


本機はFMがステレオ放送で受信できるとのことで購入した。
我家の屋内では本機のインデケータの表示が「ST」にならない。
初期不良品かと思い東芝に確認したら電波がステレオ放送の感度に届いていないので
モノナルになるとのことである。屋外で使用してみたがインデケータの表示が「ST」に
なる場所もあるが安定して「ST」は表示されない。
他に東芝のラジカセ(TY-CDB5)を使用しているがそちらは屋内でも「STEREO」表示となる。
ラジカセの方はアンテナが「ロットアンテナ」で、本機は「イヤホンアンテナ」である。
「イヤホン」ではステレオ放送の受信が難しいのかな。FMはステレオ放送で聴きたいが
残念である。本機を使用している方にお聞きしたいが、FMはステレオ放送で受信できて
いますか。
書込番号:17968246
1点

購入の気持ちは”SPR1”から有ります、蛇足”済み”かもしれませんが一応。
「ロッドアンテナ」はアンテナとして存在・機能しますが
「イヤフォンアンテナ」はイヤフォンの線部を利用してアンテナとしています。
実際の使用では厳しいですがイヤフォン線を張った状態かつ
ロッドアンテナ同様に一番良い向きを等を探しても駄目なら、あきらめかも。
書込番号:18004875
0点

batabatayanaさん
回答ありがとうございます。我が家の室内ではこのラジオではFMのステレオ放送受信は
無理のようです。他のラジオはステレオ放送受信ができています。
このラジオは受信感度がシビアなのかも知れません。屋外でもステレオ放送受信ができる
場所はバラツキがあります。歩行中は安定してステレオ放送受信ができていない。
ただし、このラジオはモノラル放送受信は室内でも感度がよいです。
関東周辺のFM放送はノイズも少なくきれいに受信できています。
ステレオ放送受信はあきらめ、モノラル放送受信でがまんすることにしました。
書込番号:18005936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TY-SPR2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/01/19 20:34:38 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/05 17:41:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/31 21:24:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/11 22:53:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/17 16:39:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





