PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
Sound Blaster Recon3D を、Windows 8Pro で使用しています。
マザーボードはP8Z77-Vpro です。
メーカーウェブサイトで、ドライバが提供されており使用すると、
UEFI Fast boot に対応しておらず、再起動時に出る動作音が途切れ途切れになります。
スタートアップで無音に設定するも、TVチューナの音が正常に出ません。
SB-Zに買い替え検討中ですが、このボードでUEFI Fast bootで使用してる方はいらっしゃいますか?
ご教示ください。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:15834505
0点

Fast Bootでなければ問題ないってこと?
このマザーボードを持ってるけど、困ってないのでFast Bootでは使っていないハズ。
関心が無いので分かりません。
Windows 8の標準ドライバだと左側から音が出ないという問題がありました。
ゲームをやってて敵の位置が音と違和感があって気付きました。
ドライバを入れ直しても左右の音量バランスが左が小さいという問題は残りました。
左右バランスを調整して問題を回避しています。
スピーカーの不良かもしれませんが。
書込番号:15834976
0点

ごめーん、マザーボードのオンボードサウンドチップの話でした。
サウンドカードはそのうちチャレンジするかも知れませんが、暫くは無いです。
書込番号:15834984
0点

ドライバの入れ直し、
OS の再インストールなど試されたらいいんじゃないでしょうか !?
または電源ユニットを替えるとか・・・。
書込番号:15835665
0点

回答ありがとうございます。
ドライバ、OSの再インストールでも解決できません。
電源ユニットは、サイズ社のシルバー認定、超力2プラグイン SPCR2-1000Pです。
電源がトラブルを起こす要因になるのでしょうか?
書込番号:15836059
0点

もう解決されたかもしれませんが、当方このカードをUEFIのFastbootで使用していますが問題ありませんよ。
M/BはAsrockのZ77 Extreme3です。
書込番号:15880114
0点

イシマロ様回答ありがとうございます。
今のPC環境は、複数のカードをマザーボードに挿しており、
その問題かもしれません。
非常に良い製品でしたが、やむなく手放しました。
参考になるフォローに感謝いたします。
書込番号:15881971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




