Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション
Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):¥8,118
(前週比:±0 )
発売日:2012年10月26日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション
OSをインストールして、5日目、まだホヤホヤでの感想です。
2月からOSの価格が高くなるというので安いうちにと購入しました。
今までは発売されたその日に購入していたのですが、使っているソ
フトとが使えなくなり、修正ソフトを入れたりして大変な思いをし
ていたので、今回は我慢をして、暫く日にちが過ぎてから購入した。
インストール後今まで使っていたソフトが使えなくなったのは2つ。
それも今まで使っていなかったような物で、アンインストールした。
使いかっては多少まだ不便な所があるけれど、今までは新規に入れると
マニュアルを片手にやったものが、マニュアルがなくても使えるので
自分としては助かる。戸惑う人もいるようですが、今までOSの発売の
度の混乱が無かったので、評価できる。
使っている年配者として、同年齢の方に、あまりお勧めはしない。
OSがガラリと変わった所があるのを承知で使いこなす気持ちがあれば
楽しいOSだとおもいます。私も戸惑いながら使っています。
書込番号:15691407
1点

>私も戸惑いながら使っています。
==>
僕も去年の6月頃の Preview版では、終了方法もすぐに分からないなんてとか思ってましたが、10月末のリリース時点には、既に慣れてしまってました。分かって慣れればば、どうという事もないです。
ところで、D-WEBさんが、[15666419]で 紹介されてる
”1.左下コーナーで右クリック
コントロールパネルやシステム系メニューに一発アクセスできて便利 ”
は、知っておくと結構便利ですよ。
ミコノス99さん [15336335] の Win7互換ショートカットの場所
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15336335/
も、メモしておくと便利でしょう。スタートメニューは無くなりましたが、実体のフォルダはそのまま残ってます。
書込番号:15691497
1点

5年前購入のVistaデスクトップPCに8のRC版→RP版をブートして使ってますが、
シャットダウンが10分以上もされなので強制終了しなければならないので使わなくなりました。
キャンペーン価格終了とのことでRP版を久しぶりに使用してアップデートしましたが、
シャットダウンは即されますが、4隅のポップアップがウザイですね。
デスクトップは7並みに使えますがなんの面白みもないです。
ポインターがタスクバーに行った時のポップアップもウザイですわ。
評判の悪いものを何故止めないのだろうか?
よって3300円也の価値も見いだせないので見送ります。
Vistaの起動2分30秒を我慢さえすれば、こっちの方がまだまだ具合がいいです。
書込番号:15691841
2点

こんにちは。すでにチェック済みかも知れませんが、参考までに!
【Windows 8 完全ガイド】MSN Windows 8 特集
→ http://extras.jp.msn.com/windows8/guide/
【TIPS (使い方ガイド) 】Microsoft at Life
→ http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/
>【安いうちに購入しました】
→ 自分は8Proとともに、最近までOffice Professional 2013 カスタマープレビュー版を試用していたのですが、無償アップグレード期限が迫っていたともあり、それを目当てにOffice2010(優待版)も買っちゃいました(笑)!
書込番号:15692267
1点

Win8の新UIには、慣れられる人とどうしてもダメな人がいるんだろうね。
慣れた人には、たいしたことでもないにのに、そうでない人は、深刻なMSの終焉論、価値論にまで発展させてる。
ないとは思うが、将来のアップデートでそういう人達への救済策が講じられたら、多分 そういう人は、
”勝った”
とか思うんだろう。一体何に勝ったのかわからぬが。
いろんな人がいるから、1年過ぎても、慣れないものか、そういう反応を観察する方が興味深い。
自分的には iPadの MS networkとの親和性の低さ、文字入力のしにくさが Win8タブレットPCで改善されるかどうかが興味深い。 Win8スタイルのアプリと HASWELLの出来、全てはこれからだろう。
もちろん、明日までのプロモーションも大変に有り難かった。できれば、ずっと、個人ユーザ向けには、この値段で据え置いて欲しいものだ。
書込番号:15692465
2点

慣れの問題じゃなくて、自分の意思以外の動作をデスクトップ上で起こされるのが嫌なだけなんだけどね。
書込番号:15693268
0点

タスクバーのポップアップは、自分にとっては非常に便利な機能です。
Vistaは知らないが、7からある機能です。
ただの個人的見解を「評判が悪い」とさも全体意見のようにすりかえるのは
アンチの常套手段ではないでしょうか?
書込番号:15694287
2点

検索すると同じ意見があったので、そうかと思っただけですけどね。
個人で設定の変更を簡単に出来るようにすればいいだけのものだと思うけどね。
書込番号:15694333
0点

>ただの個人的見解を「評判が悪い」とさも全体意見のようにすりかえるのはアンチの常套手段ではないでしょうか?
==>
自分の意見が全てなのでしょうね。どの世界にもある程度は存在します。
そういう人達が 1年後は、今更 Win7でもないでしょうとか、Win8を奨めていたりしてね。
書込番号:15694876
0点

仮に100人中90人が便利と思う機能があったとして、(今回のポップアップがそうとは言っていない)
その90人は、ネットに書き込むことなんてしません。
その機能に不満を持ってる10人は、ネット上で不満を書き込みます。
→ネットを見ると、10人中10人が不満な機能
ということもあると思って、自分はネットを使っています。
(敢えて極端に書いてみたので、重箱の隅突かないこと)
書込番号:15695363
2点

当たり前なことをどや顔で書かれてもねぇ〜
デスクトップのプレビューは簡単に切り替えできるのに、ポップアップは何故できないか妄想を語ってくれたほうが有難い。
書込番号:15696181
0点

>妄想を語ってくれたほうが有難い。
==>
概ね、僕が述べたような者たちは、こういう侮辱的な恥ずべき表現が簡単に出てくる人達のようだ。
こういう人達は、単純に自己主張したくて掲示板に書いてるだけで、異なる意見に耳を傾けようという気持ちは0なんだろう。
自分が良くないと思うものは、他の人も同じ考えの筈で、そうでないのはおかしいという考えに繋がる。
こういう手合いが出てくると、そもそも議論が成立しないので、永遠に議論が収まる事はない。
とても残念なことだ。
書込番号:15710984
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/23 22:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/28 0:01:52 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/22 11:40:18 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/04 15:45:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/26 22:54:39 |
![]() ![]() |
12 | 2018/01/10 17:58:34 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/29 22:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/21 21:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/16 0:46:07 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/05 19:02:29 |
「マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミを見る(全 6866件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




