IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

値上げになるみたいです。

2014/04/10 14:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/11 08:43(1年以上前)

ゼンハイザー,強気ですね。まぁ,確かに良い音だとは思いますが。買いたての頃は高いなぁと思ってたけど,いつの間にか使用頻度が上がっていきました。遮音性や低音の広がり(これがまた自然),空間表現が素晴らしいんですよね。これ耳の中のこいつから出ているの?と思うくらい。ここから音が出ているっていうのを感じさせないイヤホンですよね。

書込番号:17401682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルターで音質調整

2014/03/02 15:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:9件 IE 800の満足度5

IE800のイヤピ内には本体との間にごく小さいですがスペースがあるのでFADのイヤホン組立キットみたいにイヤピ内側にフィルターを入れて音質の変化を試行中です。
@4mmか5mmの穴あけポンチで適当なフィルターを円柱状にカット
AカットしたスポンジをIE800から外したイヤピ内側の隙間に付属のクリーニングツールか爪楊枝で挿入
Bスポンジを挿入したイヤピを本体に取り付ける(スポンジはイヤピと本体の金属メッシュの間に収まります)
中低音に影響なく、高音域だけシャリつきを減らせたらと色々なフィルターをテスト中ですがまだ見つかっていません。
スポンジはいくつか試しましたがシャリつきが軽減するほど効果のあるフィルターだと中低音も影響を受けてしまいます。
何かいいフィルターが見つかれば嬉しいのですが、、、。

書込番号:17255808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2014/03/02 15:55(1年以上前)

以前にkoontzさんがFlat4-粋で似たようなことを考察されていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14636177/

粋の場合はPCファン用のフィルタが良いと記述されていますね。

ご参考にまで。

書込番号:17255972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーチップの改造あれこれ

2014/02/13 10:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:97件

付属のイヤーチップがどれも耳穴に合わず、
代替できるものを探して試行錯誤を重ねていましたが、
ようやく満足できるものが出来ましたので、
参考に情報共有いたします。

AKG K3003のイヤーチップを純正のものの軸部に被せただけですが、
私の場合、耳にフィットして顎を動かしたくらいでは外れず、
音色も純正よりもクリアーに感じられます。

作り方ですが、

1.純正のイヤーチップを一組犠牲にして、フランジ部分をハサミで切り取り、
 軸だけにする。
 この時、金網の所で切り、金網は残すようにします。

2.K3003のイヤーチップをこの軸にはめ込むのですが、
 そのままでは僅かにきつくてはめ込めませんので、
 シャープペンシルの先などを差し込み、広げ癖をつけておきます。

3.純正の軸をK3003のイヤーチップに目一杯はめ込んで完成です。

K3003のイヤーチップの単品は、楽天で売っているようです。

なお、私個人はこのイヤーチップに満足していますが、
他の人にも気に入って頂けるかどうかまでは保証しません。

まずは、お店でK3003を試聴させてもらって、イヤーチップが
フィットするかどうかを確認してからの方が良いと思います。

その際、K3003の音色が気に入ってしまい、思わず散財することになっても、
当方は責任を負いません。

私は、IE800の音色の方が気に入っていますけれどもね。

書込番号:17185441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件 IE 800の満足度5

2014/02/14 18:06(1年以上前)

白シリコンイヤーチップのIE800も格好良さそうですね!
私も純正のイヤーチップが自分の耳にフイットしなくて苦労しました。
L以外のイヤーチップは少しでも身体を動かすとズレてしまい、Lでも1時間の通勤中に2〜3回は押し込みなおさないとジャストな位置をキープ出来ない状態でした。
私の場合は逆に他の市販品イヤーチップ(TDKフィットウイングSサイズ)から切り取ったシリコンの筒の部分をIE800のイヤーチップの筒の部分に被せたところ自分の耳にフイットするようになりました。

書込番号:17190797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

修理費4万5千円

2014/01/29 07:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:9件 IE 800の満足度5

国内正規品、購入3ヶ月と持たずケーブルが通常使用不可能なほどカチカチに硬化。当方の過失による本体の破損もありゼンハイザーに修理出したところ「保証期間内でも故意の破損があるので修理費は45000円」とのことでした

書込番号:17126254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 08:08(1年以上前)

過失の内容はよく分かりませんが、やはり高いですね〜。

書込番号:17126287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2014/01/29 12:35(1年以上前)

修理に内容は分かりませんが、買い替えできるぐらい。
部品代以外に工賃が高額そう。

書込番号:17126980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/01/29 12:45(1年以上前)

教訓としては…

ケーブル硬化が始まったら他の部分が故障する前に早めに修理に出すということですね。

書込番号:17127023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PETABYTEさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 14:20(1年以上前)

どういう「故意の破損」があると「修理費が45,000円」になるのですか?

書込番号:17127322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2014/01/29 19:34(1年以上前)

マジですか?
私もどういう「故意の破損」があると「修理費が45,000円」になるのですか?
を聴いてみたい。

書込番号:17128288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 IE 800の満足度5

2014/01/29 21:34(1年以上前)

まさにそのとおりですね。ケーブル硬化した時点で大人しくそのまま修理に出しとけばよかったな…とかなり後悔。
みなさんも硬化してしまったら変な色気出さずにそのまま修理に出してくださいね……硬化だけなら無償修理(交換)してくれるみたいですから。

書込番号:17128853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/30 15:38(1年以上前)

いまどき簡単に硬化する様な素材を使うことに疑問を感じます。

書込番号:17131673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/31 08:36(1年以上前)

先の方も質問されていますが,硬化後どのようなことがあり「故意による破損も有り」になったのか教えて頂けませんか?知っておきたいです。

書込番号:17134423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 IE 800の満足度5

2014/01/31 11:44(1年以上前)

こんな感じです
どうせ使用出来ないくらい硬化したんだから自力でケーブル交換しようとして失敗してドライバーから音が出なくなりました
もちろん修理に出す前にはめ直しましたが
今は2個目のIE800を大事に使ってます

書込番号:17134890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/01/31 12:02(1年以上前)

あ〜
コレは補償利かなくなっても無理ないですね。
ケーブル硬化しちゃうこと自体は問題ですけど、どんな製品でもバラした時点で自己責任です。

高い授業料になっちゃいましたね。

書込番号:17134936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/31 19:41(1年以上前)

 ごめん,おれも事情を聞くと「そりゃ請求されても仕方ないのでは?」と思った^^;

 でも,教えてくれてありがとうございました^^。

書込番号:17136214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2014/02/01 11:00(1年以上前)

嫌なこと思い出させてしまってごめんなさい。

画像まで添えてもらって、ありがとうございました。

書込番号:17138431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/01/12 22:30(1年以上前)

初めまして、ずっと前の事すみません。分解した時、ドライバーは簡単に取る事が出来ましたか。また何で音が鳴らなくなったのか、分解する時の注意点等、教えて頂きたいです。お願いします。>炎のよっしーさん

書込番号:20563748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったものの・・・

2014/01/12 22:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:572件

買ったものの,俺にとっては高価すぎて外出時に使う気になれない。

書込番号:17065460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/13 00:51(1年以上前)

6万円前後のiPhoneとかと同じと考えれば気が楽になりますよ。
皆さん外で普通に使っていますし。

どこにでも持ち歩けるのがイヤフォンの強みですし、どこでも
コンサートホールのS席になると思えば、使えば使うほど、
購入した価値が高くなると思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17065910

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:572件

2014/01/13 13:52(1年以上前)

 読んでなるほど! と思いました。

 そしたらすでにナイスが3つ付いていました^^

 ありがとうございます。

書込番号:17067655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 22:34(1年以上前)

イヤホンは外に持ち出してなんぼの物。

家で聴くにしてはお粗末過ぎる。

書込番号:17069726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤピの交換(裏技)

2013/11/16 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

イヤピを剥いて芯を出す

芯をコンプライに埋め込む

本体に装着(やはり逆挿しが良い)

AX60には負けるが、、、

ある人から聴いた裏技を試してみました。
試される方は、あくまで自己責任でお願いします。

写真のように、使わないサイズのイヤピを1セット犠牲にします。
芯を除いてシリコン部分を取り除きます。
コンプライのチップにはめ込みます。
そして本体に装着。
遮音性と装着安定性が増しますが、実は逆挿しの方がクリアになりますので、逆指しにすると、イヤピと本体が外れやすくなる。。
外れると耳に残ります。
フォーム部分を削ったり調整して、やっと安定しました。

ん〜〜イマイチかな。。。
思ったほど良くならない。

値段半分のAX60の方が良い音している。。
ご参考まで〜

書込番号:16841543

ナイスクチコミ!2


返信する
FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/16 04:32(1年以上前)

どちらも逆挿し。
それにしても、koontzさんが[IE800]を聴きなおしているなんて意外です。

わたしはBRAINWAVZ[R3]に合うイヤーチップがなくて困っています。

[AX60]と[IE800]はタイプが異なるのでどちらも好きです。
個人的には[GR07]シリーズの後継機Vsonic[VSD9]に期待を寄せてます♪

書込番号:16841721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/16 22:07(1年以上前)

私がいうのも、腹が立つと思いますが、
koontzさん最近変。偽もんワザとかって、スレたててみたり。

⇒値段半分のAX60の方が良い音している。。
⇒ご参考まで〜
ここの情報はいらなかった。あなたがここで立てる必要があるのか疑問。よろずで情報欲しかった。

私が勝手にすごい人だなぁと思っただけだけど。
普通の人だったら、そうは思わなかった。

書込番号:16844721

ナイスクチコミ!8


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/17 00:33(1年以上前)

sakuさん、皆さん、私のカキコミで気分を害されたのであればゴメンナサイm(_ _)m
IE800はこの方法だと改善ににつながらず、標準イヤピが良かった、ということで、他意はありません。
IE800はイヤピの選択肢が少ない事で、耳に合わず本来の性能が出せない方が結構いらっしゃると聞いているので、何とか自分の改善も含めて人柱で解決方法がないかと試みた訳で、このスレの目的は、他にこんな方法がある、といったレスを期待しました。
最後の二行は表現としては適切ではなかったですね。
補足しますと、標準イヤピの芯はコンプライを着けるには少し短すぎ、装着を安定させるためにフォームを性能を落とすレベルまで削らなければならなかったのが原因と考えています。
で、今は、この芯の代わりになるものを物色中です。
また何か発見したらお知らせします。

かくいう私もIE800はローテの一つとして現役ですし毎日持ち歩いていますよ。

FitAirさん、IE800はリファレンスとしては未だ現役ですよ!

書込番号:16845392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/17 03:35(1年以上前)

なんか悲しくなって、あんな事書いてしまいました。わたしこそすいません。
この機種は、 koontzさんとyamatoさんのレビューみて出会うことができました。
なんか変な展開ですが、その事はすごく感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:16845704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/27 02:43(1年以上前)

koontzさんのレビューやクチコミは細かい画像などもあり、いつも参考にさせていただいております。おかげで私もIE800に出会うことができました♪今はこのイヤホンを超える物に出会えていない事もあり、イヤホンスパイアルに陥ることなく助かっております(^-^)/
Koontzさんの新しいイヤホンヘッドホンの書き込みは嬉しいです。買う買わないは最終的には自分で視聴して決めるので(((^^;)
私的にはこれからも値段関係なく、Koontzさんのオススメをどんどん書き込みしてくれると嬉しいです。応援しています!


SAKUさん。本当にIE800いいですよね(*^.^*)これを超える外使いのイヤホン、ヘッドホンが未だにみつからない(((^^;)SAKUさんの書き込みのおかげでPHA-2にも興味が湧き、購入に至りました。IE800とのマッチング最高です♪AK120は私には高すぎるし(((^_^;)
SAKUさんの書き込みはとっても素直で私的に読み易くて大好きです!私もゼンハイザーの音質大好き♪SAKUさんのHD800羨ましいな。これからも書き込みよろしくお願いします(^-^)/

何か私の大好きな二人が微妙な感じになっちゃってるのが悲しくて、余計な書き込みしちゃいましたm(__)mお二人ともこれからも色々な情報教えて下さいね(^-^)/

書込番号:16885596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okyamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 06:30(1年以上前)

IE800ですが、
コンプライのTS200ならそのままでほぼ問題なく使えますよ。
私はSサイズがぴったりです。

書込番号:17010367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング