Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥5,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション のクチコミ掲示板

(1530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップのアイコン

2012/11/01 15:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:301件

デスクトップ画面にアイコンを増やす方法が分かりません。また、デスクトップ画面で、「すべてのアプリ」のような以前あったすべてのアプリを表示するアイコンはないのでしょうか。

書込番号:15280582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/01 15:53(1年以上前)

スタートメニュー→すべてのアプリ→デスクトップに貼り付けたいアプリで右クリック→ファイルの場所を開く→ウインドーが開いたら目的のアイコンで右クリック→送る→デスクトップに貼り付け
でデスクトップにショートカットが出来ます。ほかに方法が有るかもしれませんが私が知っているのはこれだけです。

デスクトップのすべてのアプリは多分無いですね。使いたければフリーソフトで旧バージョンのようなスタートバーを表示するアプリがあります。昨日ぐらいの書き込みにリンクを張ってくれている方がいますのでそちらからどうぞ。

書込番号:15280624

ナイスクチコミ!0


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 20:42(1年以上前)

”スタートメニュー→すべてのアプリ→”
って、
Windows8にはスタートメニューってないよ。

でも、エクスプローラから、ファイルをデスクトップにドラッグしてショートカットを作るという Win95からの手法で 文書でもプログラムでも好きなだけアイコンは作れますよ。
何も変わってないとんだけど...

書込番号:15290434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 21:13(1年以上前)

そうですね、Windows8にはスタートメニューは無いですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:15290602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

VistaからWin8にアップグレードしたのですが、オフィスがなくなってしまったのですが。
再インストールするのでしょうか?
それともどこかに潜んでいるのでしょうか?
ずっと探してて疲れてしまいました。だれか助けてください。

書込番号:15280758

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/01 17:01(1年以上前)

ここらあたりが参考になるかな
URL
http://q.hatena.ne.jp/1351509406

書込番号:15280788

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/01 17:03(1年以上前)

確かWindows7以前のXPやVISTAは環境を引き継いだアップグレードは出来なかった筈なので
アプリケーション類は消えてると思われます。

書込番号:15280795

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/01 17:10(1年以上前)

メトロでctrl+Tabでなかったら再インストールしてください。

書込番号:15280810

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2012/11/01 17:27(1年以上前)

Vistaからのアップグレードでは,アプリの引き継ぎは殆どできないようです。

書込番号:15280854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/11/01 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
セキュリティーソフトも消えていてずっと探していました。
再度インストールしてみます。

書込番号:15280925

ナイスクチコミ!0


FFP20さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 20:33(1年以上前)

>セキュリティーソフトも消えていてずっと探していました。
==>
Win8って、MS Security Essential相当がWindows Defenderかなんかにやっと標準で入ったのでは? 個別にセキュリティソフト入れる時は、どうなるのかなぁ?

書込番号:15290392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/11/03 20:58(1年以上前)

個別にセキュリティソフト入れる時は、どうなるのかなぁ?
↑ウイルスバスタークラウドをインストールしました。
 Windows Defenderは停止になっています。

ウイルスバスターではWindows Defenderよりも性能が良いと言っていますが、どうかな?

書込番号:15290519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:216件

Google Chromeで Douga Getterという拡張機能を使っています。 これは、GoogleStoreではインストールできず、Chromeの拡張機能同期からも対象外になっています。

推奨インストール方法は、ExplorerなどからGoogleの拡張機能のページににドラッグ&ドロップです。作者サイトにもそう書いてあります。

全てのウィンドウが全画面になるMetroUIで 他のプログラムからファイルをドラッグ&ドロップするという方法はどうすればよいのでしょうか?

書込番号:15280068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件

2012/11/03 10:43(1年以上前)

やっぱり、Drag'n Dropは無理ですかね。MetroUIでプログラム間連携操作ってどうなってるのでしょうか?

全画面アプリの状態からファイラーや電卓など他の機能をアクセサリ(ガジェット)として呼び出せればよいのかもしれませんが... それだと20年以上前の MacSE時代 と変わらないかも...

書込番号:15288124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ライセンスについて

2012/11/02 09:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:218件

Windows8Proをインスト−ル後、M/B、CPU、Memoryを
交換した場合、電話認証でOKですか?

書込番号:15283781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/11/02 09:56(1年以上前)

そもそもインターネット経由でのアクティベーションが全く不可能かどうかも疑問ですけど。
電話認証になったとしたら、最終的にはオペレータの人と話ができるので、そこでダメだと言われたらここでどういう結論になってもダメだろうね。

書込番号:15283813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/02 10:35(1年以上前)

Win7と変わったと聞いてないので、OKのはずです。ネットで認証できる場合もあるでしょうね。

我家のWin7は データHDを取っ替えひっかえしてると、時折、
 お前のWin7はまがい物だ! 正規品を使え!
と脅かしてくれます。
その場合も、ネットで認証できます。電話をかけたことはまだないです。

でも、短期間にシステムを丸ごと交換が何度も起きたら疑われるかもねぇ...

書込番号:15283931

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/02 10:40(1年以上前)

>>交換した場合、電話認証でOKですか?

違うPCです! とか何か警告が出たら、フリーダイヤルに電話すると機械が何か聞いてくると思うので電話のプッシュボタンを押していけば、新しい認証用の番号を機械の電話オペレータが伝えてきます。

その番号をPCの認証画面に打ち込んでいけば10分くらいで完了します。というのがWin7でしたが今度も変わってないんじゃないでしょうか。

基本的には人間のオペレータとは話すことは無いです。

書込番号:15283946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 11:30(1年以上前)

◎ windows8 のどの形態か、DSP、アップグレード、パッケージ、既製品PCに入っていた、
 に、よって電話における対応が異なります。

 windows Vista のDSP版では、幾度となく電話でやりました。いろいろ聞かれますが、
正直に答えて、親切な対応で、再インストールを何回も出来ています。

書込番号:15284098

ナイスクチコミ!0


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 12:40(1年以上前)

2日前にメディアセンターをインストールしたら、
突然OSが認証されてないとのメッセージが出て、何だそれ?と電話認証。
自動メッセージでも認証不可と返って来て、オペレーターにつながった。
前は真夜中でも人間のオペレーターが出てきて対応してくれたね。
機械のオペレーターに跳ねられたまま終わったら困るでしょ。

書込番号:15284310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2012/11/02 12:43(1年以上前)

有り難うございました。
以前、Windows7の時も電話認証で大丈夫だったのでWindows8は
どうかなと思いまして。

書込番号:15284321

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/03 07:53(1年以上前)

私が以前 違うOSの時ですが
CPUを交換したらブル−スクリ−ンで起動できなくなったことがあります
結局再インスト−ルしましたが (WIN8はそのようになるか分かりませんが)
その時に違うパソコンで使っていると判断されたらしく認証にはねられましたが
電話認証で数字を入れもはねられます
オペレタ−に代わり部品を交換したので前のPCは破棄したと伝えれば
認証してくれます

パソコンに元から入っているWIN8ならだめですが
パッケ−ジで買っているOSなら
部品を変えてもPCを変えても前のPCから消したといえば使えます

(同じPCでもWIN8をWIN7からアップデ−トしたりクリ−ンインスト−ルしたりを5回ぐらい繰り返すと電話認証になりオペレタ−に色々きかれ何回インスト−ルしました?とつこまれました)

書込番号:15287598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクの作成

2012/11/02 19:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:301件

VAIOでリカバリーディスクはどこで作るのでしょうか。

書込番号:15285632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/02 20:16(1年以上前)

Win7→Win8アップグレードであれば、win7のときでないとリカバリディスクは作れませんy
win8にしてしまっては、バックアップとることは可能ですけどね

書込番号:15285731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2012/11/02 20:39(1年以上前)

いえ、新規購入でWIN8のVAIOの場合です。

書込番号:15285827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/02 22:32(1年以上前)

スレ主さま

最近質問スレを頻繁に立てているようですが、解決はしたのですか?

メカーPCなら取説つがついていると思いますのでまずそちらを読むようにしないと。

書込番号:15286417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2012/11/02 23:07(1年以上前)

申し訳ありません。解決しました。VAIO CAREからリカバリーディスクが作成できました。

書込番号:15286577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/02 23:57(1年以上前)

製品固有の話題や質問はその製品の板か、ないならソニーのパソコン板に書いてほしいです。

書込番号:15286792

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信38

お気に入りに追加

標準

XPユーザーの皆さん、即購入します?

2012/10/23 13:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:2479件

自作機のXPpro/32bitユーザーです。
ウィンドウズ8pro/64bitへのアップグレードを考えています。

来年1/31までなら格安でアップグレードが手に入るウィンドウズ8、XPユーザーもアップグレードの対象になってるとは言え、実質クリーンインストールに近いものになると解りました。

VISTAや7を飛び越えてのアップグレードな為、現在不具合なく動作しているデバイスやソフトがどこまで動いてくれるか未知数で、ちょっと不安です。

ダウンロード盤3300円/パッケージ版約5800円・・という価格が1/31まででそれ以降は値上がりするなら、とりあえず先に買っておいて、様子を見ながら(発売後半年〜SP1が出る位まで?)後々にインストールしてみるのもテかな〜・・と迷っています。


同じようにXPユーザーで8へのアップグレードされる予定の方、ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:15241552

ナイスクチコミ!3


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/23 14:01(1年以上前)

無料体験版で検証して、不具合や価格と利点の差に満足できるのなら、買えばいいんじゃないの。
他人の意見を聴く必要あるの?

書込番号:15241569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/10/23 14:48(1年以上前)

XPから7までとりあえず現状使っているので、XPユーザーとは言えないかもしれませんが・・
動かないソフトやデバイスと言うのはもう少ないですし、待っていても互換してくれる見込みはほぼないでしょう。
大体ドライバ周りをもうメーカーが更新してないとか、ディスクチェックが32bit依存でコケちゃうとか、そんな感じで使えないソフトやデバイスが多いです。
Win8も結局内部的にはVistaの改良版なので、Vista以降で動作するソフトやデバイスならまず問題ないと思います。
どうしても必要なものがある場合は仮想化がベストだと思います。

値上がりする?と言うのが本当なら買っておいてもいいかもしれませんが、特に急ぐ必要は感じません。
結局OSは動いてくれればそれでいいので、気が向いた時で全然いいかと。
サポート切れさえ気をつければいいんじゃないですか。

書込番号:15241691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/23 14:55(1年以上前)

XP→8へのアップグレードはアプリケーションやWindows設定は保持されず、個人データしか保持できないといっても、そもそもbit数が違っていてはアップグレード自体できません。アップグレードなら32bitにしてください。

64bit版を使いたいのであればDSPを購入してクリーンインストールしたほうがいいです。今なら窓辺ゆう/あい数量限定版もあります。

期間限定で使える評価版もありますので、まずそちらで試してから判断してください。

書込番号:15241713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/23 16:42(1年以上前)

パッケージ版予約しました。
XP32bitからWIN8PRO64bitへクリーンインストールできるので便利かと思います。
DL版は64biti版WINDOWSをもってないと64bit版がDLできない可能性があります。

WIN8にしないとしてもWIN10とかではXP対象にならない場合にこれを間に挟んで認証できればいいかなと思います。

書込番号:15242044

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/24 04:20(1年以上前)

私は今 Windows 7 をメインで使っています。
Windows 8 は即購入いたしません。
お金に余裕が出来たら使い方を覚えるために買うつもりです。

セカンドマシンでは XP を使っていますが、
古いケータイ電話を使っていて、データ管理をしたいが為に XP を入れているだけでして、
メインで使うならやはり OS は新しいに越したことないと思っています。
特に XP から 7 は劇的な進化でした。
ですから未だに XP のコレイイ!さんは、
即 Windows 8 にすべきだと思います。

書込番号:15244340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2012/10/24 10:32(1年以上前)

新しいOSの機能を使いたい。
新しいOSでないと動かないソフトやデバイスを使いたい。

といった必要性がないなら、XPのままで良いと思います。
現状に不満がないのに、余計な苦労をする必要もないでしょう。

私は、ソフトが対応してくれなくなったので2000からXPに乗り換え、4GB以上のメモリが必要になったのでXPから7に替えました。(7にしたのは先月です)
8も買ってテストはしますが、切り替えは当分しないつもりです。
評価によっては、Vistaのように導入を見送る可能性もあります。

書込番号:15245025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/24 11:07(1年以上前)

いつまでもxpを使っていたいのはわからなくもない
ですが、OSは安全性の観点からできるだけ最新のもの
を最新の状態で使うのがいいと思います。

xpの人は、xp−VISTAー7と3段階もあがれる
ので、この機会は活用しておかれるのはいかがでしょうか。

でも、一番恩恵が大きいのはVISTAの人のように
思えてしまい苦笑を禁じえません。

書込番号:15245127

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2012/10/24 11:17(1年以上前)

XPは,アップグレード版を購入するための土台,と理解して導入。
従って,XPが動いている機種を利用するのは,感心しません!

書込番号:15245163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 00:19(1年以上前)

XP機て言うことは最後期でも2007年・・・・・

色々改造や修理をされてるとしてももはやハード的にもどうだろうか?
(自作の人は中身全て交換改造してるかもしれないが)

大多数のXPユーザーはもはやOSのアップグレードのレベルでなくハードの交換期にきてると思います。

書込番号:15248269

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/25 13:22(1年以上前)

沼さんさん
>従って,XPが動いている機種を利用するのは,感心しません!


雨降って・・さん
>XP機て言うことは最後期でも2007年・・・・・
>大多数のXPユーザーはもはやOSのアップグレードのレベルでなく
>ハードの交換期にきてると思います。


わたしは、環境と安全に配慮してくれさえすれば、どのハードウェア
を使用しても別に問題にならないと思いますが。
xp時代のハードウェアを使用することのなにが問題なのか、ご教示
いただけたら幸いです。

加えて言うなら、インターネットに一切接続しない孤立したパソコン
なら、古いOSを使っていても問題はないように思います。
消費電力や発熱の問題はありますが。

書込番号:15249742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/10/25 13:46(1年以上前)

いよいよ明日発売ですね。
私もXPが1台あります。

ダウンロードやアップグレードは来年の1月31日まで発売されます。
また、HP32bitですが→64bitへのアップグレード可能と聞いております。
(先週MSサポートへ直接確認、ダウンロードは未発売なので回答なし)

メインメモリが4GBでしたら気にならない範囲だと思いますが、2GB×4の8GBまで
考慮すれば快適になると思います。
クリーンインストールとなりますので、別のHDなどにバックアップしてから、インストール予定です。

ここで皆さんのレビューや感想を参考にさせていただくつもりですので、楽しみにしております。

書込番号:15249798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/10/25 13:54(1年以上前)

訂正 HP→HEでした。

書込番号:15249822

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2012/10/25 14:02(1年以上前)

>xp時代のハードウェアを使用することのなにが問題なのか、ご教示
いただけたら幸いです。

XP時代のハードウェアは,往々にして,ドライバーが非対応...等のケースが考えられるのです。
XPからのアップグレードは,クリーンインストールのみ,と言うことから,
Windows 8が,正常作動するマシーンにWindows XPをインストールしておく,と言うのが,持論です。

書込番号:15249840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/25 18:17(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

たくさんのコメント、ありがとうございます。

結論から言いますと、1/31までの価格にて、32bit・64bit両方のディスクが封入されているパッケージ版を購入する事にしました。

DL版だと、両方のbitのデータを一度に入手する事はできないようで、パッケージ版ならXP/32bitからWIN8/64bitへのアップグレード(その後32bitへの変更も含めて)も可能との事です(MSサポートにて確認済)。

現時点で動作しているハード環境の、ウィンドウズ8に対しての対応状況も各サポートに問い合わせたところ、僕がいま使っているものは全て対応予定で、ドライバー等も11月中にリリースされるようです。

自作機なので、各パーツが全て対応予定→ドライバーも配布されるとは言え、実際に使用してみないと100%安心はできませんが、とりあえずは非対応と言われなかっただけでも良かったです。

使用中のソフトに関しても、現時点で基本的にはWIN7にまで全て対応してるので、8にも対応してくれるだろうと楽観しています。
実際にサポートにも「対応予定」の返答を確認しました(まだ2つほど未確認)。





書込番号:15250534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/25 18:36(1年以上前)

>oahiroakiさん
偶然なのか、僕のマシン&ソフト構成を確認すると、幸いにもほぼ全て対応予定の確認が取れました。
7にもたいてい対応してるので8へも大丈夫だろうとは思ってましたが、ラッキーです。

>悠木はるなさん
XP:32bitから8:64bitへのアップグレードは可能です。
ただ、事実上クリーンインストールにはなりますが、データは全てCドライブには入れてませんし、バックアップも万全です。

>澄み切った空さん
DL版でも、XP:32bitから8pro:64bitへのアップグレードは可能です。
ただ、DL版だと、インストール後に8pro:32bitへ変更が出来ないそうです。

>越後犬さん

「特に XP から 7 は劇的な進化でした。ですから未だに XP のコレイイ!さんは、即 Windows 8 にすべきだと思います。」

・・アドバイスありがとうございます(笑)
はい、パッケージ版を購入する事に決めました。

>あさとちんさん
必要性、と言うとそれほど急かされる理由は今のところないですが、そろそろもう良いんじゃないか?!とも思い始めまして。。。
あと、初期価格設定が安いっていうのも心を動かされているポイントです(笑)

写真データ処理の為にも、メモリが4G以上欲しいよな〜とも感じてましたし。

>WingAngelさん
確かにVISTAは、発売前からあきらかに“ちょっとどうかなぁ?!”と感じてました。
案の定、発売後の評価は散々でしたね・・。

8の下地でもある7がまぁまぁですし、8の激速な起動時間を見るとちょっとワクワクします。

>沼さん
XPが動いている機種を利用するのは,感心しません!

・・というくだりが解りにくかったのですが、、、(;^_^A

サポートに確認して、8への対応予定がほぼ間違いないようですので、導入決定としました。

>雨降って・・さん
僕のマシンはメーカー製PCではなく自作機なので、毎年1〜2度位の頻度で何かしらのパーツを入れ替えてます。

確かに、XP当初のハード構成のままなら、ちょっとしんどいかもしれませんね。

>yotarou7777さん
僕も、8/64bitを導入すると共にメモリを8Gまで増やすつもりです。
今のXP32bitでの約3.5Gから8Gまで増えると、かなり動作体感も変わるのでは??と期待してます。

書込番号:15250594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/25 22:38(1年以上前)

沼さんさん

勉強させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:15251661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/26 07:11(1年以上前)

スレ主さんへ、

沼さんが、おっしゃりたいことは、xpで使っていたパソコンに8を入れると起動が早くなるかと言うと、正直遅くなるでしょうって事です。

HDDもIDEでしょうし、メモリーもいいとこ1Gでしょ?

パソコンのスペックが問題なんですよ。

ペン4の機械に8入れて…ってかんじでしょうし、それなら8入りの3万位のパソコンに買い換えたほうが賢いと思いますよ。

CORE2DuoでダウングレードでXPつかっていたのなら推奨しますけどね。

書込番号:15252757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/26 13:28(1年以上前)

>くわっど6600さん、沼さん

おっしゃることはメーカー製マシンの場合は当てはまることもあると思います。
しかし、スレ主が最初に言っているように自作機なので、古いハードだからダメとは一概に決め付けられません。
自作機の場合、マザーボードごと変えられるので、OSを買った時期でハードの内容を推定するのは不可能なのです。

自作機ユーザーの場合、1年に一回くらいの頻度でマザーボードごとシステムを新しくする人も珍しくありません。
スレ主さんのハードが今どういう状況なのか、OSからだけでは判断できないのです。

私のマシンも自作機でOSはXPのままですが、去年の暮にCPU、M/B、VGA、SDDをを新調したので、今売っているメーカー製マシンに引けは取りませんよ。
CPUはCore i7-2700でメモリも16GB積んでます。
XPを入れた時のマシンのパーツの内残っているのは、サウンドカード、LANカード、DVDドライブくらいでしょう。

思い込みで決めつけるのではなく、まずスレ主さんのマシン構成を確認するのが先立ったのではないでしょうか?

書込番号:15253867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件

2012/10/26 20:58(1年以上前)

>くわっど6600さん、サイトレーラーさん

コメントありがとうございます。

「沼さんが、おっしゃりたいことは、xpで使っていたパソコンに8を入れると起動が早くなるかと言うと、正直遅くなるでしょうって事です。」

→なるほど、それなら解ります。
僕は自作機なので、それほど低スペックでもないですよ(;^_^A

CPUはcore i7/870、HDDはSATA&システムのみSSD、メモリも一応4G(認識量は約3.5)積んでます。
ですので、現行の低価格マシンよりはまだまだ負けませんよ(笑)

光学ドライブとしてDVDRWとCDRWを積んでますが、唯一、CDRWの方がIDEなんです。
プレクスターのCDRWで、性能が良い為にどうしてもこれだけはいまだに外せません。

あとちょっと古いのが・・と言うか、ずっと使っているのがサウンドカードですね。
onkyoの200PCIです。これもサポートに確認したら、WIN8での動作はOKとの事でした。
MBとグラボは1〜2年毎に買い替えしてます。

・・という感じで、マシンスペックとしては問題ないと思うのですが。。。(;^_^A

書込番号:15255281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/10/26 21:46(1年以上前)

あんまり関係ないですが失礼します。

私もスレ主さんと同様な仕様PCもあります。
Win7HP32bitのため8pro64bitにするため1月31までに購入予定。

別PC i7 2700kはWin7 pro64bit 今年自作のため このままで行くつもりです。

一番古いのがQ9550のXP HE32bitで2G×2枚差し(DDR2) 
これが一番ネックになりそうですが、8pro64bitへ試す予定です。
同じく1月31日までに買って、皆さんの情報を見ながらサポート期限まで使うかもです。

ご参考まで、全てのPCはSSD起動でかなりサクサク動いております。

書込番号:15255529

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング