Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):¥11,369
(前週比:±0 )
発売日:2012年10月26日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
Windows 8 Pro 64 bitsを使用していますが、別のスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=16653097/#tab)で「WinSXSに reserve.tmp」の話が出ていたので、何気にWinSXSの内容を確認した所、添付の様なファイル(WinSxS.JPG)が合計容量で10GB程度保存されているのですが、これらは何なのでしょうか?
PCのハードにはそれなりの技術知識は有るのですが、ことSWに関しては皆様ほどの知識がなく、必要性(削除してもOK?)をご教授頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:16668334
0点

自己解決です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351392/
ここで質問する前に、WEBで調べるべきでした。 板を汚して大変申し訳有りませんでした。
書込番号:16668350
0点

昔 雑誌バイトに 元祖ITお宅の 米 SF作家のジェリーパーネルが混沌の館という随筆?を連載してた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジェリー・パーネル
ほとんど、ボヤキ集だが、印象に残ったのが、
”Microsoftが 勝手に WindowsのAPIや共通DLLの仕様をこっそり変更してしまうために、既存ソフトが迷惑を被る”
現場の好き放題だったので、これをちゃんと管理してやれ! というものだった。
MS Officeその他の開発の都合で、APIを変更したくなったら、現場判断で とっととやってしまう。
その結果、MS Officeは辻褄がとれても、それらに依存してる 他社のソフトは 不具合が出る物も多い。MSの旧製品でもおかしくなるのもあるが、当時の MSには、ライブラリの整合性とか、仕様を守るとかいう哲学が薄かった。
結局、その文化は、Win3.1〜Win2000までずっと続いて、ライブラリの不整合は、DLL HELLという言葉まで生んだ。
日本のメーカなら、版数管理や内部の仕様管理をキッチリやって現場に混乱をもたらさないように努力しただろうけど、MSのアプローチは違って、 じゃあ、版数の異なるライブラリでも、同時に共存できるようにしましょうというものだった。
それが、WinSXSだな。なので、名前は同じで、中身もほとんど同じなのに、異なるバイナリーが山のように WindowsPCの中には入ってる(WinSXSそのもの実体はハードリンクでも、その先に実ファイルが山のようにあるのは同じ事だ)。
DLL HELLというのは、最近のWindowsではあまり聞かないので、そのやり方は上手く行ってるように見える。
けど、なんだか、強引だなとはずっと思う。 WinSXS以外にも、Windowsのフォルダには、実に多くの同じファイルがある。
今でも、IE6,7,8,9 に残る、IE Hackという バグをバグで潰す手法は, 世界中のHTMLが見通しが悪く非論理的で、汚くしか書けない という対応に MSの文化を感じるな。
やり方は美しくなくても とりあえず動かなければ始まらない、なにがなんでも動かせ
というのは、MSの伝統でもある。企業に一度染みついた悪い癖はなかなかに抜けないのは人間と同じようだね。
書込番号:16679542
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





