IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 試聴しましたが、音小さくないですか?

2013/10/31 21:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
今日、初めてIE800を試聴しました。
・・が、音が凄く小さかったです。
ちなみに隣にあったIE80は問題ない音量でした。インピーダンスはどちらも同じくらいだったと思います。
試聴に使用したのはSONYのZ1000で直挿です。
アンプが必要なのか、イヤホンを着ける位置が悪いのか、試聴用イヤホンの調子が悪いのかよくわかりません。
詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16778967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/10/31 21:42(1年以上前)

手持ちの他のイヤホンに比べて特別音量低いとかはないですよ?

書込番号:16778996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 21:48(1年以上前)

〉丸椅子さん

そうですか、、今度別の店で試聴してみます!ありがとうございます(^^)

書込番号:16779035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/10/31 21:49(1年以上前)

IE80よりはIE800の方が音量取りにくいです。
爆音派の私でA860の場合、IE80でボリューム14、IE800で19です。

書込番号:16779041

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/10/31 21:51(1年以上前)

多少イヤピの接地が悪くても音量が小さくなるって感じでは無いですし、
IE800の分岐のところの接触が悪かった可能性はありますね。

書込番号:16779054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 21:55(1年以上前)

〉とりあえず...さん
ありがとうございます!
僕が試聴した時は極端に音が小さくて、ゼンハイザーのハイエンドベッドホンをアンプなしで聞いてる感じでした汗

書込番号:16779067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 21:57(1年以上前)

〉丸椅子さん
そんなこともあるんですね、、。
今思えば店員さんに事情話してみればよかったです( ; ; )

書込番号:16779075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/09 17:44(1年以上前)

それは、秋葉原の有名店でしょうか?

書込番号:16814468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/20 18:22(1年以上前)

返信が遅くなりまして、申し訳ありません。
試聴したのは大阪の店舗です。再度、試聴した結果、問題なく試聴できました!
IE800は本当に素晴らしいイヤホンだと思いますが、私はロックを中心に聴くので低音にボリュームのあるIE80を買いました。
皆様、色々とありがとうございましたm(._.)m

書込番号:16859602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エージングをしていて

2013/10/12 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:199件

12時間ほどエージングをしていたら音が引っ込んだように遠くだけで鳴るようになってしまいました。
据え置きアンプで鳴らしていたのが悪かったのでしょうか?
アンプはDS-DAC-10です。2.8MHzで洋楽、邦楽、クラシック等色々流していました。

書込番号:16697653

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/10/12 19:03(1年以上前)

分岐のとか根本のジャックが緩んでるとかそういうのではないですか?

エージングで多少変化あれど明らかにおかしい場合は何か別に要因ありそうですが。

書込番号:16697727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2013/10/12 19:19(1年以上前)

ジャックを抜き差ししたときに手応えがあるのでジャックが緩んでいることはなさそうです。
前に聴いた時と違和感があるのですがやっぱりエージングの変化の過程の状態なのでしょうか。

書込番号:16697793

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/10/12 19:41(1年以上前)

IE800は確かに音場感の広い感じはありますが、極端に遠くで鳴ってる感は無いかなあ?
一度店舗等で確認されては如何でしょうか。

書込番号:16697882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/10/12 19:49(1年以上前)

イヤホンをエージングする際には、自分の耳がエージングされてしまわないように、エージング対象のイヤホンだけを聞くことをせず、聞きなれている他のイヤホンも聴き比べながらエージング対象のイヤホンの音の変化を聴き分けることが必要です。

書込番号:16697915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/12 20:11(1年以上前)

エージングでも極端に音が変わることはないと思います。

スレ主さんの感想だと丸椅子さんのおっしゃるようにイヤホンジャックのグラウンドが触不良もしくはな少し抜けているとそのような音になり勝ちです。

ジャック部分だけでなくコード中間の接合部が抜けかかってないか確認、もしくは布で一度乾拭きしてみるなどしてください。

それでも音が直らなければ修理にだしてもよいかもしれません。

書込番号:16698006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2013/10/12 20:36(1年以上前)

コードの分岐の所を挿し直したら音が元に戻りました。
皆様のコメントありがとうございました。

書込番号:16698109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

現在標準のMサイズのイヤーピースです。

他社製品でもいいので装着できるイヤーピースがあれば教えてください。
出来れば装着後の音の変化も教えていただけると嬉しいです。

環境はこの子とAK120。
音源はWAV→FLAC(16bit 44.1khz)です。
ジャンルは洋楽、j&kポップ、ジャズ、クラッシック、アニソン等主に聴きます。
現在の音に不満はなのですが、イヤーピースの変更でちょっとした音の変化を楽しめたらなぁと
思い質問させていただいています。宜しくお願いします。


書込番号:16534746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/09/02 00:10(1年以上前)

私の場合、純正では多少装着感が悪いので、オーディオテクニカ、SONY、Victor、MONSTER、コンプライを試しましたが、これらは全滅でした。
IE800はステムが短いので、どれも耳に入れる段階で外れてしまい使用不可です。

推測ですが残念ながら純正以外は難しいと思います。

書込番号:16534781

ナイスクチコミ!4


magna_kidさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 04:26(1年以上前)

Tx-200装着図

推奨されてはいませんが、コンプライの200シリーズなら装着出来ます。
一ヶ月ほど使用して、一度も外れることは無かったです。
Tx-200という耳垢ガードが付いているタイプだと、中高音がちょっと削がれて低音が増える感じでした。

書込番号:16535105

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/09/02 09:43(1年以上前)

>コンプライの200シリーズなら装着出来ます。

200番ですか〜、私が試したのは400番でした。

ところで純正にSONYのノイズアイソレーションイヤピースのウレタンを純正イヤピースに移植することはできます。
(写真は私のレビューにあげています。)
こうすることで低音が少し増え、低音の質が引き締まります。高音等への影響は感じません。
私の場合、装着感が改善され、ずれにくくなりました。
もしよければお試しください。

書込番号:16535522

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 18:34(1年以上前)

初めまして。

音の変化を楽しむ…との事なので1つ。

とりあえず…さんと似たようなものなのですが(というか同じですね)

1.コンプライ200番の耳垢ガード無しを用意する(当然2個)
   (使用している純正イヤピのサイズに合わせる。Mを使用しているならMを)

2.コンプライのプラ部分(円筒)を取り除く(丁寧にやれば爪で可)

3.残ったウレタン部を純正イヤピの中に突っ込む(はみ出た分はそのままorカットかお好みで)

効果

これまたとりあえず…さんと同じで(より強力かも?)

1.低音強化&高音域影響無し

2.装着感改善&密閉感向上により臨場感も向上

3.只でさえ高い遮音性が更に向上。外だと危険性を感じるレベル

私はずっとコレで使用してます。

コンプライが直接肌に触れないので劣化しにくいのも良いですね。

書込番号:16536873

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/02 20:46(1年以上前)

とりあえず…さん
いつもお世話になっています^^・

あ、そうです。純正品です。私、相変わらず言葉知らない。

>純正にSONYのノイズアイソレーションイヤピースのウレタンを純正イヤピースに移植することはできます。

買ってきました(友達に頼んでですが^^)
実は無理からに移植しないで、聴いてみました(破損しそうなので二度としない)。
で、残念ながら(おそらくですが)とりあえずさんと逆の理由(純正がダメ)で私にはフィット感良くなかったです。
(サイズのせいかも)
ですが、とりあえず…さんのように純正品が駄目な方も
いらっしゃる思うので、一度試してもらいたい情報だと思いました。
有難うございます。

書込番号:16537364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/02 20:54(1年以上前)

magna_kidさん
はじめまして。
まるで純正品のように装着できますね。簡単に抜け落ちる気配ないです^^。
>Tx-200という耳垢ガードが付いているタイプだと、中高音がちょっと削がれて低音が増える感じでした。
まだ数分しか聴いてないけど私もほぼ同意見です。
気持ち抜けは悪くなりますが、ウォームがかったように感じました。

情報有難うございました。

書込番号:16537407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/02 21:16(1年以上前)

イヤピを完全には交換するのは難しいですが重ねることはかなり容易です。

イヤピ難民には結構常套手段なんで試すと面白いです。

シリコン、芯抜きコンプライ、フォームサイズさえ合ってればなんでも大丈夫です。
むしろIE800のイヤピは芯部分がプラスチック芯なので今までで一番重ねやすいです。
ただ遮音性高いものと重ねすぎると音の抜け、音場の広さが失われることもありますので好き好きで。

正直言って組み合わせは無限大なんで音質についてはざっくりと

シリコン重ね→純正に迫力を少し足した感じ。イメージ的には開放型から密閉型に近い鳴り方へ。
コンプライ、フォーム重ね→直接つけたときほどではないが概ねそのイヤピの傾向に。かなり低音厨イヤホンに変化。

自分は今は外出用でTDKのfitwingを重ね使いしてます。耳の形にあわせて羽の部分を移動させることができるのでフィット感は調整できます。ついでに左右色違いにして一発で装着しやすいようにしてます。

書込番号:16537512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/02 21:20(1年以上前)

Smir sh Maileさん
はじめまして。

>とりあえず…さんと似たようなものなのですが(というか同じですね)
>1.コンプライ200番の耳垢ガード無しを用意する(当然2個)
> (使用している純正イヤピのサイズに合わせる。Mを使用しているならMを)
>2.コンプライのプラ部分(円筒)を取り除く(丁寧にやれば爪で可)

回答有難うございます。Mサイズでぴったりでした^^・
こんな簡単に純正品のプラ部分を(円筒)交換できるなんて。摩耗とかの心配ゼロですね。
とりあえず…さんもSmir sh Maileさん情報有難うございます。

>3.残ったウレタン部を純正イヤピの中に突っ込む(はみ出た分はそのままorカットかお好みで)

ウレタン部分をカットですよね?ん?もしかして、純正のイヤピの筒の事ですか?まだ、ピカピカの新品なの可哀そうで、できないのですが、実はこれがすごく楽しみです。^^こもりが少なく、低音が増す絶妙な寸法が分かれれば^^純正がお手本ですね。ですが、ポタアンと同じで何かを手に入れるかわりに何かが犠牲になりそうで、、少し心配。

>効果
>これまたとりあえず…さんと同じで(より強力かも?)
>1.低音強化&高音域影響無し
>2.装着感改善&密閉感向上により臨場感も向上
>3.只でさえ高い遮音性が更に向上。外だと危険性を感じるレベル
本当ですか。そんなに効果あるのですか、、すごく楽しみです。
皆さん回答有難うございます。


あ、今きずきましたが、顔のアイコン。
Smir sh Maileさん以外普通でした。アイコン戻すの忘れていました。すごく喜んでいます。
ごめんなさい。

書込番号:16537535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 01:22(1年以上前)

>ウレタン部分をカットですよね?ん?もしかして、純正のイヤピの筒の事ですか?まだ、ピカピカの新品なの可哀そう
>で、できないのですが、実はこれがすごく楽しみです。^^こもりが少なく、低音が増す絶妙な寸法が分かれれば^^純>正がお手本ですね。ですが、ポタアンと同じで何かを手に入れるかわりに何かが犠牲になりそうで、、少し心配。

これは勿論ウレタン部分の話です。

間違っても純正イヤピは傷つけないように気をつけて下さいね。

言葉が足らずスミマセン…


密閉感の向上による臨場感UPは確かなものなのですが

人によっては確かに若干抜けの良さに影響ありと感じてしまうかも?です

イヤピカスタマイズも中々に楽しいですね

書込番号:16538659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/03 20:40(1年以上前)

A.ワンダさん

回答有難うございます。

>むしろIE800のイヤピは芯部分がプラスチック芯なので今までで一番重ねやすいです。
>ただ遮音性高いものと重ねすぎると音の抜け、音場の広さが失われることもありますので好き好きで。
そうなんですね。気をつけます。

>正直言って組み合わせは無限大なんで音質についてはざっくりと
無限大!!すごい。

>シリコン重ね→純正に迫力を少し足した感じ。イメージ的には開放型から密閉型に近い鳴り方へ。
>コンプライ、フォーム重ね→直接つけたときほどではないが概ねそのイヤピの傾向に。かなり低音厨イヤホンに変化。
なるほどです、そんな音になるのですね。

>耳の形にあわせて羽の部分を移動させることができるのでフィット感は調整できます。ついでに左右色違いにして一発>で装着しやすいようにしてます。
ん、なんかイメージ出来ないので移動させるっていうのが、今度実物みてみます。
特に無限大という言葉に、、楽しみが増えました。
色々情報有難うございました。

書込番号:16541186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/03 20:47(1年以上前)

Smir sh Maileさん

>言葉が足らずスミマセン…
そんなこと言わないで下さい。
いつもそうなんです。私の読む力が弱いんです。二度手間で、こちらこそすいません。

>イヤピカスタマイズも中々に楽しいですね
いい情報ありがとう御座いました。楽しみが増えました^^!

書込番号:16541208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/09/14 23:48(1年以上前)

SAKUさんこんばんは。

このスレもう見ておられないかもしれませんが。。。

コンプライのTS200(私はLサイズ)をつけてみたのですが、これが素晴らしいです。
形も純正とほとんど変わらず、中高音に影響なく低音が少し増えます。
なんといっても装着感が◎

よろしければ是非お試しください。

書込番号:16586937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/15 18:46(1年以上前)

とりあえず…さん

ばんわー!!^^

>このスレもう見ておられないかもしれませんが。。。
いえいえ、アラートでバッチシ確認できました。

>形も純正とほとんど変わらず、中高音に影響なく低音が少し増えます。
低音ですか?。もしかして、とりあえず…さんワールドに私を引き込もうとしてますね^^
あ、冗談ですww。最近低音の変化(こもらないで)も欲しいなぁと思っていました。
情報有難うございます。

>なんといっても装着感が◎
コンプライは装着いいですよね。一度試してみます。
いつも有難うございます。

書込番号:16590383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/09/15 19:28(1年以上前)

>低音ですか?。もしかして、とりあえず…さんワールドに私を引き込もうとしてますね^^

うーん、私はやっぱり低音フェチなのかなぁ?
無いよりは適量は有る方がいいのですが、ポタアンやイコライザで低音ブーストをすることはありませんし、IE80も持ってますがIE800の方がスッキリして好きだし・・・

量は必要としてないのですが、かなり下の方から出てくる引き締まった低音が好きなんですよ。
だからEdition8は大のお気に入りなのです。

ところでCW-L51aが昨日やって来ました。
まだバーンイン中ですが、SE846のような「人工的な自然」ではない、とても自然なフラットでいい感じですよ〜
またバーンインが終了したら書き込みますね。

書込番号:16590559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/15 20:07(1年以上前)

>うーん、私はやっぱり低音フェチなのかなぁ?
私よりかはって感じです(きっぱりw、別に悪い意味ではいってないですよ)

>IE80も持ってますがIE800の方がスッキリして好きだし・・・
同意見です。IE80は、、、ですね^^。

>量は必要としてないのですが、かなり下の方から出てくる引き締まった低音が好きなんですよ。
>だからEdition8は大のお気に入りなのです。
その話題、Edition8はまた再燃しそうで、、やばいなぁ。ヘッドホンはHD800の音もすきだけど、ポータブル用途だとEdition8ですね。

>ところでCW-L51aが昨日やって来ました。
>まだバーンイン中ですが、SE846のような「人工的な自然」ではない、とても自然なフラットでいい感じですよ〜
>またバーンインが終了したら書き込みますね

わーー楽しみです。一度もCW-L51a聴いた事ないので。

わたしも、ところでですが、SE846ショック!(期待していただけに私的に大事件)
を受けてマルチBA全否定してましたけど、先日須山のイヤホン、5ドライバの聴いてすごいとおもいました。
5つもドライバつかってるのに、まったく違和感無し。すごい調整。須山のイヤホン凄い、かうか?
と一瞬悩みましたけど16万ww

それ考えるとIE800コスパ高い(出来ればもっと安くなって、多くの人に聴いてもらいたいけど)、、
IE800大好き!!w

あ、世間離れしてる感覚だとわかっていますw

書込番号:16590723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/09/15 20:43(1年以上前)

>5つもドライバつかってるのに、まったく違和感無し。すごい調整。須山のイヤホン凄い、かうか?
と一瞬悩みましたけど16万ww

335DWですか〜?クリアーでいいですね〜少しスピード感はゆったり目ですが密度が高くて聴き応えがありますね。
334は聴かれました?こちらのほうがスッキリとしていて滑らかさでは上に感じました。

>あ、世間離れしてる感覚だとわかっていますw

ここの住人は皆世間離れしてますって。
興味のない人はイヤホンに1万円(笑)というとビックリされますもん。
CWは最上位の6ドライバで11万弱から、安いと思いますよ!?

書込番号:16590934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/09/15 22:28(1年以上前)

>335DWですか〜?クリアーでいいですね〜少しスピード感はゆったり目ですが密度が高くて聴き応えがありますね。
>334は聴かれました?こちらのほうがスッキリとしていて滑らかさでは上に感じました。
私は335DWの方が好き。低音が利いていて。あ、とりあえずさんと逆になったww

>興味のない人はイヤホンに1万円(笑)というとビックリされますもん。
たしかに、ビックリすると思うし、見せられもしない状況w
一人遊びしてます。
あ、違う、私の感動を伝えたくて
だからここに書きこんでる気がします。専門的な用語も少なく、つたない言葉で、しかも雑談ぽく。
見てる方には申し訳ありませんが。

>CWは最上位の6ドライバで11万弱から、安いと思いますよ!?
須山さんほどの違和感ないドライバの調整ならすごく興味あります(音色じゃなく、複数ドライバ時に発生する音が交わる時の調整です)。まずは(偉そうですいません^^)とりあえずさんのレビューで知識付けさせてもらって、それから視聴ですね♪
あ、IE800のスレなのでこれぐらいで、、。今もIE800で音楽聞きながら書き込みしてます。気持ちいい♪

書込番号:16591491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 IE 800の満足度3

2014/12/02 23:51(1年以上前)

自分は純正イヤーピースの一番小さいヤツを分解して、分解した芯を
コンプライのTX400に、無理矢理突っ込んで使用しています。

純正と同じ角度を維持できて、すこぶる快調です!

初めはTX200を直刺しして使っていたのですが、すぐ取れちゃって何かと不便でした。
が、この移植に成功した以降は、全然取れなくなりましたし、純正と同じ角度で
耳穴にインサートできるのでフィット感は抜群に向上しました。

TX400でこの技を使うとメッシュが二重になるので、もしかしたらT400でやった方が
良いのかもしれないですね!

ご参考までに。

書込番号:18231867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 IE 800の満足度5 私のblogです 毎日更新中^^ 

2015/03/12 22:10(1年以上前)

 私も最近IE800を買い、いろいろイヤーチップを試しています。
 コンプライの200はきっちり合うようです。また、WALKMAN NW-A16のオマケに付いていたヘッドホンのチップも合いました。今、それを使っています。また、XBA-A3に付属していたチップも合います。
 皮肉なことに、純正チップはなぜか私の耳に合わず、困っています。これからも色々試すつもりです。
 かなり前のクチコミなので、今更お役に立てないかも知れませんが、逆にその後何か良いモノを発見されたのなら、ぜひお教え下さい。

書込番号:18571762

ナイスクチコミ!2


duc25026さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 11:31(1年以上前)

ずいぶん前のスレなので、皆さんあまり見てらっしゃらないかもしれないですね。
私もイヤーピースをいろいろ試行錯誤しました。
結果、茶楽音人(さらうんど)のSpinFitが一番良かったです。
耳の中にふにゅふにゅっと入って密着度は高いと思います。
IE800は左右の見分けが見にくいので、左を白、右を赤にして使っています。
ただ、私はIE800は室内用として使っていますので問題ありませんが(3カ月使用して外れたのは一回だけです)、外出用として使用されるのでしたらイヤーピースが外れてしまうかもしれませんね。
IE800はイヤーピース選びで腐心されている方が多いと思いますので、ご参考になればうれしいです。

書込番号:18958823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件 IE 800の満足度5 私のblogです 毎日更新中^^ 

2015/07/12 11:38(1年以上前)

私の場合、色々使ってみて、結局純正品に耳が慣れてきたので、今は純正品の細いのを使っています。
危険なので、歩きながら使うことはありません。
電車や喫茶店の中で座っている時にしか使いませんので、揺れたり引っ張られたりすることもなく、外れることはありません。

書込番号:18958843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ie800にあうポタアンを……

2013/08/24 17:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:13件

先日ie800を購入しその音場や解像度や低音に驚きました。
すると、これ以上の音が聞きたい!!
と思いまして、ポタアンを買うことにしました。
Ie800の長所を伸ばしてくれるようなものを探しています。
ちなみにDAPはwalkmanA867です。
ご意見よろしくお願いします!

書込番号:16502639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/24 17:31(1年以上前)

間違えて前スレに書き込んでしまいました…。

再度

予算にもよりますが、割りと手に入り易いところてしたらALOのRxMark2
自分が一番気に入っているのはjustaudioのAHA-120
共にフラット目の傾向で拡がりのあるタイプです。

最近気に入って使っているのはMHaudioのHA-11で全体にクリアな方向ですがオペアンプの交換でかなり変化しますので自分の好みを追及したい方にはアリかも。
拡がりは其ほどあるタイプではないですが濃淡や帯域のバランスは色々弄れて弄り甲斐はありますよ。

書込番号:16502679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/24 18:27(1年以上前)

WalkmanA860に対し価格、大きさ、性能のバランスとても良いのはFireye HDです。
実際に私はA860とIE800で使用しています。
空間表現がとても素晴らしいポタアンです。

書込番号:16502854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/24 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おすすめしていただいたものを調べてみても海外のものもあって比べづらいですね…
調べていて気になったのですが、
PHA-1
はどのような感じなのでしょうか?

書込番号:16503377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/24 21:36(1年以上前)

PCでも使うならメリットありますが
悪い機種とは思いませんが、アナログで使うにしてはやや割高感とバッテリー持ちの悪さは多少気になります。

相性で言うなら、microsherの109G2なんかも良さそうではありますが。

書込番号:16503420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/24 22:13(1年以上前)

PHA-1はiPodで実力を発揮できます。
Walkmanではデジタル接続できないからです。
よってWalkman前提であれば使えないDAC機能も含めコスパが悪いですね。

(デジタル接続した)音としては、低域に若干盛り上がりのあるフラットで、解像度は割りと高め、空間はやや広めといったところです。

書込番号:16503592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/08/25 11:25(1年以上前)

IE800小さい割には、高性能。解像度もハイエンドヘッドホンに迫るスペックです。音色の違うアンプで色々楽しむのも素敵ですが、出来ればいいDACとの接続がお勧め。団子だった音が、綺麗に分解されて、気持ちよく耳に入ってくるのは快感です。私は林檎使いだったのでウオークマンの接続環境詳しく知りませんが、そんな機械があればお勧めです。無ければ出費額にもよりますが、DAPの変更も視野に入れる事で、結果的にお得になる可能性があると思いました。

書込番号:16505328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2013/08/25 11:30(1年以上前)

あ、また抜けました。
誤 ウオークマンの接続環境詳しく知りませんが。。
正 ウオークマンの音色や接続環境詳しく知りませんが

書込番号:16505346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/25 22:11(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
ご意見の結果
RxMark2
Fireye HD
の2つで迷っています。
値段の違いは考えに入れないとするとどっちがいいでしょうか?
また、SR-71Aもなかなか良さそうなのですが…

お手数お掛けしまくってますがよろしくお願いします…

書込番号:16507515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/25 22:19(1年以上前)

個人的にはその3つではSR-71Aが頭ひとつ抜けていると思います。
音の厚みがぜんぜん違うのですね。

ただ、本体の厚みがあること、006P充電池を入れ替えるたびに蓋のネジを失くさないように外して・・・が面倒なことで、普段使いはFireye HD、本腰入れて聴く時にはさらにDACを繋いでSR-71Aという使い分けです。

A-860に接続しても胸ポケットにすんなり入るのはFireye HDだけです。

書込番号:16507550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/25 22:21(1年以上前)

RxMark2もパワフルなアンプですが、ドンシャリです。
後の2つはほぼフラットですのでその辺りで好みが分かれるでしょうね。

書込番号:16507557

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/25 22:30(1年以上前)

ギャングエラーの無さやバッテリー持ちを考えるとRxMark2ですかね。
ホワイトノイズもありませんでしたし。
結構気に入って一年ちょいは使っていました。
バランス的にはフラット目ですよ。

余りイヤホン・ヘッドホンの種類問わないのと、ハイゲインだとそれなりの据え置きホンも鳴らせるパワーありましたし。

書込番号:16507589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/26 10:17(1年以上前)

Fireye HD
空間表現的にもサイズ的にも魅力的ですね。
解像度もなかなか高いみたいですし…

Rx Mark2
こちらも解像度がなかなか高いみたいですね。
ドンシャリも使っているうちに改善されるとか…

うーん…迷います

書込番号:16508823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/26 11:32(1年以上前)

あともうひとつ質問ですが
Dockケーブルはどのようなものを使っていますか?

書込番号:16508992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/26 12:36(1年以上前)

DockケーブルはADLのWalkman dockケーブルが音量可変式で取り回しも良いです。
値段も3〜4千円と良心的です。

個人的にはA867はやや低域がシツコいと感じますのでAugの単線ケーブルがやや中高域よりで輪郭もカッチリするので相性良く感じました。
私はdockstaar製のAug+pt使っていました。

種類選べて音量可変のオーダー出来る
http://www.only-oneline.jp/
は評価は高いです。

書込番号:16509152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IE800かHD700のどちらを買うか迷ってます。

2013/08/14 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 roofmanさん
クチコミ投稿数:27件

IE800かHD700のどちらを買うか迷ってます。
いつも商品を選ぶ際、かなり参考にさせてもらってます。

現在の環境は、

PC⇒(USB)⇒HP-A3⇒IE-HF300

スマホ⇒(直刺し)⇒IE-HF300

テレビ⇒(OPTICAL)⇒RS220

等々です。

元々PC、テレビ共に安いイヤホンを使っていて、テレビ用が断線したためどうせなら無線を買おうとなりました。
TH-WR700、MOTO DW-05を使い、最終的にRS220を購入し、スゲー・・・となりました。

そして無線じゃなければもっと凄いんだろうと思い、音楽鑑賞も拘ろうと、HUD-MiNi、HP-A3、IE-HF300等を購入しました。

何故迷っているかと申しますと、IE800がRS220よりも優れているのか分からないからです。
いってもイヤホンなので。

ポータブルでも使える便利なIE800か、室内なら確実にどちらよりも優れているであろうHD700か、です。
どちらが幸せになれるかなぁと。

皆様の主観で構いませんので、ご回答お願いします。

因みにHP-A8も、近々購入予定です。
HP-A8なら、HD700を購入してもいけますよね?

HD800も迷いましたが、レビュー等から察するに僕には無理かなと。
ただアニソンを聞いていらっしゃる方のレビューを見ると、いけるのかなとも思ってますが。

長文失礼致しました。

書込番号:16469893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/15 17:16(1年以上前)

A8購入予定なら断然ヘッドフォンでしょう。
おそらく高いイヤーフォン買ってもヘッドフォンへの欲求が消えないと思われます。

ただ、あくまで個人的意見としてHD-700は8万円の割にはハイエンドでもなく中途半端な感じが拭えず、音もHD-598の延長上でほんの少し明瞭に聞こえるだけの感じがします。

8万円まで出すならベイヤーハイエンドのT-1か、ゼンハイザーならいっそHD-800にしたほうが満足度が高いような気がします。

但し、A-8でHD-800の駆動は充分過ぎるくらい鳴りますが量販店の試聴機みたいな広がり感は難しいと思われます。

書込番号:16472521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/15 21:28(1年以上前)

じゃあのさんがおっしゃるように、イヤホン買ってもやはりヘッドホンは気になるでしょうね。
どっちか、ならやはりヘッドホンですね。

A8にHD800の組み合わせはダメってわけではないのでよろしいのでは。
上をみたらきりがないですし。

ここまでくるとどっち買ってもそれなりに満足感はあるとおもいますよー、A8ある前提ですが。
キッチリ環境を整えたい!ってなると別なんでしょうけど。
でもコレにはコレ、アレにはアレ...と、形にはめる事はないと思いますよ(^_^)
お値段からして、気楽にはオススメできませんけどね...。

書込番号:16473293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 roofmanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/15 22:15(1年以上前)

じゃあのさんご回答ありがとうございます。

HD-700は中途半端ですか。

試聴環境も近場にないので、レビューを見て勝手にHD-700の方がいいだろうと思ってました。
貴重な意見ありがとうございます。

ベイヤーハイエンドのT-1についてですが、元々RS220の凄さに驚き拘ろうと思っていたので、ゼンハイザー一択で考えていました。
またレビュー等を拝見し、候補として考えてみたいと思います。

店で試聴して自宅で聞くとがっかりするなどの意見が多いですね。
上でも書きましたが、試聴環境が近場にないし、がっかりもしたくないので、試聴はなしで購入を考えています。

HD-800について下の方にちょこっと書きましたが、実は購入の後押しが欲しかったのかもしれません。
値段も高いので躊躇していましたが、HD-800も候補の一つとして考えたいと思います。

書込番号:16473508

ナイスクチコミ!0


スレ主 roofmanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/15 22:25(1年以上前)

ゆきち7117さんご回答ありがとうございます。

やはりヘッドホンのほうがよいのかもしれませんね。
実は前まで、HP-A8を後回しにして、IE800とHD700の両方を購入しちゃおうかとも思ってました。

HP-A8は、前提条件なのですね。

お二人の意見を取り入れ、ヘッドホンの購入になりそうです。
新たな選択肢が増えてしまいましたが・・

キッチリ環境を整えたいって訳ではないです。
初心者なので、ある程度です。

書込番号:16473545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/15 23:44(1年以上前)

T1の名前が出てきたので個人的な話になりますが、A8との組み合わせは私は好きです。
眈々と鳴らすのにどこか迫る勢いがあって、ジャンルに偏りが少なく良いと思います。

ガッカリしたくない!との事でしたら、T1も選択肢に入れてもいいのでは。
本当に無難(良い意味で)なのでガッカリ感はあまりないんじゃないかな...と。

HD700買ったら800が気になるのでは...と思い、あえてT1を推してみました(^_^)

書込番号:16473866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roofmanさん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/18 20:28(1年以上前)

ゆきち7117さんご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございませんでした。

beyerdynamic T1良さそうです。
HD800等と比較していらっしゃるレビューもあり、とても参考になりました。

全然知らなかったのですが、求めていた商品のような気がします。
購入希望の第一候補となりました。

これ以上は掲示板違いなので、また機会を見てご質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16483728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

IE800を使う際のDAP、オススメは?

2013/08/02 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

皆様のDAPのオススメをお聞かせください。

先日IE800を購入し、サウンドカード(SE-300PCIE)のヘッドフォン出力で使用しています。
しかし、この状態だとPCの周辺から離れられないので新たにDAPを購入したいと思っています。

そこでIE800を活かせるオススメのDAPを教えていただければ、と思います。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



書込番号:16429820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/02 21:33(1年以上前)

IE800はDAPを選ばないタイプのイヤホンだと思います。

ただ、より上を目指す場合、中低音域に厚みが出る方が性能を活かせる(良いところを伸ばす)ように思います。

それにはDAPのみの運用ではR10、ポタアンを使うならiPod⇒PHA-1やウォークマン⇒SR-71Aなどが合っていると思います。

私が自分なりに煮詰めた組み合わせは
iPod⇒GoDap-DD Limited(Muses01)⇒SR-71A
の3段です。

書込番号:16429990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/02 23:48(1年以上前)

とりあえず…様

返信ありがとうございますm(_ _)m

HDP-R10はレビュー等見てみると、音に関して評価が高いですね!
ハイレゾ音源は持っていないのですが、心惹かれます。

3段重ね…憧れますが一気に揃えるのは財布的に辛そうです^^;

そしてiPodやWALKMANに関してですが、やはりポタアンがないと物足りない感じになりますか?

書込番号:16430512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 00:09(1年以上前)

どちらかだけ単体でいくならウォークマンの方が圧倒的に高音質です。
恐らくiPodに2万円以上のポタアンを繋がないと単体ウォークマンに勝てないと個人的には思います。

それでも先程紹介しましたSR-71A等、3万円以上のポタアンを繋いだウォークマンは音場がぐんと広がり解像度もワンクラス以上違ってきます。

iPodだとデジタルアウトできますので、外部DAPを介せる点で発展性は上です。

まとまりがなく余計に迷われるかもしれない書き込みですみません。

書込番号:16430573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 00:43(1年以上前)

×外部DAP
○外部DAC

本日2回めの誤字です、申し訳ありません。

書込番号:16430660

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 01:16(1年以上前)

AK100は今だと4万円程だからお買い得かもしれません。

秋以降ですとFiio x3、iBasso DX50なんかも3万円台で買えそうな?
この辺りの機種はラインアウトも備えてますので将来的な拡張性も○

R10はWalkmanやipodとアンプ重ねる程度のサイズに妥協出来るかどうか。
今フジヤエービックのweekendセールに上がっています。

DAPのUIやxアプリやitunesとの連携考えるとWalkmanやipodでも良いと思います。

Ie800自体は小ぶりなドライバーのお陰か非常にレスポンスの良い鳴りなので、DAPは機能性や音質の妥協できる範囲でお好みで選んで頂けたら…と思います。

書込番号:16430721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 01:23(1年以上前)

AK100は低音があまりでないのでIE800の良さがスポイルされるように感じ勧めしませんでした。
(但し改造でバイパスすれば良くなるそうですが・・・)
安価に単体で使うのであればウォークマンの一択だと思いますよ。

書込番号:16430739

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 02:26(1年以上前)

AK100の低域の言われてるのってAK100の出力インピーダンス高いからでBAだと影響受けるって話でダイナミックはあまり関係無いような

R10自体も低域出るタイプではないですが、Ie800自体が結構でるのでバランスは悪くは無いです。

書込番号:16430826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 02:37(1年以上前)

丸椅子さん

確かAK100の試聴は10proかSE535LTDでしたような気がします。
誤った認識で申し訳ないです。

後は個人的な好みの問題ですが、R10やウォークマンに比べAK100は線が細いと感じましたが、もしかしてそれも誤認識でしょうか?

書込番号:16430843

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 03:22(1年以上前)

接続機器や感覚の違いもあるので正誤を明確にする必要は無いかと思いますが、
個人的な感覚で言えば輪郭がカッチリしていないという点では線は細いのかな?と

反面Walkmanなんかは輪郭はくっきりしてますが繊細や厚みはやや劣るような?

モノの優劣というよりかは、スレ主さんの求めるところが何処にあるのかに寄ってくるのかなってところで、どれがベストかってのは私はわかりませんけど。

書込番号:16430876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 03:36(1年以上前)

>モノの優劣というよりかは、スレ主さんの求めるところが何処にあるのかに寄ってくるのかなってところで、どれがベストかってのは私はわかりませんけど。

私も全く同意見です。
で、それを導き出されるための情報として、

>接続機器や感覚の違いもあるので正誤を明確にする必要は無いかと思いますが

感覚の違いは如何ともし難いですが、視聴されていない方に提案する以上、優劣でなくて正誤(事実)だけはハッキリしておく方が良いと思うのですよ。
あくまで私個人の考えですので押し付けるつもりはありません。

いずれにせよ丸椅子さん情報修正ありがとうございます。

書込番号:16430882

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 08:50(1年以上前)

色々はしょってしまったので語弊があるやもしれませんが、
各人自身が認識した正誤(事実)を把握している前提は回答、説明するに当たって必要にはなってくるとは思いますが、

とりあえずさんの正誤(事実)の認識が私にとっての正誤(事実)と合致するとは限らない、という意味でとりあえずさんの認識の是非を私が明確にする必要は無いのかなとが先の返答です。


スレ違い失礼致しました。

書込番号:16431235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/08/03 10:53(1年以上前)

Ak100は、低音はキッチリと出てますよ。
ベースもバスドラもキレガよく、上質の低音です。

私には今のウォークマンなどのほうが、ボわついて締まりが無い低音に感じます。
AK 100とIE800は相性は良いと思います。

書込番号:16431542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/03 16:10(1年以上前)

とりあえず…様

ご返信ありがとうございますm(_ _)m

WALKMAN→SR-71Aは音場が広がり解像度も上がるとのことで、良さそうですね!

ひとまずWALKMANを入手して満足できなければSR-71Aを追加する、というのがいいかもしれませんね。
追加した音を聞きたくて即日注文することになりそうですが(^^;)

書込番号:16432353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/03 18:38(1年以上前)

丸椅子様

ご返信ありがとうございますm(_ _)m

Fiio X3とiBasso DX50はAK100とDACが同じなんですね。
まだ国内では未発売?のようなので、発売まで待つか、悩むところです。

書込番号:16432744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/03 19:20(1年以上前)

ほにょVer2様

AK100がIE800と相性が良いという情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16432900

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/03 20:40(1年以上前)

皆様、色々と教えていただきましてありがとうございますm(_ _)m

追加で質問と申しますか、最初に書いておくべきだったと申し訳なく思うのですが、
現状はSE300PCIEのヘッドフォン出力を使用しております。
その為、出来るならばそれと同等くらいかそれ以上の音質で聞きたいと思っております。

サウンドカードのヘッドフォン出力がどの程度のグレードであるか分かりませんので、
ポータブルデバイスの出力と比較してよいものなのか判断がつきかねるのですが、
AK100やWALKMANプラスSR-71A、HDP-R10がSE300PCIEのヘッドフォン出力と比較してどうなのか、
おそらく〜じゃないか、くらいのお話で十分ですのでよろしければご教示ください。

書込番号:16433146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/03 21:05(1年以上前)

>現状はSE300PCIEのヘッドフォン出力を使用しております。

高級なサウンドカードをお使いですね。
感覚で申し上げることになりますが、

>AK100やWALKMANプラスSR-71A、HDP-R10がSE300PCIEのヘッドフォン出力と比較してどうなのか、

これらの方がかなり上回っていると考えます。
サウンドカードの方が数がはけない為、割高です。
さらにサラウンド機能の分、かなりのコストが割かれています。
恐らく現状環境はiPod単体と同等ではないかと推測します。

脇道に逸れますが、AK100は単体でかなりのポテンシャルがありますが、更に他のポタアンを繋ぐ等の拡張性は無いと考えてください。

音の好みもありますから個人的な意見ですが、上記構成ではWalkman + SR-71A、R10、AK100の順に音質が良いと感じます。
もっとも価格順になってますが。
Walkman + SR-71Aを選択される場合はDockケーブルも別途予算が必要ですからかなり高くつきますよ。

書込番号:16433239

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 21:20(1年以上前)

ONKYOの製品HP見ていただいたら大雑把なパーツや構成は見れます

DACは、PCM1798との事でm903が使っていますね。
これをデュアル構成
ヘッドホンアンプはディスクリートとの事で下手なオペアンプ使っている機種よりは良いかも?

Walkmanやipod直やアナログラインアウト取ってポータブルアンプと考えると相当厳しいかもしれません。
ある程度妥協するところは必要なのかなとは思います。

個人的にはAk100辺りで妥協

ガチで行くなら
Ipodから3段構成、Ak100から2段3段、R10やHM901使って満足いかなきゃ+アンプ位の気持ちでしょうか。

書込番号:16433286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 IE 800の満足度5

2013/08/03 21:33(1年以上前)

ある程度価格押さえて相当良いものを、でしたらAk100からデジタルアウトでD12アナコンダに入れてopa換装する、確かほにょ〜さんのされてた構成が良さそうな気はします。
私は聞いた事ないんでわかりませんが。
これでも7万円位するのかな…?

と考えるとAk100単体で妥協は価格も抑えてポータビリティも高いのかなと。

書込番号:16433344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bergpfadさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/03 23:16(1年以上前)

とりあえず…様
丸椅子様

ご返信くださりありがとうございます。

m903もPCM1798を使用しているんですね、ちと驚きました(DAC以外の所で大きな違いが出ているんでしょうね、m903を聞いたことはないですが)。

さて、現状ではAK100が値段、性能他のバランスが良さそうなので第一候補となっています。
その他にオススメくださった構成も、いただきましたアドバイスを基に熟考したいと思います。

もう少しお伺いしたいこともございましたが、変な流れになってしまいましたので解決済みにしたいと思います。

また機会がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16433774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/08/04 00:36(1年以上前)

Bergpfadさん

途中でスレッドを荒らし、申し訳ありませんでした。

>もう少しお伺いしたいこともございましたが、変な流れになってしまいましたので解決済みにしたいと思います。

重ね重ねお詫び申し上げます。

書込番号:16434070

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング