IE 800
インイヤーヘッドホンのフラッグシップモデル

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2014年5月8日 22:52 | |
| 3 | 1 | 2014年4月11日 08:43 | |
| 1 | 1 | 2014年3月4日 08:17 | |
| 2 | 1 | 2014年3月2日 15:55 | |
| 2 | 1 | 2014年2月14日 18:06 | |
| 14 | 3 | 2014年1月13日 22:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
久しぶりに覗いてみると。すごく値上がりしてるし。
なんか、腹立つのはわたしだけ?
IE800は持っているけど、値段が落ち着いたころあいに
突然の値上げは、精神的にきついかも。
あ、わたし気まぐれなので、コメもらっても、返信しないオーラでてます。
ただただ、つぶやきかったのです。ごめんです。
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
ゼンハイザー,強気ですね。まぁ,確かに良い音だとは思いますが。買いたての頃は高いなぁと思ってたけど,いつの間にか使用頻度が上がっていきました。遮音性や低音の広がり(これがまた自然),空間表現が素晴らしいんですよね。これ耳の中のこいつから出ているの?と思うくらい。ここから音が出ているっていうのを感じさせないイヤホンですよね。
書込番号:17401682
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
付属ケースは、ケーブルをくしゃくしゃと丸めて入れられないし、クリップつけると入らないので、ひどく不便を感じていました。
また、雰囲気が高級すぎてザックに入れておくのに合わないので、使えそうなものを渉猟。
とりあえず、Westone Carrying Case Monitor Vault キャリングケース(WST-MONITORVAULT-CLR)は、4回ゆるく折りたたんで、「ふわっ」と入れるとぴったり収まることが分かりました。(注意点は、最後にパチッとしめる時にケーブルをかまないようにすること)
ほかに試したシュアの楕円形のケースですとすかすかで、セラミックスがぶつかって割れるような恐怖感があり、断念しました。
1点
先日、モニターボールドケースの留め金が割れてしまいました。気に入っていたのに・・・。ところが最近、価格が急上昇しており、値頃感がないため他のものを捜したところ、有名イヤホン店で
「Westone ケース Travel Case」
を発見。これは2千円以下。それに割れることもない。気に入りました。
書込番号:17262819
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
IE800のイヤピ内には本体との間にごく小さいですがスペースがあるのでFADのイヤホン組立キットみたいにイヤピ内側にフィルターを入れて音質の変化を試行中です。
@4mmか5mmの穴あけポンチで適当なフィルターを円柱状にカット
AカットしたスポンジをIE800から外したイヤピ内側の隙間に付属のクリーニングツールか爪楊枝で挿入
Bスポンジを挿入したイヤピを本体に取り付ける(スポンジはイヤピと本体の金属メッシュの間に収まります)
中低音に影響なく、高音域だけシャリつきを減らせたらと色々なフィルターをテスト中ですがまだ見つかっていません。
スポンジはいくつか試しましたがシャリつきが軽減するほど効果のあるフィルターだと中低音も影響を受けてしまいます。
何かいいフィルターが見つかれば嬉しいのですが、、、。
書込番号:17255808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前にkoontzさんがFlat4-粋で似たようなことを考察されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14636177/
粋の場合はPCファン用のフィルタが良いと記述されていますね。
ご参考にまで。
書込番号:17255972
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
付属のイヤーチップがどれも耳穴に合わず、
代替できるものを探して試行錯誤を重ねていましたが、
ようやく満足できるものが出来ましたので、
参考に情報共有いたします。
AKG K3003のイヤーチップを純正のものの軸部に被せただけですが、
私の場合、耳にフィットして顎を動かしたくらいでは外れず、
音色も純正よりもクリアーに感じられます。
作り方ですが、
1.純正のイヤーチップを一組犠牲にして、フランジ部分をハサミで切り取り、
軸だけにする。
この時、金網の所で切り、金網は残すようにします。
2.K3003のイヤーチップをこの軸にはめ込むのですが、
そのままでは僅かにきつくてはめ込めませんので、
シャープペンシルの先などを差し込み、広げ癖をつけておきます。
3.純正の軸をK3003のイヤーチップに目一杯はめ込んで完成です。
K3003のイヤーチップの単品は、楽天で売っているようです。
なお、私個人はこのイヤーチップに満足していますが、
他の人にも気に入って頂けるかどうかまでは保証しません。
まずは、お店でK3003を試聴させてもらって、イヤーチップが
フィットするかどうかを確認してからの方が良いと思います。
その際、K3003の音色が気に入ってしまい、思わず散財することになっても、
当方は責任を負いません。
私は、IE800の音色の方が気に入っていますけれどもね。
2点
白シリコンイヤーチップのIE800も格好良さそうですね!
私も純正のイヤーチップが自分の耳にフイットしなくて苦労しました。
L以外のイヤーチップは少しでも身体を動かすとズレてしまい、Lでも1時間の通勤中に2〜3回は押し込みなおさないとジャストな位置をキープ出来ない状態でした。
私の場合は逆に他の市販品イヤーチップ(TDKフィットウイングSサイズ)から切り取ったシリコンの筒の部分をIE800のイヤーチップの筒の部分に被せたところ自分の耳にフイットするようになりました。
書込番号:17190797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800
6万円前後のiPhoneとかと同じと考えれば気が楽になりますよ。
皆さん外で普通に使っていますし。
どこにでも持ち歩けるのがイヤフォンの強みですし、どこでも
コンサートホールのS席になると思えば、使えば使うほど、
購入した価値が高くなると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17065910
12点
読んでなるほど! と思いました。
そしたらすでにナイスが3つ付いていました^^
ありがとうございます。
書込番号:17067655
1点
イヤホンは外に持ち出してなんぼの物。
家で聴くにしてはお粗末過ぎる。
書込番号:17069726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)











