Air Card 6W25-016GR1 [16GB]
WiFi機能を搭載したSD変換アダプターとmicroSDHCメモリーカードのセット

- メモリー容量
-
- 16GB
- 32GB



SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB]
aircardとmicroSDのセットで購入しました。カメラはPanasonicのDMC-FT3です。
写真を10枚ほど撮影し、後でカメラで見たら3枚ほどがサムネイル画像というエラーメッセージが出ます。
PCとカメラをコードで繋いで確認するとその3枚は画像の半分ほどしか表示されなく、保存出来ません。
カメラからSDを抜いてカードリーダで開いても同じです。
wifiでスマホとつないでも、その画像のダウンロードが途中で止まってしまい出来ません。
写真の保存中にカメラの電源を切ったのが原因かと思い、今日は一切電源を切らずに撮影してみました。
でも同じ現象が起きます。
また、以前にPCに保存していた写真をSDにそのまま残していたので(以前は見れました)今日、もう一度PCで開こうとしたら上の症状と同じ現象で見れなくなってしまっています。
何か使い方が悪いんでしょうか?それともSDが壊れているんでしょうか?
書込番号:16191619
0点

こんにちは
カード保存途中で電源切るのは撮影中の写真が完全に保存されないだけでなく、SDカードそのものが壊れる原因になりえます。
多分読めなくなった画像は駄目だと思います
撮影した画像が諦められるならPCに転送可能なものは全てPCに転送してからカメラでフォーマットをかけて見てください
そしてテスト撮影を何十枚か撮ってみて保存状況を確認し、また同様のエラーになるようならそのカードは使わない方が良いでしょうね
書込番号:16191755
1点

こんばんは。
パナ機やaircardは持って無く、原因は分かりませんが、たぶんmicroSDカードの不具合と思われます。
>写真の保存中にカメラの電源を切ったのが原因かと思い、…
多くの場合、シャッタを切った直後に電源ボタンを押して電源を切っても、実際は保存作業が行われた後、電源がOFFになります。(安全機能が組み込まれています。)
電池を抜くなどで電源を落とした場合は別ですが。
(先ほど、キヤノン IXY DIGITAL 700、ニコン COOLPIX S620、オリンパス μTOUGH 8000 の3機種で確認しました。)
ただし、いくら写真は保存されると言っても、良くない行為には違い有りませんから、今後は行わないようにしましょう。
エラーになった写真、何か重要な写真で、あきらめきれないなら、復元ソフトで救済できることもあります。(カードにデータが記録されていないと、復元はできませんが。)
下記は”復元ソフト”で検索して出てきた一例です。
このほか、有料・無料の多くのソフトがあり、専門の業者さんもいらっしゃいます。
http://www.cardrecovery.jp/?rid=g&kid=crj0101
もし重要ではない写真なら、今後の対応は、Frank.Flankerさんが書かれている通りです。
書込番号:16191888
0点

Frank.Flankerさん 返信ありがとうございます。
カメラの電源は、故意に切ったんじゃなくエコモードとかで3分で切れるようになってました。
それまで使っていたSDカードでは何事もなかったのでそのままにしてたんですが・・・
今は電源は切れないように設定を変えました。
教えて頂いたとおりに、さっそく30枚ほど撮影してみました。やはり数枚にエラーが発生します。
フォーマットってカメラでするんですよね?
どうするのか・・・取説を見てみます。
書込番号:16192078
0点

影美庵さん 返信ありがとうございます。
写真は同じようなのが他にもあるので諦めます。
ただ、今後も同じような現象が起こると困るし・・・
今は怖くて以前使ってたSDカードに入れ替えました。
wifiが使えて便利なんですが・・・フォーマットをカメラからする方法を取説で勉強中です。
書込番号:16192097
0点

>フォーマットってカメラでするんですよね?
そうですよ
相性問題等も出てくるので、新しく買ってきたカードは使うカメラでフォーマットするほうがエラーが出にくくなると思います
でも今回のはSDカード自体の不具合のように思います
>カメラの電源は、故意に切ったんじゃなくエコモードとかで3分で切れるようになってました。
普通はシャッターボタンとか何も操作しなくなってから3分後ですね
写真を撮影してから保存に3分もかからないのではと思いますし、そうだとすれば保存中は電源切れてないように思います
したがってそれが原因で壊れたということではないでしょうね
書込番号:16192393
0点

フォーマットはカメラ以外にも使用する機材毎にするのが一般的ですよ。
あと、SDカード体様の物に、マイクロSDカードを使用して使うのは止めておいた方が良いです。
接点が増えればそれだけトラブルの原因が増える要素になります。
更に、SDカードにも信頼性があり、基本的にサンディスクやパナソニック、東芝が高いと認識されています。
書込番号:16192574
0点

Frank.Flankerさん 何度も回答ありがとうございます。
先ほどフォーマットしました。20枚ほど撮影しましたが、同様の現象が発生しました。
やはりSDカードの故障みたいですね。
購入してまた2ヶ月なんでメーカーに問い合わせしてみます。
私の使い方が悪いんじゃなかったみたいで・・・チョッと安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:16192735
0点

t0201さん 回答ありがとうございます。
SDカード仕様の物にマイクロSDカードを使わない方が良いと言う事は、この製品その物を否定していると言うことでしょうか?
他のwifi製品も選択肢にあったんですが、必要な写真だけをスマホに送れるって事に惹かれて買ってしまったんです。
う〜ん・・・買ったコレどうしよう
書込番号:16192777
0点

完全な否定ではありませんが、マイクロSDにアダプターを取り付けてSDカードとして利用する事は、マイクロSD、アダプター、カメラと接点が増えるので、あくまでもトラブルが発生率が高くなる可能性があると言う事です。
決して否定ではありません。年の為です。
書込番号:16192995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





