエルさん
 コメント有り難うございます.
 Googleは私も調べたのですが,大部分は再起動を「繰り返す」という症状で,私の場合は電源ボタンで無理矢理1回再起動すれば,その後は順調で,再起動を「繰り返す」ことはないので,違うかなと思っています.どこかのサイトでページファイルを止めるとうまくいったというようなことを読んだ気がするのですが,禁じ手のような気がしてやってません.

RedmondRedさん
 コメント有り難うございます.
 再起動のトラブルはソフトをインストールするときだけ(たぶん)なので,ふだんは全く問題なく使えています.インストールはしょっちゅうやるわけではないので,クリーンインストールは考えてません.(インストールしているアプリが多すぎてやりたくないというのが本音ですが(^_^;))なんとかクリーンインストールだけは避けたいですね.

書込番号:15370741

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/21 23:38(1年以上前)

高速のスタートアップの無効化

次のことを試しては
高速スタートアップの無効化
コントロールパネル→システムとセキュリティ→電源ボタンの動作の変更→電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化→シャットダウンの設定→高速スタートアップの□の中のチェツクを外す
画像参照
現象の改善がなければ□にチェツクを入れて元に戻す

書込番号:15372703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/22 05:37(1年以上前)

ヒエルさん
新しい情報有り難うございます! 高速スタートアップのことは初めて知りました!現象が改善するかどうか試してみたいと思います。有り難うございました。

書込番号:15373433

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/23 16:38(1年以上前)

ヒエルさん
試してみましたが、どうも治っていないようなので、元に戻しました。(何回か再起動をしてみましたが、再起動していますの画面のまま先に進まないことがおきました。)どのような条件のときトラブルがおきるのか、もう少し調べてみたいと思います。Windows8にアップデートした直後は順調でしたので、その後インストールしたアプリのどれかがイタズラしている可能性もあるなと思ってます。一個ずつアンインストールして調べればいいのでしょうが、今はその元気がでません。

書込番号:15380323

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/23 21:08(1年以上前)

1、USBの接続機器のうちキーボードとマウス以外にあれば外して見る
2、ソフト関係でドライバーがWindows8に対応しているか、メーカのWebで調べる
3、Webが見つからない場合はGoogleで検索して探す
4、Windows8のアップデートの履歴の内容をみて、再起度の現象が起きたころの月日を見る

書込番号:15381457

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/24 07:30(1年以上前)

ヒエルさん
何度も丁寧なコメント有り難うございます。じっくり調べてみたいと思います。

書込番号:15383234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 18:34(1年以上前)

当方,デスクトップ1台とノート1台にWindows 8 Proを入れたところ,
どちらも同様の症状になりました。
毎回ではないのですが,かなりの頻度で,「再起動しています」,
または「シャットダウンしています」の終了画面で,
待機状態を示す輪っかのアイコンがくるくる回ったままになり,
電源ボタンで強制終了を余儀なくされていました。

ハードウェアの問題かと思ったのですが,どちらのPCにも,
Norton Internet Securityの最新版をインストールしていることに思い当たり,
これをアンインストールしたところ,症状がピタリと止みました。
Norton Internet Security の最新版(年号なしのやつ)ではなく,
2012のWin 8対応版にしたところ,今のところ,問題ないようです。

外していたらごめんなさい。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:15385784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/24 19:09(1年以上前)

Meridian999さん
私も全く同じものをインストールしています! さっそくアンインストールしてみたいと思いますが、セキュリティーソフトでお勧めはありますか。昔はウイルスバスターを使ってましたが、一度、インストールしてシステムが正常起動しなくなってOSを再インストールするはめになってからやめました。

書込番号:15385928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 19:39(1年以上前)

やはりNorton Internet Security(以下NIS)の最新版をインストールされていましたか!
ただ,前回の書き込みは,あくまでも「私の環境ではNISが原因だった」ということでして,
問題を切り分けるためにNISを削除したら解決した,ということにすぎません。
もちろんWin 8にNIS最新版を入れたら,必ずおかしくなるわけでもないでしょう。
実際,NIS最新版がプレインストールされているPCも出ているわけですから。

従って,あくまでも自己責任でお試しいただければと思います。
NISをお持ちであれば,Nortonの個人ユーザ向けサイトから,
「サポート」→「お問い合わせ」(ページの右上のリンク)→チャット
の順に進んで,チャットでNorton Internet Security 2012のWindows 8対応版の
ダウンロードサイトを教えてもらってください。

私自身は知っていますが,チャットで教えてもらったリンクを勝手に貼り付けられませんので,
どうぞご理解ください。
なお,2012でもWin 8対応ではないバージョンをインストールしようとすると,
「互換性なし」ではねられますので,ご注意を…

解決できるといいですね。

書込番号:15386039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 19:44(1年以上前)

書き忘れましたが,検証なさるときは,もちろん現在の最新版NISをまず削除してから,
NIS 2012のWin 8対応版をインストールしてください。

削除前にIDセーフをcsvファイルでエクスポートしておけば,
下位互換性がありますので,NIS 2012をインストールした後,
設定画面からインポートできます。
DATファイルだと,ダメです。

私の環境では,Win 8を使っているパソコン3台とも,
NIS 2012最新版でOKのようです。

書込番号:15386064

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/25 09:23(1年以上前)

Meridian999さん
いろいろと有り難うございます。新しいソフトをインストールしないと、不具合はほとんどおきないので、慌てずじっくりチェックしていこうと思います。ウイルスバスターの不具合の時もそうでしたが、しばらくするとソフトウエア会社の方で対策して来ました。待っていたらいつの間にか治っていないかなと思っていますが、楽観的過ぎますかね。ノートンに不具合報告してみますかね。

書込番号:15388578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/25 10:21(1年以上前)

PC harmonyさん

> 待っていたらいつの間にか治っていないかなと思っていますが、楽観的過ぎますかね。

「待つ」のも確かに1つの選択肢ではありますが,心配もあります。
ご承知のように,再起動やシャットダウンでは,ハードディスクへの書き込みが必ず起きます。
このタイミングでの強制終了を繰り返すうちに,かなりの確率で,
システム・レジストリやディスク,その他のハードウェア的な破損につながると思います。
HDDランプが消えた状態で強制終了できれば,大丈夫かもしれませんが,
基本的には「御法度」と考えるべきでしょう。

ありゃりゃ,なんだか説教くさい書き方になってしまって,ごめんなさい。
このまま待つにしても,十分注意された方がよろしいかと思います。

> ノートンに不具合報告してみますかね。

ここ数年,Internet Securityの基本動作はかなり安定しているので,
果たしてソフト自体の不具合か,今の段階では微妙ですね。

いずれにしても,事態が良い方向に向かうといいですね。

書込番号:15388850

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/25 17:29(1年以上前)

Meridian999さん
たしかにあまりのんびりもしてられないですね.いろいろ情報有り難うございます.

書込番号:15390307

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2012/11/25 19:51(1年以上前)

Meridian999さん
教えていただいた方法で,2012のwindows8対応版をインストールしました.いまのところ順調のような気がします.いろいろインストールとかしないと本当のチェックにはなっていないのでしょうね.
 ノートンインターネットセキュリティの再インストールの時は,プロダクトキーを聞いてくるのかと思ったら,何も聞いてこずに完了.ふたつもっているキーのうち残り期間の短い古い方に自動的に設定されてしまいました.いったん設定されると変更できないみたいですね.まあ,期限が切れた時点で長い方を設定すればよいのでしょうが.あと,ノートンのチャットって始めて利用しましたが,便利ですね.助かりました.
 しばらくこれで様子をみようと思います.有り難うございました.

書込番号:15390958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/25 13:27(1年以上前)

こちらのサイトを見させてもらい、私も同様に悩んでいたので先ほどノートンチャットで問い合わせしました。
結果、やはりこのトラブルは発生しているそうです。
解決策としては、2012バージョンを再インストールする事だそうです。
メールで削除ツールの置いてある場所の指示をもらったので、そこから対応できるようです。

www.norton.com/nis12

からいけるそうです。素人で文章が稚拙です。すみません。

書込番号:15668267

ナイスクチコミ!2


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2013/01/25 16:20(1年以上前)

2012バージョンに変えてからしばらくたちますが、順調です。ノートンも早くトラブルを解決して欲しいですね。

書込番号:15668759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード失敗ファイルの削除

2013/01/23 10:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

AMD Catalyst Display Driver 13.1をダウンロード中に、いつまでも99%で
進まないので、キャンセル、デスクトップに残ったexeファイルが削除出来ません。

場違いかもしれませんが、Windows 8 Proなので、どうかお許しを!

お手数ですが、ご指導お願い致します。

書込番号:15658813

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/23 10:46(1年以上前)

何かしらソフトがファイルに噛みついて離さない…は良くあることですが。
普通に再起動すれば、削除できるようになるのでは無いかと。

または。
タスクマネージャー→リソースモニターから、件のファイルにアクセスしているプロセスを見つけて、それを終了させれば、削除できるようになるはずです。

書込番号:15658868

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 12:08(1年以上前)

KAZU0002さん、早速のご返答有難う御座います。

ご指摘通り、タスクマネージャーからのプロセス等が見つけられませんでした。

Windows 8 Pro+SSDで、起動時にF8を押しても、セーフモードになりません...

ググって、セーフモードから、削除出来るとあったのですが。

因みに[13-1-legacy_vista_win7_win8.64_dd_ccc.exe]がファイルです。


書込番号:15659096

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/23 12:18(1年以上前)

Windows8のセーフモードについては、こちらを参考に。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5209-8061

書込番号:15659135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 12:40(1年以上前)

KAZU0002さん、何度も有難う御座います。

ご指摘のURLにて、セーフモード起動で、削除可能になりました。

Windows 8なって、F8キーではセーフモード起動出来ないのは少々面倒ですね〜

でも、無事、削除出来て、有難う御座います。

書込番号:15659226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/23 13:15(1年以上前)

その分起動が速くなってるので、使用頻度から考えると合理的、、、、なんだけどね。
モードキーにすればいいだけの話なんだが、、、

書込番号:15659369

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/01/23 13:56(1年以上前)

ムアデイブさん、有難うございます。

ほとんど、セーフモードは使用しませんから、ご指摘通り、合理的ですね。
なにせ、起動時間が本当に早くなりました!

書込番号:15659480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードのプロダクトキーの期限

2013/01/15 23:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 DAN@タコさん
クチコミ投稿数:8件

WIN8のアップグレード版のパッケージの方を買っておくつもりなのですが、DL版のブロダクトキーが2月1日までに認証しておかないといけないんですよね??

パッケージ版も1月31日まで認証を一度済ませておかないといけないんでしょうか??

変な勘違いをしていましたら、すいません。

書込番号:15624830

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/16 00:02(1年以上前)

DL版のブロダクトキーが2月1日までに認証しておかないといけない

初耳です。無料media center pack と勘違いでしょう。

書込番号:15624911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/16 00:29(1年以上前)

>>パッケージ版も1月31日まで認証を一度済ませておかないといけないんでしょうか??

んな事になったら、OSを再インストールして2月1日に再認証したら追加料金取られてしまいますよ(^^;
1月31日までに購入した人勝ちです。

書込番号:15625018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/16 00:49(1年以上前)

その日付までお安く入所可能、ということですよ。
認証を受ける日付ではありません。

書込番号:15625092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/16 00:52(1年以上前)

訂正
誤:入所可能
正:入手可能
…です、入所したらダメだよね(涙)

書込番号:15625100

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAN@タコさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/16 14:20(1年以上前)

なにか勘違いしていたみたいですね。
よくわかりました。回答していただいた方々、ありがとうございます。

書込番号:15626720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/16 17:14(1年以上前)

解決積みですが一応補足を
なぜお安く調達できるかというと
Windows8RPが1月31日までしか使えないためです
RP版はプレビュー用に作られたものなので正式版販売後に即終了となるということです
そしてアップグレード版のアップグレード対象にこのRP版が含まれています
WindowsRP版は基本無料です
このために1月31日までは安く調達できるというわけ

書込番号:15627257

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/17 05:49(1年以上前)

PR版単独ではアップグレードの対象ではないですよ。

書込番号:15630032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/17 07:49(1年以上前)

ただ、やる奴は、ああだこうだ自己正当化してやってるみたいだね。
鬱陶しいから、放っておくに限る。

書込番号:15630236

ナイスクチコミ!1


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/17 10:45(1年以上前)

システムの要件

アップグレードのシステム要件は画像を参照

書込番号:15630720

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/17 11:53(1年以上前)

> このために1月31日までは安く調達できるというわけ

↑ これは、荒野の虎さんの、個人的な推測に基づく結論ですよね。

書込番号:15630919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/17 15:06(1年以上前)

ヒエルさんが紹介したものはMicrosoftの公式サイトに載っているものです。

一部の人があーだこーだと騒いでいますが、この方法を守ればなんら批判するべきものではありません。そうでしょ?
 

書込番号:15631579

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 20:22(1年以上前)

私は世俗派ではありますが、このについてはシステム要件と別にライセンス要件が
あるので、有効な基本ライセンスが必要なのは仕方が無いと思います。

マイクロソフト公式に下記ライセンス要件の記載があります。
1200円ダウンロード
プログラム概要
http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Home/ProgramInfo

各アップグレード ライセンスは、1 台の PC にのみ適用され、対象となっているオペレーティング システム (Windows XP SP3、Windows Vista、または Windows 7) に対して有効な基本ライセンスが付与されている PC にのみインストールできます。

今回のご提供は、対象 PC を購入して参加条件を満たしたお客様に限られますが、システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます (Windows 8 のシステム要件をご参照ください)。

書込番号:15632748

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/17 20:40(1年以上前)

ここって
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15605128/
↑の続きですか〜 暇だね1981sinichirouさんプラスいろいろハンドネ−ム・・・

書込番号:15632850

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/17 20:41(1年以上前)

あ!解決済みになってた

書込番号:15632855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/17 20:58(1年以上前)

D-WEBさん
何故に1,200円しか目がいかないのかな?

書込番号:15632949

ナイスクチコミ!0


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/17 21:50(1年以上前)

じゃあ、これもマイクロソフト公式より
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/terms-conditions
Windows 8 Pro アップグレード版の契約条件

3300円 ダウンロード版

ソフトウェアのアップグレード

各アップグレード ライセンスが適用される PC は 1 台のみです。アップグレード版をインストールできるのは、Windows 7、Windows Vista、または Windows XP (SP3) のいずれかが搭載された PC のみです。ご使用の Windows バージョンをご確認ください。

システム要件などの Windows 8 についての詳しい情報は、「Windows 8 へのアップグレードに関する FAQ」をご覧ください。また、お使いの PC を Windows 8 (更新されたソフトウェアやドライバーを含む) へアップグレードする際には、お使いの PC の製造元の Web サイトをご覧ください。

5800円 パッケージ版

ソフトウェアのアップグレード

アップグレード版をインストールできるのは、Windows 7、Windows Vista、または Windows XP (SP3) が搭載された PC です。実行中の Windows OS のバージョンを確認してください。

システム要件などの Windows 8 についての詳しい情報は、「Windows 8 へのアップグレードに関する FAQ」をご覧ください。また、お使いの PC を Windows 8 (更新されたソフトウェアやドライバーを含む) にアップグレードする際には、お使いの PC の製造元の Web サイトをご確認ください。

書込番号:15633262

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/01/17 22:41(1年以上前)

>ヒエルさんが紹介したものはMicrosoftの公式サイトに載っているものです。

ヒエルさんのレスには、
「アップグレードのシステム要件は画像を参照」、ってシステム要件と記載してあって、
ライセンス要件とは表記してないよ。

書込番号:15633569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/22 07:08(1年以上前)

無料media center pack と勘違いでしょう。

よく考えると、はやく8アップグレード版を購入したら、それだけでなく、シリアル利用して メディアセンターダウンロードして、メディアにバックアップしておく必要もありますね!!

書込番号:15653653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/22 14:58(1年以上前)

>シリアル利用して メディアセンターダウンロードして、メディアにバックアップしておく必要もあります
==>
無償のメディアセンターパックは、後から利用するためにダウンロードファイルのみのバックアップは出来ません。

何かの都合で、再インストールする場合は、再ダウンロードになるようです。
MCP用の無償プロダクトキーは貰うのに時間がかかる場合もあるようです。

PowerDVD等のDVD再生ソフトを使う人は、不要かも知れませんね。

書込番号:15655059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/22 17:58(1年以上前)

再インストールの際面倒ですね。
幸い、POWERDVDもってますw

書込番号:15655626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win8にしていきなり容量不足

2013/01/20 20:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:76件

買って1か月なのでそんなに詰め込んだ記憶がないのに容量不足に陥りました。どこかで設定を変更すると解消されるとあったようなのですがググってもヒットしなかったので設定変更の仕方を教えてください。

書込番号:15647233

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/20 20:34(1年以上前)

使用環境が解りませんので妄想ですが,
動画や写真データーを保存していませんか?

書込番号:15647349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 20:39(1年以上前)

いえほぼ新品の状態です。本来であればOS入れて30G+ソフト10G位のはずです。ですが容量170Gに対してあまりが6Gなのはおかしすぎます。
いぜん、どこかでwin8の設定をいじると占有しているところを解除して使えるようにできるとあったような記憶があったのですが気のせいですかね?

書込番号:15647378

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/20 20:50(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
フォルダ単位で容量を検索してくれるソフトです。
とりあえず、これで何に容量を取られているのかの確認を。


書込番号:15647438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/20 21:16(1年以上前)

旧OSのバックアップ削除とかかな?
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/10/windows8-windowsold.html

書込番号:15647579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/01/20 22:22(1年以上前)

KAZU0002さん
ソフト情報ありがとうございます。原因が判明しました。しかしなんのためのものか不明なので消せません。
lu5_lmu.xmlというファイルがssdの8割を食っていました…

それでlu5でネット検索したらMSIに関係するようでした。ただぴったし符合したのではないのではっきりしないのですがこれは何のファイルなのでしょうか?


ムアディブさん

いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

参考スペック
cpu      AMD A10-5800K BOX
マザーボード MSI FM2-A85XA-G65
メモリ    キングストーンKHX2133C11D3K4/16GX
cpuクーラー  兜2 SCKBT-2000
電源     RX-1200AE
pcケース    クールマスター CMトゥルーパー
DVD      GH24NS90 BL
ssd      330 Series SSDSC2CT180A3K5 リセラーBOX
GDP     HD7970ライトニングBE

MSIに関係するものであればGDPとM/Bですがいったい何なのでしょうか??

書込番号:15648034

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/20 22:34(1年以上前)

LU5で連想すると言えば、LiveUpdateですが。何かしらバグっていると考えるべきでしょうね。

アプリの追加と削除から、LiveUpdateを削除してみましょう。
基本的には、ドライバは自分でダウンロードして、必要なときに必要な物だけを入れた方が良いかと。

書込番号:15648125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/21 05:35(1年以上前)

tmpファイルは,一時的な作業ファイルですから本来であれば,
PCをシャットダウンした際に削除されるべきものかと思います。
削除してかまいませんが,万が一のことを考えて,HDDにクローンコピーを取り,
そちらで,試行されては如何でしょう!
出来れば,クリーンインストールをお薦めします。

この,Windows 8 Pro Pack アップグレード版...に書き込んだ意図は何でしょう???

書込番号:15649146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 06:39(1年以上前)

元々DSP版を買ったのですが容量を大幅にとってしまうという事が誰かに起こったらしくてその記事か知恵袋??かなにかをどこかで見たのでwin8の機能のことならと思いここに書きました。ただ原因がわかって見当違いだったので申し訳ないです。

書込番号:15649187

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/21 07:26(1年以上前)

なるほど,何かのソフトの悪戯かな???
頑張ってください!

書込番号:15649244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/21 16:24(1年以上前)

>いえ自作したばかりなのでOS入れるの初めてです。アプリや私が入れたものは20Gあればいい方なので先のよくわからないファイルが何のファイルなのかがわかれば助かります。

あぁ、DSP版だったのね。

ここアップグレ版の板なんで、書いてくれないと間違えちゃうよ!
タイトルもいかにもアップグレしましたってタイトルだし。

書込番号:15650685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/01/21 22:18(1年以上前)

微妙にスレ違いでしたが丁寧に答えていただきありがとうございます。問題のファイルとLU5のappを削除して問題解決しました。
ご協力感謝します。

書込番号:15652306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた質問します。

2013/01/20 16:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

もう一つ質問させて頂きます。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後WIN7を使いたくなった場合で、

今度はDLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップはできるでしょうか?。

アップデート後はWINXPは当然削除します。

書込番号:15646056

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 16:39(1年以上前)

聞いてはいけない質問です!!

<回答>
自分で判断できないひとはやってはいけない!!

書込番号:15646155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 17:12(1年以上前)

DDT_F9さん
早速ありがとうございます。

これって?契約違反でしょうか??。

もう一度詳細に内容を記入します。

WIN7Pro64から8Pro64にアップデート後当然WIN7を削除します。

WIN8を使用中WIN7が使いたくなった場合、今度はWINXPを犠牲にして、

DLしたWIN8を使ってWINXP32bitからアップデートした後当然WINXPは削除します。

このやり方契約違反?? もう一つWIN8を購入しないとダメでしょうか?。

WIN7のアップデート用に購入し物をXPに使う・・・やっぱりもう一つWIN8を購入しないとダメなんでしょうねえ。 

書込番号:15646304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 17:13(1年以上前)

WIN7のほうがよかったら、ただ単にWIN7に戻すだけです。

書込番号:15646309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:24(1年以上前)

WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)

win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

書込番号:15646383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 17:33(1年以上前)

補足します
 win7がそれ以前のOSのアップグレード対象であった場合でその対象が該当のXPならば、どれか1つしか使用する事ができません。

win7がアップグレード版でない場合、win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに使えます。
該当のXPとは違うOSが対象のアップグレード製品win7である場合もwin7に戻した後XPをアップグレードする事ができます。

>聞いてはいけない質問です!! 
↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

書込番号:15646432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 18:12(1年以上前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。

〉WIN7はアップグレード版ではない? (対象が問題になります)
win8からwin7に戻し、そのwin8をXPをアップグレードする目的では使えます。

私のOSは全てパッケージ版ですよってもしかの時は使えそうですね。

〉win8を削除してwin7に戻した後XPのアップグレードに

そうします ありがとうございました。

今やっと DLできましたのでDVDにISOイメージをコピーしている最中です。

1981sinichirouさん

親切にご解答を頂きありがとうございました。




書込番号:15646650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:27(1年以上前)


 XPをせっかくアップグレードするのですから、できれば64bitにした方が良いです、(64bitに対応しているハードである事が条件ですが)
ダウンロード版は64bitのpcでしか64bitはダウンロードできません。
いまからでは遅いかな?

OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

書込番号:15646718

ナイスクチコミ!1


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

書込番号:15646794

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/20 18:40(1年以上前)

>↑聞くことは罪ではありませんね、いつも何を言っているのやら。。。

あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!
なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

書込番号:15646797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:44(1年以上前)

XPマシンのメモリが2GB程度だったら Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

D-WEBさんそれだとたしかに言えますね。
でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

書込番号:15646817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2013/01/20 18:47(1年以上前)

DDT_F9さん
あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない! なぜなら、ダメだとしか答えられないから。

↑言ってる事がむちゃくちゃだな、何故だめなのか説明できるか?

書込番号:15646830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:03(1年以上前)

1981sinichirouさん

WIN7の64bitマシンでDLしましたので8の64bitがDLできなんでしょうかね?。

〉OSを認識させた後クリーンインストールします。なので失敗した時の為にXPをインストールできるようにもしくは回復できるようにしておくのがスムースに対処できますね。

参考にさせていただきます 今日はインストールしませんが近いうちに実施したいと持っています。

ありがとうございました。

書込番号:15647214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:08(1年以上前)

D-WEBさん

アドバイスありがとうございます。

〉XPマシンのメモリが2GB程度だったら
Win8-32bitの方がOS占有メモリ少なくて良いのでは?

WIN7とXPのデュアルブートでやっていますのでメモリーは8G積んでいます。

書込番号:15647236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 20:18(1年以上前)

1981sinichirouさん

〉でもすでに64bit版をダウンロードしているような?

64bitをDLしたようです?。

64bitを希望していましたので64bitマシーンでDLしてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:15647285

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/20 20:54(1年以上前)

DDT_F9さん
[15646797]コメント
>あほか!
通常は黙認されているようなグレーゾンの事柄については、正式回答を求めてはならない!

黙認なんだろうか?
当方マイクロソフトにwin7からwin8にアップデ−トしましたが
自分は98MEとアップデ−ト版XPとVISTAも持っているので
XPないしVISTAからWIN8にアップして
WIN7使えますかって聞いたらOKですよって言われたんですけど?

なんで貴方にマイクロソフトはいいですよって言ってるのに本来は禁止のグレ−ゾ−ンだからダメって言われないといけないのかわからん
何者ですか?

書込番号:15647460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/20 21:58(1年以上前)

WINDOWS.OLDを削除したら元に戻せませんよ。
試用期間があるはずなので、その間はアクティベーションせずに使用。
問題なければそのままアクティベーションすればいいです。

質問内容からすると、DL版でUPGRADEしたほうがいいでしょうね。
パッケージ版は後々にとっておきたいです。

書込番号:15647881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:19(1年以上前)

>試用期間があるはずなので
==>
Win8には、明確な試用期間はないように見えます。
LANケーブル差してインストールしたら最初の起動後にスデに認証済んでました。

アップグレード後、元に戻す可能性がある場合は、システムイメージツールを利用するのが確実です。

書込番号:15648016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/20 22:32(1年以上前)

アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。

最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

だったらOKのはず。イホーでも黙認でもなんでもない。ただ、電話認証が必要になるようだけど。

しかし、そろそろキャンペーンも終わるからどうするか考えないとなぁ。

とりあえず、Win7 Home DSP + 1,200円アップデートは考えてるんだけど、今あるWin7をどうするか、、、3,300円のうちに一個ぐらいupdate買っておくべき?

直感的にはWindows7は長生きしてWindows10登場まで入れ替わらないんじゃないかという気もするんだけど、エクスプローラーの使いづらさには辟易してるから微妙といえば微妙。

書込番号:15648112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/20 22:38(1年以上前)

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
その通りです、アップグレード版をアンインストールすれば、紐が解けて、他の対象OSに適用できるし、元のOSの(ライセンスも)使えるようになります。

ライセンス条項に明確に書かれてたと思います(ここで、教えて貰った)。

書込番号:15648147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/21 17:47(1年以上前)

澄み切った空さん

コメントありがとうございます。

アクティベーションの件了解しました。

ムアディブさん

〉最初:
Win7 + 8up → Win8
WinXP → WinXP

載せ換え:
Win7 → Win7
WinXP + 8up → Win8

これができれば安心です。

ありがとうございました。

クアドトリチケールさん

>アップグレードの載せ換えは昔からOKですよ。
=>
〉〉その通りです、

載せ換えOK有難うございました。

了解です。

書込番号:15650900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーコード

2013/01/20 15:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

質問させていただきます。

インターネットではクレジットカードを使用してことがありませんので今現在手続き途中で困っています。

質問:WIN8をMSからダウンロード版を購入の際支払い情報でセキュリティーコードの入力を要求していますが必要でしょうか? 教えてください。
お願いします。

書込番号:15645824

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/20 15:35(1年以上前)

>>セキュリティーコードの入力を要求していますが必要でしょうか?

クレジットカードの3桁の方ですか?
それともJCBの方のパスワードみたいなコードですか?

どちらでも入力しないとクレジットカードのオンラインサーバの方で認証が通りませんので入力ください。

書込番号:15645852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2013/01/20 15:44(1年以上前)

kokonoe_hさん

早速ご解答いただきありがとうございました。

パスワードとセキュリティーコードを勘違いしていました。

書込番号:15645885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング