PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年10月16日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月4日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2017年1月10日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月11日 10:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月7日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月11日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
Sound Blaster Z-Series コントロール パネルでのスピーカー、ヘッドフォンのホットキーはありますか?
またはWindows上の再生デバイス上でヘッドホン、スピーカー別々に表示させることは可能でしょうか?
また他の方法などアドバイスありましたら教えていただけると嬉しいです。
1点



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
Smart Volumeは曲をシャッフル再生する際の音量差に有効ですか?不自然に音を加工してしまい使えないものでしょうか?
単純に録音されたアルバム、曲の音量差を均一にしてくれる機能ならいいなと思います。ラウドネス等化みたいにダイナミクスを無くされると嫌なんです。
またアナログ出力で曲を一時停止後再生の際ポップノイズはありませんか?
他のエフェクト機能、サラウンド、クリスタライザーなどの使用感はどうですか?
実際にこの製品をお持ちの方、使用感を教えて下さい。
0点



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
みなさん、こんにちは。
こちらの製品に詳しい方や、本事象を経験した方、教えてください。
SBX Pro Studioが不安定だったので、ドライバーを入れなおしたところ、SBX Pro Studioの
シネマティックタブが消えました。
PCIスロットの差し替えやドライバーの入れなおし等行いましたが現象は変わらずです。
元々はシネマティックタブも存在しDolbyやDTSの選択ができておりました。
アンプはヤマハ製を使用しており、アンプは問題ありません。
<PC構成(必要な箇所のみ記載)>
CPU:Core i7 4790K (4.0GHzで使用)
MEM:(8GB x2枚 16GB)
GPU:GTX 980ti
SSD:Samsung SSD840
PCI:サウンドカードx1(本機器)
PCI:USB3.0拡張2ポート用
PW:CORSAIR RM1000X
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
0点



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
X-Fi XtremeGamerからの買い替えを検討しているものですが、
こちらのSound Blaster ZはX-Fi XtremeGamer同様、
コントロールパネルからお手軽に遅延無くマイクにエコーをかけられる機能は
ついているのでしょうか?メーカーのサポートに問い合わせしましたが
電話中が多く、なかなか聞き出せません。
もしお持ちの方がいればぜひ回答をお願いします。
0点



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
ニコ生などで生放送すると ゲーム音やマイクの音がプツプツ途切れてしまいます。(グゥワングゥワン)って感じで音がすごく響いてる?というのか・・・
これは初期不良でしょうか? Skypeなどで通話するだけなら別に途切れたりはしませんが、ミキサーをしようするとなります・・・。
0点



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
この製品を買おうと思うのですが、題の通り再生リダイレクト(ステレオミキサー)とマイク入力のみの同時使用はできますか?
調べてもその事について書かれている物が見つからなかったので……
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
