PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

(987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム中のボイチャ

2014/01/11 18:52(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 Colorfuuさん
クチコミ投稿数:2件

ゲーム中にボイスチャット(TS3)で誰かが発言するとゲーム音が小さくなります。

サウンド/通信で『何もしない』を選べば治っていたのですが状況に変化なしです。

解決方法わかる方いますでしょうか?

書込番号:17060484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/01/12 01:30(1年以上前)

OS機能の操作の問題と思われます。
OSが7でしたら右下のタスクバーの端にあるスピーカーアイコンをクリック>どれでもいいので
ミキサーをクリックするとタスク上での各アプリ毎の音量つまみが出ますので
そこで0まで強制的に下げられてるであろうゲームの音量を適当なとこまで引き上げる。

もし的を外してたらごめんなさい。

書込番号:17062092

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/01/12 15:31(1年以上前)

「TS3」で検索したら、それらしいことがソフトの設定にあるみたいです。
ソフトの設定を見直しましょう。

書込番号:17063842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Colorfuuさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/18 22:24(1年以上前)

少し説明が少なかったですかね

TSで誰かが発言すると声を優先して拾っているのかゲーム音量が下がります。

沈黙が続けば徐々にもとの音量まで戻っていきます。

サウンドカード差し替えと同時にこのような設定になったなのでSound Blaster Zに

なにかしら設定があるのかと思い質問しました。

TS3側のプラグインでそのような機能があるのは存じていますがこちらは問題ありません。

書込番号:17087285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

サウンドカード全般について

2014/01/03 23:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

自分はASUS Z87-PLUSのオンボードのサウンドを使っているのですがどれくらいのものを買えば今使っているものより
音質が良くなりますか?(いまのが悪いわけではない)


スピーカーは2.1chのSONY SRS-D5を使っていて今後はSONY HT-SS380を買う予定です


サウンドボードについての知識がほとんどないので詳しく教えていただきたいです!
どのようにすればより幸せになれますか?


http://kakaku.com/item/K0000516843/

http://kakaku.com/item/K0000161801/

http://kakaku.com/item/K0000238025/






書込番号:17031555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/04 00:07(1年以上前)

オンボードとはいえ、最近は良くなりましたからね。
まず、3千円前後のサウンドカードではつける意味は無いです。
5千円前後でも、微妙なところですね。
そうなると、やはり1万円〜というあたりになるかと。

先に、スピーカを買い替えてからのほうが良いと思いますy
Z87-PLUS→(光端子)→HT-SS380でつないでみてはどうかな?

書込番号:17031712

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/04 00:22(1年以上前)

コメントありがとうございます


asusのZ87-PLUSのオンボードでも結構いいの積んでますよね?
初めて音出したときの感動忘れられないw

やっぱりそこそこするの買わないと意味ないですよね
スピーカ買ってからでいいかな……

書込番号:17031779

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/01/04 01:02(1年以上前)

音質の支配力はスピーカが飛びぬけて大きいですので、お気に入りのスピーカが見つかってから
それに合わせてアンプを決め、最後にサウンドカードで好みの微調整というのが王道かと。

現状で特に不満が無ければ、サウンドカードには手を出さないほうが良いと思います。
スピーカのほうは結構良いお値段まで価格と品質が比例しますが、
こちらはのっけから好みにお金を払うようなもんですので。

書込番号:17031900

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/04 01:08(1年以上前)

アンプって必要なんですか?

よくわからないんですが……

書込番号:17031920

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/01/04 01:40(1年以上前)

オンボードとかサウンドカードでスピーカを鳴らすときには必ずアンプが必要になります。
SRS-D5はスピーカの中にアンプ基板が入ってます。HT-SS380にはセット中に含まれています。
これはスピーカによっては別売りですので、注意してください。

書込番号:17031990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/01/04 06:22(1年以上前)

HT-SS380にHDMIで接続するなら、サウンドカード不要でマザーのHDMI端子に接続してもいいですね。

書込番号:17032245

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/04 17:05(1年以上前)

マザーのサラウンドでも十分かな……?

書込番号:17034160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/01/04 17:38(1年以上前)

PCでBD再生でもするなら、光デジタルではロッシー音声までですからHDMIで接続する意味はありますよ。
HT-SS380に接続するなら先ずはサウンドカード無しで運用してみてはどうでしょうか。

書込番号:17034301

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/01/04 23:10(1年以上前)

サウンドカードは後にした方がいいです。
ゲームをしたくて、それに特化した機能が欲しいのならまだしも、音質向上を考えるならHDMI音源を試した方がいいです。
勿論TVやモニターに内蔵された音源は大したことはないので、先ずはAVアンプとスピーカーを揃えてHDMI接続にして試すべきです。

HT-SS380はAVアンプとスピーカーのセットです。
HT-SS380はアナログ入力が少ないので、事実上5.1入力はデジタルになります。
デジタル入力ならHDMIが一番製の機能が豊富です。
この場合、サウンドカードの出番はほぼありません。
HDMIを入力して独自のサウンドを載せて出力するサウンドカードもありますが必要性は感じられません。

書込番号:17035726

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/01/04 23:11(1年以上前)

訂正
デジタル入力ならHDMIが一番製の機能が豊富です。

デジタル入力ならHDMIが一番機能が豊富です。

書込番号:17035734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音がしなくなる

2013/12/28 00:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:2件

ネットゲーやスカイプをしていると『ザザッ』っとスピーカーから音がして・・・
音が全く出なくなります。
PC→サウンドはSound Blaster Zのみ認識しています
スカイプのスピーカー設定調整画面では相手の音声は認識しているみたいですが音が出ません。
ドライバーも何回か入れ直していますが・・・改善せず・・・
PCを再起動すれば直りますが・・・1週間1回程度出ます

初心者なのでうまく書けなくて申し訳ありません・・・

書込番号:17006146

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/28 05:47(1年以上前)

>PCを再起動すれば直りますが・・・1週間1回程度出ます

発症状況が???ですので,ショップに相談された方が宜しいかと思います。

書込番号:17006583

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/28 23:34(1年以上前)

入れたドライバーは付属ディスクのものですか?
もしそうならクリエイティブから最新のドライバーをダウンロードして使用してみてください。

Windows Update(デバイスマネージャーの更新も含む)でのアップデートはしない方がいいです。

書込番号:17009749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/01 12:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
何度か付属のCD−ROMでインストールし直していたら安定しました。

PC屋さんにも見てもらいましたが原因不明でしたが、
音も消えなくなったので様子を見てみます。

書込番号:17022452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセットとつなぐ時

2013/12/31 09:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件 PCIe Sound Blaster Z SB-Zの満足度3

先日Sound Blaster Tactic3D Fury を買い感動したのですが、更なるバージョンアップのためこのカードを検討中です。
そこで質問ですが。このカードとヘッドセットを繋ぐときはUSBではなく4極ヘッドホン端子を背面のヘッドホン端子につながらなければならないのか。そうなるとSound Blaster Tactic3D Furyについてのアプリではなく、このカードに対してのアプリの設定でイコライザー等調節しなければいけないのか? (Sound Blaster Tactic3D Furyに付いていた、ヘッドホンをUSBで繋いだときのアプリはアンインストールしなければいけないのかが) 自分なりにググったのですがわかりません。 音に対して無知なところがありますが、更なる高みへバージョンアップして行こうと思うのでご教授お願いします

書込番号:17018626

ナイスクチコミ!1


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/12/31 16:50(1年以上前)

このサウンドカードを含むほとんどのカードには4極端子がないので、TACTIC3D FURYをアナログで接続できません。
(挿せるけど、マイクが使えない単なるヘッドホンになります)

TACTIC3D FURYをUSBで接続する場合は、サウンドカードが音質に影響しないのでそもそもカードを付ける意味がありません。

ですので、このカードはヘッドセットに対するアップグレードパスとしては機能的に疑問符ですね。
リスニング環境の改善が目的ならば、カードより先にグレードの高いヘッドホンを導入するのが良いと思います。
1万円台のヘッドホンはオーディオ用入門機として各社が力を入れています。

書込番号:17019973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件 PCIe Sound Blaster Z SB-Zの満足度3

2013/12/31 17:12(1年以上前)

なるほど大変勉強になります。
知り合いがヘッドホン替えたならカードもアップグレードしてみては?と申していたので、かなり気にしていました。
自分ではこのヘッドホンでも十分で大変気に入っているので、今の所満足です。
ただ自分のハイツに住んでいるという環境ですので、知識不足による必要以上の買い足しをしなくてすんでよかったと思います

書込番号:17020031

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件 PCIe Sound Blaster Z SB-Zの満足度3

2013/12/31 17:23(1年以上前)

何度もすいません、オプションでマイクとヘッドホン端子の二本に分岐するコードがあるのですが、(三極とマイク端子?)になるのかな?それを使用した場合ヘッドホンに対してサウンドカードのアンプ等は何かしら影響というか恩恵を得ることが出来るのでしょうか? 無知ですいません

書込番号:17020071

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/12/31 23:57(1年以上前)

影響の有無で言えば、その場合は確かに影響があります。
ですので、サウンドカードを使ってみたいということであればまずは試してみるのも良いかと思います。

ただ、今のヘッドセットはハードもソフトも製品に最適化した完結したものとして設計されているはずです。
そういう意味では、サウンドカードは何でも接続できる汎用品(に分岐ケーブルで突っ込もうとしている状況)です。

サウンドカードを導入したとしても、音質的な違いは僅差にとどまるかもしれません。
一方で、ドライバなどを含めた使い勝手は汎用品ゆえに現状より悪化する可能性があります。

と言う観点から、先のレスではヘッドセットとは別にワンランク以上上のヘッドホンを勧めています。

###
お使いの環境ではどんなマザーボードを使っていて、Tactic3D FuryはUSB接続とアナログ接続でどちらが高音質ですか?
もしUSBのほうが良ければ、アナログ接続でも同等以上にできる伸びしろがあるはずなのでサウンドカードは役立ちそうです。
もしアナログのほうが良いようだと、Tactic3D Furyがオンボードオーディオに劣る設計を許容されているわけで、
グレード的に心許無い気がします。

書込番号:17021347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件 PCIe Sound Blaster Z SB-Zの満足度3

2014/01/01 00:42(1年以上前)

大変勉強になりました。ありがとうございました

書込番号:17021472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:131件

このサウンドカードで音楽を聴くときはアナログ出力(2ch設定)からプリメインアンプへ
ゲームをやるときは光デジタル出力(DTS Connectで5.1ch設定)からAVアンプへという風に切り替えて使うことはできるでしょうか?
他に上記のような使い方が出来るサウンドカードがあればお勧めを教えてください

書込番号:16999096

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/26 10:16(1年以上前)

Windowsのミキサーから出力先を切り替えれば可能です。

書込番号:17000105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/26 11:15(1年以上前)

可能ですが、デジタル5.1chには遅延が発生することもあります。
HDMI入力のあるAVアンプならHDMI音源を使った方がいい場合もあります。(当然このカードは使いませんが)

書込番号:17000256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2013/12/28 03:40(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:17006489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 MDR-1Rを接続して使用したいのですが

2013/12/24 23:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:31件

Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro を使用していたのですが、音ズレと外付けであることの煩わしさを理由に
このサウンドカードを購入しようと思っているのですが、このサウンドカードにMDR-1R直挿しで十分な音量・音質は得られるでしょうか?

書込番号:16995701

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/25 08:13(1年以上前)

音楽鑑賞用でしたら Sound Blaster X-Fi Titanium HD をお奨めします。
http://kakaku.com/item/K0000111104/
音質はそっちのシリーズより一枚上手です。

書込番号:16996458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/25 12:06(1年以上前)

重要なことを書き忘れてました。。。
主にゲームなどに使用します。

Sound Blaster X-Fi Titanium HDはゲームでもいいパフォーマンスを発揮できるでしょうか?

スカイリムと言うゲームが5.1対応なので5.1で使いたいです。

書込番号:16996977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/25 12:57(1年以上前)

少々前ならこれがゲーム向け高音質として一番最初に出てくるカードだったでしょう。
SoundBlaster ZxRも同クラスです。
ややゲーム向けの方向になるのがSoundBlaster ZxRでしょうか。

書込番号:16997150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/12/25 19:16(1年以上前)

>スカイリムと言うゲームが5.1対応なので5.1で使いたいです。
サウンドカードの機能で、バーチャル5.1chで使いたいという意味でしょうか?
1Rは鳴らしやすいので、音量は問題ありません。
音質は好み次第ですが、ゲームなら問題無いでしょう。

ただ、音ズレの原因がPCの処理能力やソフト側だった場合、改善しないかもしれません。

バーチャルサラウンドが欲しいだけなら、こういった物もあります。
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130705093/

書込番号:16998031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/25 19:28(1年以上前)

SoundBlaster ZxRは少し予算オーバーです。。。

>サウンドカードの機能で、バーチャル5.1chで使いたいという意味でしょうか?

スカイリムの仕様なのか5.1chでないと音量が小さいのですが、オンボードではノイズが酷く、 5.1 Proでは遅延が酷いのです。

スペックは十分だと思うのですが、、こういうものは多少の遅延は仕方のないものなのでしょうか?
ゲームをするにあたって遅延は致命的なので。。。

書込番号:16998065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/12/25 21:48(1年以上前)

原因がどこにあるのかでしょう。
少なくとも、交換して悪化する事は無いと思います。

書込番号:16998564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCIe Sound Blaster Z SB-Z
CREATIVE

PCIe Sound Blaster Z SB-Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

PCIe Sound Blaster Z SB-Zをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る