IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

量販店等でお探しの方へ

2013/02/02 15:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

品薄で量販店等で探している方も多いと思いますが、予約をしないと入手は難しそうです。
12月の中旬に購入後も量販店に行った際には、気にして見て来ましたが、年が明けてからは1度も見かけませんでした。
1/23にポケットにケースごと入れていて、落として失くしてしまい、ヨドバシで1/27に注文したところ、今日入荷の連絡が有りました。(あの音を聞いてしまうと、他のイヤホンには戻れません。)
ビックカメラでも先月末に聞いたところ、予約が9件くらい入っていて、少しずつは入荷しているが、予約している人が優先になるので、店頭に並べられる分が無いと言っていました。
(1/10迄に予約した人の分は、さばけているようです。)

購入されたい方は、店舗での予約をお勧めします。

書込番号:15706202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 00:25(1年以上前)

はじめまして

アマゾンでいいなら在庫あるみたいですよ。
横に(入荷予定有り)とか書いてますが。
最速で翌日配達とかになってますからあるのでは。現時点で10個ですね。

書込番号:15708944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 01:43(1年以上前)

おっと…今見たらもう残り6個になってますね。

私もいずれは購入するつもりですが、ケーブルあと10cmでいいから長くならないかなーとか

淡い希望を抱いて50kくらいまで下がるのを待つ予定です。

その頃にはケーブル、改善されてるといいなぁ(遠い目

書込番号:15709270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

勢いで…

2013/01/04 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

年末に愛用していたMDR-EX1000が断線のためか音が聞こえなったため、代替機を検討していたところ、IE800の存在を知りました。クチコミを拝見して『これだ!』と思いに正月という勢いでAmazonをポチってしまいました(笑)注文時は一週間以降の発送とありましたが、本日(1月4日)到着するという知らせが!残り少なくなった正月休み、聴き込みたいと思います!

書込番号:15568099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/04 23:47(1年以上前)

新しモノ大好きオヤジさん

はじめまして。


EX-1000が断線(?)との事ですが、部品発注という形でなら

ケーブルだけ買えますよ。確か5000円くらいかと。

本当に断線だけなら、それだけの理由で手放すには勿体無いです。

書込番号:15571699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/01/05 00:47(1年以上前)

〉Smir sh Maile さん
EX1000は手放すわけではなく、本日ソニーストアへ修理に出しました。IE800が本日届きましたので、EX1000との比較はできませんが、SHURE SE530と聴き比べてみました。素人なので、細かい音の表現はできませんが、明らかにIE800の方がクリアといいますか、細かい音まで忠実に聴くことができるように感じました。もう、これは手放せないかな…本体もコンパクトですしね。サラリーマンの私には高い買い物でしたが、非常に満足しています。EX1000が修理から帰ってきたら、3つを聴き比べて違いを勉強しようと思います。

書込番号:15571993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブル長にご注意

2012/12/29 18:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 Cローチさん
クチコミ投稿数:63件

Carot OneのTITTAとの比較『すごく・・・短いです・・・』

GRADOのRS-1i(or ALESSANDROのMS-PRO)と当機のどちらを買うか
相当悩んだ結果、お楽しみは後にとっておく!ということで当機を購入。

ケーブル長は短い短いとのことで、どんなものかと思いましたが本当に短い。
当方、頭のサイズは恐らく平均的だと思いますが、
シュア掛けしますと分岐の部分があご下に密着しそうな勢いです。

また、ケーブル全体長もデータシート上だと1.2mとありますが、恐らく1.0mの記載ミスかと。
公称1.2mのマクセルのDD600と比較しても約0.2m短かったです。
自分の使用環境では、外への持ち出しは現実的に不可能となってしまいましたが、
音質以外の部分で購入検討されている方の一助となれば幸いです。

一般的にかなり高解像度と言われるなイヤホン、ヘッドホンは何本か持っていますが、
"今まで聴こえなかった音が聴こえる"体験が今更出来るとは思いませんでした。
解像度という点では、ここらへんのクラスになりますとBA型との比較もあまり意味が無いと思えますね。

書込番号:15543885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

秋のヘッドホン祭りで

2012/10/27 21:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

発表会を聴いて、視聴もしてきました。
本国でやっと量産環境が整い遅くても年内には日本でも発売のようです。
価格は¥70000と出ていました。
視聴も凄い行列でした。
同じ新製品のヘッドホンアンプは全然行列してないのに。
短時間ですが視聴した感想は全体的に音が厚く硬い感じがしました。
非常に本体は小さく、ケプラー巻してあるケーブルは高級感があります。
リケーブル出来ないのは魅力が落ちますね。
自分なら70000円は出せないかな。
今日、25000円で売っていたIE80を買ってしまいました。約1/3ですから。

書込番号:15259883

ナイスクチコミ!3


返信する
B.B.Qさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 04:35(1年以上前)

私も発表会からいましたが、ゼンさんの対応はちょっとアレでしたよねえ?
まあ、製品に力があるんでいいのかもしれませんが。
もうちょっと段取りとか視聴の方法とかなんとかしてほしい。
特に、あの日、あの場所にいる人なんて、完全に購買層の人なんだし。

70000円は確かに高いですが、久々にドキドキする音でした。
ヘッドホン祭というハイレベルな視聴環境の中で頭一つ抜け出た音。
嫌みな誇張がないのに、しっかりした中低音。
かつバランスの取れた高音域。
みずみずしく、艶やかな響き。そしてゼンハイザーイズム。
聞き手を選ばない、良い音です。
買い手はえらびますが。。。。

書込番号:15266113

ナイスクチコミ!4


スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2012/10/29 12:45(1年以上前)

B.B.Qさん、こんにちは。
確かにZENさんの対応は???でしたね。
発表会が14時からで試聴は15時からって遅すぎる。
試聴機も少なかったですね。
自分は一番目に並べたので直ぐ試聴出来ましたが、
後ろにあれだけいると思うと、試聴も1〜2分程度で終わらせました。
ZENさん、注目度が分かってないみたいですね。
朝並んでいるときもIE80着けてる火とが一番多かったですからね。

音が堅く感じましたが、エージングが進めばもっと良くなるのかな?

書込番号:15267114

ナイスクチコミ!0


B.B.Qさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/30 00:03(1年以上前)

どうもです。
私は3番目くらいでしたので、おかげ様ですぐに順番を回していただきましてwww
ありがとうございました。

硬く感じましたか。
私は、そのままで充分に感じましたが、実はSR-71Aを通したら
さらに良くなりました。
正直、IE80はPHPAは不要と感じていましたので、800で音が変わったのは意外でした。
そういう意味では鳴らしで変わる期待もできますね。

リケーブルに関しては、全く同意です。リケーブルすること自体の魅力だけでなく
断線時の保険としても。この価格じゃ泣くに泣けないですし。

書込番号:15269926

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング