PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Z SB-Zのオークション

PCIe Sound Blaster Z SB-Z のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 Milleumさん
クチコミ投稿数:30件

昨日、Zが届いたので早速組んでみました。
ヘッドホンはゼンハイザーのHD598マイクはソニーのECM-PC60を使用。
ゲームや映画などの音質は非常によくなりましたが、マイクの音質がオンボより劣っているそうです。
自分でも聞いてみましたがかなりこもって聞こえてきました。
また、Noise Reductionを解除すると「ザー ザー ザー」と聞こえます。
どうしたらマイクの音質が上がるのでしょうか?

書込番号:15770353

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/16 09:00(1年以上前)

そのカードのユーティリティに ‘Creative オーディオ コントロール パネル’ って無いですか?
(私まだ買ってないんでわかりませんが・・・)
あったらリストアしてみてください。

書込番号:15771419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です

2013/02/06 15:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:1件

マザーボードがASRockのH77 Pro4/MVPなんですが、こちらは取付可能ですか?

書込番号:15725635

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/06 15:56(1年以上前)

H77 Pro4/MVPの
1 x PCI Express 2.0 x16 スロット(長い)
1 x PCI Express 2.0 x1 スロット(短い)
のどちらのスロットにでも取り付け可能です。

書込番号:15725648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 17:04(1年以上前)

取り付けは可能です
ただし使用状況(構成、増設カード)はわからないので干渉などはわかりません
http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x1/

書込番号:15725854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ZとZ-XRの違い

2013/01/27 12:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:102件

このサイトで「Zを買うならZXRが出るまで待った方が良い」という口コミを見つけたので仕様を見てみたのですが、そこまで差は無いように見えました。
待った方が良いという言葉にどんな違いがあるのでしょうか?。
アスースのXonar DGから交換

書込番号:15677334

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/27 12:20(1年以上前)

http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13291
簡単に言えば内部パーツが奢っている=より音質がいい。
その他諸々は読んで確認してね。

書込番号:15677396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/27 13:42(1年以上前)

基板を見ても違いは歴然

>待った方が良いという言葉にどんな違いがあるのでしょうか?。

過去ログなんかも目を通してるのなら、違いは明確だと思いますが!?
ゲーム目的なら差は少ないとも言えますが音にこだわりたいなら違いは大きいでしょうね
ただし受け皿が悪ければ差は微妙かもしれません。

書込番号:15677721

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/27 22:49(1年以上前)

> 「Zを買うならZXRが出るまで待った方が良い」

私…  そんなこと言った覚えが・・・   (^_^;

もしその言葉が私が言った言葉なら、
最高級の物を買わなきゃ意味が無いってことです。
X-Fi Titanium HD は、
オペアンプを交換することで、パソコンが高級オーディオに変わったんです。
金銭的な理由なのかもしれませんが、
中途半端な物を買っては最高の喜びが得られません。
そんなつもりで言いました。

音楽にお金をかけるのはいい事だと思いますよ。
ケチっちゃいけないと思うんですよね。
そんな意味もありました。



SB-ZXR も私、販売されたらデフォルトのオペアンプ速攻で外して、
48時間くらい鳴らしっぱなしにした後に聞いてみるつもりですが
ダメならダメとはっきり言いますし、
X-Fi Titanium HD と違いが分からなければ、それも率直に書くつもりです。
もうちょっと考えててください。


私、若い頃からオーディオに凝ってて、
車にも SACD 付けたりしていて、いつでもどこでも音楽聴いていますけど、
そんな私でも X-Fi Titanium HD の音はいい音過ぎて、
仕事で疲れて眠くとも、
寝る前にヘッドフォンで聴きたいと思います。
未だ飽きないですね。
その最高の X-Fi Titanium HD が、
今回の SB-ZXR が上回るかどうか・・・。
楽しみであります。

書込番号:15680434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

取り付けに関して(初心者)

2013/01/18 16:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:5件

HPのデスクトップHP Slimline s5-1450jp CTにこちらの商品を増設予定です。
PCIeのスロットは3つ空いていますが、うまくはまらず取り付けが出来ません。
そもそもこちらは付けられないのでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:15636214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/18 16:27(1年以上前)

>そもそもこちらは付けられないのでしょうか。
そういうことになりますね。
ロープロファイル対応のスリムなものでないと取り付けできないでしょう。

書込番号:15636252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/18 16:27(1年以上前)

PCは幅100mmのスリムケースでスロットはロープロファイル仕様、SB-Zは通常幅だから付けられない。

書込番号:15636254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/18 16:32(1年以上前)

>うまくはまらず取り付けが出来ません
これはどんな大ベテランであっても取り付けは出来ないです。
サイズが合わないから無理です。

書込番号:15636264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/18 16:42(1年以上前)

詳しくは調べていないけど、ロー・プロフィールタイプではこれでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044712/SortID=10516846/

書込番号:15636295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/18 16:44(1年以上前)

そうなんですか。
自分が無知でした。ありがとうございます。

ちなみに同価格帯でスリムタイプでも付けられるサウンドカードだとどのあたりが良いのでしょうか?

書込番号:15636299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/18 16:58(1年以上前)

USBの外付けタイプの方がいいと思いますよ。
無理にPC内部に入れるよりもノイズの影響を受けにくいとか、そういうメリットもありますし。

書込番号:15636349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/18 17:37(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
価格的にもちょうど良さそうですね。USB接続という選択肢もふまえて参考にさせていただきます。

今度からはもっと念入りに調べて購入することにします(笑)

書込番号:15636476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/18 19:33(1年以上前)

今ロープロファイルでいいサウンドカードありませんね。
私も外付けの意見に賛成です。

書込番号:15636898

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/20 21:50(1年以上前)

ケースを交換してしまって、取り付けるという方法もありますよ。

書込番号:15647829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/20 23:42(1年以上前)

できたらそうしたいのですが、やったことがないので全くわかりません。
難しいものなのでしょうか。また、ケース以外に用意すべきものはあるのでしょうか。

書込番号:15648538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/21 01:01(1年以上前)

電源付きケースでなければ、電源ユニットも必要です。
最低限のネジはあるので、わざわざ買わなくても足りるでしょう。

PCから部品を取り外し、ケースの説明書通りに組んでいくだけです。
戸惑うのは電源スイッチやLEDの配線だけでしょう。
マザーボードに刻印があれば簡単ですが、そうでなければ調査をする必要があります。

書込番号:15648856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 再生リダイレクトでの音声遅延について

2012/12/21 19:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

クチコミ投稿数:4件

再生リダイレクトについては別にトピックがありますが、既にあちらは解決済みとなっていますので、新規に作成させて頂きます。

FPSゲーム、及びゲーム実況用にこちらのサウンドカードを購入しました。
再生リダイレクトの項目についても確認しましたが、実際に使用してみると、話してから自分の声が聞こえるまで、若干の遅れがあるようです。
(PCで流れる音楽に合わせて歌う、相手とタイミングを合わせて喋る、等が困難)
再生デバイス側に"マイクミュート解除する"機能がない場合、この遅延は諦めるしかないのでしょうか?
それとも何かしらの解決策があるのでしょうか?

書込番号:15510360

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/21 22:05(1年以上前)

私は PCIe Sound Blaster Z SB-Z ではなく X-Fi Titanium HD ですが、
状況は同じですよ。
そんなもんだと思っていました。

書込番号:15510995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/10 13:00(1年以上前)

再生リダイレクトの遅延が気になりcreativeのサウンドカードをいくつか試しましたが、
遅延が少なかった順に並べると 
「x-fi-go-pro 」<「PCIe Sound Blaster Z」<「PCIe Sound Blaster Recon3D」
(左の商品程、遅延が少ない)
私の動作環境では上記の結果でした。参考になれば幸いです。

書込番号:15598032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MIDIは?

2012/12/12 16:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z

スレ主 dokutokuさん
クチコミ投稿数:3件

Sound Blaster X-Fiでは、MIDIデバイスの音源(?)がインストールされてましたが、この製品でもインストールされますか?

書込番号:15468932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/12 17:25(1年以上前)

音楽再生にウェイトを置いたモデルだからMIDIは無い。

書込番号:15469132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCIe Sound Blaster Z SB-Z」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Z SB-Zを新規書き込みPCIe Sound Blaster Z SB-Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCIe Sound Blaster Z SB-Z
CREATIVE

PCIe Sound Blaster Z SB-Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

PCIe Sound Blaster Z SB-Zをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る