Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
M/B:ASUS P8Z77-V PRO
SSD:Intel 510 Series SSDSC2MH120A2
HDD:WesternDigital WD20EARX
GPU:ZOTAC ZTGTX670-2GD5TCR001
HDDを接続しないでOSをインストールし、正常に動作することを確認後HDDを接続し起動したところ、Windowsロゴが一瞬表示された後すぐに再起動され、その後「自動修復を準備しています。」で止まってしまいます。リセットしてもその繰り返しです。
HDDを外すと正常にOSが起動します。
また、HDDを接続したままOSをインストールしても同様です。
UEFIモードでOSをインストールしました。HDDは以前Windows7で使用していたものでフォーマットしておらずそのまま使用しています。また、BIOSも最新の1616を使用しています。
BIOSの設定でSecure BootのOSタイプを「Windows UEFI mode」、Compatibility Support Modeは「Auto」にしています。
やりかたが間違ってるのでしょうか?
書込番号:15262124
0点

Boot Option 起動順位設定 を Windows Boot Manager
から起動するように設定していますか?
外れなら,無視してください!
書込番号:15262182
0点

1、HDDの中身を別のパソコンに接続してフォーマットとして削除した方がよいです
2、中身のソフトがもったいないと思われますが起動に係るエラーの原因があるのであきらめましょう
書込番号:15262340
0点

追伸
1、C:ドライブSSD新規OSインストール
2、D:ドライブWindows7で使用したHDD
3、上手に動作すると画像のように選択できますが、再起動の繰り返しではあきらめること
書込番号:15262369
0点

ありがとうございます
やはりフォーマットするしかないのですね。
パーティションの種類とかが関係してるのでしょうか?
書込番号:15262408
0点

SSDはフォーマットしてから、やり直してますか?
書込番号:15262488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールする前にSecure Eraseを実行してまっさらな状態にしてからOSをインストールしました。
書込番号:15262538
0点

1、BIOS-Boot 画像
2、CSM Comatibility Support Module → Launch CSM [Auto]
3、Secure Boot → OS Type Other OS
4、設定は上記のようですか確認を?
5、この際HDDは削除及びフォーマットの習慣を身につけましょう
書込番号:15262539
0点

ヒエルさん
BIOSで画像のような設定にしてみましたが、やはりダメでした。
新しいHDDを買ってきてデータを移してトライしてみようと思います。
書込番号:15262558
0点


そういえば、HDDのパーティションの種類が論理ドライブにしてたと思います。
それが影響してるのでしょうか
書込番号:15262662
0点

以下の方法を試してみてください。
1. HDDもSSDもつないだ状態で、Windows8のインストーラーをDVDから起動。
2. カスタムインストールを選んだ後に出てくる、インストール場所を選ぶ画面の右下にあるドライブオプションをクリックして、次の画面でSSDをフォーマット。
3. そのあとwindows8をSSDにインストール。
これでwindows7とwindows8のデュアルブートが出来るようになるとおもいます。
もしwindows7のほうはもう使わない、データも飛んでしまってかまわないのなら、上の手順2でwindows7が入っているHDDもフォーマットしてしまう。
書込番号:15262675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




