IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤピの交換(裏技)

2013/11/16 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

イヤピを剥いて芯を出す

芯をコンプライに埋め込む

本体に装着(やはり逆挿しが良い)

AX60には負けるが、、、

ある人から聴いた裏技を試してみました。
試される方は、あくまで自己責任でお願いします。

写真のように、使わないサイズのイヤピを1セット犠牲にします。
芯を除いてシリコン部分を取り除きます。
コンプライのチップにはめ込みます。
そして本体に装着。
遮音性と装着安定性が増しますが、実は逆挿しの方がクリアになりますので、逆指しにすると、イヤピと本体が外れやすくなる。。
外れると耳に残ります。
フォーム部分を削ったり調整して、やっと安定しました。

ん〜〜イマイチかな。。。
思ったほど良くならない。

値段半分のAX60の方が良い音している。。
ご参考まで〜

書込番号:16841543

ナイスクチコミ!2


返信する
FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/16 04:32(1年以上前)

どちらも逆挿し。
それにしても、koontzさんが[IE800]を聴きなおしているなんて意外です。

わたしはBRAINWAVZ[R3]に合うイヤーチップがなくて困っています。

[AX60]と[IE800]はタイプが異なるのでどちらも好きです。
個人的には[GR07]シリーズの後継機Vsonic[VSD9]に期待を寄せてます♪

書込番号:16841721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/16 22:07(1年以上前)

私がいうのも、腹が立つと思いますが、
koontzさん最近変。偽もんワザとかって、スレたててみたり。

⇒値段半分のAX60の方が良い音している。。
⇒ご参考まで〜
ここの情報はいらなかった。あなたがここで立てる必要があるのか疑問。よろずで情報欲しかった。

私が勝手にすごい人だなぁと思っただけだけど。
普通の人だったら、そうは思わなかった。

書込番号:16844721

ナイスクチコミ!8


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/17 00:33(1年以上前)

sakuさん、皆さん、私のカキコミで気分を害されたのであればゴメンナサイm(_ _)m
IE800はこの方法だと改善ににつながらず、標準イヤピが良かった、ということで、他意はありません。
IE800はイヤピの選択肢が少ない事で、耳に合わず本来の性能が出せない方が結構いらっしゃると聞いているので、何とか自分の改善も含めて人柱で解決方法がないかと試みた訳で、このスレの目的は、他にこんな方法がある、といったレスを期待しました。
最後の二行は表現としては適切ではなかったですね。
補足しますと、標準イヤピの芯はコンプライを着けるには少し短すぎ、装着を安定させるためにフォームを性能を落とすレベルまで削らなければならなかったのが原因と考えています。
で、今は、この芯の代わりになるものを物色中です。
また何か発見したらお知らせします。

かくいう私もIE800はローテの一つとして現役ですし毎日持ち歩いていますよ。

FitAirさん、IE800はリファレンスとしては未だ現役ですよ!

書込番号:16845392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/17 03:35(1年以上前)

なんか悲しくなって、あんな事書いてしまいました。わたしこそすいません。
この機種は、 koontzさんとyamatoさんのレビューみて出会うことができました。
なんか変な展開ですが、その事はすごく感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:16845704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/11/27 02:43(1年以上前)

koontzさんのレビューやクチコミは細かい画像などもあり、いつも参考にさせていただいております。おかげで私もIE800に出会うことができました♪今はこのイヤホンを超える物に出会えていない事もあり、イヤホンスパイアルに陥ることなく助かっております(^-^)/
Koontzさんの新しいイヤホンヘッドホンの書き込みは嬉しいです。買う買わないは最終的には自分で視聴して決めるので(((^^;)
私的にはこれからも値段関係なく、Koontzさんのオススメをどんどん書き込みしてくれると嬉しいです。応援しています!


SAKUさん。本当にIE800いいですよね(*^.^*)これを超える外使いのイヤホン、ヘッドホンが未だにみつからない(((^^;)SAKUさんの書き込みのおかげでPHA-2にも興味が湧き、購入に至りました。IE800とのマッチング最高です♪AK120は私には高すぎるし(((^_^;)
SAKUさんの書き込みはとっても素直で私的に読み易くて大好きです!私もゼンハイザーの音質大好き♪SAKUさんのHD800羨ましいな。これからも書き込みよろしくお願いします(^-^)/

何か私の大好きな二人が微妙な感じになっちゃってるのが悲しくて、余計な書き込みしちゃいましたm(__)mお二人ともこれからも色々な情報教えて下さいね(^-^)/

書込番号:16885596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okyamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 06:30(1年以上前)

IE800ですが、
コンプライのTS200ならそのままでほぼ問題なく使えますよ。
私はSサイズがぴったりです。

書込番号:17010367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴機設置情報

2013/06/04 17:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件

ビックカメラ新潟店に試聴機来ました。
私が行った時はエージングは5時間位との事でしたが実際に聴いてみましたところ高評価に納得。
ただ、詳細にレポート出来るほど聴き込む度胸はありませんでした。

書込番号:16214875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 一聴き惚れ

2013/04/11 15:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

今までNW-X1050でそのまま付属のイヤフォン使っていました。

春になるとどういうわけか、物欲が出るタイプで、ヨドバシを歩いていたらゼンハイザーが目に留まりました。

試聴させてもらったら、ビックリ仰天!

その前までに、ソニーのEX1000とか同600とか聴いてたんですが、どうも私のこの付属のイヤフォンのほうが、馴染んでいるせいか良い音に感じる始末。

数万出すなら、ハッキリと判る変化がほしくて。

IE800は、こんな小粒なイヤフォンのどこから力溢れるエネルギッシュな音を出すのか、とにかく不思議です。
音場も広いことこの上なく!高音域もなかなかどうして。ただ、これはエージングが必要か?

音の厚みが数段アップ、ビートも力溢れて歯切れもよい。耳から鳴ってる感覚がしないことに最大の驚きでした。

予約に踏み切るか、最終検討中です。
背中を押していただけますか?


予備知識ゼロなので、ポタアンとかにも手を伸ばして一気にポータブル環境をアップグレードしてみようと思います。

ちなみに自宅ではヤマハのAVアンプにデノンの中級クラス単品で揃えた6.1chをバイワイヤリングで結線して楽しんでいます。
昔から予算の範囲で、音質にはこだわりたいタイプです。ホームセンターでゴムや煉瓦も買ったりする口です。


好きな音楽ジャンルは、トランスやテクノ系、映画サントラ系(例えばAudio machineのchroniclesとか大好きです)
で、邦楽は聴きません。時々、Gagaあたりはかけます。

宜しくお願いします。

書込番号:16003879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/04/11 16:26(1年以上前)

そこまで気にいられたのでしたら、他人に聞くまでもなく買い!では?

ボタアン等はIE800を聞き込んでから、その上でボタアン視聴が宜しいかと

書込番号:16004075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/11 16:36(1年以上前)

そうですよね、ぞっこんでした。
ただ、かなり高額なものなのは確かなので、私程度のリスニング環境なら、こんな選択もあるのでは?的なご意見あるのかな、とも感じまして。

ウォークマンなどのポータブル環境に拘り出すのは時のWM-DD9以来です。
※当時中学生だったか?(;;´_ゝ`)


とりあえず、背中を押していただきありがとうございます。

書込番号:16004096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/04/12 01:42(1年以上前)

IE-800を入手できるのはもう少し先になりそうですから、その前に上流の環境を整えておくというのは如何でしょうか。

Ipodにしてデジタル出力にし、PHA-1やHP-P1に接続することで飛躍的に質が上がります。予算もかかってしまいますが(笑)。しかしIE-800にはその位の価値があると思いますよ。

書込番号:16005958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/12 11:23(1年以上前)

レスありがとうございます。

PHA-1は、この週末にも買おうと考えています。
先日、試聴は済ませました。
ウォークマンとだと、アナログ接続という点があれですが、専用端子接続と3.5mmジャック接続とでは、コンポーネントかコンポジットの違いと同等と捉えて良いのでしょうか。
(スレちで済みません)

おっしゃるように、IE800は5月下旬とのこで、入手はまだ先になりそうです。

ipodなどのapple系を全く持っていないので、
ポータブル環境としては、このままNW-X1050や
XPERIA Zグローバル版に192kHz対応Mod適用したものがあるので、それらを考えています。

書込番号:16006881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/04/12 14:54(1年以上前)

いろいろ勘違いされているようです。専用端末とはUSB入力端子のことでしょうか?

ウォークマンやipodのアナログ出力と接続する時はフロントにあるaudio in端子に接続します。この場合D/A変換はDAP本体で行われます。

ipodのデジタル出力と接続する時はリアの専用端子と接続します。この場合D/A変換はPHA-1のDACで行われ、後段のアナログアンプで増幅されてヘッドフォンをドライブします。

DAP単体で処理するよりもPHA-1でD/A変換や信号増幅を行った方がより高品質になるわけです。その為の機器ですので。

又、アンドロイドの話は USB Audio Recorder PROのことでしょうか。これを使えば確かに24/192出力が可能のようですが、PHA-1は192に対応していませんので96で出力して下さい。USB経由で192対応ポタアンとしてはD55などがあります。しかしアンドロイドでのデジタル出力動作はまだ不安定のようですので注意して下さい。

書込番号:16007397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/12 23:59(1年以上前)


T-ジューシーさん

PHAについての疑問にレス下さってありがとうございます。
※IE800の事柄でなく、閲覧の皆様済みません。

D/A変換をどこでするか、DAP本体かPHAか、、、などは理解しています。
3.5mm AudioOutからのPHA3.5mmAudioInよりも、ウォークマン専用端子からの
PHA3.5mm AudioInでの再生の方が、音質が良いという内容をどこかで拝見した記憶があったので、(ヨドバシの店員の可能性もあり)
たとえて言うなら、それは映像端子でいう所のコンポーネントとコンポジットの違いに近いのか?
(つまり、ウォークマン専用端子がコンポーネント的な?)という疑問でした。

音質に違いが無いのであれば、両サイド3.5mm汎用ケーブルとウォークマン専用端子ケーブルをあえて付属させる理由がなくなる?


Androidの話は、Android4.1からUSBオーディオドライバーが搭載されたことで、PHA-1と
(mini)USB接続ができるという話で、標準のWalkmanアプリでPHA-1で再生可能なようです。
それと、PHA-1での96までの対応ご指摘、有難う御座います。

たしかに、もろもろまだ不安定要素あるようですが、
XperiaZ 〜〜 miniUSB  ⇒ PHA-1(96) 〜〜 IE800
という環境が構築できるよう、模索してみます。

書込番号:16009149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/04/13 00:35(1年以上前)

なるほどウォークマンのドック端子(ラインアウト)からの出力の方が良いかということですね。ラインアウトからの出力はウォークマンのヘッドフォンアンプを通りませんから信号経路がシンプルになり、当然品質は上がります。例えばCDプレイヤーのヘッドフォン端子からアンプには繋ぎませんよね。ラインアウトから繋ぐのが普通なわけでそれと同じです。

それからアンドロイド4 .1から搭載された標準ドライバーではアンドロイドの仕様上16/44 .1までしか出力できません。しかし USB Audio Recorder PROというアプリを使うことで24/192出力が可能になるということです。この分野は自分も非常に興味があるので、試されたら投稿していただけると有難いです。

書込番号:16009266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/13 17:19(1年以上前)

こんにちは。
なるほど!言われてみて気がつきました。
お恥ずかしい限りです(;´д`A
自宅のSONYのCDプレイヤーなどと同じことでしたね(苦笑) ありがとうございました。

今日、ちょうどお店でPHA-1でXPERIA ZとUSB接続を試してきました。あっさりと成功です。
購入もしてきました。
これはなかなか楽しくなりそうです。
PHA-1とAndroidについては、PHA-1の掲示板で後日書かせていただくことにしますね。

それとさっき帰宅後に、なんと店から電話来て
IE800が入荷したと告げられました。
アキヨドです。月曜に買ってきます!

書込番号:16011608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

流通再開しだしたようですね。

2013/04/11 06:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:2846件 IE 800の満足度4 再出発!! 

予約から2.5ヶ月待って、昨日届きました。
eイヤホンのホームページをみると中断していたweb予約が再開されています。
まだ店頭に並ぶ状況ではないようですが、ようやく再流通しだしたようですね。

書込番号:16002709

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロウさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/11 13:46(1年以上前)

そんなに待たれましたか。
私は1週間前にフジヤさんで注文しましたが、ちょうど入荷前で3日で届きました。
注文時に確認しましたがフジヤさんは定期的に入荷してるとのことで予約待ち10名程度でした。eイヤホンさんでは100人くらい予約待ちの方がいたようですが・・・。

書込番号:16003710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/04/11 15:45(1年以上前)

そうです。eイヤさんで予約してました。
でも普段お世話になってますからいいんです。
入荷とのタイミングも悪かったんでしょうね。

ただ、待っている間にストレス解消で他のものを衝動買いしまくって財政難に陥ってますが。

今はエージングしながら楽しんでいますよ。

書込番号:16003982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ178

返信32

お気に入りに追加

標準

6万円とか、気は正気か?

2013/03/02 03:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:27件

この手のヘッドホンはよく壊れるだろ?
イヤホン式のヘッドホンに6万円出すとか正気とは思えない。
私は今までこの手のヘッドホンを何度も壊してきたが、このヘッドホンは壊れないのですか??

書込番号:15836578

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/02 05:19(1年以上前)

何度も壊しているのはあなたの使い方に問題があるのでは?

DAPに巻き付けたり、耳から外す時にケーブルを引っ張って外したり、プラグ・イヤホン本体付近のケーブルに強いテンションを加えたり。

このような使い方をしない限り、数年間は問題は起こりませんよ。

初期不良か製品の設計ミスでもない限りは。

高額のイヤホン・ヘッドフォンを買う場合は少し様子を見て、不具合が改善されたモノを買うことをオススメします(買ったからには大切に扱って下さいな)。

書込番号:15836643

ナイスクチコミ!36


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/02 05:54(1年以上前)

いやよくは壊れないです、というか滅多に壊れない。
いつかBA型イヤホンに間違えて超爆音を入力しておかしくしたことはあったが、それ以外で、私は断線等で壊したことが一度もありません。
本機種みたいなダイナミック型イヤホンについては、爆音の話含めても過去一度も、一機種たりとも壊したことが無い。

そんなによく壊れるのなら取り扱いに問題があります。扱い方を見直された方が良いと思われます。

書込番号:15836680

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:27件

2013/03/02 07:49(1年以上前)

へえー丈夫なんですね。
安物買いの銭失いでした。
失礼しました。

書込番号:15836856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/03/02 14:12(1年以上前)

時々“高価である事”に文句をつける方がいらっしゃいますが、メーカーがどんな価格設定をしたって構わないのではないでしょうか。
モノに対して高価すぎれば自然と売れずに価格が下がったり製品自体が消えていくだけです。
逆に、高価な値付けでも市場に残っているのなら、それはその価格なりの価値が認められているといこと。

それに“高価な製品”だからといって“丈夫でなければならない”という決まりはありません。
100万円以下のクルマだって1億円以上するクルマだって事故れば壊れます。
逆に安価な大衆車の方が壊れにくく簡単に修理できる事の方が多いですよね。
しかし、その点に文句を言う方はまず居ません。



あと、本筋と関係ないのですが気になったので一点。
『気は正気か?』という日本語はありません。
単に『正気か?』または『気は確かか?』と書くべきかと。

書込番号:15838336

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:42件

2013/03/04 14:31(1年以上前)

価値のあるものはそれなりの値をつけて良い。価格破壊なんてものがあるから世の中がおかしくなるんだ。そんなことを伊集院静さんが言っていました。IE800のユーザーですがまさにこの値をつけて良いと感じました。攻撃のレスがあるとはおもいますがあえて書きこませて頂きました。

書込番号:15847616

ナイスクチコミ!5


mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 20:16(1年以上前)

皆さん機器の値段を見て大体の判断を下しますよね? (私だけではないはずです(・・;) )
その機器が良いものかどうか。

もし、このIE800が6000円だったら買います?

それこそ安物買いの銭失いですよ。
オーディオ機器はある程度値段が高い方が売れると思いますよ。

書込番号:15848692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/04 20:45(1年以上前)

>皆さん機器の値段を見て大体の判断を下しますよね? (私だけではないはずです(・・;) )

値段と評価の関係を照らし合わせて見てます。

高価なのにも関わらず高評価を保っている製品は、良いモノだろうなと判断出来ますね。

値段に対し性能が良いものや、値段に対し性能が均衡してる製品はよく売れて上位に来る、
値段の割にはイマイチ見合わないと判断された製品は下位になってしまう。

値段が安くて上位な製品は安いから売れてるだけの可能性も高いが、値段が高いくせに上位な製品は確実に性能が認められてるからなので、その値段は説得力がある。

ただ単に数値だけ見て高いかじゃなく、どう高いか、人気がありつつの高いか誰も見向きもしないでの高いかは、だいぶ違いがあると思います。

書込番号:15848830

ナイスクチコミ!3


mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 20:49(1年以上前)

FAD社の壺みたいなイヤホンはairさん的にはどうでしょうか?
視聴しに行ったときにはなかったようでしたので、視聴した事がないんですよ(・・;)

そもそも、耳に入るのかな?アレ

書込番号:15848853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/04 20:51(1年以上前)

単に高価であることに異を唱えている訳ではなく、直ぐ壊れる(とスレ主さんは思い込んでいる)モノに多額投資することに対する疑問なんでは?
まぁ、高いグラスなんかも同類かな?
洗てたら欠けたとか・・・・・・

書込番号:15848860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/04 23:02(1年以上前)

>イヤホン式のヘッドホンに6万円出すとか正気とは思えない。

スレ主さんが正気とは思えなくとも、買う人がいるから商売成り立っているので。
また壊れやすいかどうかも、大事に使えば壊れなくて(その意味でも高額なものは)いいのかもよ。

書込番号:15849657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/05 22:01(1年以上前)

まぁ、オイラ的には一貫ウン万?の本マグロ握りの方が派手な散財にも思え(笑

書込番号:15853795

ナイスクチコミ!5


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/03/07 14:52(1年以上前)

昨日、広島で開催されたゼンハイザーの試聴会に展示されていたので、聴いてきました。定位ば抜群に良く、音の再現性もすこぶる良かったです。試聴会では型番が表示されておらず、後で調べてあれは6万円もするのかと驚いた次第です。

イヤホンで6万円というと確かに破格ですが、普段私が使っているアルティメット・イヤーズのFi10よりも音質は明らかに上に感じられました。色々なイヤホンを聴いてみて、納得できないという人には、勧められる品です。あと、仕事などで移動中に楽曲を聞く必然性があるなどの、音楽関係者にもオススメです。

一般的な用途にはオーバークオリティなこうした製品は、そうした製品が必要になるプロか、性能が良ければプロ用も厭わないマニア以外には不要なモノでしょう。割高感は否めませんが、ボッタクリのような価格設定でないことは確かです。

散歩しながらのリスニングなどで使うのは、かなり勇気がいるなという感想です。ただ、大事に使えば直ぐに壊れるということはないだろうし、性能に不満を感じることはあまりなさそうです。

書込番号:15860682

ナイスクチコミ!5


code1535さん
クチコミ投稿数:6件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/03/12 03:26(1年以上前)

先日IE800を予約しましたが、人気がありすぎて、入荷するまで数か月待ちだそうです。本当に良いものに値段なんて関係ないってことですね。
私も恐らく10万円までなら迷わず買うと思います。実際に視聴しているのでそれだけの価値はあると考えています。視聴当日に即予約しました。

今までも2〜6万円のイヤフォンを10個ほど買って使っていますが、どれも一長一短で決定版がなかなかありません。今はWestone 4Rに落ち着いていますが、悪くはないですが消去法的な選択の結果ではあります。

IE800はあと数年間は個人的な決定版となりそうに思いますので、6万円でも安いと思っています。むしろ8〜10万円くらいの方が「良いものを持っている」と気分が良いので、そのぶん音もいいのではないかと(笑)。

書込番号:15881268

ナイスクチコミ!4


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/12 21:51(1年以上前)

自分もイヤホンに価値観は見いだせませんね。耳穴がほどなく痛くなるし、ずり落ちてくるし、衛生的にもよくねぇし。
だから私はヘッドホンばかりです。
ましてやこのような高額(^^;)かなり音質、装置感が良いヘッドホンならありと思うのが正直な感想です。
というかイヤホン、ヘッドホン関係なしに良い物でも、もう少し安くしてくれた方が嬉しいですね。
自分の価値観だと有り余るお金が無い限り、このイヤホンの値段はどうかなと。
というかゼンハイザー高すぎ。ということで、beyer、AKGバンザイ!!
といいつつHD700は欲しいです。5万切ったら考えてもいいかなと。

書込番号:15884164

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/12 22:17(1年以上前)

ていうか、もうずいぶん前から、AKGのK3003とか10万円を超えるようなイヤホンとかフツーに出ている訳であり、あとファイナルオーディオからもやはりIE800ぐらい高いイヤホンはとっくに出てた訳なんですが、
それなのになぜゼンハイザーになった途端それより安い6万で正気じゃないとか、高過ぎるなんて大騒ぎになるのかが不思議…。

それだけIE800は注目や期待があるってことでしょうか。

書込番号:15884310

ナイスクチコミ!2


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/12 22:43(1年以上前)

ゼンハイザーはヘッドホンも高いので、同じドイツのbeyerは比較的安く、お隣オーストリアのAKGはさらに破格なので、ちょっと疑問に思ってました。
でも確かにそれでも売れてるんだからあっぱれですよね(笑)
まあ単純にHD700を安く手に入れたいと思ってるだけなんですが。ハンドメイドの製品は量産できないので高額でも仕方ないというところに落ち着くのかなと。

書込番号:15884465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/12 23:12(1年以上前)

高くても買いたいモノってのがあるし、安くても買いたくないモノってのもある。
それは個人の価値観なんで仮に50万超のイヤホンがでても買う人は買うでしょう。
所詮趣味のものの価格なんてあって無きがモノ。
USBケーブルに大金かけるよりこれ買うほうが健全だと思うw。

書込番号:15884652

ナイスクチコミ!1


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/13 07:37(1年以上前)

詳しくは買える人は買うというところでしょうか?(笑)

確かに高級時計はもっと高いし、千手観音像に時計をはめて集めているコレクターがいるくらいですからねw
そう考えるとヘッドホンはかわいいものかなと。しんどい仕事をしているご褒美なんでしょうね。

これスレの趣旨とは違いますが、イヤホンの魅力ってなんなんでしょうか?ヘッドホン派からしてみると少し疑問です。
小さくて高性能なものにそそられるとか、さり気なく高いものしてると何気に自慢とステータスが誇示できるとか。まあそんなとこでしょうか?

書込番号:15885649

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/03/13 08:42(1年以上前)

オーディオに興味無い人からしますとヘッドホンだろうが5万も出してれば正気か?と言われるレベルです。

AKG?どこのアイドルグループ?
会社名にダイナミック(笑)
こんな反応もありましたよ

どの趣味の世界でも理解のない人に自分の嗜好説明したところでうざがられるだけなんでする必要ありますかね?

書込番号:15885822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/13 13:54(1年以上前)

確かに理屈を越えてるものですよね。
それぞれ燃えるものは人によりけりで。なるほどありがとうございました。

書込番号:15886713

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/13 23:26(1年以上前)

>これスレの趣旨とは違いますが、イヤホンの魅力ってなんなんでしょうか?ヘッドホン派からしてみると少し疑問です。
>小さくて高性能なものにそそられるとか、さり気なく高いものしてると何気に自慢とステータスが誇示できるとか。まあそんなとこでしょうか?


持ち歩いたり外でも使いやすいとか小型で便利だからでしょう。
誇示したらスグに盗まれてしまいそうこんなの…。

旅行や通勤通学に、かさばりまくるデカイヘッドホンを持って行きたいと思いますか?
その点イヤホンならいいか…と思いませんか?

つまりはきっと…『好きな音楽持って出掛けよう!』ということですよ。
好きな音楽と一緒におでかけしたい。しかしヘッドホン邪魔。じゃあコンパクトなDAPとイヤホン持って…となりませんか?

で…しかしコンパクトでも音には拘りたい。持ち歩くけど音質に妥協したくない。外出先でも高音質の感動を…そんな拘りからですよ。
こんなバカ高い機種が売れるのは。

書込番号:15888942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/17 22:46(1年以上前)

IE800ではありませんが、上の方が
『これスレの趣旨とは違いますが、イヤホンの魅力ってなんなんでしょうか?ヘッドホン派からしてみると少し疑問です。』

この疑問について…
私が耳がデカいというか立っているのでなかなか合うヘッドホンがないんです。

カスタムの18ProとAKG3003を愛用してます。
IE800はかなり気になってます。

書込番号:15905070

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/19 01:44(1年以上前)

壊れても大丈夫、2年間保証が付いてます。

イヤフォンは2年使えれば十分、6万円でも1日当たりたったの約80円です。
さあ、あなたも今すぐ購入、クリック、クリック♪

ダイナミック型なので少なくともBA型よりは壊れ難いです。

IE800にはオーバーヘッドでは味わえないインイヤーならではの醍醐味があります。
わたしはIE800をメインで使用し、セカンドがFitEar[MH335DW]とAKG[K3003]です。
つまり、セカンドの方が倍以上の価格でした。

書込番号:15909633

ナイスクチコミ!1


pocktsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 02:27(1年以上前)

>わたしはIE800をメインで使用し、セカンドがFitEar[MH335DW]とAKG[K3003]です。

へぇ〜、凄いね!ハイエンドばかり。
庶民としてはうらやましい限り( ̄0 ̄; )

ついでに上流も教えて欲しいな。
きっとすごいものお使いでしょ?

書込番号:15909689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/03/19 02:47(1年以上前)

>イヤフォンは2年使えれば十分、6万円でも1日当たりたったの約80円です。


おおっ!そういう考え方もありますね。何かお得に感じてきた(((^_^;)

ただこの商品。1月半ばくらいなら案外入手し易かったんですが、今はクチコミでの評判のせいか入手困難に。今クリックしてもいつ届く事やら...。

私は1月末頃予約し、もう2ヵ月近く待ってます。

2月の初めに秋葉原のヨドバシに寄ったら、予約多数の為に5月とか。

高くても売れる物は売れるんですね!

書込番号:15909708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/19 18:14(1年以上前)

イヤホンっていい音するものなのかな?
ヘッドホンのような音場を作りだせるのだろうか?
個人的な考えでは、ヘッドホンのような音場が実現出来てるなら、携帯性も優れているし、買いですよね。
一日80円か。。。

書込番号:15911676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/21 08:03(1年以上前)

音場に関しては、オープンのヘッドホンとは違うが、決して狭くはない。
オープンのヘッドホンじゃ外に出せないから、屋外使用はこの手のイヤホンの出番になる。
室内専用ならヘッドホンでいいでしょ。
屋外、室内で使い分けるのが一般かな?

書込番号:15918570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/21 16:57(1年以上前)

満点の星さん
なるほど、開放型までの音場は難しいと。
逆に広めの密閉型くらいなのでしょうか?
高級イヤホンは試聴すらしたことありませんので。。。

私は車で通勤なので、外ではカーステ、室内はヘッドホン&スピーカーなんです(^^;)
未知なる領域なので質問してしまいました。
たわいもない質問に答えていただきまして、恐縮&ありがとうございます!<(_ _)>

書込番号:15919925

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/21 17:50(1年以上前)

>逆に広めの密閉型くらいなのでしょうか?

…のヘッドホン、という意味なら、そこまでは広がらないです。
スピーカーが小さいから結局スケール感がヘッドホンより小さく、ヘッドホン程に余裕ある広がりはしないです。

じゃなくてもっとピンポイントに音がいい感じです。
安いヘッドホンは広がっていても粗くて薄いが、イヤホンの高い機種は非常に高解像度で細やかであります。

本機種は頭内定位してしまう感覚は感じにくいです。頭のちょっと外側までは音が出ている感じでしょうか。
下手なヘッドホンよりは音が良いわけです。それからポータブル等のパワーが無い機器でもヘッドホンより上手く鳴りやすいです。
下手では無いヘッドホン…と比較しない限りは相当いいと感じるかと思います。

書込番号:15920060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/22 00:40(1年以上前)

airさん
なるほど、やはりイメージ通りです。
あの小さい躯体で広大な音場が出せる訳でもなく、音の濃さと繊細さで勝負するしかないですもんね。
自分は車以外の場所で、外で音楽聴くのは抵抗があるんですよ、正直。。。まあ田舎者ですからね(笑)
車でも爆音はやはり迷惑掛かりますから、ロック好きなので気をつけます(T_T)


書込番号:15921816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/03/22 03:27(1年以上前)

私は電車通勤に主に使います。

ヘッドホンも何個か試聴しましたが、イヤホンの方が音の粒だちがよく、キラキラと細かく聴こえる印象です。(あくまで個人的感想)

ipodにポタアン(PHA-1)くらいでは多くのヘッドホンを鳴らしきるには少し厳しい為でしょう。

その点IE800なら大丈夫(^-^ゞ

ウォークマンでもipodでもそれなりに簡単にいい音で聴かせてくれます。上級者が色々凝れば更にいい音に!

私のような初級者から上級者まで幅広く、気軽にいい音を持ち運べるのがヘッドホンより良い所ではないでしょうか。

書込番号:15922110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/26 02:55(1年以上前)

>ついでに上流も教えて欲しいな。
>きっとすごいものお使いでしょ?

pocktsさん
SONY[NW-A867]⇒Microshar[μAMP109G2+]⇒イヤフォン
or
タブレット⇒Microshar[μAMP109G2+]⇒イヤフォン
なのでイヤフォンほど凝ってはいないと思います。

>今はクチコミでの評判のせいか入手困難に。
>今クリックしてもいつ届く事やら...。

シュン333さん
ついにeイヤが予約でパンクしたらしく、注文受付が停止になりました。
異常事態です。まさに高くても売れる物は売れますね。

>イヤホンっていい音するものなのかな?

くくれフィッターさん
いい音しますよ♪
でも、音場を比較されると苦しいです。
あくまで別物。それぞれの魅力があります。

☆☆満点の星★★さん&air89765さん、
解説ありがとうございます。

わたしはイヤフォンを見てニンマリするタイプです。
ただ、いいオーバーヘッドを見てもよだれが(*^_^*)

あと東京暮らしなので車に乗る習慣はまったくないです。
やはり生活環境の影響もあるのかな。

書込番号:15939303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 早くこないかな♪

2013/02/08 05:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:56件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

初めまして(^-^)/
いつも楽しく拝見させて頂いております。この分野は超初心者です(..)
秋頃ひょんな事からイヤホンでも買ってみるか!となり皆様のクチコミなどを拝見させていただき、ゼンハイザーのIE80を目当てにeイヤホンに行きました。せっかく行ったので店舗にあるイヤホンを4時間かけてすべて試聴したところ、気に入ったのがウエストンのW4Rでした(((^_^;)そしてお買い上げ↑↑その後弾丸のイヤーピースを買いに再びeイヤへ。IE800!冷やかし半分で聞いてみたところ、コレ次元が違うわ!!!悩んだあげくeイヤで1月末に予約してしまいました(((^_^;)現在はipodclassic→ベンチャークラフト7N横だしケーブル→PHA-1→W4Rかa867→W4Rで聴いているんですが、IE800は
より楽しめますかね?jpop、R&B、レゲエとかよく聴くんですが。愛称悪いかな?ドラチャンさんやairさんに全然ダメとか言われそうだけど(笑)とりあえず楽しみだなぁ♪♪♪秋葉原のeイヤで20番目位とか言われたけど全然連絡こないし(>.<)

書込番号:15732806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング