PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
昨日こちらの製品を購入し、早速取り付けてドライバをインストールした後色々と設定をしたところ
出力に関しては問題なく動作したのですが、マイク入力に関しては動作しませんでした。
こちらに自分のパソコンスペックについて載せておきます。
[OS] Windows7 HomePremium 64bit SP1
[CPU] [HaswellRefresh] intel Core i7 4790 3.6GHz
[マザーボード] ASRock Fatal1ty H97 Performance
[メモリー] 8GB (4GBx2) - SanMax 【BLACK】 DDR3-1600 1.5Volt Micron
[グラフィックカード] GALAXY GeForce GTX760-OC/2GD5 MINI
[OS用ストレージ] TOSHIBA SSD HG6採用 128GB
[追加ストレージ] Seagate Barracuda7200.12シリーズ 500GB 7200rpm SATA
[サウンド] オンボードHDサウンド
[電源] 700W - 80PLUS GOLD認証 - Silverstone Strider Essential Gold ATX
一応、マイクの方は規定のデバイスとして認識はされているものの
いざ話してみても、全く声が出ていない状況です。
サウンド関連に強い方、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:17839927
2点

こんにちは
マイクは何をお使いでしょうか?コンデンサータイプなら電圧をかけることが必要です。
書込番号:17839951
0点

すみません重要な事を書き忘れていました。
マイクはヘッドセットのRazer Carchariasを使用しております。
書込番号:17839970
1点

SB-Zのマイク入力の仕様を調べましたが、見当たりません。
お持ちの取説へそれがあるかと思いますが、ここへ転載してもらえますか。
それとPCのオーデオ設定で、マイクの音量を最大に上げてください。
書込番号:17840216
0点

右下にあるスピーカーの絵のアイコンで右クリック→録音デバイスを選ぶ。
マイクを選んでプロパティを開く。
「聴く」タブで「このデバイスを聴く」にチェックが入っていることを確認。
「レベル」タブでレベルが上がっていないなら上げてみる。
右下にアイコンがない場合は、コントロールパネルのサウンドを開いて録音を選ぶ。
書込番号:17840640
1点

ヘッドセットを「オンボード オーディオ」に接続したら,
正常作動しますか?
書込番号:17842646
1点

と言うことは,ジャックの差し込み不足(接触不良)
でもなければ SB-Z が 不良品 ???
書込番号:17842660
1点

このカードのマイク入力は一つだけですか?
HD Audioコネクター側の方に設定して背面の方に繋ぐもしくはケースのケーブルをマザーボードのHD Audioコネクターに繋いでいるということはありませんか?
書込番号:17849261
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




