Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):¥8,712
(前週比:±0 )
発売日:2012年10月26日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
IE10ですか?
タイルからクリックして起動するWindows8のブラウザ?
IE9ではお気に入りのフォルダの深くに隠してたエロサイトのリンクが不注意で妻にばれてしまいました。
つか、フォルダとか関係なしに全部おもてに表示してるんやもん。
デスクトップからIE起動したときはふつうにお気に入り表示してたのに、タイルからやと無くて
お気に入りどうやったら表示できるのか探ってたらURLのところをクリックしたら出てきて
スクロールしただけで隠してたリンクまで表示されてしまったのをたまたま見られてしまいました。。。
今まで履歴も残らんように細心の注意を払ってたのに台無し。
使いづらい上にこんなトラップまで仕込まれているとは・・・
開いた口がふさがりませんでした。
まぁ、自業自得なんですが。。。
っていうか、妻の無言の白い目が超痛かったっす。
とりあえず、リンク削除させられました。
しばらくチェックされるんやろなぁ・・・
それ以来一言も口きいてもらえないっす。
超気まずい・・・
何を考えてなんでこんなインターフェースにしたんでしょうか・・・
悲しい
つか、こんなしょうもないことに使うパソコンに使うんやったら小遣い減らすって言われそうで怖い・・・
つか、離婚するとか言われたら・・・?
超恐ろしいっす・・・
つか、我ながらほんまバカですな。。。
書込番号:15309630
22点

ここはブログじゃないですよ?個人的な失敗を8のせいにしないでください。
とは言えないですよね。本当。
自分がアップグレードするまでだったらそう言ってたかもしれませんが、ここまで自分のパソコンをめちゃくちゃにされてる人が多くいるとメーカー側の注意喚起、情報周知、啓蒙活動の少なさにも落ち度があるんじゃないかと思います。
レノボのサポートを見たらつい先日まで書かれていなかったWindows8アップグレードの注意と大きいバナーが新たに設置されてましたよ。
おそらくここの書き込みを見て慌てて対策したんでしょうね。
違うスレッドでマイクロソフトの責任かPC販売メーカーの責任かなんていうのがありましたが、ユーザー側にとっては責任の押し付け合いはどうでもいいから対策をどんどんしてほしいですね。
電源が切れないでスリープ状態、アプリケーションの挙動がおかしくなる、リカバリー自体ができない、光学ドライバを読み取らない、
このアップグレードが時期尚早だったのはユーザー側ではなく企業側だったんでしょうね。
今後どのように対策をしてくれるのか期待するしかないですが、
アプリケーションの不具合、挙動が遅くなる等小さな事より、BIOSに関わるようなことドライバ周りがおかしくなること、電源やリカバリ等壊滅的な被害を与えられる問題を早急になんとかしてもらいたいです。
注意書きに書いてあったのにアップグレードをしたあなたが悪いんでしょ?という姿勢をいつまでもしている企業は消費者庁や総務省にて是正してもらう規模の話になっていくと思います。そろそろ政権も変わると思うのでその際ガツンとやってもらいましょう。
書込番号:15309917
1点

だから、あれほど、8発売直後は阿鼻叫喚の地獄絵図が待っていると
注意したのに・・・。
書込番号:15310037
1点

まあ誰が悪いというよりは、3,300円のハードルが低すぎたのかな。次からはもっと高くして、アップグレードを思いとどまるようにしてもらいましょう。
書込番号:15310083
4点

うちはエロサイト公認だから気にならない。。。
お気に入りに入れるのでなくショ−トカットをどこか違う断層に入れるのはどうでしょう
書込番号:15310395
3点

Windows 8 での究極の不具合だと思います。
PCのアップグレードより、夫婦間のアップグレードを優先して下さい。
奥様が一日も早く平常に戻られますことをお祈りいたします。
書込番号:15310668
5点

ユーザーを奥様と分けていても、奥様の方に表示されたのでしょうか。
それでしたら、私も気をつけないと。
帰ったら、すでにWIN8にバージョンアップしたサブPCで確認してみます。
書込番号:15310710
1点

今日、仕事出るときも無言でした。
弁当は出してくれた(テーブルに置いたままでしたが)ので
まだ崩壊には至らないのではと思いますが。
それはさて置き、Windows7にするのは躊躇したのに、8は速攻で入れたのが間違いの元だったかも。
Windows7が使えないわけでもないので8はSP1が出るぐらいまで待っても良かったのかもしれません。
>ミケ丸さん
ほんま辛いので、ウケ狙いじゃないですが、ありがとうございます。
>ginda9さん
ブログではないですが、同じ危険を犯さないように情報提供ということで勘弁してください。
皆さん気をつけましょう。(って俺ぐらいかもしれないけど)
>norton-securedさん
私もやはり待っとくべきだったと、今さらではありますが、思います。
>ヘタリンさん
安いのは魅力ですが、安かろう悪かろうになっちゃってますね。
ベータ版やプレビュー版のフィードバックを反映する金と期間をもっと取ってもよかったんじゃないでしょうかね?
>siku89さん
いいですねぇ。公認。
私も公認だったらよかったのに。
はぁ〜
>ぶっかけうどんさん
今までうけた衝撃のなかでは最大級なので究極の不具合ってのは言い得て妙な感があります。
製品のせいじゃないですが・・・
おっしゃるとおりOSのアップグレードより妻との関係修復に力を注ぎます。
>暁のスツーカさん
アカウントは1つで使用してます。
妻はPCはめったに使わないので。
たまに暇つぶしにゲームするぐらい。
トラブル発生時にはたまたま俺の背後に立たれたタイミングだった訳なのですが。
立たれたのは気づいてたけどまさか隠しリンクまで見えると思ってなくて
油断してピューッとスクロールしたら・・・
ほんまに神様のいたずらとしか言い用がないです。
なんでこのタイミングで・・・
妻がいないときに判明してたらなぁ。
まぁ、どのみちきっとこうなる運命だったのでしょう。
お気に入りはたぶん個人設定だと思うのでアカウントごとにわかれるのでは無いでしょうか?
でも、ご自身で確認できるなら確認してみてください。
今、会社のXPのPCから投稿してるんですが、やっぱりOSはXPで十分ですねぇ。
書込番号:15311554
2点

マルチユーザーOSで、一つのアカウントを複数人で共用して起きたプライバシー漏洩は、当人らの問題で責任転嫁はお門違い。
それと、何を注意喚起しているのか、よく分からない。
放置はパスワードが掛かっている状態に切り替えてからするのは、常識的なものだし。
趣味の相違で怒るのは、大人気無いし。
書込番号:15311914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか哀れだけど笑える^^
この際FireFoxにしますか?
あ ばれたんだからご機嫌をとるためにも、
奥さんには超サービスしたほうが良いですよ、
元はサービスが足りないからじゃない?
書込番号:15317996
2点

サービスが足りないのはMSもですよね
書込番号:15326620
1点

>サービスってどっち方面???
あっち方面でしょう。 奥さんが白目を剥くぐらい可愛がれば、貴方を白目で見るような事はなくなるよ。
Win8を如何し様かな。取りあえず\1200で確保はしましたけど。
書込番号:15327779
3点

そうだよ…ふふふMSを反対にしていってごらん
書込番号:15337708
0点

ご愁傷様です。
ウチは、僕専用と家族用とデスクトップ機が2台あるので、その心配はないです。
僕専用機は誰でも触れるようにはなってますが、ブラウザはクロームを使ってるのが僕だけなので、まず嫁さんを含む家族は皆(IEしか使っていないので)クロームを触れません。
常日頃から、「僕のパソコンは自作機だから、解らない人がヘタにいじくるとおかしくなる可能性がある」とそれとなく触れ回っている事もあり、ほとんど誰にも触れません。
スレ主さんも、お気に入りリンクをフォルダの奥深くに隠しておく以上の対策を、今後考える必要がありそうですね(;'∀')
書込番号:15440759
0点

家庭内の究極の秘密保持、データーHDDの暗号化なんて如何でしょう。
Win8 Proには標準で暗号化機能が有ります。暗号解除キーをUSBに指定、怪しいアブリやデーターをHDDに押し込めて、、、、USBキーを持っている貴方だけが.一人でウシッシ、ウシッシ、ですね。
書込番号:15441160
0点

コレイイ!さん油断禁物ですよ。たかが、chromeぐらいその気になれば誰でもすぐに使えます。
コレイイ!さんが仕事で不在の時に、奥さんがネットオークションやってて、
すごく欲しいものが安く手に入りそうだったのに、その時に限って家族用PCが不調・・・
ちょっと、オークションするぐらいで壊れたりはしないでしょ?
壊さなければいいんでしょ?あらやだコレ何かしら?ムッキー!!・・・ご愁傷様です。
いや、ここまで三流漫画以下な展開も無いとは思いますけどね。
万が一への備えは常にしておくべきかと思います。
私の場合は、彼女も奥さんもいないので、天下無敵、地上最強です。
でも、なぜか時々目から汗が流れるんだよな。
書込番号:15441631
0点

norton-securedさん
ご心配、ありがとうございます。
・・が、大丈夫です!
嫁さんは基本的に「パソコンが苦手」と自分でも思い込んでいて、携帯〜PC間のメールのやり取り、又はPCや携帯からのメールが海外に住む友人のメールアドレス宛に送信が可能だという事を、最近理解したところです。
「インターネット」の概念をまだ把握できていないのかもしれません。。。
買い物も、ネット決済よりも紙媒体パンフレットを見てFAXか電話で注文しかやった事がないですし、本人もやろうという意思が全くありません(;'∀')
メールよりも電話、というタイプです。
要はパソコンそのものがあまり好きではなく、信用していないようですね。
故障等が原因でおおよそ2〜3年毎に携帯端末も機種変更しますが、その度に軽いパニック→
怒り出す→僕に八つ当たり・・ってな感じです。
しょっちゅう、「デジタル機器は嫌い、今後もずっとアナログで良い!」と公言しています。
しかも僕専用機はWIN8になり、起動直後の画面がXPとは違うという事が解ると、もうどうして良いか解らない状態になるでしょう(笑)
「時々目から汗が流れるんだよな」
・・う〜ん、、、ちょっと切ない言葉でリアクションに戸惑いますが、、、そのうちきっとイイヒトが現れますよ☆
書込番号:15441725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





