
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
こんにちは。
私はこのサウンドカードを購入しようと思うのですが、
自分はヘッドホン端子にヘッドホンを直挿しして使用しようと思うのですが、
下位製品のSound Blaster Zをヘッドホンを直挿しで使用した時。
音質の低下などはありえますか?
音質の変化などが無ければSound Blaster Zを購入しようと思うのですが、
私はサウンドカードに関しては素人なのでよくわからず、
皆様の意見を聞きたいと思いました。
ちなみに使用ヘッドホンはATH-A900Xでヘッドホンアンプは使用しておりません。
また、ゲームもやりますしロックやゲームミュージックをよく聴きます。
判る方がいましたら教えてください。
1点

SB-ZXRとSB-Zが同じだったらSB-ZXRの意味が無いです!
書込番号:15688823
1点

まだ発売されてませんから比較出来ませんよね。
ヘッドフォン端子は便利ですけど、
RCA 出力からの音の方がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:15690528
1点

うんだ!このカードの場合SB-XFT-HDと同じでRCAをヘッドフォンに使う人もいるでしょうね
書込番号:15690666
1点

端子もZやZXがミニジャック、ZXRが標準ジャックと形が違うんですね。
600Ωのヘッドホンにも対応ってスペックは一緒でも、カード自体の設計の違いから音に差がある可能性はあるかもですね。
とはいえ、スレ主さんに有意な差があるかどうか、ってことだと「?」がつきますけど。
どっちみち大した値段じゃないサウンドカード上のヘッドホンアンプ機能の話ですし。
書込番号:15690953
1点

皆さんご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を見ているとヘッドホン端子は使わない方が良い。
RCA出力をヘッドホンに使う方が良いらしいのですが、
一体どうやってRCA端子からヘッドホンに出力するのでしょうか?
ZxR付属品のRCA-3.5mmジャック変換コネクタで出力できるのでしょうか?
できないとしたら方法を教えていただきたいです。
書込番号:15692807
0点


アナログの5.1CHヘッドフォンなら別ですが
ツノさんが言うようにヘッドフォン中心ならサウンドカード以外の選択がベストですね
書込番号:15693031
0点

がんこなオークさん
私はヘッドホン以外では使用しないので、
サウンドカードが無くてもいいんですかね?
サウンドカードの前にヘッドホンアンプを買おうと思っていたのですが、
SB-ZxRやSB-Zはどうやらヘッドホンアンプ機能も充実しているらしく、
SB-ZxRを買えば良いと思っていたのですが駄目なのでしょうか?
また、RCA端子からヘッドホンに出力する時にヘッドホンのアンプ機能は無くなりますか?
書込番号:15693099
0点

サウンドカードは不要な機能というか多機能さもポイントなので
アナログ2チャンネルやヘッドフォンならヘッドフォンアンプの方が良いと思いますよ
書込番号:15693298
1点

がんこなオークさん
なるほどありがとうございます。
では先にヘッドホンアンプを買ってから、
お金に余裕ができたら下位製品のSB-Zを買おうかと思います。
もし1万円以下でおすすめのヘッドホンアンプがありましたら教えていただければ、
ありがたいです。
書込番号:15693411
0点

SB-ZXRを買う気でいたならもう少し良いの買いませんかw
http://kakaku.com/item/K0000220752/
http://kakaku.com/item/K0000079124/
http://kakaku.com/item/K0000298079/
書込番号:15693449
0点

1万以下でめぼしい物はありません。
ちょっと足が出ますが、USB接続のHUD-mini辺りなら音質は良くなると思います。
http://kakaku.com/item/K0000403985/
出来ればUSBバスパワーでは無く、ACアダプタ駆動のHUD-MX1まで行った方が、さらに音は良いです。
http://kakaku.com/item/K0000079124/
書込番号:15693496
0点

ヘッドホンアンプを買う場合。
>ちなみに使用ヘッドホンはATH-A900Xでヘッドホンアンプは使用しておりません。
>また、ゲームもやりますしロックやゲームミュージックをよく聴きます。
ここでいう「ゲーム」でサウンドカードが欲しい場合(例えばボイスチャットにも使いたいのでサウンドブラスターを選んでみた、とか)とそうでない場合を分けて考えてね。
サウンドカードが欲しい、というのであれば下位製品のSound Blaster Zで十分かな、と思います。
上位のZxRの方が良い音がしそうな雰囲気ではあるけれど、投資金額に見合うだけいい音がするかどうかは「?」だし。
それともしヘッドホンアンプを買う場合、USB接続専用のHUD-mx1とかIcon uDAC2とかを買うと、サウンドカードを買っても前もって購入していたヘッドホンアンプは全く活用できませんよ。
書込番号:15694981
0点

ゲーム効果やEAX対応のゲームをするならカードですね
ただゲームもヘッドフォンだと効果ってどうなんでしょうね・・・
書込番号:15695347
0点

ツノが付いてる赤いヤツさん
>それともしヘッドホンアンプを買う場合、USB接続専用のHUD-mx1とかIcon uDAC2とかを買うと、サウンドカードを買っても前もって購入していたヘッドホンアンプは全く活用できませんよ。
HUD-mx1ってACアダプタ接続もできませんでしたっけ?
もしかしてUSBを挿さないと動かないとかですかね?
あと、なぜ全く活用できないのでしょうか?
書込番号:15708950
0点

HUD-mx1とIcon uDAC2も入力がUSBだけなのでサウンドカードは経由しないからですね
サウンドカードも生かしたいなら(生かすというか経由というべきかも)
RCA入力や光デジタル入力のあるヘッドフォンアンプじゃないとダメです。
書込番号:15709545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


