Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):¥5,346
(前週比:±0
)
発売日:2012年10月26日
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年11月3日 21:13 | |
| 0 | 3 | 2012年11月1日 16:35 | |
| 1 | 1 | 2012年11月3日 10:43 | |
| 10 | 5 | 2012年11月1日 12:36 | |
| 1 | 7 | 2012年11月1日 15:52 | |
| 0 | 2 | 2012年10月31日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
デスクトップ画面にアイコンを増やす方法が分かりません。また、デスクトップ画面で、「すべてのアプリ」のような以前あったすべてのアプリを表示するアイコンはないのでしょうか。
0点
スタートメニュー→すべてのアプリ→デスクトップに貼り付けたいアプリで右クリック→ファイルの場所を開く→ウインドーが開いたら目的のアイコンで右クリック→送る→デスクトップに貼り付け
でデスクトップにショートカットが出来ます。ほかに方法が有るかもしれませんが私が知っているのはこれだけです。
デスクトップのすべてのアプリは多分無いですね。使いたければフリーソフトで旧バージョンのようなスタートバーを表示するアプリがあります。昨日ぐらいの書き込みにリンクを張ってくれている方がいますのでそちらからどうぞ。
書込番号:15280624
0点
”スタートメニュー→すべてのアプリ→”
って、
Windows8にはスタートメニューってないよ。
でも、エクスプローラから、ファイルをデスクトップにドラッグしてショートカットを作るという Win95からの手法で 文書でもプログラムでも好きなだけアイコンは作れますよ。
何も変わってないとんだけど...
書込番号:15290434
0点
そうですね、Windows8にはスタートメニューは無いですね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:15290602
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
スタート画面を見ると8が新しくなったと感じますが、スタート画面にデスクトップというアイコンがあり、以前の7のような画面に切り替わりますが、これは何のためにあるのでしょうか。
0点
マウス操作をやりやすくするためかと思われます。
書込番号:15280590
0点
壁紙を置きたいならここにどうぞ、という意味かな(笑)
書込番号:15280721
0点
スタートメニューに登録されたショートカットなんでないかな?
ウィンドウズ7と違ってリアルタイムに今のデスクトップ映像が反映されるというオマケ付き。
書込番号:15280733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Google Chromeで Douga Getterという拡張機能を使っています。 これは、GoogleStoreではインストールできず、Chromeの拡張機能同期からも対象外になっています。
推奨インストール方法は、ExplorerなどからGoogleの拡張機能のページににドラッグ&ドロップです。作者サイトにもそう書いてあります。
全てのウィンドウが全画面になるMetroUIで 他のプログラムからファイルをドラッグ&ドロップするという方法はどうすればよいのでしょうか?
1点
やっぱり、Drag'n Dropは無理ですかね。MetroUIでプログラム間連携操作ってどうなってるのでしょうか?
全画面アプリの状態からファイラーや電卓など他の機能をアクセサリ(ガジェット)として呼び出せればよいのかもしれませんが... それだと20年以上前の MacSE時代 と変わらないかも...
書込番号:15288124
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
もう限界です笑
1週間以内に7に戻したいんですが、7から1200円でアップグレードしたので、再セットアップをしないでそのまま8だけを取り除くことはできますか?
SP1がでたら安定する可能性はありますが、あまりにも不具合多発なので
これ以上の使用は危険な気がします。
おそらくこのまま使い続けると、データの滅失が起こるでしょう。
現段階でも、ブラウザが勝手に再起動して、ホームページに戻る。
デスクトップ上のアイコンの位置がシャッフルされる。
有名アプリケーションのフリーズ。←XP以来初めてフリーズしてるのを見ました。
1点
アップデートする前にバックアップとかリカバリーってとってませんか?
もしとっていないなら、再インストールですね
win8で消したくないデータとかをバックアップして
再セットアップですね
人柱お疲れ様でした
書込番号:15279896
2点
バックアップしてるなら戻してください。
ないなら、必要なデータだけ退避してリカバリか再インストールしてください。
Windows7のディスクかリカバリディスク、またはHDDにリカバリ領域が必要です。
流石にそれらなしで戻せたりはしないです。
あとブラウザなに使ってるんですか?
書込番号:15279936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
週刊アスキーだったかな(?)Windows8から7に戻す方法が記事になってましたけど、
簡単ではない方法だったですね。
とりあえず書店であれこれPC雑誌の情報をあさってみると好いかもしれないですね。
まだネット上で詳しい方法書かれたサイトが見つけられません。
病院の待合室でチラッと見ただけなんであまり覚えてないですが、
まずwindows.oldフォルダが残っていることは絶対条件で、コマンドプロンプトを使うこと、
戻せても完全には戻せないこともあるということでした。
仮に7に戻せても不具合はそのままってことも考えられますから、
リカバリーしちゃった方が簡単で後腐れが無くって好いんじゃないですか?
書込番号:15279950
3点
Windows8からではないですが、
Windows7からwindows.oldを使って以前のWindowsに復元する方法:
http://support.microsoft.com/kb/971760/ja?sid=3ee680a103daa255c47e93a8182af5e6
おそらく7を8に読み替えることでできるかも(?)、ですが責任は持てません。
書込番号:15279971
1点
一つ前のバージョンではoldを書き直して、元に戻せませんよ。
それは、7の時も同じです。
書込番号:15280070
1点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
ヒロシ2009さん おはようございます。
Windows 7のLive Mailが、Windows8では[メール]と名称が変更になったんだと思いますよ。
それが証拠に、メールで[Hot Mail]の[メルアド]と[パスワード]を設定すると使えますから・・・!!。
書込番号:15279796
0点
ヒロシ2009さん、はじめまして。
Windows live essentials 2012改めWindows Essentialsが無料ダウンロード
可能です。こちらをインストールすれば従来のLiveメールに近いメーラーが
入手可能です。
※添付画像がそのメールを開いたところですので、この画面で良ければ入手してください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-other-programs
書込番号:15279800
0点
ヒロシ2009 さんへ;
私も最初は戸惑いましたが、以下のURLを読んでWindows 8の場合のメールについてとても良く理解できました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20121010/1066182/
”Windows8のスタート画面のメールは、Live Mailとは全く別物。”
”Windows 8を新規インストールした場合は、デスクトップにメールソフトは用意されないので、メールソフトをインストールする必要があります。マイクロソフト製であれば、以下のページでWindows Live メールを無料でダウンロード・インストールできます。”
書込番号:15279894
1点
私は「7」で使っていたWindows Live Mailをダウンロードしてインストール。
今までと全く同じように使えます。
メールデータは全て別のHDDディスクに保存していたので、アカウントの作成も不要ですし登録メールアドレスもそのままで、起動させると直ぐに使えました。
(送受信メールもそのまま残っています)
書込番号:15279926
0点
自分も最初、訳が解りませんでしたが、
androidのK-9メール同様、プロトコルが
POP3のプロバイバーは設定すらできないの
ですね?今までOfficeのOutlook使って来て
これからも使うので問題無いのですが、
ちょっと戸惑います。
書込番号:15280620
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
コントロールパネル→回復
の中にあります。
また、DVDがあるならばそれを使ってwinREを起動できます。
書込番号:15277320
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





