Sound Blaster Tactic3D Rage Wireless HS-SBT3D-RAW
ゲーマー向けのワイヤレスヘッドセット
Sound Blaster Tactic3D Rage Wireless HS-SBT3D-RAWCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月



ヘッドセット > CREATIVE > Sound Blaster Tactic3D Rage Wireless HS-SBT3D-RAW
ファームウェアアップデートをしたところ、ヘッドフォン側の電源が入らなくなりました。
環境はWindows8 64ビット版です。
説明の手順どおりにファームウェアアップデートしたところ、
ドングル側のアップデートは何故か一度失敗、再度差し直してやりなおしたところ成功。
ヘッドセット側のアップデートも同様に失敗、以後電源入らず充電もできず。
海外のサポートフォーラムでも全く同じ経緯で同じ現象に見舞われた人がいるようです。
http://forums.creative.com/showthread.php?t=699111
amazonのレビューではアップデート成功している方もいるので、何か条件があるっぽいですが・・・
すぐにファームウェアアップデートしようとしたので音とかの評価はできませんが、
締め付けが結構きつめに感じました。
以前はウォークラフトモデルのワイヤレスを使っていたこともあるんですが、
それに比べて締め付けはきつめ、耳の覆いは耳がぎりぎり収まるサイズ。
確実に収まらないDHARMAPOINTのよりは全然ましですがw
アームに金属の補強が入ってるのはいいんですが、
ねじる部分や受けがちゃんと金属じゃないと意味ないけどどうなのかな。
ウォークラフトモデルはこの強化部分が樹脂のみでぽっきり逝っちゃったんで、
効果があれば評価ポイントではあるんですがw
あと不具合か仕様かわかりませんが、異常に電源スイッチが堅いのは気になりました。
正常にうごいていた間も電源スイッチ長押しでオフにできなかったですが、これは不具合かな。
書込番号:15494517
0点

製品交換して頂けたので、念のためWindowsXPでアップグレードに挑戦してみました。
が、ドングルのアップデートで失敗。
前回と同じ流れなので、諦めてそのまま使用することにしました。
アップデート時はドングル、ヘッドセットそれぞれアップデートする方だけつなぐ、を守っているんですが・・・
ファームウェアのアップデートプログラムか機器側か、どちらかに欠陥があるように思えます。
これからアップデートする方は、ドングルのアップデートに一回失敗したら警戒したほうがいいかもしれません。
書込番号:15502276
0点

アマゾンのレビューにありましたが、トランスミッターのアップデート時はヘッドセットの接続を切り。
ヘッドセットのアップデートにはトランスミッターを外さないといけないようなことも書いてありましたが、どうなんでしょうね。
書込番号:15510332
0点

と思ったらアマゾンの方はもう拝見されてたのですね、早合点失礼いたしました。
書込番号:15510338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





