『わかる方!教えてください。』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):

¥5,346

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,346¥8,500 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト

最安価格(税込):¥5,346 (前週比:±0 ) 発売日:2012年10月26日

  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの価格比較
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのスペック・仕様
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのレビュー
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのクチコミ
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの画像・動画
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのピックアップリスト
  • Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

『わかる方!教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミ掲示板に
Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションを新規書き込みWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

わかる方!教えてください。

2012/11/25 23:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。パソコン人生と申します。

Windows7パソコンを使用しています。Windows8 Pro(アップグレード)を購入して、
インストールしました。
機種は、富士通ESPRIMO EH30HTです。

質問です。

外付けHDDをUSBでパソコンに接続しています。
その外付けHDDには、AVIファイルを保存しています。

Windows7の時はAVIサムネイル内容が表示されていました。内容が一目瞭然です。
しかし、Windows8をインストールしたら、AVIサムネイル内容が表示されなくなりました。
何が、原因なのかわかりません。
かと云って、変換するには大変な作業です。

Windows8にアップグレードした時は、個人ファイルもすべて引き継いでいます。何か不足しているドライバがあるのでしょうか?

原因がわかる方、教えて下さい。


書込番号:15392078

ナイスクチコミ!0


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2012/11/26 01:04(1年以上前)

”常にアイコンを表示し・・・”

コントロールパネル―>フォルダーオプションの表示タブの”常にアイコンを表示し・・・”のチェック(選択)を外して見ては如何でしょうか?

書込番号:15392595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/26 02:04(1年以上前)

表示できなければついでにコーデックも入れてしまえば。
定番のK-LiteはまだWin8に対応してないからWindows 8 Codecsでも。
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/codecpack/win8codecs.html
ただし他のコーデック入れてるなら止めた方がいい。

書込番号:15392716

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 05:37(1年以上前)

関連付けをデスクトップアプリに換えるとか。

書込番号:15392911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2012/11/26 07:38(1年以上前)

Windows7に戻す。

書込番号:15393055

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 09:40(1年以上前)

本当だ表示されない。。。
アップグレ−ド版で設定引き継がないでクリ−ンインスト−ルしても表示されてませんね
これは仕様かと思いますね

Hippo-cratesさん
Windows 8 Codecs入れてますが無理です

書込番号:15393303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 10:11(1年以上前)

FUJIのデジカメのAVIは普通に出てますよ。

サムネイルを作るのは、OS標準機能と、追加フィルタがやる場合があるから、何か条件があるのでしょう。
長年使ってきた環境だと誰が作ってるのか簡単にはわかりません。

[071218_1129.avi]
640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 990f 9215.92kb/s
PCM 16.00kHz 8Bit 1ch 128.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:00:32.999 (32.999sec) /

手持ち動画だとAVI, MP4, MPG(1/2) はサムネイルができてます。

書込番号:15393388

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 11:46(1年以上前)

戦慄の太陽さん

お可愛いわんこ♪!!って
今はそう言うのが重要じゃなくて。。。
そのアイコンの右下の表示マ−ク・・・
なんか普通に入っていないアプリに関連づけされてないかい?
それにヒントがあるような気がするんですけど。。。

書込番号:15393627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 12:31(1年以上前)

アプリは追加してますよ。 動画関連は、

1. MCE
2. GOM Player

位かな? AVIは GOMに関連付けられてますが、Windows内部のGraphフィルターでサムネイル作るのは必ずしも関連付けソフトが行うとは限りません。

書込番号:15393767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 12:46(1年以上前)

スレ主さんは、AVIのサムネイルが出れば良いのですよね? 根本原因究明とかでなくて。
であれば、

1. GOM Playerの最新版を入れてみる http://www.gomplayer.jp/
2. MCEを入れてみる
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs

を試してみたらどうですか?

富士通機で、元々どのソフトがAVIのサムネイルを作っていたかは、富士通に聞いたら分かるかな?
一般的な質問ではないから、サポート部門が困るかも...

書込番号:15393825

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 19:10(1年以上前)

・・・原因究明って言われても
win7と同じソフト
同じ系列のコ−デック入れて
win8で表示されなくなったのは
自分も同じで仕様としか思えん。。。

昔コ−デック変えたらでサムネイル表示されたことあるけどね
ソフト関係内臓のコ−デックで表示されないのかと
思ったまでです。。ハイ

書込番号:15395079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 19:55(1年以上前)

お疲れ様です。お世話になってます。

皆さんの温情あるアドバイス有難く、感謝しています・・・

AVIの元は、バンディカムで保存しました。

それと、クジラかサメのアイコンであるコーディック?これって英語だからどういう風に使えばいいのかが理解できません。インストールしましたが使い方が理解できず、アンインストールしました・・・

それと、常にアイコンを・・・も試してみましたが、ダメでした。

でも不思議とWindows8の状態で、バンディカムを使って保存するとサムネイルが表示される場合があります・・・。

また、AVIじゃなくて、WV?でしたっけ??これに変換するとサムネイルは表示されるのですけど、MediaPlayerで再生すると画質が荒くなります。

ひとまず、この件は終わりにします。ご協力アドバイス頂きありがとうございました。

Windows8にしてみて、感じたことを講評したいと思います・・・(アップグレードですけど)

まず、買ってインストールしてみて、後悔しました。
使い勝手が悪すぎる。Windows8スタート画面は何のためにあるのでしょうね?
はっきり言って、邪魔だと思います。OSをインストールするにも時間が掛りすぎ。

こんなOS、いらないと思いませんか?操作性が悪すぎます。

現在、私は3台パソコンを持ってますが、そのうち1台は梱包して片付けてあります。
東芝ダイナブックなんですけど・・・

その他、1台はEH30HTで、もう1台はLIFEBOOK AH55GCを使ってます。

でも、部屋にパソコンは何台も要りませんね・・・。

また、何かありましたら、ご相談させて頂きたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:15395289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 20:38(1年以上前)

>・・・原因究明って言われても win7と同じソフト
==>
”根本原因究明”に反応されたようですが、私は siku89さん にではなくスレ主さんに対して”細かい事は気にしないで”アプリを入れるという積もりで書きました。

Win7の環境に後から自分で追加したソフトがあれば、それらの再インストールやアップデートを適用していくと環境が復元されるかも知れません。

書込番号:15395499

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 20:40(1年以上前)

>クジラかサメのアイコンであるコーディック

ただ入れるだけで
色々な拡張子の映像が見れるってソフト
自分も入れるだけで何もいじってない。。。

書込番号:15395519

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 20:50(1年以上前)

戦慄の太陽さん

深く考えないでください
根本原因究明っても
自分がクリ−ンインストしてもwin7でサムネイル出た物が
win8で見えなくなったので 多分仕様が変わったと思うので
原因探すっても難しいことだから

戦慄の太陽さんの入れたソフトにヒントがあり
それを入れて試したほうが良いという意味でかいた
つもり・・・です

根本原因究明聞きたいならマイクロソフトに電話したら
教えてくれたりして・・・・
「仕様が変わりました」って返事だったりして

書込番号:15395585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/26 22:30(1年以上前)

>多分仕様が変わったと思う
=>
こういうのはよほど確証がないかぎり、あまり書かない方がよいと思うよ。誤解する人がいるから。
OSの仕様が変わるより、3rd Partyプラグインの元からあったバグが条件が変わって顕在化する、インストール順番などで優先順が変わって動きが変わるなどの方が可能性は高い。

スレ主の場合は、何かのアプリが裏で追加した 3rd PartyプラグインとExplorerのリンクが抜けたとかの可能性もある。要するに何が原因なのかは今の段階では何も言えない。

Windowsの場合は、原因究明より、現象を起こさなくする方法を探す方が現実的だ。
たいていの場合、それは全く科学的なアプローチではないけど、仕方がない。

おそらく、Win7で使ってた、アプリやら添付ソフトなどを入れなおしたりするとひょんなことで治ったりするだろう。 ハンディカムにどんなソフトがあるかは知らないけど...

書込番号:15396217

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/26 22:37(1年以上前)

色々試して確証を高めての話ではないけど、Windows 8のデフォルトではストアアプリに関連付けされていて、それはサムネイル表示がされないということじゃないかな。
低性能なPCにもインストールすることも考慮して仕様決定したんじゃないかと、思う。
Windows 8はそうでなくとも、Windows 8のサブセットとしての低性能向けのWindows RTと仕様を揃えるという意図があったのかもしれない。

書込番号:15396272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/26 23:52(1年以上前)

ファイルを選択して、右クリックでプロパティを開いて、「プログラム」が「ビデオ」なら「変更」ボタンを押して、
「Media Player」選択でも変わらないですか?

書込番号:15396733

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 08:21(1年以上前)

>「Media Player」選択でも変わらないですか?

自分その設定にしてあるけど
変わらない。。。見れない(自分は見てなくても気にしない)

書込番号:15397696

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 09:16(1年以上前)

スレ主じゃないけど
Windows 8 Codecs消したら
他の見えてたmpgとかサムネイルが見えなくなった・・・・・

んで
1. MCE
2. GOM Player
入れたけど見えんよ。。。。

見えるのが普通なの?

書込番号:15397832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/27 11:24(1年以上前)

皆さん、熱情的なお言葉を常にありがとうございます。
スレ主は、有難く思いパソコンを再インストールすることにしました・・・
Windows8は使い勝手が悪いので、Windows7に戻します。

ご相談しておきながら失礼ですが、このスレを締め切らせて頂きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:15398147

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/27 13:23(1年以上前)

締め切られてますが似たような症状の方に。。。


Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{3D1975AF-0FC3-463d-8965-4DC6B5A840F4}]
@=""

[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{BB2E617C-0920-11D1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellEx\{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"


上記をtxtファイルにて保存し拡張子をregに変更後
ダブルクリックでレジスト追加にて
AVIファイルのサムネイルが見えるようになりました
(Windows 8 Codecsは追加してありますMCEは入れてありません)

その他

WIN8初期化(再度クリ−ンインスト)してみてもサムネイル見れません
MCE入れるとコ−デックが追加されるため
一部のAVIファイルはサムネイル見れるが見れない物がありました
Windows 8 Codecs後で入れても見れないです

MCEより先にWindows 8 Codecs入れると当方が体験したような
AVIファイルのサムネイルすべては見れなくなりました

書込番号:15398551

ナイスクチコミ!2


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/28 08:53(1年以上前)

ついで追加 mp4サムナイル表示されないとき

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mp4\ShellEx]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mp4\ShellEx\{BB2E617C-0920-11D1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mp4\ShellEx\{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}]
@="{9DBD2C50-62AD-11D0-B806-00C04FD706EC}"


ついで追加 mpegサムネイル表示されないとき

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpeg\ShellEx]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpeg\ShellEx\{BB2E617C-0920-11d1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{c5aec3ec-e812-4677-a9a7-4fee1f9aa000}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpeg\ShellEx\{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}]
@="{c5aec3ec-e812-4677-a9a7-4fee1f9aa000}"


ついで追加 mpgサムネイル表示されないとき

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpg\ShellEx]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpg\ShellEx\{BB2E617C-0920-11d1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{c5aec3ec-e812-4677-a9a7-4fee1f9aa000}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.mpg\ShellEx\{e357fccd-a995-4576-b01f-234630154e96}]
@="{c5aec3ec-e812-4677-a9a7-4fee1f9aa000}"

検証の結果
どうやらwin8は動画関係のソフトが沢山あると入れてく段階で(コ−デックを自動に入れてくるもの)
自分の場合Windows 8 Codecs.EDIUS.PowerDVD12.PowerDirector10
上記インスト中にレジストリが変わってしまうようです

どの段階だかわかりませんがmpgがサムネイルが保存された段階から
保存されてないmpgのサムネイルが表示されなく保存もされなくなりました
試しにWindows 8 Codecs消去後
Cドライブのディスクのクリ−ンアップで縮小表示(サムネイル)消去後
サムネイル確認(表示無し)
Windows 8 Codecsインスト−ル後サムネイル確認(表示無し)
各拡張子上記文字をTXT保存後regファイル書き換えダブルクリックで
サムネイル表示されるようになりました

書込番号:15402082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/28 10:42(1年以上前)

siku89さん, その暗号のようなレジストリ値って、動画サムネイルが出ない場合、ユーザの環境によらず指定してよいのですか? 

WindowsのGraphフィルターとの関連付けを変更してるのでしょうが、どれがどのフィルターに再マップされるのかさっぱり分かりません。

書込番号:15402366

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/28 11:39(1年以上前)

戦慄の太陽さん

一応
(Windows 8 Codecsは追加してありますMCEは入れてありません)
↑おことわりが書いてあるけど

たぶんだけど

「aviジストリ サムネイル 表示されない」などで検索したら
似たよう記事あるからたぶん大丈夫だと思うけど
一応(Windows 8 Codecsは追加してあります)とおことわりしてあります

しかもレジストリいじる場合バックアップはしてからするものです
不都合がでたら戻してください 

書込番号:15402529

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/28 12:12(1年以上前)

このレジスト値は私が検証の際
正常にサムネイルが見えた時バックアップしたものです

一応おことわり
(Windows 8 Codecsは追加してありますMCEは入れてありません)

サムネイルが表示されないとき
HKEY_CLASSES_ROOT\.avi\ShellExのレジスト値が消えていました
又は違う値が設定されいました


書込番号:15402633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 13:57(1年以上前)

他にも書きましたが、
Win8単独で一切の追加ソフトを入れない場合

1. WMV, AVI(MotionJPEG, H264), MP4, MOV(H264)

がサムネイルで表示されました。
これに MCEを追加すると

2. MPG(MPG2)

がサムネイルで表示されました。 MPG1は最早手元にありませんので分かりません。
なので、この程度は MS側がフィルターを提供してくれてるのがわかりました。

スレ主の AVIのサムネイルが Win7で出ていたというのは、それ用のフィルターが追加されていたからでしょう。AVIといってもコンテナですから。

それが、アップデートで引き継がれなかったというのはあるでしょうね。
HandyCamの添付ソフトとかないのでしょうか? それを調べるのが先決だと思います。

なんとかコーデックパックを入れると大量にコーデックが追加され、フィルターの配列が標準と狂う場合があります。アンインストールすれば元に戻るとも限らないでしょう。

書込番号:15417096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 20:20(1年以上前)

最新報告です。

aviサムネイルの件で・・・

Windows7で表示されたはずのaviサムネイル。。

Windows8にアップグレードしたらサムネイルは表示されず・・・

原因は、本体か?HDDか?それともバンディカムか?と・・・

バンディカムで動画をデスクトップに保存します。この時の保存ファイルはaviとなります。
サムネイルは表示されませんので、ワンダーシェアーのコンバータで再度aviに変換します。
すると、表示されなかったサムネイルが表示されるようになりました。
2度手間ですが、表示されます。

ここに記されていた、レジストリなども組み込んでみましたが、結果はダメでした。
シャークもインストールしてみたけれど表示されませんでした。

Windows7とWindows8をインストールしたり初期化したりとHDDをかなり苛めてきましたが、
せっかく買ったWindows8やっぱり勿体ないので、Windows8にしています。

書込番号:15437503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
マイクロソフト

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

最安価格(税込):¥5,346発売日:2012年10月26日 価格.comの安さの理由は?

Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング