Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(2963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

スタート画面どんな感じですか?

2012/11/04 21:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件

色々と話題のWin8も発売して一週間が経ち、
UIもかなり見慣れてきました。
OSインストールの時に設定した画面もそろそろ飽きてきましたので
スタート画面をイジってみたいと思いますが、
皆さんはどんな感じでカスタマイズされておりますか?

書込番号:15295466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/04 21:29(1年以上前)

デスクトップ

こんな感じです。

書込番号:15295626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/04 22:06(1年以上前)

8ロゴ

デスクトップで使う分にはさほどの変化もありませんので
スタートボタンの追加くらいでしょうか

あと8用にデスクトップ画像を追加してるくらいですかね。
(頂き物ばかりです)
8のGUIは軽くても好きではありませんね(笑)

書込番号:15295873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/04 22:18(1年以上前)

MS提供のデスクトップテーマが選びきれないくらい沢山ありますよ。壁紙セット、音、色、色々変更してくれます。

Win7の頃はあまり利用してませんでしたが、改めて見ると結構いい感じのもありました。
右クリック->個人設定から選べるんだっけ。今XP側だからよう分からない...

書込番号:15295953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/04 22:21(1年以上前)

あ、ひょっとしてMetroUI側かな、あれってどの位自由にいじりまくれるのだろう?

書込番号:15295982

ナイスクチコミ!0


スレ主 alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件

2012/11/04 23:35(1年以上前)

そうなんです。
メトロUIとは言わなくなったそうで、モダンUIというか
あの新しいUIの方です。
あれをどういじるのかを参考にさせて頂きたかったのです。

書込番号:15296446

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 00:42(1年以上前)

デュアルディスプレイでようやく左右別の画像が選択できるようになったみたいですね。

書込番号:15296773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/05 04:57(1年以上前)

オリエントさん、城ヶ崎と火の見やぐらですね。

書込番号:15297111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/11/05 10:38(1年以上前)

デュアルディスプレイ環境で使っています。

左右違った背景を表示させることもできますが、MS提供のデスクトップテーマでパノラマ風のものが提供されていますが、これを使うと左右一連の画像表示ができます、個人的にはとってもgood!

書込番号:15297726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/05 11:50(1年以上前)

もっぱらリスナーさん

僕のはDualDisplayにすると 起動時メイン側がMetro, 他方がDesktop表示になるのですが、同じですか?

書込番号:15297915

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 12:49(1年以上前)

もっぱらリスナーさん

異なる形状のディスプレイを使うときは別のやつが使えるとよいですよ。

書込番号:15298093

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/05 12:58(1年以上前)

飾りは要らないので、壁紙は無し。
背景は単色で、黒か暗い青系が多い。
今どのパソコンを使っているのか判るように、変えている。
個人画像は、何もしてないがアイドルマスターの如月千早になってる。
マイクロソフトのサイトから画像は以前ダウンロードしてはいたが、アイドルマスターはやった事ないので分からない。
如月千早という名前は先ほど調べた。

書込番号:15298130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/11/05 13:16(1年以上前)

>ミコノス99 さん

私の場合は、起動時メイン側がMetro、他方は何も表示されません。


>DDT_F9さん

確かにそうですね、私の場合は左右同サイズのモニターですので統一感が有って良いのですが、サイズが違ったり、ピボット対応の場合は違わせた方が良いでしょうね。



書込番号:15298174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/05 15:56(1年以上前)

起動時はメインだけがメトロ

内容が同じタスクバーが2本

>私の場合は、起動時メイン側がMetro、他方は何も表示されません。
=>
え? DualMonitor設定は拡張かミラーの2つだから、誰も同じと思ってました。
中身が同じタスクバーが両方に出るのはなんかいやなんですけどね。

マウスがどちらのモニタにあっても、すぐにバーにアクセスできる利点はあるけど、インスタンスが同じ物が2重に見えるのは混乱します。

書込番号:15298699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 17:06(1年以上前)

>中身が同じタスクバーが両方に出るのはなんかいやなんですけどね。

タスクバーは別々に設定できると、どっかで読んだような気がするのですが・・・
数少ないメリットだと思っていたのになぁ。

いろんな人が言われているように、ウインドウズ8はスキルの低い人には使えない(ユーザーフレンドリーでない)インターフェースみたいなので、しばらくは様子見ですけどね。

書込番号:15298906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/11/05 18:44(1年以上前)

>ミコノス99さん

ログオン時だと思ってたんですが違うんですね、それならば、両方表示されます。

ただClassic Shellを使っているので、ログオンするとMetroを飛ばしてすぐ従来の表示に変わります。

タスクバーはタスクバーのプロパティ(タスクバー上で右クリック→プロパティ)で複数のディスプレイの枠中の”タスクバーを全てのディスプレイに表示する(S)”のチェックを外すと表示されなくなりますよ。

書込番号:15299240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/05 19:12(1年以上前)

merci!

書込番号:15299371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/05 20:51(1年以上前)

>ログオン時だと思ってたんですが違うんですね、
==>
あ、そうか、シングルユーザなんで、 control userpasswords2で自動ログインにしてます。

書込番号:15299857

ナイスクチコミ!0


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/05 22:39(1年以上前)

デスクトップの話なのですねw
スタート画面(タイルの方)は背景変えられないのですか?

まぁ変えても仕方ないかって気もしますがw

書込番号:15300493

ナイスクチコミ!0


スレ主 alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件

2012/11/06 08:16(1年以上前)

やっぱりタイルの方はカスタマイズ性はなさそうですね。
皆さん色々と活用されているようで参考になりました。
私ももっといじってみます。

書込番号:15301768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/06 11:06(1年以上前)

メトロのカスタマイズ?・・・とまで言えるのかどうかは兎も角、下記Webサイトをご参照あれ。

http://www.dougamanual.com/blog/281/1599/e7773.html

書込番号:15302225

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

XPproからアップグレードしようと思いますが、
私はPCの調子が悪くなると、すぐにマッさらにする癖があります。
その場合、WIN8のリカバリディスクってどうなるのでしょうか?
WIN8が立ち上がってから、自分で作る形になるのでしょうか?
一番恐れているのは、XPをサラで入れなおして、それから又WIN8を入れるということです。

よろしくお願いします。−^^−

書込番号:15403930

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/28 18:21(1年以上前)

>WIN8のリカバリディスクってどうなるのでしょうか?
パッケージ版は付属のDVDで、ダウンロード版はisoで焼いたdvdでしょうか。
両方ともクリーンインストール、リフレッシュなどが可能です。

書込番号:15403975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/28 18:22(1年以上前)

いずれの場合も失敗はあり得ますので、
 クローンを作っておくのはトラブった時の対処が簡単にできる方法です。

いつもトラブった時の事を考えてやればトータルで最小限の労力で済みます。

書込番号:15403980

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2012/11/28 18:27(1年以上前)

ありがとうございます。oo
なるほど、付属のディスクでいいんですね。。^^
あと、プロダクトキーは、あくまでXPのプロダクトキーを引き継ぐのでしょうか?
よろしくおねがいしますう^^

書込番号:15404005

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/28 18:34(1年以上前)

>付属のディスクでいいんですね。。^^
これは、win8を初期化するだけでソフトなどは消えます。
>あくまでXPのプロダクトキーを引き継ぐのでしょうか?
そんな感じでしょうかね。

書込番号:15404029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/11/28 20:01(1年以上前)

>その場合、WIN8のリカバリディスクってどうなるのでしょうか?
==>
コントロールパネルの”Windows7ファイルの回復”からリカバリ用のイメージと緊急起動ディスクを作ることが出来ます。
機能は低いですがメーカPCのリカバリディスクのような物です。
良く使うアプリなどを入れて、自分用の環境が整ったら、適当な時点で作成しておくと良いでしょう。
OSやアプリ、ネット設定などを一からやり直さなくて済みますからね。

書込番号:15404414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:8件 今買いたいもの 

2012/11/28 20:05(1年以上前)

>>あと、プロダクトキーは、あくまでXPのプロダクトキーを引き継ぐのでしょうか?

新しいプロダクトキーが発行されます。

書込番号:15404427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/28 20:47(1年以上前)

>プロダクトキーは、あくまでXPのプロダクトキーを引き継ぐのでしょうか?

カニ食べ行く?さんがレスされておられるように、購入されるWindowsのエディションに応じた[プロダクトキー]が付いてきます。

書込番号:15404649

ナイスクチコミ!1


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2012/11/29 09:39(1年以上前)

プロダクトキー付属の件、(>Д<)ゝ”了解!しました。

皆様ありがとうございました。^^

書込番号:15406977

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2012/11/29 16:11(1年以上前)

ついてでもうしわけありませんが、
プロダクトキーが付いてくるということですが、
XPproを認証せずに、Windows8を入れた場合、付属のWin8の方のプロダクトキーだけで認証できますか?

そんなことするなー! なんて言わずによろしくお願いします^^

書込番号:15408289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/29 17:17(1年以上前)

>XPproを認証せずに、Windows8を入れた場合、付属のWin8の方のプロダクトキーだけで認証できますか?

イマイチ確認は取れていませんが、旧OSの存在を確認していないようです。
Windowsホルダーの確認だけです。HDDに空のWindowsホルダーを作成、Windows8でアップグレードで即認証できました。
つまり、付属のWin8の方のプロダクトキーだけで認証できます、

書込番号:15408517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/29 21:05(1年以上前)

>Windowsホルダーの確認だけです
==>
そんなの確認してないよ。完全未使用のHDでもインストール、認証は可能。
ただし、アップグレード対象OSのライセンスを持ってるのは前提。

じゃ、通常版と何も変わらないのかというとそうでもない。ただ違いを気にするのは一部のコアなユーザ位だろう。

書込番号:15409532

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2012/11/29 21:07(1年以上前)

じゃあ、空のHDDからでも入れられるのですか?
その場合、XPのプロダクトキーも要るということですか?
よくわかりません。。。

書込番号:15409546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/29 21:52(1年以上前)

まっさらなHDD/SSDにアップグレード版でカスタムでいったんインストールを完了させます。
ただしこの状態ではライセンス認証できません。
ライセンス認証を促すメッセージがうるさいかもしれませんが、
基本Windows8はオンラインになるとこちらの意思に関係なくライセンス認証しようとします。
動作試験をしてからライセンス認証したい場合はわざとこの状態にしておくのが好いかもしれません。

で、もう一度アップグレード版でインストールするとライセンス認証できるようになるということです。
まあアップグレード対象のOSのライセンスを所有しているのが絶対条件ということになりますね。
ということでXPのプロダクトキーを使う場面はなくなってしまいますが。

書込番号:15409773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/29 22:18(1年以上前)

そろそろ起きなさいさんの方法でも良いのですが。インストール作業の二度手間です。
HDDに空のwindowsフォルダーを作成して、インストールすれば一度の手間でインストールできます。

なぜ?、マイクロソフトがこの様なインストール法が出来るような仕様にしたかWEB上で話題になっていますね。

書込番号:15409962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/29 22:45(1年以上前)

そんな方法があったんですね。

Windows7が出た当初にはこの手の情報探しましたけど、今回は怠ってました。
Windows8ではCP版やRP版からでもアップグレードできるみたいですし、
なんでこんな仕様にしたのか本当に不思議ですね。

書込番号:15410154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/30 01:40(1年以上前)

だから、空のフォルダーも何もそんな小細工は全く不要って書いてるのに!

書込番号:15410966

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:740件

2012/11/30 10:57(1年以上前)

[HDDに空のwindowsフォルダーを作成して、]
の場合は、別PCに空のHDDをUSBなどで接続して、
Cドライブ(仮に)のrootに「windows」という空のフォルダーを作るということですか?

書込番号:15411927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Vプリカで購入した人いますか?

2012/10/30 21:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

こんにちは。
Vプリカ、win8 10/26発売当日は使えなかったらしいですが
使えるようになったんでしょうか?

実際にVプリカで購入した人いますか?

書込番号:15273272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 21:49(1年以上前)

10/29にVプリカ、コンビニで3000円購入。
すぐにチャージしてWin7を1200円の優待価格でアップグレード。
時間はかかりましたけど現在普通に使えてて遊んでいます。

1200円なのに3200円払わされて1800円あまって有効期限1年って何に使えばいいのw
金額指定で買わせてくれるならいいんですけどね
ってVプリカへの愚痴になってしまっていますね、ごめんなさい。

書込番号:15273494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2012/10/30 22:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
安心して使えます。

>有効期限1年

余った分は、Amazon の Emailタイプ or 印刷タイプギフト券に
しようかと思ってます。

有効期限は同じようにありますが、
1円単位で購入可能で、現金+ポイントで無駄なく使いきれるそうです。

Amazonではたまに買いものするのでちょうど良いかと思ってます。

書込番号:15273738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 21:32(1年以上前)

17円タリン

3000円買ったが前回の残高が283円で17円足りずに断念したとこです.....
皆さんも購入する際は気をつけてくださいね...

書込番号:15409669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数PCでのメール

2012/11/29 00:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:33件

どこで質問したらいいかわからず
ここで質問させてください。

現在Win7が入っているPCを使っています。
今度新しいPC(Win8)に変わります。

古いPCはそのまま使わず置いておきます。(ネットも繋ぎません)
新しいPCでメールはちゃんと届きますか?メール設定が同じなので
よく分かりません。

すいません。よろしくお願いします。

書込番号:15405970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/29 00:35(1年以上前)

メールソフトは標準では無いので自分でいれてください。
windowsメール、サンダーバードなどいろいろあります。

複数のPCで同じメールを受信することは可能です。
メールソフトのアカウント設定に、サーバにメールを残すようにすれば良いですね。

書込番号:15406027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/29 00:47(1年以上前)

>>新しいPCでメールはちゃんと届きますか?メール設定が同じなのでよく分かりません。

同じソフトをご利用ならちゃんと届きます。
古いWindows7のPCでメールを受信する時に「サーバにコピーを残す」設定にしておいた方良いかもしれません。
ずっと残すとサーバ側のメールボックスが溢れてしまうので、例えばメールソフトでサーバから削除するのを99日とかで設定して置けば、とりあえず99日間は古いPCでも新PCでも同じメールを受信できます。

書込番号:15406083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/11/29 01:05(1年以上前)

皆さん大変ありがとうございました。

メールの受信は複数できるの知りませんでした。
(サーバに残す設定やってみます。)

夜おそくありがとうです。

書込番号:15406151

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/29 07:27(1年以上前)

msーホーム

1、Windows8のメール設定関係
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&sclient=psy-ab&q=windows8+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A&oq=windows8+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%ABsextute&gs_l=serp.1.0.0i4l4.13784.16519.2.19775.7.7.0.0.0.0.122.759.0j7.7.0.ekjrth..0.0...1.1.4nM4JaHic6o&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=776ca3925399a116&bpcl=38897761&biw=1280&bih=705
2、msnのホームページ画像1→Hotmailをクリック→新規アカウントの取得で
  ???@hotmail.co.jp
     パスワード→はWindows8のインストール時に使用したものと同じにすと便利です
3、Hotmailの画面で現在使用している他のメーカーのアドレスを追加できます
4、当方現在4台のWindows8でどのパソコンでも同じメール内容を使用できます

書込番号:15406608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/29 09:32(1年以上前)

この際、Webメールに移行したらどうですか?

メールアドレス/パスワードだけで、ブラウザで、どのPCでもメールが参照できます。メール設定は何もありません(Webメールのホームページアドレスだけ)。
大事なメールだけをPCに保存もできます。

同時にWebメールアクセスも提供してるプロバイダが多いです。ご利用メールの提供元に聞いてみたらいかが?

書込番号:15406954

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/29 10:33(1年以上前)

1、Webメール 例OCN http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/mail/50650_m_ocn.html

書込番号:15407132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/29 12:54(1年以上前)

Win8は、製品版と仮想用途で試用版で、msnメールが標準で受信、Webメールで、msn,Yahoo!,Gmail
二台のWin7で、 同じくWebメールmsn,yahoo!,Gmail
メインのWin7のXPmodeのみで全てのメールを保存後に削除しています。
二台のAndroidスマホでも全ての msnとYahoo!、Google メールを受信しています。

どれを開いても、最新のメールが受信出来る様にしていると便利です。

書込番号:15407614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

UEFIでインストール出来ません・・・

2012/10/27 01:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:11件

ダウンロード版を購入し、isoファイルをDVDに焼いてインストールをしようとしたのですが
Boot画面で、UEFI:DVDドライブ名が表示されません・・・。
通常のDVDドライブ名は、表示されます。
DVDドライブ(USB)を交換してみたのですが、ダメでした。

Windows8 RPのisoを焼いたDVDでは、UEFI:DVDドライブ名が表示されます。(UEFIでインストール出来ます)

店頭で購入するボックス版では、問題ないのでしょうか?
もし、UEFIが可能ならば買い直そうかと考えています。
よろしくお願いします。

Asus P8Z68V-PRO (Bios最新)
DVR-217J
DVSM-PN58U2V

書込番号:15256420

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/27 01:18(1年以上前)

Windows8 Pro DSP版はインストールの様子は
http://ja2if.web.fc2.com/AI22.htm
新規インストール

Windows8 RP ダウロードしてDVDにコピーできましたが・・・
今回はDVDにコピーできないですか?
http://ja2if.web.fc2.com/AI7.htm
アップグレードはソフト問題ー互換性ー問題が多いようです

書込番号:15256456

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/27 05:00(1年以上前)

追伸
Windows7→Windows8Pro アップグレートの際 ガジェツトの削除の理由

http://www.computerworld.jp/topics/563/204067 

書込番号:15256713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 10:01(1年以上前)

ヒエルさん、返信ありがとうございます。

>Windows8 RP ダウロードしてDVDにコピーできましたが・・・
>今回はDVDにコピーできないですか?

ダウンロード版ですが、ダウンロード後にインストールメディアを作成できます。

DVDとUSBメモリをインストールメディアとして選択する事が出来ます。
DVDを選択すると、isoファイルが作成され、後でDVDに焼きます。
この焼いたDVDを使うと、「UEFIでインストール出来ない」という状態です。

いろいろやってみたのですが、USBメモリを選択すると
Boot画面で、UEFI:USBメモリ名が表示され、インストールも出来ました。
また、DVD用のisoファイルを、Unetbootinを使ってBoot可能なUSBメモリにしても
正常にBoot画面に表示され、これもインストール出来ました。

自分の手持ちのDVDドライブが、UEFIの規格ではねられているのでしょうか・・・。

書込番号:15257321

ナイスクチコミ!0


DAN_PAPAさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/30 00:00(1年以上前)

私もまったく同様な現象です。

Win7Home(64)パッケージ版DVDでは正常にUEFIインストールができましたし、Acronis True
Image 2013で作成したリカバリDVDでもUEFIメディアと認識されました。
ですので、DVDドライブの問題ではなく、作成したWin8インストールDVD-Rと、M/BのUEFI/BIOS
セットアッププログラムの相性?の問題のような感じです。
このUEFI/BIOSセットアッププログラムで、何をもってDVDメディアをUEFI形式と判断して
いるかが問題ではないかと思いこれから調査してみる気です。

ちなみに、私のM/BもASUS製品(P8H77-V)です。

ASUSのUEFI-BIOS M/B製品で、ダウンロードしたWin8のDVDを、UEFIインストールできた方が
おられたら、私の推論は的外れですが。

書込番号:15269913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/30 08:20(1年以上前)

DAN_PAPAさん、返信ありがとうございます。

自分も、ボックス版のWin7 Pro 64bit は、UEFIでインストール出来ます。
やはり、DAN_PAPAさんの言われる通りの様な気がします。
Win8 RP 64bitでも、出来ていた事を考えると、Win8 Proの問題なのかなと思っています。

\efi\microsoft\boot\
この場所にある、EFIファイルが問題のようですが・・・

書込番号:15270806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 11:35(1年以上前)

本日のInternet Watchの記事にもなっていますが、
ダウンロード版の場合は、インストールメディアをDVDにすると、
UEFIでBootさせる事が出来ないようです。
ダウンロードしたソフトの問題、もしくは ISOファイル作成時に
問題が発生しているのではないかと思います。

DVDなどを使用して、UEFIでBootしたい場合には
現段階では、ボックス版を購入される方が良いでしょう。

以前、USBメモリ内のデータが消えてしまった事が何回かあり、
出来ればDVDで保管して置きたいと思っていますので、
今後は、ぜひとも改善して欲しいです。

書込番号:15302317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/27 09:54(1年以上前)

僕の場合はWindows8のDVDをPCに入れ、再起動UEFI画面で光学ドライブをUEFIブートにセット。
再起動後にUEFIで8はインストールできましたが、OSが起動しなくなるという問題が発生。
ボードはUEFI対応にアップしたんですけど。。。

書込番号:15397925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/27 22:30(1年以上前)

とものり5さん、こんばんは。
Windows 8 アップグレード アシスタントで焼いたDVDを使って
UEFIでブートさせる事が出来たのですか?!
改善されたのですかね?
時間があるときに、試してみようと思います。

書込番号:15400662

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/11/28 05:40(1年以上前)

ISOファイルからのセットアップメディア生成では,UEFI対応にならないようです。
再度 USBフラッシュドライブにダウンロードし直すか,DOS/V POWER REPORT 2012 December P77
の記事を参照して作成されては如何でしょう。

書込番号:15401714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/28 08:00(1年以上前)

沼さんさん、おはようございます。

3週間ほど前に、MSへ直接聞いてみました。
MSからの回答によりますと、既に不具合を認識しており、
調査も行っているとの事で、進捗状況を連絡しますと言われました。
(その後は音沙汰無し)
あれから、日数も経ちますので改善したのかと思いましたが
やはり、まだ無理ですか・・・。
気長に待ちたいと思います。

書込番号:15401956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/11/28 08:08(1年以上前)

了解です。

書込番号:15401970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

https://www.chatwork.com/

青の無地のバーと残りはまっ白しか見えません。
どうすればサイトを使えるようになりますか?

windows8にしてから使えなくて困ってます。

書込番号:15398446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/27 13:01(1年以上前)

IE以外のブラウザで試してみては?
Firefoxとか

書込番号:15398469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/11/27 13:05(1年以上前)

無事、解決しました、ごめんなささい。
タイルでログイン画面を出しっぱなしにしてたからのようです・・・

書込番号:15398487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング