Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(1530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

Win8にupグレードで教えて下さい。

2013/01/05 21:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

Win8proにupグレードして使用します。
一つ教えて下さい。
スタート画面のフォト画面(アイコン)間違ってけしてしましました。
(で現在使用不可能です)
もう一度復活させて使用したのですが、この方法を教えてください。
(ユーザアカウト時使用です)

よろしくお願いします。

書込番号:15576491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/01/05 21:43(1年以上前)

スタート画面の何も無い所で右クリック→すべてのアプリをクリック→フォトを右クリック
→スタート画面にピン止め、これで復活しませんか?

書込番号:15576683

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2013/01/05 22:46(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
ユーザ使用ではアプリの画面にフォトアイコンは見当たりませんのでできません。
他のアプリのスタート画面へは言われる様にしてやってます。

Admini(コンピュータ設定時)のアカウント画面にはいますが、権限ないと使用拒否されます。
誤って消した前日の日にちでシステムの復元をやって見ましたがだめでした。
どこにこのフォトがいるのかですが!

書込番号:15577113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/06 00:30(1年以上前)

『消した』ということはスタート「画面からピン止めを外す」じゃなくて「アンインストール」してしまったのですね。
右クリック→アンインストールで「アプリと、関連情報がこのPCから削除されます」を見落としてしまった?
削除されてしまったら取り返しは無理ですね。
Windows フォトビューアなど画像を開くソフトは他にも在りますし、それで開いてみてはどうでしょうか。

書込番号:15577695

ナイスクチコミ!0


D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 07:57(1年以上前)

ストアに「フォト」ってアプリあるから、再インストールできるのでは?

書込番号:15578547

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 10:02(1年以上前)

ストアの一覧からマウスだけでフォトを探すのは容易ではないね(僕は結局マウス操作だけでは探せなかった)。

 ストアを開いて −>チャーム表示−>検索−>フォト

だと当然一発で探せる。どうしてもキー入力が必要。Appleストアからアプリを探す方が洗練されてる。

書込番号:15578926

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnoma_2008さん
クチコミ投稿数:205件

2013/01/06 11:25(1年以上前)

D-WEBさん、クアドトリケールさん、回答くださったみなさんありがとうございました。
無事、解決です。
ストアで右クリック−>マイアプリをクリック、その画面に
「このPCにインストールされてないアプリ」とあり
その下に フォトともう1つありました。(いずれも間違って削除したアプリでした)
フォト選び右クリックでピン留めしましたら、スタート画面の右端に復活です。
マウスで左に寄せ無事、元道理になりました。(可愛い孫が出始めました)
しかし、WIN8はまだわからない事ばかりです。
また、皆さんにご指導いただくことばかりです。
ありがとうございました。

書込番号:15579325

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 12:09(1年以上前)

>ストアで右クリック−>マイアプリをクリック、その画面に
「このPCにインストールされてないアプリ」とあり
==>
知らなかった...

書込番号:15579522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/06 14:50(1年以上前)

>このPCにインストールされてないアプリ
>知らなかった...
私も知らなかった、反省<(_ _)>

書込番号:15580241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/01/06 15:02(1年以上前)

私も知りませんでした。
勉強になりましたm(__)m。

書込番号:15580282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/01/08 15:47(1年以上前)

>「このPCにインストールされてないアプリ」
その項目は知ってたけど使用機から自分で削除した物も記録されてるのは知らなかった(汗)
(同一のMicrosoftアカウントで使用している他PCの情報だけかと思ってました。)
参考になりました。

書込番号:15589768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インストールできない

2013/01/05 03:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:3件

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを購入して、
Windows 7からアップグレードしようとしたのですが、一度再起動した後、
ブルーのWindowsマークが表示された後、20〜30分経過しても、何の変化も
ありません。
2、3回試してみましたが、結果は同じです。
どこに問題があるのか教えてください。

富士通 LIFEBOOK AH700/5B
HDD→Samsung830 128GBへ交換

書込番号:15572485

ナイスクチコミ!0


返信する
jppekさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 06:08(1年以上前)

インストールの前にアップグレードアシスタントでのチェックはしましたか

バックアップとかリカバリーディスク等で元に戻すことが出来ますか

上記が無くても最近のPCは起動方法でリカバリー出来るものもあります

上記で元に戻してください、元に戻してもインストールに失敗する可能性

が有りますので別のHDDにクリーンインストールするのが良いのでは...

原因の特定は難しいとおもいます

書込番号:15572603

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/05 12:15(1年以上前)

一般常識として、OS のアップグレードをする場合には、事前にメーカーのサポート情報を見て注意事項などを確認する必要があります。

サポート情報によると、LIFEBOOK AH700/5B は、Windows8 動作確認対象外の機種となっています。
この機種は、Windows8 に関してはサポートが無いのです。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9081&PID=1809-8014

ですから、初心者には、アップグレードはお勧めしません。 (玄人なら、自力で何とかするけど。)
アップグレードをやめて、Windows7 に戻しましょう。

書込番号:15573770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/05 15:28(1年以上前)

jppekさん、Roma120 さん返信ありがとうございます。

アップグレードアシスタントは確認しました。

無理をせずWindows7 に戻して使います。

書込番号:15574674

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/05 16:32(1年以上前)

確認対象外としても、かなり古くなければ確認していない訳ではない。
アップグレードできない実績は、今後の製品の商品価値に傷を付けるのだから。
でも、ある所でサポートしない線引きしなければならず、線に掛かってしまう機種もある。
特定の機種がソフトウェアでの修正で対処できない場合、その機種だけ対象外にするのはメーカーのメンツに関わるので、そこから以前は対象外にしてしまう可能性もある。

取り敢えず、マイクロソフトが想定している範囲から外れていない状態に近付けてからアップグレードを試みると成功する確率は上がるだろう。二三回と言っても意味のない回数を重ねても意味がなく
、出来ない事は何度行なっても出来ないので、回数でなくどのように違いを作って試してみることが肝心です。

書込番号:15575002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/06 01:10(1年以上前)

Windows8 のサポートが無い機種では Windows8 が動かない、というわけではありません。
PC のスペックは全く問題ありませんし、普通にクリーンインストールすれば多分動くだろう、と私も思います。

しかし、メーカーが新 OS を正式にサポートする場合には、「絶対に動く」ことと、「不具合が生じたら対処する」ことを保証しなければなりません。「多分だいじょうぶ」ではダメなのです。
そのために、メーカーは時間と手間をかけて新 OS の動作を検証し、不具合に対処するためのサポート体制も整えます。

初心者にはメーカーのサポートが必要だと、私は思います。
ですから、スレ主さんにはアップグレードはお勧めしません。

書込番号:15577863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/06 01:40(1年以上前)

僕のはFMV ESPRIMO FH900/5BM FMVF905BMWです
最初、同じような苦労しました

ここのBBSで下記記述を見つけたので実践したら
すんなりアップグレード出来ました

試されるなら自己責任で(笑)

BIOSを表示し、詳細→USB設定からレガシーUSBサポートを「使用しない」

僕ので言えば
標準のWinDVDとTV録画のPC自動起動終了アプリは使えなくなりました

書込番号:15577968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 13:50(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

dreamlichis さんにアドバイスいただいた、BIOSを表示し、詳細→USB設定からレガシーUSBサ

ポートを「使用しない」に設定したところインストール出来ました。

しかしながら、dreamlichis さんと同じ様にWin DVDは使用できなくなりました。

今から色々と設定してみたいと思います。

また判らない事がありましたら質問しますので、アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:15579959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 17:15(1年以上前)

>同じ様にWin DVDは使用できなくなりました。
==>
DVD再生できれば良いのなら、
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
からWindows Media Centerを無料で追加できます(2013.1.31まで)。

無料ライセンスの取得は時間がかかる場合もあるようなのでやるなら早めに。

書込番号:15580900

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/06 19:20(1年以上前)

Windows Media Center での DVD 再生は、CPRM には対応していません。
したがって、デジタル放送を録画した DVD は再生できません。
(再生するには、CPRM 対応のソフトを別途購入する必要があります。)

書込番号:15581525

ナイスクチコミ!1


Uoraさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/17 12:04(1年以上前)

「ブルーのWindowsマークが表示された後、20〜30分経過しても、何の変化もありません」

新規インストール用DSP版ですが、自作PCにインストールしようとして同じくロゴで数分固まりました。
再起動してもそうなったので、なんとなくDVDドライブを一回開いたら動き出してインストールできました。
こんなケースもありましたと報告させてもらいます。

書込番号:15777098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

プロダクト・キーについて

2013/01/04 16:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:134件

すでWindows 8 Pro アップグレード版箱入りを購入して使用していますが、もう一台組み立てようと思っていますが、今度はダウンロード版を手に入れようと思っています。

32Bit版のダウンロード版をダウンロード購入し、その時にゲットしたプロダクトキーで、前に購入したDVDで64Bit版のインストールは可能でしょうか?

プロダクトキー自身に32Bit版や64Bit版の認識情報がなければ、大丈夫のような気がしますが、この辺に詳しい方がいれば、教えてもらえると助かります。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15569402

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/04 19:39(1年以上前)

僕と同じパターンですね。

パッケージ版のDVDで、インストールの開始段階にダウンロード版のプロダクトキーを入力しても受け付けられませんでした。出来ると手間が省けると思ったのですが。

ダウンロード版は3本使ってますが、DLイメージの使い回しが出来たのが2本、1本は出来ません。経験則ですが、何種類かインストールイメージが用意されてるように思います。


MSに問い合わせたら
 ”プロダクトキーとインストールメディアは紐付けされてるので、使い回しは基本的にできない。キー毎にダウンロードしてくれ”
と言われました。ただし、上に書いたように DL版の2組は使い回し出来たので、紐付け対応が1:1ではないのでしょう。

なぜそんな面倒な事をするのか僕は理由は知りません。管理大変そう。

この辺、ダウンロード版でイメージの使い回しがタマタマ出来てる人が、MSがインストールイメージを複数用意する筈がない、使い回しできるに決まってるとか書いてる人がいます。 なんでですかねぇ...

ただし、ダメもとでやってみるのはかまわないのでは? できなければDLすれば良いだけなので。時間をロスするかも知れませんが...

p.s. プロダクトキーは 32と64で共通ですよ。どちらか一方にしか使えませんが。

書込番号:15570357

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/04 20:24(1年以上前)

発想の転換!
今使っているPCのWin8をアンインストールし,「アップグレード ダウンロード版」で Win8 x32にアップグレード。
新しく組み立てるPCには「Windows 8 Pro アップグレード版箱入り」で Win8 x64にアップグレード。

書込番号:15570566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/04 21:50(1年以上前)

クアドトリチケールさん、アドバイスをありがとうございました。

>パッケージ版のDVDで、インストールの開始段階にダウンロード版のプロダクトキーを
>入力しても受け付けられませんでした。

そうでしたか!! 本体情報とプロダクトキーが紐付けされているのでしょうね。
とても残念です。

>出来ると手間が省けると思ったのですが。

私は、手間の為でなく、箱を二つ買うよりも、一つは箱で、一つはダウンロードにした方
が、2000円ぐらい安く上がるのでと言うセコイ理由です。(^_^)

>ダウンロード版は3本使ってますが、DLイメージの使い回しが出来たのが2本、1本は出来ません。
>経験則ですが、何種類かインストールイメージが用意されてるように思います。

何か、当たり外れがあるですかね?!

>”プロダクトキーとインストールメディアは紐付けされてるので、使い回しは基本的にできない。キー毎にダウンロードしてくれ”と言われました。

マイクロソフト側としての模範解答でしょうね。

>ただし、上に書いたように DL版の2組は使い回し出来たので、紐付け対応が1:1ではないのでしょう。

要するに、当たり外れがあるのでしょうね。

>ただし、ダメもとでやってみるのはかまわないのでは? できなければDLすれば良いだけなので。時間をロスするかも知れませんが...

2000円ぐらいの違いなので、ダウンロード版でなくやっぱり箱版をもう一つ買うのを検討します。

>p.s. プロダクトキーは 32と64で共通ですよ。どちらか一方にしか使えませんが。

これは、すでに箱版を購入しているので良くわかっているつもりです。
だから、プロダクトキー内には 32と64の識別情報を入ってないと推測してました。

書込番号:15571018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/01/04 22:23(1年以上前)

沼さん、アドバイスをありがとうございました。

>発想の転換!

いいですね。 発想の転換は、頭の固い私にとっては、とても必要な事です。

>今使っているPCのWin8をアンインストールし,「アップグレード ダウンロード版」で Win8 x32にアップグレード。

>新しく組み立てるPCには「Windows 8 Pro アップグレード版箱入り」で Win8 x64にアップグレード。

すみませんが、何か、言われている事がよくわかりません。

私は、2台の自作パソコンを32BIT版でなく、64BIt版のWin8Proがほしいのです。

要するに、現在、箱版で64BITのWin8をインストして満足していますが、もう一つ64BIT版のWin8のPCを組み立てたいのです。

WindowsXPからダウンロード版をゲットすると無条件に32BIT版のWin8しか
手に入りません。

最悪の場合、評価用のWindowsXP64BIt版をインストしてそこからWin8をダウンロードすれば64BIT版が手に入るかもしれませんが・・・・

ちなみに、私は、自作パソコンが何台かありますが、すべて、WindowsXPの32BIT版だけで、VistaもWin7もまったくありません。

もし、Win7があれば、これをわぞわざWin8へのバージョンアップにする事は考えません。

書込番号:15571213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/04 23:17(1年以上前)

あ、そういう事ですか。

ならば、DL版でも 既にあるWin8(64bit)から Windows8Setup.exeを使って Win8(64bit)のインストール用のISOとUSBは作れる筈です。

Win8(64bit)から Windows8-UpgradeAssistant.exe を使ってのアップデートは拒否されるので出来ないと思いがちですが...  Windows8Setup.exeは、DL版の購入通知メールにリンクが記載されてます。

僕は逆に32bit版のISOをダウンロードするため、Win8(32)から上記の操作を数日前やりました。

ただし、お金が絡みますから、一応、MSの電話窓口に上記の事を確認してから行ってください。

書込番号:15571540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/05 00:11(1年以上前)

クアドトリチケールさん、再度のアドバイスをありがとうございます。

以下にインラインでコメントしました。

>ならば、DL版でも 既にあるWin8(64bit)から Windows8Setup.exeを使って Win8(64bit)のインストール用のISOとUSBは作れる筈です。

すでに、箱版で64BIT版インストール用のDVDがあるのに、わざわざ、インストール用のISOを作る必要があるのでしょうか??

>Win8(64bit)から Windows8-UpgradeAssistant.exe を使ってのアップデートは拒否されるので出来ないと思いがちですが...

すでに、私もこれをやってみましたが、おっしゃるようにダウンロードは出来ませんでした。
 
>Windows8Setup.exeは、DL版の購入通知メールにリンクが記載されてます。

すみませんが、上記の意味がよくわかりません。

>僕は逆に32bit版のISOをダウンロードするため、Win8(32)から上記の操作を数日前やりました。

32bit版のISOをダウンロードしたいなら、話は簡単で、WindowsXP上で単にダウンロードすれば、問題なく、ダウンロード出来ますよね。

>ただし、お金が絡みますから、一応、MSの電話窓口に上記の事を確認してから行ってください。

もし、「MSの電話窓口に上記の事を確認」を行ったら、箱版をもう一つ買って64BITを再度、購入するようにと言うでしょうね。

書込番号:15571822

ナイスクチコミ!1


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/05 02:54(1年以上前)

評価版であるWindows8 PR 64bits版を入手(ダウンロード)して、それを使って正式版をダウンロードすれば良い。

MicrosoftはUPGRADE版利用可能OSとしてWindows8 PRなど試用版も可と言う事ですのでライセンス的に全く問題がありません。つまり試用版が有ると新規インストール版を購入する必要が有りません。

ただし今年1月1日以降は、1時間?経つとライセンス認証をしろ・・とメッセージが出てきますので、そのPCでダウンロード版の購入手続きを行えばダウンロードの途中で強制シャットダウンされることなくダウンロード完了できるでしょう。

書込番号:15572390

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/05 03:13(1年以上前)

追記
もし既にお持ちの64bits版のDiskを使って新たに購入したプロダクトキーでインストールできない場合は、先ず踏み台として64bits OSをインストールし新規64bits版をダウンロード入手する事となります。

踏み台64bits OSは上記の試用版のほか、既にお持ちのWindows8を使う手が有ります。

ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできますので、先ず既にお持ちの64bits版で対応するプロダクトキーを使ってインストールします。

当然のことながら、この作業中は既に登録した32bits PCをネットに接続して起動することはできません。ネットワークに接続しないスタンドアローン状態であれば起動可能と考えます(試していません)。

書込番号:15572426

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/05 05:54(1年以上前)

>WindowsXPからダウンロード版をゲットすると無条件に32BIT版のWin8しか
手に入りません。

XPでWin8アップグレードダウンロード版を購入する,
MSから「Windows8のご注文ありがとうございました」のメールが来る。
別の64bit マシーン(Win8 x64 PCでOK!) を起動し,このPCで上記メールを開いて
「Windowsをダウンロードする必要がある場合は・・・,ここで入力してください。」
の「ここ」をクリックすることで,Win8 x64 ダウンロードの手順がスタートする。
この方法で,「Win8 x64 アップグレードダウンロード版」が入手できる,勿論,
無料である。

書込番号:15572590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/05 08:36(1年以上前)

キムコムさん,

>すでに、箱版で64BIT版インストール用のDVDがあるのに、わざわざ、インストール用のISOを作る必要があるのでしょうか??

パッケージ版のDVDはダウンロードで購入したライセンスでは使えません。つまり、メディアの使い回しは出来ないという事です。
[15570357]にきちんと書きましたし、あなたから”そうなんだ”と返信も貰いましたが。

>32bit版のISOをダウンロードしたいなら、話は簡単で、WindowsXP上で単にダウンロードすれば、問題なく、ダウンロード出来ますよね。

WinXP(32)で、 Win8のダウンロードインストールは出来ますが、Win8(32)インストール用のメディアを作れるのは VISTA,Win7,Win8(32)で、 WinXP(32)からはできません。制限事項になっています。

書込番号:15572912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/05 13:43(1年以上前)

u2007さん

>ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできますので

とは”排他利用なら一つのライセンスで2台使えるんだ” としか読めませんが、そういう意味ですか? 
ライセンス条項にはそういう記述は見あたりません。事実なら確認したいです。 どこで確認できますか? 教えてください。

書込番号:15574190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/05 21:18(1年以上前)

u2007さん、アドバイスをありがとうございます。

>評価版であるWindows8 PR 64bits版を入手(ダウンロード)して、それを使って正式版をダウンロードすれば良い。
>MicrosoftはUPGRADE版利用可能OSとしてWindows8 PRなど試用版も可と言う事ですのでライセンス的に全く問題がありません。つまり試用版が有ると新規インストール版を購入する必要が有りません。

そうですか。!!

正規のWindows8 PR 64bitで行ったらダウンロードは無理でしたが、評価版なら大丈夫なのですね。

>ただし今年1月1日以降は、1時間?経つとライセンス認証をしろ・・とメッセージが出てきますので、そのPCでダウンロード版の購入手続きを行えばダウンロードの途中で強制シャットダウンされることなくダウンロード完了できるでしょう。

他の下記の簡単な方が無理だった場合、ちょいとめんどうですが、最悪の場合、これでのチャレンジを検討してみます。

>もし既にお持ちの64bits版のDiskを使って新たに購入したプロダクトキーでインストールできない場合は、先ず踏み台として64bits OSをインストールし新規64bits版をダウンロード入手する事となります。

そうですね。

しかし、うまくいかない場合、これだと2回ダウンロードしなくてはいけないので、費用も6600円かかり、確実にインスト出来る箱版を買ったほうが安く付きますね。

まぁー、趣味の世界なので、多少、高くても遊べるし、32Bitsと64BBitのふたつのIDも手に入るのでいいかもしれませんね。

>踏み台64bits OSは上記の試用版のほか、既にお持ちのWindows8を使う手が有ります。

すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシンでは、DownLoadやってみましたが
ダウンロードはできませんでした。

>ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできますので、先ず既にお持ちの64bits版で対応するプロダクトキーを使ってインストールします。

そうなんですか?!
ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできるんですか??

色々と貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:15576517

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/06 06:39(1年以上前)

>しかし、うまくいかない場合、これだと2回ダウンロードしなくてはいけないので、費用も6600円かかり、確実にインスト出来る箱版を買ったほうが安く付きますね。
>すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシンでは、DownLoadやってみましたがダウンロードはできませんでした。

少々勘違いがあるようです。
先ず,XPマシーンでWin8 Pro x32をダウンロード(\3,300)すると,新しいプロダクトキーが入手できる。
この,プロダクトキーを使用して,今度は,「すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシン」で,
再ダウンロードすると,Win8 Pro x64 版が無料でダウンロードできる,
と,言うことです。

再ダウンロードの方法は,ダウンロード購入すると,
MSから「Windows8のご注文ありがとうございました」のメールが来る。
「すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシン」を起動し,上記メールを開いて
「Windowsをダウンロードする必要がある場合は,新しいプロダクトキーをメモし,ここで入力してください。」
の「ここ」をクリックすることで,Win8 x64 ダウンロードの手順がスタートする。
この方法で,「Win8 x64 アップグレードダウンロード版」が無料で入手できます。

書込番号:15578404

ナイスクチコミ!0


Weinstainさん
クチコミ投稿数:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 12:53(1年以上前)

>ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできるんですか??

仮にMicrosoftの認証処理のミスでそういうことが出来たとしても明らかにライセンス違反です。価格.comでこういう書込みを見ると、イヤダなぁ と思います。

書込番号:15579721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/01/06 14:43(1年以上前)

沼さん。 再度のアドバイスをありがとうございました。

>少々勘違いがあるようです。

すいません。 つい勘違いしてしまって・・・・・

>先ず,XPマシーンでWin8 Pro x32をダウンロード(\3,300)すると,新しいプロダクトキーが入手できる。

Win8 Proのダウンロードはやった事がないので、良くわかりませんが、新しいプロダクトキーが入手するとそこから、無条件こにXPマシンから32bit版をダウンロードするのですよね。

これは、新しいプロダクトキーをゲットするのが目的なのでダウンロードした32bit版は、何も使わないので捨てます。

ここまでは、良くわかります。 私もここに質問する時にはそう考えていました。

>この,プロダクトキーを使用して,今度は,「すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシン」で,再ダウンロードすると,Win8 Pro x64 版が無料でダウンロードできると,言うことです。
>再ダウンロードの方法は,ダウンロード購入すると,MSから「Windows8のご注文ありがとうございました」のメールが来る。

これは、先のXPのマシンから32Bit版をダウンロードした時に記入したメールアドレスへメールが送られてくるのですよね。

>「すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシン」を起動し,上記メールを開いて「Windowsをダウンロードする必要がある場合は,新しいプロダクトキーをメモし,ここで入力してください。」の「ここ」をクリックすることで,Win8 x64 ダウンロードの手順がスタートする。

なるほど、了解しました。

まともに、「Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシン」でダウンロードすると出来ないので、送られてくるメールをWindows8 64bitsマシンで受信し、そのメール内容からの操作で64bits版を新規にダウンロードするのですね。

これなら、プロダクトキーとダウンロードはひも付いているので、まったく安心ですね。

やっと理解できました。

>この方法で,「Win8 x64 アップグレードダウンロード版」が無料で入手できます。

まだ、オフィスを購入してないので、OutLookなどのメールが使えません。オフィスをゲットしたら、メール環境を整えてから、やってみます。

別に急いでないので、キャンペーン期間中(1月末)までに、安いので2本ぐらい64BitのDownLoad版を購入しようと思います。

色々と、裏技を教えてくれてありがとうございました。

書込番号:15580201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/06 15:13(1年以上前)

クアドトリチケールさん。 何度もアドバイスをありがとうございます。


>>すでに、箱版で64BIT版インストール用のDVDがあるのに、わざわざ、インストール用のISOを作る必要があるのでしょうか??

>パッケージ版のDVDはダウンロードで購入したライセンスでは使えません。つまり、メディアの使い回しは出来ないという事です。
>15570357]にきちんと書きましたし、あなたから”そうなんだ”と返信も貰いましたが。

すみません。 私の勘違いです。

クアドトリチケールさんから「・・・DL版でも 既にあるWin8(64bit)からWindows8Setup.exeを使って Win8(64bit)のインストール用のISOとUSBは作れる・・」と教えてもらいましたが、まだ、DL版は持ってないし、DVD版でインストール版のISOを作成してもDVD版と同じものが出来るだけなので意味がないかなと思ってしまったのです。

>WinXP(32)で、 Win8のダウンロードインストールは出来ますが、Win8(32)インストール用のメディアを作れるのは VISTA,Win7,Win8(32)で、 WinXP(32)からはできません。制限事項になっています。

そうでしたか!! そのような制限事項があるのですね。

今回はしませんが、今後、もし必要となったらWinXP(32)で Win8のダウンロードしたISOファイルをすでに稼動しているWin8に載せてからメディアを作成します。

いい情報をありがとうございました。

書込番号:15580333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/06 15:37(1年以上前)

Weinstainさん。  ご忠告をありがとうございます。

>>ダウンロード版は、同時使用しない限り2台までインストールできるんですか??

>仮にMicrosoftの認証処理のミスでそういうことが出来たとしても明らかにライセンス違反です。価格.comでこういう書込みを見ると、イヤダなぁ と思います。

Weinstainさんにイヤな思いをさせてすみませんでした。

我家には、WindowsXPの自作パソコンが何台もあり、今まではふところがとてもさみしく、Win7やVISTAにアップ出来ませんでしたが、今回、DL版が3300円と、とても安く購入できるので、全てのXPマシンをWin8にしようと思っています。

もちろん、ご指摘のようなライセンス違反にならないように、1ライセンスで2台のPCを動かしません。

キャンペーン中はとても安くゲットできるので、チキンとPC台数だけダウンロード版の購入を予定しています。 

書込番号:15580433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 17:29(1年以上前)

>すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシンでは、DownLoadやってみましたが
ダウンロードはできませんでした。
=>
書いたかも知れませんが、Upgradeアドバイザーは Win8からは使えません。
そうではなく専用のダウンローダがDL購入者にはMSから提供されます。それを使えば出来ます(32/64の制約はありますが)。


>今後、もし必要となったらWinXP(32)で Win8のダウンロードしたISOファイルをすでに稼動しているWin8に載せてからメディアを作成します。
=>
何度も書きますが、WinXP(32)では ISOファイルやUSBは作れないのですよ。ESDというフォルダにインストール用のファイルはダウンロードされますが、これを全部DVDに焼いてもダメです(*1)。そのDVDでは、ブートしませんから。

なので、WinXP(32)のPCを直接 Win8(32)にアップグレードするしかないです。Win8(32)なら、再度ダウンロードすれば、 ISOやUSBを作れます。 

大変、分かりにくいですけどね、なんでこんな変竹林な仕様制限にしてあるのかなぁ. サイトにも どこにも書いてないし...

書込番号:15580966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/01/06 18:33(1年以上前)

クアドトリチケールさん。 再々のアドバイスをありがとうございます。

>>すでに、Windows8 64bits 箱版でインスト済みのマシンでは、DownLoadやってみましたがダウンロードはできませんでした。

>書いたかも知れませんが、Upgradeアドバイザーは Win8からは使えません。

以前、失敗した経験があり、それを、ここでクアドトリチケールさんからダメ押しみたいな形で説明補足してもらっていました。

>そうではなく専用のダウンローダがDL購入者にはMSから提供されます。それを使えば出来ます(32/64の制約はありますが)。

了解しました。

>>今後、もし必要となったらWinXP(32)で Win8のダウンロードしたISOファイルをすでに稼動しているWin8に載せてからメディアを作成します。

>何度も書きますが、WinXP(32)では ISOファイルやUSBは作れないのですよ。ESDというフォルダにインストール用のファイルはダウンロードされますが、これを全部DVDに焼いてもダメです(*1)。
>そのDVDでは、ブートしませんから。

了解です。

これは勘違いです。

まぁー、当然、ISOじゃないのでブートはできませんからね。

WinXP(32)のPCで直接でダウンロードすれば、あとは、ISO形式に変換できるソフトが確かあったと思うので、それでISOファイルにすればいいのかなと思いました。

ただ、そのISOファイルがなんかの制約で他の媒体に焼けないのかなと勘違いしていました。

>大変、分かりにくいですけどね、なんでこんな変竹林な仕様制限にしてあるのかなぁ. サイトにも どこにも書いてないし...

>なので、WinXP(32)のPCを直接 Win8(32)にアップグレードするしかないです。Win8(32)なら、再度ダウンロードすれば、 ISOやUSBを作れます。 

まぁー、今回は、プロダクトキーだけが必要なので、上記のWin8(32)は使わないのでいらないです。

どうも、今回は、クアドトリチケールさんに、何回もアドバイスをもらい大変、助かりました。

書込番号:15581281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2013/01/06 19:51(1年以上前)

>当然、ISOじゃないのでブートはできません
=>
うーん、ISOだとブートできる訳ではなく、ブータブルDVDとしてのISOイメージが作れないからダメなのです。

先ほどは混乱させると思い書きませんでしたが、WinXP(32)でも ESDの中身を USBに丸ごとコピーすると こちらはブートしてインストールできた記憶があります。MSは、感知しないと言ってましたから、仕様外でしょう。 だからといって、DVDの中身をUSBにコピーすればブータブルUSBになるのでもない。

とにかく、Windows8のアップグレード、インストール周りは、簡単とは言え、微妙な制約もあるので、細かなことは、やってみないと中々分からないことだらけです。 一月前と今では、また少し様子が違うようだし...

書込番号:15581677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

windows 8 8 pro(64bit) クリーンインストール

2012/12/29 03:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

現在windows 7(64bit)でダウンロード版のwindows 8 pro(64bit)を買う。

一旦、PCにWindows vista(32bit)をインストール⇒ダウンロード版のwindows 8 pro(64bit)でクリーンインストール可能

でしょうか?

windows 7(64bit)を別のパソコンで使用したいので・・・・

書込番号:15542126

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/29 05:29(1年以上前)

Windows vista(32bit)のライセンス + Windows 8 pro(64bit),
Windows 7(64bit)のライセンスが,あれば,可能です。
セットアップは,簡便な方法もあるようですので検索してみてください。

書込番号:15542204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/29 12:46(1年以上前)

ライセンス的には2つのWIN持ってそうなのでOK

物理的に
>>一旦、PCにWindows vista(32bit)をインストール⇒ダウンロード版のwindows 8 pro(64bit)でクリーンインストール可能
は、不可能


32ビットから64ビットにはUG出来ません。
32ビットから64ビットにはクリーンインストールになります。
ダウンロード版でもクリーンインストールできるのでやってみてください。

書込番号:15543157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/29 12:56(1年以上前)

補足
言わなくても分かると思いますがisoファイルをダウンロードしてそのDVDを使うという意味です。

DVDとUSBメモリを使わずにネットだけでのUGは、32ビットなら32ビットしか出来ません。

書込番号:15543184

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/29 13:21(1年以上前)

>一旦、PCにWindows vista(32bit)をインストール⇒ダウンロード版のwindows 8 pro(64bit)でクリーンインストール可能

「現在windows 7(64bit)でダウンロード版のwindows 8 pro(64bit)を買う。」
ISOファイル 又は USBフラッシュドライブ はお持ちのようですので,
可能かと思いますが...

書込番号:15543261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

win8 pro アップグレードができません。

2012/12/28 01:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:7件

FRONTIER ノートパソコン Windows8 Core i7-3630QM 8GB メモリ 1TB HDD USB3.0 無線LAN フロンティア ◇ FRNX920/Dを購入しました。 プリインストールでCyberLink PowerDVDがはいっていますが マイクロソフトのサイトからproを購入しようとアップグレードアシスタントをDLしたらDVDのアプリがないのでこのアップは無効と出て先に進めません。
他に何かいるのでしょうか? PawerDVDはアプリじゃないの?
困ってます、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:15538084

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/28 06:43(1年以上前)

>マイクロソフトのサイトからproを購入しようとアップグレードアシスタントをDLしたらDVDのアプリがないのでこのアップは無効と出て先に進めません。

Win8 から Win8Pro+MCへのアップグレードなら,
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/buy/article/win8/launch/#propack
こちらになるかと思います。

\3,300のDL版でWin8 Proなら新規セットアップかな???

書込番号:15538423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

2013年1月31日

2012/12/28 00:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 postamさん
クチコミ投稿数:101件

アップグレード版は2013年1月31日で販売が終わりますよね?

DSP版 ⇒ 16000円くらい

ってことは2013年1月31日まで買っておいたほうがいいですね。
またアップグレード版の販売もしなくなるんですよね?
オークション等で値上がりしそうですね。ちがうのかな・・・

書込番号:15537969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/28 01:08(1年以上前)

>アップグレード版は2013年1月31日で販売が終わりますよね?

優待アップグレードの期限が1/31迄だという事だと思います。
1/31以降のアップグレード版の価格がどれ位になるかは分かりませんが…

書込番号:15538060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/12/28 07:21(1年以上前)

キャンペーンが終わるだけでアップグレード版自体の販売は終わるわけがない。
キャンペーンの延長だって在り得る。

書込番号:15538480

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/28 12:34(1年以上前)

2月1日以降は参考価格税込2万7090円になるようですよ。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121225_579654.html

書込番号:15539312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/28 13:58(1年以上前)

昨夜NTT-Xストアにて、proのDSP版を8980円で購入しました☆

proではないバージョンだと同じくDSP版5780円でした。

ここまで安く市場に流せるという事は、MSはよっぽどXPやVistaのシェアを減らしたいのか??と邪推してしまいますが(^_^;)

書込番号:15539536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング