PCIe Sound Blaster Z SB-ZCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z
PCゲームを5.1chで楽しむ目的で、初めてサウンドカードを買った素人ですが質問させてください。
10年くらい前に買ったPioneerのHTP−GS1を光デジタル出力で接続しゲームメインで活用しています。
オーディオデバイスの管理画面にスピーカー(Sound Blaster Z)とSPDIF-Out(Sound Blaster Z)があり
スピーカーを既定デバイスにして本来の目的のゲームは問題無く5.1chで楽しめているので十分満足なのですが
2ch音声を5.1chに変換するというDTS neo:PCはスピーカーを既定デバイスにしていると有効にならないようで、
例えばUp時に2chになってしまうようなYoutube上の5.1ch動画を再生する際も2ch音声のままです。
SPDIF-Outを既定デバイスにしてDTS neo:PCを有効にするとしっかり5.1ch音声で動画が再生されています。
ただこの状態ですとProSTADIOのシネマティックタブの注意書きにあるとおり、メディアプレイヤーなどでの音楽ファイルの再生が一切できずゲームでも無音になってしまいます。手持ちの音楽ファイルなどをこの機能で楽しめたらとも思っていたのですが
スピーカーを既定デバイスにしてDTS neo:PCの機能を使う事は出来ないものなのでしょうか?
光デジタル接続だから活用できないものなのか、だとすると現在のホームシアター機器で音楽ファイル等にDTS neo:PCを活用するのは無理でしょうか?
書込番号:19961789
1点

こんばんは
DTS Neo:PC についての参考サイト
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-1319.html
HTPーGS1
http://pioneer.jp/corp/news/press/index/119
>スピーカーを既定デバイスにしてDTS neo:PCの機能を使う事は出来ないものなのでしょうか?
DTS Neo:PC を使用すると、2ch音声がDTS信号に変換されるので、デジタル接続された DTSデコーダ搭載機種(HTPーGS1は対応)なら再生できます。
既定のデバイスは、アナログ接続のスピーカー?でしょうから再生(デコード)出来ないのでしょう。
>光デジタル接続だから活用できないものなのか、だとすると現在のホームシアター機器で音楽ファイル等にDTS neo:PCを活用するのは無理でしょうか?
その音楽ファイルの形式(mp3、WMA、WAV?)によっては、DTSに変換出来るようですが、サウンドカードの説明書などに記載していませんか?
書込番号:19962197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
半自己解決?というか勘違いをしていたようで認識を改めました
既定デバイスをスピーカー(Sound Blaster)にした状態でDTS Neo:PCを付けて音楽ファイルや動画ファイルを再生したら
ちゃんと擬似的な5.1chになりリアからも音が出ていました。
ただこの状態でYouTubeなどの5.1ch動画を見てもリアから音が出ないみたいなので有効になっていないと勘違いしていました。
エンコーダーをオフにして5.1ch動画を見ると後ろから音が出ている事が確認できました。
知識不足で何故こうなるのか理屈はイマイチですが、お騒がせしました。
書込番号:19964171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




