IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ie800のリモールド カスタム化

2014/11/25 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:5件

IE800をリモールドしてくれるブランドはありますか?
AAWが行っていると聞いたことがあるのですが...
また、実際に行われた方、音に変化はありますか?

書込番号:18207338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2014/11/26 00:35(1年以上前)

確かにAAWでIE800をリシェルしているようですね。
私も気になっているのですが、IE800はゼンハイザー独自の構造で6kHzの共振を押さえているので、そこがどうなってしまうのかが懸念されます。

もしそのままシェルの中に入っているだけならw
かといってドライバユニットだけ取り出したのでは高音が刺さるようになるはずなので・・・

実際に作られた方の感想が是非欲しいですね。

書込番号:18207477

ナイスクチコミ!3


THE BANGさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/27 22:21(1年以上前)

AAWのie800リモールド所有しています。一言でいうと音場が一気にせまくなります。
あとは低音が少しおとなしくなりボーカルが前に出てくる感じでしょうか。
私はポップスメインでクラシック、ジャズは一割程度しか聞きませんが、
クラシックメインで聞いてらっっしゃる方は結構がっかりするかもしれません。
装着感とのトレードオフで納得できるかは個人差が激しいかと思います。
ie800の本体を丸ごとシェルの中に内蔵してあるので、
インプレッションの大きさで音も変わってくるかもしれませんね、
私は耳が馬鹿でかいので余裕で入っていますが
耳の小さい方は内蔵するのがかなり厳しいような気がします。

書込番号:18214103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2014/11/27 22:58(1年以上前)

>ie800の本体を丸ごとシェルの中に内蔵してあるので、

やはりそういう手法だったのですね。
大変参考になりました、どうもありがとうございます。
(スレ主さん、乗っ取ったみたいですみません。)

書込番号:18214275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/27 23:06(1年以上前)

ie800の低音が気に入っていたのですが、あれが失われるのなら安直にリモールドもできませんね...。
文面を見るに結構がっかりされているようですがw
、やはり元のie800とは全く違うんでしょうか

書込番号:18214320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


THE BANGさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/27 23:56(1年以上前)

やはりカスタム化ということで手持ちのjhロクサーヌ、um menterなどと同程度の
音場になってしまっています、
私自身は電車内での使用がメインなので遮音性の向上のメリットがおおきいので
かなり満足していますよw
外使いメインの人にはおすすめできますがやはりメリットデメリットは
使用する人の使い方によりけりなんでむやみにおすすめする気にはなれませんね
あとmmcxで注文したんですがちと質が悪いのかケーブルによってはプラグが緩くて
接触不良を起こすので2ピン注文されるほうが無難かもしれません。

書込番号:18214515

ナイスクチコミ!6


THE BANGさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/28 00:06(1年以上前)

あと書き忘れておりましたが、注文する際に
カナル部分を長めに注文しておりますので
それが音の近さの原因になってるのかもしれません。
ロクサーヌなどでもカナルを長めに注文しているのですが
カナルを長めに注文するとボーカルが近くなり
ボーカルメインの曲を聴くのにはよくなるのですが
音場を気になさる方にはよくないのかもしれません。
カスタムはフィットの調整で音が変わってきますので、
私個人の感想はあまり参考にはならないかもしれませんね。

書込番号:18214555

ナイスクチコミ!1


THE BANGさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/28 00:29(1年以上前)

訂正・・um mentorですね 失礼しました

書込番号:18214636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

IE800の偽物について

2014/11/03 10:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:5件

オークションなどで明らかに偽物であろうIE800がよく落札されています。
しかも、落札価格は上がる一方です。
ひょっとすると、偽物の音質は本物と遜色ないものなのでしょうか?
保証が効かないなどのリスクもありますが、音質が変わらないなら買う価値があると思い、質問させていただきました。
偽物を購入された方、回答お願いします。

書込番号:18124976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/11/03 11:02(1年以上前)

偽物はどこまで行っても偽物ですよ。
作るのも売るのも犯罪です。
分かってて買えば犯罪に荷担していることになります。

『だから、私は買わない。〜模倣品・海賊版撲滅キャンペーン〜』
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200912/3.html

書込番号:18125012

ナイスクチコミ!17


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/03 11:54(1年以上前)

こんにちは

ボクも10年ほど前、オークションへ初めて参加した時は随分と価格差のあるものが新品として出品されており、
ニセであることを知りませんでした。
その後、いろいろな掲示板でニセが横行してることを知りました。
また本物とニセ物を並べた画像や、具体的な違いなど公表されるようになりました。

ニセものは、比較的高価で、真似て作りやすいものが多い感じです。
この商品ですが、本物でないものとの音の違いは明白でしょう、しかしそれを買った人は、ニセとは知らず使っていたら
こんなものかなと感じてることでしょう。
オークションへ初めて参加する方や、ニセ情報を持ち合わせていない方が落札することは、ますます裏市場の増長につながり好ましくありません。

書込番号:18125191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/11/03 23:39(1年以上前)

偽物なんて買って「わーいIE800持ってるんだぜぇ」とか日本人として非常に恥ずかしいですから辞めて下さいね(^^;;)

ちゃんと正規品取扱店で買いましょう。

書込番号:18128128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの硬化について

2014/11/02 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:17件

質問なのですが、ケーブルの硬化症状が多々出ているようですが、硬化の状態というのはみなさんどの程度なのでしょうか?
1年半程前に専門店で購入して、月に2~3回の使用程度ですが、付属のケースにケーブルを巻き付けるように保存していますが
ケースに巻き付けた角の部分に折れ目がついてしまい、手で伸ばすとだんだんまっすぐになる状態です。
この程度でも交換の対象になるものでしょうか?
皆さんの場合の硬化とは、ある程度カチカチになるという事なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:18122974

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2014/11/02 21:45(1年以上前)

自重でケーブルが十分しなるなら硬化まで至ってないと思います。

私のは10ヶ月使ってケーブルの外装が剥離し、交換後再度11ヶ月使っていますがまだ硬化はしてないです。
利用頻度はgroove that soulさんと同じ位です。

付属のケースは結構巻き付けないといけないタイプなんで、長く使われるならfitearやオーテクみたいに丸く輪に纏めて入れる、ケーブルに負荷のかかりにくいケースをオススメします。

書込番号:18123084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/11/02 22:35(1年以上前)

多分質問される位であれば硬化はない、もしくは殆どないといったレベルだと思います。
一目瞭然ですから。

わかりやすく言いますと、イヤホンの本体を上にしてケーブル10p位下の方を片手で持っても、しなることなくピンと自立してました。まるで棒付きの飴のようでした。

どれ位の基準で交換してくれるかはわかりませんですが自分はそんな状態で交換してくれました。
可能性としてはスレ主さんの状態ですと硬化なしと判断されるかもしれませんね。
心配でしたら2年が来る前に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18123382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/11/02 23:01(1年以上前)

丸椅子さん、A.ワンダさん、非常にわかりやすい返答ありがとうございます。
硬化するとそこまで固くなってしまうのですね。私のは問題なさそうですね。
一応2年の保証期間が来る前に、問い合わせてみようかと思います。

書込番号:18123533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

修理料金はいかほど?

2014/10/30 14:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:13件

突然ですが右チャンネルから音が出なくなりました
突然聞こえなくなったもんですからドライバーが逝ったのか断線したのかも判断出来ません
ドライバー交換なら過去の口コミの45000円が有力そうですが断線の際のケーブル交換だとどれくらいかかるでしょうか?
もし修理に出した人が居たら教えて下さいな

あ、中古で買ったので保証はないです
見積もり出せばいいじゃんという声が聞こえて来そうですが、まだ修理費を工面してない故見積もりに出すのははばかられます

書込番号:18109807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/30 16:11(1年以上前)

たぶん、結構とられるんじゃないかな?
線の断線ではなくユニットの問題なら過去の口コミの45000円はいくと思うよ。
3.5mmステレオミニプラグだったら安いがメーカーとしてはケーブルとユニットごと変えるかも知れないし・・・。
見積頼むにしろ、近くにゼンハイザーが無い地方だと往復代の送料もかかるし、国内保証書や購入証明書が無いと一切、値引いてくれないと思う。
自分もMDR-EX1000の右側のドライバ壊れて36000円の見積来たけど結局やめ。1年経っていたのでそれで保証きかないし、メーカー保証書がどうしても見当たらず、保証書がないと値引いてももらえなかった。
偶々、eイヤホンに問い合わせたら片方が中古で8000円ほどで売っていたので購入。
やはり、ie800はそういう点では取り外しができない分、欠点な品物。

つい最近、ie800で同じ症状で片方が聞こえず正規品のジャンクがヤフオクで出品していたが25,500円で落札されてたよ。
ちゃんと出品者もジャンクって書いてあるし、落札者もそれを承知で買うんだから出品するのも手かも?
それでまた中古買った方が安く済むかも?でも今度は保証書があるものを買うべし。
それか、2万円台の新品のイヤホン(HA-FX850)を買のも手か?
だけどこの音を聞いてしまうとまたほしくなるのも現実だよね。
なんか、あなたの痛い気持ちわかるなぁー・・・・・・・。

書込番号:18110070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/30 21:35(1年以上前)

やっぱり軽く数万円は飛ぶみたいですね…ひぇぇ

個性出そうとしてるのか知らんけど変な所でケーブル分岐してますもんね…
素直にシュア掛け構造にして本体と分岐させれば良かったと思います

>だけどこの音を聞いてしまうとまたほしくなるのも現実だよね。
>なんか、あなたの痛い気持ちわかるなぁー・・・・・・・。
そうなんですよ
もともとedition8を夏に使うのがしんどくて代わりになるのを探していてIE800に辿り着いたんです
SE846とかロクサーヌとか高い物は全部試したけどe8の足元にも及ばない中、一聴して惚れたのがIE800でしたね
どうもe8のせいでBA型は中高音が曇って聴こえるようになり、嫌気がさしました
これ程いいイヤホンも今後出て来るかどうか分からないので早いうちに修理費貯めて修理しようかと思います

書込番号:18111221

ナイスクチコミ!1


whiteamさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 20:37(1年以上前)

私も先日壊れてしまいました。断線ではなさそうなので相当の修理代を取られる事は覚悟してますが、最近修理出された方、幾らくらいかかりましたでしょうか?

5万くらいなら、保証書も無いのでJVCのFX1100などに替えるのもありかな?と思ったりもしています。

書込番号:18917983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ie800とFAD pianoforteG

2014/05/12 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 krokaさん
クチコミ投稿数:9件

皆さまこんばんは。 良いポータブルオーディオライフをお楽しみでしょうか?

今回は私事ですが、ぜひ皆様にもお考えして頂きたいと思いまして質問に至りました。

現在ie800とfinal audio designさんの『piano forte G』の購入を考えておりまして、ie800のほうがユーザーさんが多いと思いましてこちらにスレ立てしました。

以前からie800がとても気になっていまして、購入を考えておりました。今までse535ltdを使っていたのでba型から思い切ってd型にメインチェンジしようかと、、 しかしあまりしっかりと視聴したことが無かったため先日の中野サンプラザでのヘッドフォン祭りで様々なイヤフォンを視聴してきました。
そこで、今まで興味が無かったfadさんのpianoforteシリーズ(以下pfとします)を聴いてしまったのです。
そしたら、空前絶後の音響感と空間表現にとても驚かされました。定位がしっかりとしていて音場もいうことなしでした。視聴曲は洋楽の女性アーティストでしたが、pfGはボーカルが遠くて濁った感じに聞こえました。これはクラシック向けかなと思いましたね。
ですが、やはりこの感動は忘れられなかったためぜひ購入に振り切ろうかと思いました。
\、]に手が伸びてしまうところですが、予算的にGにしておこうかなと。

そのあとie800を聴いたのですが、まず第一印象にやたらと高音域の音が強すぎるように感じました。刺さるというよりはジャリジャリした感じです。
突き抜けるような音やボーカルの繊細さにはさすがゼンハイザーのフラッグシップだなと感じられました。
なんといってもこの美しい透き通るようなおとがすばらしいですね。
ただ心配なのがケーブルの硬化ですね。リケーブルできないというものはなかなか大きな欠点です。ですがこれはシリアルの遅いものは公式で対策されてるとか

今度は秋葉原のeイヤホンさんで再びie800を聴いたのですがこれはは高音も落ち着いていて、祭りの方で聴いた音とは別物に感じられました。
これは、エイジングによって取れるとか言われていますが実際どうなのでしょうか?ロット番号の遅さ早さの違いかとも思いました。 実際こんなにも違うものなのでしょうか?


そして皆様的にこの二機種を比べるとしたらどうでしょうか。
どちらも一長一短ですし、イヤホンなんて個人の好みでかなり判別されますけどぜひご意見を聞かせてもらえればと思います。
まず比較できないもの同士かもしれませんがよろしくお願いします。

私の視聴環境ですが
ノーマルak100→se535ltdです。

書込番号:17508815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/05/15 18:55(1年以上前)

Gを所有 最も気に入ってらイヤホンの一つです ボーカルが遠いというのは正しいと思うけど、これはイヤホンでしか音楽を聴かない人特有の表現で、スピーカーに近く自然に思えます 例えば、サラ・ブライトマンの様なボーカリストを聴くと声に奥行が感じられますが、他のイヤホンではなかなか感じられせん

IE800はIE80より好みでなかったので購入していません BA的な良さも有り、人気なのは解りますが、私には少し音がハデ過ぎます 最近のイヤホンのトレンドですけどw

AK100とGの組合せは良いですよ ポタ環境としてはバランスが良いね この2つのイヤホンを比較するのは難しいけど、空間の中の音楽を楽しむ自然さを求めるならGだと思います

書込番号:17518474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AK100mkIIかIE800

2014/02/17 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 kanan03さん
クチコミ投稿数:20件

現在、iPhone5SにゼンハイザーのMomentumとAmperiorを近挿しで楽しんでいるのですが、これから暖かくなってくる季節に向けて、手軽なポータブル環境にもう少し投資しようと思っています。そこで皆様に質問なのですが、今の環境にプラスして、最も音質面での向上が得られるのはどちらでしょうか?iPhoneをAK100MkIIにするか、ヘッドホンをIE800にするかで悩んでいます。因みにIE800は試聴したことがあり、高音〜低音のバランスやキレの良さはMomentumとAmperiorの中間のような音色だなと感じました。Momentumは優しい絹のような音の広がりが、Amperiorは明瞭で元気なキレの良さが気に入っており、気分によって使い分けています。この二つと比較した際に、周囲の雑音が大きかったせいか、IE800は試聴の際にあまり大きな変化を感じられませんでした。もしも大きな音質差がないようでしたら、AK100MkIIかなと思うのですが、よかったら皆様のご意見をお聞かせください^_^

書込番号:17204820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2014/02/17 21:14(1年以上前)

Momentumとamperior活かすならmk2
夏場でも沢山使いたいならIE800(要外皮硬化対策)

どちらを重視するか次第みたいな感じで

書込番号:17204852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kanan03さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/17 21:22(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。確かに、夏場使うなら断然イヤホンのIE800ですね^ ^音質的にはプレイヤー変えた方が効果は大きいでしょうか?

書込番号:17204881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2014/02/17 21:32(1年以上前)

私はiphoneじゃなくXPERIAユーザーなんで大きな事は言えませんが、
電話とそれなりの専用プレーヤーの差は深く聞かずとも分かるかと、です。
量販店にmicroSDに曲入れて行って聞き比べて頂いたら良いかと思います。

勿論、1台で済ますユーザービリティ重視されるならこの限りではありませんが。

書込番号:17204924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/17 21:33(1年以上前)

こんばんは。

同程度の予算ということで、F887とIE80のセットという手もあるかなと…DAPとイヤホンに予算を振り分けるという選択です。一つの案として挙げさせていただきました。

書込番号:17204937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanan03さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/17 21:48(1年以上前)

>丸椅子さん
以前、AK120は試聴したことがありましたが、別格の音だったのでプレイヤーの重要性はひしひしと感じています^^; AK100MkIIでもやはり大きく違いますよね。

>しょうなん電車さん
なるほど、両方変えるのもありかもですね。。
しかし自分の性格上、IE80買うと後でIE800欲しくなりそうです笑

書込番号:17205026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/02/17 22:15(1年以上前)

私はIE80を買って、あまりIE800が欲しくなってないユーザーです。

IE800はケーブル問題とかアップルリモコンが無いとかが大きな理由ですがw
IE80にIE8i用リモコン付きケーブルを付けて使うと大変便利なだけで無く、ケーブル自体もIE80用より柔軟な皮膜で取り回しと使い勝手が良いです。

いまはbeats studio wireless・AKG K845BT・SENNHEISER Amperiorなどのポータブルヘッドホンをメインに使っていますが、夏場はIE80+IE8i用リモコン付きケーブルとBOSE MIE2iが活躍しています。
(ちなみにMOMENTUM・MOMENTUM On-Earなども持ってます。)

何をメインに聴くかにもよりますが、ロック・ポップス・テクノなどをメインに聴くならIE80は良いイヤホンですよ♪

書込番号:17205148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2014/02/17 22:21(1年以上前)

私はポタ専のSENNHEISER好きで、momentum、momentum on-ear、IE800、IE80を所持しています。

で、IE800ですが、イヤーピースがきっちり合わないと本領が発揮できない上、ステム長が短い関係で他社のイヤーピースがコンプライぐらいしか使えないというところが難点です。
で、私は純正のイヤーピースの内側にコンプライを埋め込むという荒業で使用しています。

で、お好みの問題ですが、NW-ZX1はダメですか?
個人的には予算内では現状お持ちのmomentumかamperiorの組み合わせが一番合っているように思うのです。

これがお好みに合わないようならば、AK100MK2よりは上記を踏まえてIE800に行かれた方が丸椅子さんが記述されている通り、夏場での快適性が違います。

なお、皮膜硬化対策については私のIE800レビューを参照頂ければ幸いです。

書込番号:17205184

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanan03さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/17 22:47(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
IE80とは味付けが結構違うみたいですね!実はIE80は以前使っていたのですが、ボーカルがやや低音に偏るのが気になって手放してしまいました^^; 逆にクラシックとかはスケール感が大きく、気持ち良く聴けた記憶があります。ゼンハイザーのポタホンの音はかなり好きなのでこれを活かそうかな。。^ ^

>とりあえず…さん
おお、MomentumとIE800両方お持ちですか^ ^ゼンのポータブルも充実してきましたよね。ソニーのZX1との事ですが、個人的には音のバランスがAK100MkIIの方が好みに合っているようでした。とりあえず…さんとしてはプレイヤーよりはIE800派でしょうか?試聴の際にフィット感は気になっていましたが、あまり細かく聴き比べができなかったので、大まかな印象しか持っていませんでした。momentumと比べてやはりイイですか?ケーブルについてのレビューも参考にさせて頂きます^ ^

書込番号:17205319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2014/02/17 23:01(1年以上前)

>とりあえず…さんとしてはプレイヤーよりはIE800派でしょうか?

夏場にヘッドホンで気にならないならばDAPから行きます。
現状お持ちのヘッドホンではiPhoneでは力不足で勿体ないですから。
ただ、私は暑さに弱いのでイヤホンしか使えないので・・それならばIE800からしか行き様がないのです。

>momentumと比べてやはりイイですか

きちんとイヤーピースさえ合っていれば、IE800の方がmomentumより解像度、空間表現、ダイナミックレンジがかなり上です。

後、折衷案ですが、とりあえずAK10を購入してからそこで再度考えるというのも有りかと思います。
このポタアンならかなり小さい割に確実な性能アップが見込めますし、意外と安いですから。
(新機種の人気機種ですから、気に入らなくても比較的高く引き取って貰えます)

書込番号:17205395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kanan03さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/18 22:05(1年以上前)

>とりあえず…さん
お返事遅れました。確かに夏場はヘッドホンはキツいですね。利便性を取るならIE800でしょうか。現状でもMomentumから音質UPが図れるのならIE800にしようかなと思います。度々アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:17209003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング