IE 800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤピース社外品の選択

2024/02/12 15:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:185件

フリマで中古品を購入したところ、イヤピースは標準のMサイズしか付いておらず自分の耳にはスカスカ。
そこで試しに手元にあったSpinfitのCP800が口径が近かったので付けてみました。それが添付の写真です。押し込むと割とすんなりピタッとはまり外れるようなことはなく装着感もOK。
音もいい感じです。
IE800は純正以外はNGと評判だったのでやや拍子抜けですが、皆さんはどうですか?
音はやはり純正のイヤピースの方がいいのでしょうか?

書込番号:25619721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/12 15:36(1年以上前)

>フリマで中古品を購入したところ、イヤピースは標準のMサイズしか付いておらず自分の耳にはスカスカ。

ところで、その IE800 は本物ですか?

書込番号:25619751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/02/12 17:19(1年以上前)

それも気になるポイントではありますね、実は。紹介文には「国内正規品」と書かれていたので信じるしかないですが、正規品と偽物を見分けるポイントって何かありますか?
箱無しのものを買ったので、ケースと実物で判断するしかないのですが、ケースのプレートにあるSerial.No.は2万番台の5桁です。
音に関しては確かに素晴らしいので、自分として本物かと思っています。

書込番号:25619879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2024/02/12 17:54(1年以上前)

アップの写真です。

書込番号:25619934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/12 18:20(1年以上前)

>正規品と偽物を見分けるポイントって何かありますか?

拙宅では3組の Sennheiser IE 800 (本物)を所有しております。英国から取り寄せた真正品の新品です。

実は、東京・中野にあるイヤフォン等専門店から IE 800 の中古品と称する品物を以前購入したことがありますが、拙宅での試聴の結果、それが偽物であることを認識しましたが、そのお店はそのことを認めようとはしませんでした。
しかし、返品・全額返金には応じてくれました。

それ以来、日本国内では IE 800 の中古品を探すのを諦めました。

特に、元箱の揃っていない中古品はかなり危険ですね。商品追跡が出来ませんので。

書込番号:25619970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2024/02/12 19:09(1年以上前)

>「試聴の結果、それが偽物であることを認識」

ちなみに、偽物と本物の音質の差はどれくらい明らかで、どのように違いましたか?
仮に私のが偽物だとしても、過去にいろんなIEMを所有して聴いてきた私が聴いても、音のバランスとかは、例えば1万円以下の安いものよりは明らかにいいんですよね。
ドライバーとかにはそれなりのものを使ってるんですかね。

書込番号:25620035

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/12 19:15(1年以上前)

本物と信じていれば、それでいいのではないでしょうか。
別に、貴方のものが偽物とは断言していませんので。

書込番号:25620046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2024/02/12 20:18(1年以上前)

完全に正規品と信じてるわけでもないんですよね。コピーが本当に多いイヤホンなので。

ListenFirstMeasureAfterwardsさんのように本物と偽物を実際に聴き比べされた方は本当に貴重だと思うので、できれば感じられた差を教えて頂ければと・・・。
よろしくお願いします^^!

書込番号:25620123

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:185件

2024/02/18 12:41(1年以上前)

ヨドバシのオンラインショップに純正品があったのでLサイズを購入しました。サイズはSpinfitのLとほぼ同じで自分の耳に良くフィットし、その点は安堵。
音に関してはメッシュがある分、Spinfitより高音の抜けは若干悪い気がしますが、先入観の問題かもしれません。

ノズルにはピタッとはまりSpinfitのように外すとき耳の中に残るようなこともなくなり、買ってよかったです。
今後はこっちで行くことに決定、お騒がせしました^^。

書込番号:25627255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

感動しました

2021/10/07 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:1292件

8年前に購入したこの機種、ケーブル硬化で2度ほど交換対応してもらい、現在に至っていました。ところが最近、左chから音が聴こえなくなり、ゼンハイザーに修理の問い合わせをしていましたが、とりあえず送ってもらって状況を確認したい、ということで修理部門に送りました。

ところが、その後見積もりのメールが来るわけでもなく、1週間ほど過ぎたところで急にゼンハイザーから荷物が届くというヤマト運輸のメールをもらい、いったいどういう事かと思って荷物を開けると新品交換になったIE800が。

納品書には、

長らくご愛用いただきありがとうございます。引き続きIE800をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

と書いてありました。

なんで無料でやっていただけたのか分からないのですが、感動しました。

書込番号:24384452

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2021/10/07 23:39(1年以上前)

そんなことがあるんですね。
任天堂のエピソードのような対応ですね(笑)
私自身は過去のやりとりでゼンハイザージャパンには良いイメージがないのですが、これは良い仕事ですね。

書込番号:24384501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2021/10/07 23:47(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
そうなんですね。

私はいい対応しか、してもらったことがないのでサポートには満足です。

しかし、8年経ってもこのIE800の音は色褪せませんよね。クリアで見通しが良い。

今、断捨離中で、イヤホン関係も、有線イヤホン、ワイヤレスイヤホン、有線ヘッドホン、ワイヤレスヘッドホンに絞ろうとしています。

有線イヤホンは、やっぱりこれですね。

書込番号:24384512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

final A8000との違い

2020/09/14 08:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

恐れ入ります。
長らく当機を愛用してきたのですが、最近とても評価の高いfinal社のA8000が気になっております。
当機との音の違いをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23661934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/14 13:41(1年以上前)

シェアSE846とかだと、良いと思います、
A8000は、使っていないので不明ですが

普段SE536スペシャルエディションを使っています、
IE800だとケーブルが壊れやすいと思います、

一つ使っていますが、自分は重低音好きなので
SE536やIE80とかも、気に入って使っています

書込番号:23662406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2020/09/15 19:06(1年以上前)

A8000、従来にない伸びやかでとっても自然な空間を持っており、しかしとてもスピード感の高いキレの良さを持っています。
IE800は勿論名器ですがIE800の音作り(低音やメリハリ強め等)がされています。
全く違うものですので使い分けは絶対にできます。

しかし高額ですので試聴なしでは流石にオススメしかねます。
このクラスを検討されるならば交通費使ってでも試聴するか、あるいはお金に余裕があるので好みに合わなくても構わない方以外には突撃はオススメしかねます。

ちなみにIE800を気に入られてるならばBA型は全く違った鳴り方なので、こちらこそ試聴が絶対に必要だと考えます。
ダイナミック型と比べてどちらも良い点と悪い点があるので好みの問題ではあるのですが。

書込番号:23664751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2020/09/19 19:27(1年以上前)

>レッドツェッペリンさん
音の違いだけでしたら、レビューのほうにたくさん音質についての書き込みがありますので、そちらを見たほうが早いです。(私もレビューしています)

IE800は以前所有してまして、A8000は現在所有でお気に入りです。
音質以外の比較としては、ケーブルがリケーブル不可、可能というところと、装着感があります。
リケーブルができれば、ちょっとした音質の微調整やケーブルの取り回しも改善できます。(IE800は硬化問題もあり決して取り回しがよいといえませんし)
装着感は個人差ありますが、IE800は小さすぎて収まりが悪い(取れやすい)という意見も多く、私もそうでした。
A8000はステンレスボディで重量はそこそこあり、重さから装着感が気になるときがあります。(私はカスタムイヤーピース発注中です)

いずれにしても、とりあえず…さんがおっしゃってるように試聴は必須の機種です。
ちなみにこのクラスで、ダイナミックドライバで縛るならA8000もいいですし、Ti9Eもオススメです。

書込番号:23673482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2020/09/22 10:24(1年以上前)

みなさま
コメントを頂きまして有難うございます。
やはりこれは視聴をしないとどうしようもないと思いまして、eイヤホンさんに試聴に行きました。
ビックリしました。真の意味でイヤホンの世界を超えていました。
>とりあえず…さん の仰る
「A8000、従来にない伸びやかでとっても自然な空間を持っており、しかしとてもスピード感の高いキレの良さを持っています。
 IE800は勿論名器ですがIE800の音作り(低音やメリハリ強め等)がされています。」
の通りでした。
今まではSONYのIER−Z1R推しだったのですがA8000推しに変わりました。
お金の目途が立ち次第、二台持ちにしようと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:23679501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のケーブル品質について

2019/05/22 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:432件

先日試聴して好印象だったので購入候補の1つにしようか検討しています。当機種についてはケーブル硬化問題があり交換等で業者対応はしていただいていますが、最近のロットについては硬化の有無の状況はいかがなものか情報をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:22684471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ニケ21さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 IE 800のオーナーIE 800の満足度4

2019/05/26 02:07(1年以上前)

誰も回答しないので私が。
硬化対策された後期ロットは20000番からですが、最近では6万番台が生産されてるくらいでしょうか。流石に20000番に近いロットはもう中古でしか手に入らず、対策済みとはいえ経年劣化を考えればやはり新しいロットが良いと思います。私のは5万番台ですが、この辺のロットはまだ新しく硬化は見られません。最近のロットなら気にしなくて良いと思います。あまり参考にならずすみません。硬化した方からの返信をお待ちください。

書込番号:22691711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2019/05/26 05:56(1年以上前)

>ニケ21さん

おはようございます。
最近のロットではケーブルが改善されているようですね、安心しました。シリアル番号の情報はとても参考になりました。まだ幾つか購入候補を挙げてこれから選定しようと考えている段階ですが、その1つとして今後も試聴を重ねていこうと思います。貴重なコメントどうもありがとうございました。

書込番号:22691810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

あーあ、壊れました

2019/05/01 16:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:4件

2013年頃購入したWalkmanのお供にIE800を購入。我が家がAppleの環境になってしまったので暫くWalkmanもIE800もタンスの肥やしになっていました。最近Windows10のPCを入手したので、GWにCDをリッピングして聴こうとZX300を購入、IE800を引っ張り出してきたら音が出ない・・・。最初はZX300の方の問題かと思いかなり焦りました。RHAのMA750をさしたらちゃんと鳴ったのでIE800の問題。
GW中に音楽を楽しもうと思ったのに、GW明けに修理依頼だこりゃ・・・・。ケーブルもかなり硬くなっているのでこれも治ってくるかな?
高額じゃないといいな。
トホホな発見でした。

書込番号:22637974

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/02 13:47(1年以上前)

私も最近ケーブル硬化で修理交換しましたが、新品交換で戻ってきました。

ケーブル硬化する初期モデルは、保証期間後も無償交換対象みたいなので、
ケーブル硬化を理由に修理出せばそれで解決するのではないかと思います・・・。

ただ、ゼンハイザー初めて修理出しましたが、メール問い合わせしても返信全くないし、
電話確認後発送しても到着・修理着手のメールもこないし、最近の会社のサポート体制としては不安が残る対応でした。

発送先は川崎の修理担当宛(住所記載項目が長い・・・)ですね。
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.FAQ.html

書込番号:22640168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/05/03 21:50(1年以上前)

>k-utada77777さん
貴重な情報をありがとうございます。購入して2年保証がとっくに切れているので諦めていました。
連休明けに問い合わせしてみたいと思います。

希望の光が見えてきて嬉しい限りです。

書込番号:22643507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/19 20:12(1年以上前)

>k-utada77777さん

先日は情報ありがとうございました。その後の経過報告です。
サービスセンターに送ったところケーブルの硬化が確認されてイヤホンが無償交換されて無事戻ってきました。
ケーブルがこんなに違ったのかというくらい柔らかくなって返ってきました。それでも元々しなやかという類のケーブルではありませんが。

早速最近購入したZX300Gに挿して聴いていますが、良い音で鳴っています。心なしか、以前購入した時のような高音が多少ササリ気味の音がマイルドになった印象ですが、DAPが変わったからでしょうか?

なかなかこのようなカナル型のイヤホンは無いと思っていますので、末長く大切に使いたいと思います。

書込番号:22678027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/19 22:09(1年以上前)

無事交換されて返ってきたイヤホンですが、今回の交換はイヤホン上部のみでした。
今まで使っていたコネクター以下の部分のケーブルはそのままで戻ってきました。
以前間違えてIE800のケーブル(下の部分)を購入していて未使用だったので、今まで使っていたケーブルと比べてみました。
新しいケーブルの方が音の抜けや透明度、楽器の定位が良く、ハツラツとした音でした。
今までのケーブルは僅かですがちょっと音が曇った渋い音になっていました。高音が若干落ちている印象です。
ケーブルの長年のエージングの結果の違いなのか、劣化?なのかは分かりませんが、個人的には未使用のケーブルの音の方が好みでした。
未使用のケーブルに変えてこれで完全に?新しいIE800となりました。
ちなみにZX300ではソースダイレクトでの比較です。

書込番号:22678336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

硬化後の対処は可能か?

2019/03/14 15:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 ざじょさん
クチコミ投稿数:216件 IE 800の満足度5

ひょんなことから古いIE800を入手しまして、このまま使いたいと思っているのですが困ったことにかなり硬化してしまってる状態です。
噂では軟化剤等で柔らかく出来るというのを聞いたのですが…試したことある方いらっしゃいますか?
他に硬化後に対処できる方法を知っている方いらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:22531735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/14 18:08(1年以上前)

硬化したケーブルを元に戻すことは不可能です。
そもそも、IE800の初期ロットは、比較的短期間でケーブルが硬化するというトラブルが頻発し、交換対応していたようです。
その時期の外れを引いたんじゃないですかね。

そのまま我慢するか、メーカーに修理を問い合わせるか、イヤホンの修理を受けている専門店でケーブル交換を試みるか、というところでしょう。

検索すれば、類似例はごろごろ出てきます。

書込番号:22531991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング