PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

(987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雑音

2015/05/05 22:47(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:81件

初めまして。

このサウンドカードを購入して5日ほどたちますが、音楽を再生すると必ずジッという雑音のあとから再生されます。
再生ソフトは、Media Goを使用しています。

解決策があったら、よろしくお願いします。

書込番号:18749225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/07 20:33(1年以上前)

毎回曲の頭から出るノイズなのか?
再生頭からのノイズで以降でないのか?

この辺りがわからないのですが。。。

書込番号:18754841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/05/07 20:48(1年以上前)

ぱんだのびーるさん、ありがとうございます。

ノイズは曲を再生すると、必ず頭に出ます。
以降はノイズは入りません。

また、わたしが持っているどの曲を再生しても必ず頭にジッと鳴ってから再生されます。

書込番号:18754879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2015/05/07 23:11(1年以上前)

何とどのように接続されているのでしょうか?
最初だけという事から、音信号の切れ目、変わり目で発生しているような気がします。

書込番号:18755482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/08 13:29(1年以上前)

OSの更新告知で、比較的に出る場合があります。
クリエイティブドライバーの更新あれば、それもあるかもしれません。

保存している記憶デバイス等の健康管理などもあるかもしれません
CrystalDiskInfo/HDD Smart Analyzerなどで、確認してもいいかもしれません。

Western Digital製のHDDの緑
低速から高速に切り替わる等などもあります。
仮想メモリーの設定をすれば、マシにはなります。

自分が経験したのは、それぐらいです。
ご参考に。。

書込番号:18756653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/05/08 16:30(1年以上前)

ぱんだのびーるさん、ありがとうございます。

一度サウンドカードの更新など、確認してみます。

書込番号:18756976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3出力について

2015/04/24 03:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:7件

Skypeとゲームをmixしたいためこちらを購入したのですが、ホームでは音がちゃんとなるのですがゲームを起動するとガガガと砂嵐みたいな音がずっと鳴り響きます。解決策などはありませんでしょうか?
使用しているヘッドホン
Ear Force PS3用ゲーミングヘッドセットPS3 Headset + 5.1/7.1 Channel Dolby Surround Sound TBS-DPX21 Turtle Beach http://www.amazon.co.jp/dp/B0042Y2F76/ref=cm_sw_r_udp_awd_g0tovb1ASGPXT
クリエイティブ出→ヘッドホン
入→PS3
こんな感じで接続しておりますどうか回答お願いいたします。

書込番号:18713015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/24 04:39(1年以上前)

PS3の音声出力設定を下記の3つに限定してもダメですか?
Linear PCM 2ch 44.1kHz
Linear PCM 2ch 48kHz
Linear PCM 2ch 96kHz
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

PS3とSound Blaster Zはどんな接続ですか?

書込番号:18713038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/04/24 09:21(1年以上前)

PS3のゲーム中の音声はデジタル出力にはプロテクトが掛かっているので、
(MDに使われていた技術です。)
PS3のデジタル出力は孫(二世代)出力すると不具合が起きます。
デジタルで音が送れるのは一世代までと考えた方が良いです。

ヘッドセットをPS3に直で繋ぐか、
サウンドブラスターからの接続をアナログにするしか解決法はないと思います。

参考程度に

書込番号:18713427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/24 10:08(1年以上前)

こんにちは
>ホームでは音がちゃんとなるのですがゲームを起動するとガガガと砂嵐みたいな音がずっと鳴り響きます。解決策などはありませんでしょうか?

PS3からの音声がDOLBY DIGITAL で出力されているためだと思います。とりあえずPS3の音声出力をPCM44.1kHzのみチェックして正常に再生できるか試してください

書込番号:18713500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/04/26 22:13(1年以上前)

解決済みにするだけでは掲示板の質問としては不十分です。
何をしたら解決したのか、それを残すのも質問者の礼儀です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
それを残すことで、他の人が参考になる情報となるのです。

書込番号:18721782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:128件 犬介のホームページ 

たとえばブルーレイを再生している最中、アナログ&光角形は同時に出力されていますか?



あと素人で申し訳ないですけど
CDプレーヤーから光入力(44.1kbps)された音源を、このサウンドカードから仮想的に7.1chで出力する事はできるのですか?

書込番号:18596285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件 犬介のホームページ 

2015/03/19 23:23(1年以上前)

訂正:44.1kHzでした

書込番号:18596302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBスピーカーとは繋げないのですか?

2015/01/29 14:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:2件

見ての通りUSBとは繋げませんよね。
USBスピーカーユーザーには無意味な商品ですか?

それかUSBスピーカーに変換アダプタを噛ませれば良いのでしょうか?
でもそういう商品ってあるんでしょうか?

書込番号:18418366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2015/01/29 14:27(1年以上前)

小生は[USBスピーカー]は手にしたことも使ったこともなく、ただ想像するだけですが、名前のごとく[USBポート]に接続すれば使えるんじゃないかと思っていましが違いますか?。

書込番号:18418369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/01/29 14:34(1年以上前)

USB端子との接続はできません。
別に音声入力端子のあるスピーカーなら接続できるでしょう。

書込番号:18418383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/01/29 14:42(1年以上前)

基本的にUSBスピーカーユーザーには無意味な商品ですね。
変換アダプタの類もないと思いますよ。

このメーカー自体USBスピーカー向けの製品を出したことがないはず。
昨今の地デジチューナーの関係からかUSBスピーカー自体がかなり少なくなってきていますし。
音質にこだわる人向けの商品ではUSBスピーカーの接続は範疇外なのでは?

書込番号:18418397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/29 16:58(1年以上前)

USBスピーカーって、普通サウンドユニット内蔵してる機器なので...
当然つなげないと思います。

書込番号:18418663

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/01/29 20:33(1年以上前)

USBスピーカーはそれ自身にサウンドデバイスが内蔵されているので、サウンドカードは必要ありません。

アナログ入力のあるUSBスピーカーもありますが、そこまでして使うべきものではないと思います。
USBスピーカーに内蔵されているサウンドデバイスは、身の丈にあったものが使われているので、音が劇的に良くなるとは思えません。
このサウンドカードを活かしたいなら、USBスピーカーはオークションとかリサイクルショップで売り払い、別なスピーカーとアンプ(スピーカー内蔵でも可)を買った方がいいでしょう。

書込番号:18419214

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/01/29 20:36(1年以上前)

貴方が言っているのがUSBスピーカーではなく、USBから電源を取るアンプ内蔵スピーカーであればこのカードと接続出来ますが、スピーカー自体が貧弱なのでこのサウンドカードを使う意味はないでしょう。

書込番号:18419229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/29 23:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
自分はこれ買っても無駄みたいです…

書込番号:18419995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に5.1サラウンドに

2015/01/05 21:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 StefaNixさん
クチコミ投稿数:1件

勝手に5.1サラウンドになってしまいます。
Windowsのスピーカー構成でステレオに設定しても、いつの間にか5.1サラウンドに戻っています。
自分なりに、いろいろ調べてみて、試してみたものの解決できておりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:18340014

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/01/07 03:38(1年以上前)

先ずは面倒がらずに「いろいろ調べてみて、試したこと」を書きましょう。
書かないと「〜をしてください」「既にやってみました」を繰り返すことになります。

ドライバーバージョンと、出力方法を書きましょう。
「ドライバーバージョンは最新です」というのはなしです。
何故なら、貴方が思っているものが本当の最新ではない可能性があるからです。

書込番号:18344371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

avアンプとの併用について

2014/12/18 12:38(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:64件

pcからavアンプを経由してhdmi接続をしているのですが、この場合だとsoundblasterは経由していないため無意味になりますよね?出来ればsoundblasterのイコライザーなどを使いたいため、光ケーブルも良いかと思っています。その場合、hdmiに比べ音質などは下がりますか?

また、そうするとpc-アンプ-モニターをhdmiに繋いで、光ケーブルはpc-アンプ間のみという風になると思うのですが接続に問題はないでしょうか。

書込番号:18281840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2014/12/18 13:14(1年以上前)

光だとHDMIより良くなるという保証はないですね。

せめて同軸はないのかな?

出来ればアナログが一番良い訳ですが。

書込番号:18281950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/18 13:45(1年以上前)

ムアディブさん

返信ありがとうございます。

するとアナログでもhdmiの音質に劣らずということでしょうか?
すると映像だけpc-アンプ-モニターとhdmiで繋いで、音声はpc(ライン出力)-アンプ間のみというつなぎ方で間違いないでしょうか?

書込番号:18282033

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/12/18 14:27(1年以上前)

気になったのですがAVアンプの方にイコライザーはないのですか?
あればそちらを使うというのはどうでしょうか?

光ファイバーで問題がないとしてという前提ですが、音質は使っているAVアンプ次第です。
AVアンプに内蔵されているDACやアナログ回路がこちらより良ければAVアンプにデジタル音声を入れる方が音は良くなります。
それ以外にHDMIでしか出来ないこともあります。
マルチチャネルPCM出力とかDTS Master Audioとか、この辺に拘るならHDMIの方が優勢になります。
場合によって切り替えてもいいですが...

それからデジタルオンリーならこちらではなく、下位モデルのRecon3Dの方で十分です。
デジタルだけなら両者は同じです。
違いはZの方がチップ内蔵DACを使わず、外付けにしてアナログ出力を強化しています。

書込番号:18282119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/18 14:30(1年以上前)

こんにちは

この機種のDAC性能(特徴)を使用されたいなら、アナログ接続になります。
そうすれば、このボードでのイコライザーもつかえます。

光接続や、HDMIはオンボード品とそう変わりません。

書込番号:18282129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCIe Sound Blaster Z SB-Z
CREATIVE

PCIe Sound Blaster Z SB-Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

PCIe Sound Blaster Z SB-Zをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る